fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


10
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:水耕栽培打ち切り

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今年の夏の猛暑の影響で不受胎が続いているので、夜の
塾の仕事を増やしただけでなく、1ヶ月間限定の早朝の
仕分けのアルバイトを宅配会社でしているため、体重は
減ってありがたいですが、肉体疲労はピークです。
そのため、ブログの更新もままなりません。


水耕栽培の野菜も土に植えた野菜も日々の努力の甲斐あり、
遅い種まきであったにも関わらず、ほとんどすべて発芽し、
野菜らしき様相を呈してきました。
ですが、とにかく保温や日照や水やりに手間が要るので、
筋肉疲労も睡眠不足も限界に来ているので、水耕栽培の
早期収穫をして、時間を捻出しようと思います。


種から育てるのは生まれて初めてでしたし、野菜たちの
毎日の変化は面白かったですし、努力に応えてくれるので
嬉しかったのですが、近頃、低気圧で暴風になる日も多く
ブルーシートやビニールで囲いをしたり外したりするのも
毎日のことで大変なので、水耕栽培だけ早期に切り上げる
こととしました。土に植えるよりも虫の害は無く衛生的
ですが、水耕栽培の方がずっと手間が要って大変だと
分かりました。面白かったですが、私の生活では、時間的
余裕を益々無くすものなので、止める方がよさそうです。
お時間のある人には簡単に楽しめるのでお薦めです。

suikousaibai101210-1


●↓は子犬を育てるくらいの細心の注意で温度管理や
日照管理をして育てた水耕栽培の野菜ですが、全てを
かき集めてみても、スーパーの売り値80円の水菜の
量にかないません。割安ならぬ割高野菜となりました。
無農薬が取り得ですが。
「ちょい農」というのが流行っているそうですけど、
決して元は取れないでしょうね。ちょこっと栽培する
くらいじゃ、スーパーの野菜よりも高くつきます。
趣味の範囲でするのが良いでしょう。

suikousaibai101210-2


●黄色の容器には水菜のみ、緑の容器にはサニーレタスと
水菜です。サニーレタスは、育って茶色の斑点が入り、
くるくると葉が巻くまでは、なんなのか分かりません
でした。分からないまま育てるところが、すごいですね。

suikousaibai101210-3


●↓の手前右は、水耕栽培で1個だけ発芽した春菊。
左は大根の葉っぱのようですが、水耕栽培で大根の
仲間の野菜を植えたような記憶が無いのですが・・・
何になるんでしょう。これだけは早期収穫をしないで
育ててみようと思います。


suikousaibai101210-4


●左も右も若葉の形は同じなんですけど、右は茎が
赤いので、たぶん、赤大根だったのでしょう。左は
なんだったのか・・・

suikousaibai101210-5


●↓の奥は春菊、手前はたぶん小松菜でしょう。

suikousaibai101210-6





◆オーナー様募集中の子犬達のMOVIEは↓です。
http://collies08airw.jugem.jp/



◆オーナー様募集中のコリーの子犬情報◆
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom