fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


23
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:龍の絵

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今年の6月に100歳になるという話題の柴田トヨさんの
詩集を先日、読みました。なんと92歳から詩作を始めて
99歳の今も1人暮らしをしながら詩を書き続けている
ことになによりも驚かされますが、読んでみて、感性が
老人ではないということに驚きます。一気に読めるので
お薦めします。


http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7-%E6%9F%B4%E7%94%B0%E3%83%88%E3%83%A8-9784870319929/item/6419046/


トヨさんの詩集に触発されたこともあり、数年前から
考えていたことでもあるのですが、老齢になってからも
続けることができるような表現&創作活動がしたくて
若い頃に描いていた油絵をまた始めてみたいと思いました。


ただ、今、介護が必要でスペースを取るミリオンや病気の
レックスがおり、2ヶ月後には2胎以上の子犬達が誕生
するはず(2頭目のヒートが昨日始まりました)なので、
イーゼルや数枚のキャンバスを並べる空間がありません。


そこで簡単に画材を広げることができるように、また
油絵を再開する前の構図の練習として、水彩画を犬達が
寝静まった夜間に描くことにしました。
時間も多くは取れないし卓上で描くので花や野菜といった
静物画がメインですが、どうせなら来年の年賀状に使える
ようにと思って、ハガキサイズの画用紙の詰め合わせを
買って色々な紙質を試しながら、水彩絵具、パステル、
色鉛筆を使って描いています。


pictures110123p800


水彩画は小中学校の授業で描いたくらい、あとは自己流で
年賀状用に描くだけでした。そして、もっとも力を入れて
描いたのが辰年の龍の絵だったのです。たしかポスター
カラーを使って金色や銀色の絵具も使って、百科事典に
載っていたイラストを参考に、描いたような記憶があり、
自分としてはなかなかの出来栄えでした。受験勉強が辛く
それを紛らわすために力を入れて描いたような気がします。
今も終わりの見えない認知症犬介護その他で、受験勉強の
ように辛くて気が滅入る日々が続いているので、それを
忘れたくて絵に興味が向いているのかもしれません。


十代の頃、一生懸命夢中で描いた龍の年賀状が懐かしく、
来年は全ては無理でも何枚か手描きの龍の絵の年賀状を
描いてみたいなと思っています。習作の段階で送ることに
なると思いますが、一応、日本画や書に押す落款も持って
いることですし(私はオーダーするまで知らなかったの
ですが、落款は普通の印鑑と異なり、右から左へ読むん
ですよ)、介護の合間のこま切れの時間の中で龍の絵など
今から描きためてゆこうかなと思います。


私が龍が好きな理由:縁起が良い、神の使いとしての
不思議な力と強さを持っている、恐竜に似ている、そして
ラフコリーと頭骨が似ているから・・・です。ワニにも
似てますけどね。



UPするのを忘れていた↓の画像は1月13日の穏やかな
海岸風景を携帯で撮ったものです。うちの前の道路を
渡ったところの海岸です。
生まれて初めての屋外散歩に出した1歳の太郎(子犬の
飼育や老犬介護やバイトその他に追われ、そして股関節の
痛みや腰痛など体調不良で、犬舎内で脚側行進や停座や
ジャンプは教えていたものの今まで外出できずにいました。
一般飼主さんは決して真似しないで下さいね)が長い停座に
痺れを切らして、早く行こうと飛びついたので、手ぶれを
しています。

siabirds11011-1


本当に撮りたかったのは、海ではなく岩に停まって日光浴を
していた4羽の大型の海鳥たちです。水彩画のモデル画像が
欲しかったのですが、小さ過ぎて拡大してもダメでした。
カモメかサギだったのだと思います。

seabirds11011cut

こういう風景を常に目にすることができるのは、やはり
幸せなことでしょうね。
20代の頃、来日したドイツ人馬術調教師に頼まれて
海岸線を案内したことがあるのですが、その男性は
ビューティフル!と何度も言いながら海や伊予柑の実を
撮影していました。当時はそれが不思議でしたが、今は、
たしかにこういう景色もいいものだと思います。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom