fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


27
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:手の感触

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

私は今までに1度も日記帳を最後まで書き切ったことが
ありません。高校生頃まではお正月になると一念発起を
して可愛い表紙の日記を書き始めるのですが、一週間も
続いたことがないのです。
ですから大人になってからは、日記帳は見るだけで絶対に
買わない物となりました。


ところが、ナカバヤシから出ている↓の手帳に出会って
からは、文章ではなく走り書きのメモですが、づっと
書き続けて20年くらいになっています。

memotyou


フリー手帳で横線しか入っていないので、自分で縦線を
引いて8つに分けます。右端のところは備考欄にして
左の7つは日曜日から始まり土曜日で終わるようにして
います。そして、早朝の5時から24時までの時刻を
左端の余白にだけ縦に入れてゆきます。近頃は面倒なので
時刻を記入しないことも多いのですが、お昼の12時なら
真ん中あたりに予定を書き込んだり、どんな事があったか
などを書きこんでゆきます。

http://item.rakuten.co.jp/fueru/58010/


線を引くのは手間ですが、それでも他の手帳に変える気は
全くなくて、ストックが無くなると文具屋さんに頼んだり
NETで注文したりしています。
ブログを始めてからはブログに書いただけで手帳に記入を
するのを忘れたりして、後で困ることも多いのですけど、
アナログ人間なので、たとえブログを几帳面に書きつづって
いたとしてもパソコンに残った記録だけに頼るのが怖いと
いうか、手でめくって何かを探すということがとても大切な
ことであるような気がするんですね。


図鑑もですが、NETで探すよりも書籍で探すほうが
好きなんです。これほど日常的にパソコンやNETの
お世話になっているにもかかわらずです。無意識のうちに
書籍や手帳に“触れる”手の感触を大切に思っているから
かもしれません。


私は手の感触を大事に思っているのですが、それゆえ、
触って嫌な感じがする物や事を遠ざけようとしがちです。
機械油が付いた物とか、土埃がついた物等です。土埃が
いっぱい付いた犬の毛も例外ではありません。


そこで何か良い方法はないかと考えてみました。暮れに
宅配会社で仕分けのバイトをした時に滑り止め付きの
軍手が義務付けられていたので10枚くらいまとめて
小さいサイズを買ってあったのですが、それをはめて
土埃がいっぱいついたコリー達の毛の手入れをしてみた
ところ、いつものように指先が荒れず、非常に良い感じ
でした。


家事の達人と言われる主婦が、大掃除の時に軍手を使い
ブラインドの掃除するというのは知っていたのですが、
犬の毛の手入れにも利用できるんだと、今頃になって
気づきました。指先が荒れないだけでなく、軍手の綿の
生地が、コームやブラシを使う時に、犬の毛に付いた
土埃と皮脂の混じった汚れを取ってくれるのです。
なんでもっと早く気付かなかったかなと悔やまれますが
手荒れをしなくて済むので、乾燥して土埃の多い冬場の
毛の手入れが楽になりました。


4~5頭飼育までなら軍手を使う必要もないでしょうが
主婦湿疹などで手荒れに悩む方には、たとえ1頭飼育で
あってもお薦めです。軍手をする前にはハンドクリームを
お忘れなく。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom