fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


20
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:腹が立つ理由

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

昨日、レックスをシャンプーしたのを機に、ヒーター
マットを出して敷いてやりました。洗う前に着ていた
厚手のL.L.Beanの犬用ジャケットは子犬3頭に
飛びつかれて(レックスの服が不思議だったようです)
汚されたので、妹に作ってもらったフリースの服に
交換しました。紺色の厚手ジャケットの横にかけている
白いのは人間の小児用の腹巻きです。

Rex101119-1


側面全てに超大型ペットシーツをかけました。未去勢の
交配経験のあるオスなのでたまに脚を上げてオシッコを
するので、その対策です。


Rex101119-2


レックスはまだ7歳になっていませんから、普通ならば
うちのあたりでは1月2月であっても成犬にはヒーターは
必要ないのですが、昨年からの肝臓疾患と皮膚疾患とで、
身体はいくら食べても太れない16kg(普通、レックスの
背丈ならオスは26kg前後はあります)のままで身体中
ゴツゴツしていて粘土を塗りつける前の骨組みだけの彫刻の
ようです。


気温が15度以下で何も服を着ていないと体調を崩すので
こうやって温暖な四国に居ながらも11月で既に服着用で、
夜間はヒーターマット使用です。この子、何かあったら
今年の冬を越せないかもなと思いながら世話をしています。
レックスが生まれた時に兄弟達の中で一番虚弱だったのか
どうかは私には知る由もないですが、同胎兄弟5頭の中で
一番先に逝っちゃうのかなと思っています。


犬舎に迎え入れた時、血液検査など健康診断をしておけば
よかったなと思いました。今頃、後悔しても遅いですが、
幼時のデータがあれば、今の結果と比較して、体質的な
傾向その他が分かることもあるのになと残念です。


私は譲渡する子犬全ての健康診断を(先日、獣医さんに
譲った子だけは先方でして頂きましたが)1頭に付き
診断書込みで約1万円かけて行っています。
でも、レックスのように余所から購入したコリーたちで
健康診断を済ませていた子は1頭も居ませんでした。


一応、空港で受け取ったら病院へ直行し検便だけは
していたのですが、血液検査&心音検査となると
万札が飛んでゆくので、子犬の購入代金やワクチン代
その他が色々とかかる購入直後はかなり節約モードに
ならざるをえませんので、たくさんの犬達の飼育費も
あるので、ついつい購入した犬の血液検査は後回しに
してしまいました。


本当は、健康診断をせずにやってきた子は、やって
来てすぐ健康診断を行い、その次は満1歳になった時に
その子の正常な状態での血液検査のデータを残しておき、
何かが起きれば、その時の数値を基準に判断すれば
良いのです。
その後は、理想的には年1回、フィラリア予防のための
血液検査とは別の精密な血液検査をしておけば安心です。


生き物ですから、父母犬が健康でも、子供がある日、
突如、病に倒れることもありますから、いくら同胎
5頭のうちの3頭に中年になる前に病が生じていたと
しても、売った人に代金を返せという気はさらさら
無いです。でも、動物病院を兼ねている犬舎から
購入した犬がこんなことになっているという事実が
腹立たしいのです。よりによって一番健全だろうと
信用したところから買った犬がです。


レックスのように、本来ならば飛び跳ねていても
おかしくない年齢の犬が6歳代で完治が見込めない
病になり、看護を続けねばならないのは、認知症の
介護以上に精神的にきついです。そして経済的には
もっときついです。うちは動物病院と特別の関係に
あって値引いてもらえるわけではないですからね。


動物病院を兼ねた犬舎から買った健康診断書無しの
犬のせいで経済的に困窮し、その同業の動物病院を
多大な治療費で潤わせるという、この悔しさ。
どうして日本のペットの世界って、こんなに獣医さん
だけが潤うようにできているのでしょう。


うちでは、今までは、産後の子宮内膜炎だとか繁殖
引退犬の子宮蓄膿症だとか卵巣がんだとか原因が
はっきりしていて投薬や手術で治るものでした。
で、それ以外は亡くなる直前から数ヶ月前に生じる
老齢性の癲癇発作と老齢になってから発症し数日で
死に至った急性膵炎とか老衰とかでした。


つまり、だいたいいつまで看病すれば、看病から
解放されるとわかるものばかりでした。ところが
レックスの場合は、そうじゃありません。病と共に
生きるということなのです。
毎日、ガツガツと御飯を平らげ、他の犬をかまって
いると焼きもちを焼いて吠えたり、ヒートの近い
メスに乗ろうとします。


でも、走らせたり、喧嘩をさせたりすると、即、
体調を崩します。遊び盛りの子供を入院させている
母親と似たような経験を私はしているのです。
病気の子供のように、本人(犬)の希望通りの
生活をさせると大変なことになりますし、あとで
恐ろしく高額な医療費がかかってきますので慎重に
慎重に生活を管理してゆかねばなりません。


昨晩はシャンプー後だったので身体を冷やさないように
ドライヤーを当てている最中は、人間の小児用の綿の
腹巻きをして肝臓周辺を冷やさないようにし、腹巻きを
ずらしながらドライヤーで毛を乾かしました。
そのあとは運動ができないので爪が伸び放題ですから
丁寧に爪を切り足裏の毛もカットしました。


身体の毛はアトピー対策でバリカンでカットしていたので
今は伸びてきてはいますが、それほどの長さではないので
乾かす時間は短くて楽でした。が、少しの湿り気も身体の
冷えになりますので、完璧に乾かすようにしました。
それだけでは足りないので、服を着替えさせたあと、床に
新生児用のヒーターマットを敷いてやったのです。


レックスは肝臓が正常ではない為、ただのアトピー以上に
身体が痒いはずですから、服を着せている方が自分で
掻いて傷を広げないので、好都合なのです。もしも来年の
夏まで生きていたら、夏用に薄手のコットンで服を作って
着せておこうと思います。


それにしても最低気温が8度くらいでヒーターマットと
フリースの服です。これが2月になるといったい何を
着せればいいのか・・・ダウンベストというわけにも
ゆきませんので、腹巻きを付けてその上にフリースの
犬用ジャケットを着せるしかないでしょうね。


本当に小児用の腹巻きは大型犬の飼育には重宝します。
開腹手術後の包帯カバーにも使えますし、自然交配の
際に毛が陰部に巻き込むのを防ぐこともできます。
もちろん老犬や病犬の保温にもなります。
常備しておくと飼育に便利なグッズだと思います。


手荒れがひどいので連日のシャンプーを中止したので
今日は電話番を兼ねて、長文を書きました。



●本日のレックス。犬用ジャケットのベルト部分を
オシッコで濡らしたので私のベストを着せています。


Rex101120



◆オーナー様募集中の子犬達のMOVIEは↓です。
http://collies08airw.jugem.jp/



◆オーナー様募集中のコリーの子犬情報◆
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom