fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


21
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:新潟市の迷子コリー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

新潟市のセンターに迷子のセーブルのメスのコリーが
収容されているそうですので、お心当たりの方はすぐに
連絡を入れてあげて下さい。

http://www.city.niigata.jp/info/kenei/seikatu/anymal/inu_hogoken/inu_hogoken.htm


いつも思うことですが、これだけ飼育頭数が少ない
犬種なのに、迷子が目立つんですよね。繁殖頭数が
少ない犬で、ペットショップが自家繁殖をする犬種じゃ
なのだから、購入時には、そこそこ考えてショップに
取り寄せを頼むか、NETでブリーダーを探す等して
入手しているでしょうから、かなりの年齢まで育てた
コリーなら、衝動買いや無思慮で購入した飼主が世話が
できなくなって自分で遺棄したとは考え辛いです。
倒産夜逃げでもない限りは飼主さんは犬を探している
はずです。お心当たりの方は知らせてあげて下さい。


もし、この犬がマイクロチップを埋め込んでいれば、
すぐに飼主さんが分かるんですけど、入れていないの
でしょうね。
コリーやシェルティは頭骨が細いので、簡単にベルト
タイプの首輪やチョークチェーンなどを抜いて脱走が
可能です。マンションとか150cm以上のフェンスで
囲まれた場所で飼っているのでない限りは、マイクロ
チップをしておく方が安心です。但し、絶対に屋外で
ノー・リードにしないという条件付きです。


マイクロチップは注射器で埋め込めるほど小さい物で、
ちくっとして終わりですので、生後3ヶ月過ぎの犬には
大した負担ではありません。病院によって違いますが、
金額は3000円~5000円の範囲だと思います。


子犬を飼育中の飼主さんや保護犬を飼い始めて間もない
方々にお伝えしておきたいのですが、犬がパニックに
なった時に決してリードだけで犬を制止しようとは
しないようにして下さい。首輪抜きの原因になります。


コリーの場合はラッキーなことに首の毛が長いので、
皮首輪やチョークカラーと一緒に首の毛や皮膚を掴んで、
御自分の身体の傍に引き寄せて、パニックの対象から
守ってやって下さい。その時、飼主さんが身体を低くし、
犬と同じ目の位置になることも効果的です。


車が通る狭い道では、犬は必ず人間の左側を歩かせる
ようにして下さい。その方が後方から来たバイクや
自転車に驚いて飛び出そうとするのを制止し易いです。


よくやる失敗として、後方からの車を避ける為に左に
寄った際に、1台が通り過ぎたら安心して無意識に右に
出てしまいますが、後続車が来ている場合があるので
後方を直接目視をしてから右に出るようにして下さい。


あと、踏切を横切る際に並走する自動車が大きな音を
立てることがあり、犬がそれにびっくりする場合が
ありますので、御自分達の横を車が通り過ぎるなと
気付けば、犬が音に怯える可能性を考えて対処して
下さい。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom