fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


30
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:弁当男子のブログ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

近頃は、腰痛防止のため、同じ姿勢を長時間続けない
ように立ち仕事や座り仕事は、作業の途中であっても
3時間くらいで中断するようにしています。3時間
なんてのはメール相談のお返事やブログの更新などを
しているとあっという間に経ってしまうので、常に
同時進行的にTV番組を見ながら情報収集もしています。


今朝、NHK総合で紹介された↓のブログの管理人さん
ですが、親の後を継いだ不動産業が廃業になり、会社に
勤めるサラリーマンになったのだそうですが、土地は
たっぷりとあったので野菜を作り始めたところ、自分で
作った野菜があまりに美味しいので、弁当男子となり
日々のお弁当を御自分で作ってブログにUPしている
そうです。


とっても興味深かったので、先ほど、番組でちらっと
見て覚えていた「半自給自足」というブログタイトルの
一部と「野菜」「サラリーマン」というキーワードで
検索したら見つかりました。
番組では紹介されていませんでしたが、この方は、
犬飼いで、ニワトリも飼っているみたいです。


↓はブログの2ページ目です。愛犬のドーベルマンの
RIKUちゃんの豪華な犬ごはんが載っています。
ミニヤギのバッキーちゃんのブログと同様、私の
お気に入りにしました。


http://ameblo.jp/blueskyever/page-2.html#main


私は、とてもじゃないですが、↑のような本格的な
野菜作りはできませんが、プランター栽培とか↓の
カイワレ栽培くらいならば、コリー達の出産が続いても
継続できるような気がします。


カイワレの種まき時期はとっくに過ぎているのですが
暖房している部屋に置いておけば発芽します。
うちでは夜間は認知症のミリオンの部屋だけ暖房を
入れるので、夜間は上にカバーをかけて(新聞紙や
雑誌で)棚に置いておき、日中は水耕栽培の野菜を
置いているサンルームへ移動します。


そして発芽したらカバーを外して、適当なところへ
置いておきます。3つのうちの1つは父母宅へ持って
行きます。四角いザル&トレイはいつものように
ダイソーで購入。種は2袋で105円ですが、何度も
撒けるので、特売のカイワレを買うよりもお得なように
思います。


なんといっても部屋に生きた緑があるのっていいです。
植木鉢の数が多過ぎると土のカビが人の健康に害を
及ぼす観葉植物と違い、水と種だけなので安全です。


キッチンペーパーをひたひたと湿らせて種を撒き、
時々水を交換するだけです。


kaiware110130


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom