fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


24
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:10月23日撮影画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

朝の6時ころですが、曇っていたのでかなり暗いです。
9月初めだったか、丸坊主に剪定した樫の木に若葉が
生えていました。隣りの空き地も草ぼうぼうに戻って
しまい、セイタカアワダチソウも生えてきました。
植物の生命力には驚かされます。
画像左下に写っているのは、この夏、子宮蓄膿症の手術を
受けた10歳のターシャ、まだまだ女帝の座を明け渡す
気はないらしいです。


kasinoki&Tasha101023


発芽してきた種は水菜とサラダ菜。これもか細いです。
本当に食べれるような大きさになるのでしょうか???
死期の迫った老犬の世話をしていると気が滅入ることも
多いので、カラフルな色の物を揃え、活力のある野菜の
苗をおいてみたりしています。介護は無理せず、気を
晴らすような工夫が必要です。


hatugamizuna101023


もうじき1歳になる雅を子犬達と一緒に遊ばせてみました。
いずれ母犬になる子にとっては、こういう経験は大切です。
オーナー様募集中のトライのきいちゃんは、オモチャが
大好きで、フードを食べる時とうって変わって、執着心が
強くなります。オモチャを使って遊んでやりながら、色々
教えれば、良く覚えるでしょう。残念ながら、今の私には
その時間が取り辛いのです。
↓の画像で奇妙な場所にあるケージは、子犬たちが穴を
掘るのを防止するため、中に重たい鬼瓦を入れて、大切な
スモモの樹の根元を守っています。子犬3頭で、どこも
かしこも穴だらけにしてくれています。


Miyabi&K1fT101023


毎日、運動場や飼育部屋の掃除と介護用品の洗濯、餌の
準備に追われ、夕食が終るとどっと疲れが出ます。
便の片付けで歩くのだけで3千歩くらいいっているのじゃ
ないかと思います。なんで歩きながらウンチをするのが
多いんだか、1ヶ所にとぐろ巻くように、まとめてドンと
できないものかと犬達に文句を言いたいのです。尾籠な
話で失礼致しました。


日光に当てて、緑になったカイワレを収穫して、友人に
もらった特別な卵と一緒におうどんに入れて食べました。
美味しかったです。


kawaresunroom101023


kaiwaresyuukaku101023



カイワレの種は、他の野菜とは異なり、スポンジ培地に
まとめてドバッと撒いた方がよさそうです。50円の
種で、スーパーで売っているカイワレ2つ分くらいが
収穫できれば、道具類の経費を差し引いてもお得かな。
春に植えたハーブ類は、3種類を残して猛暑で枯れて
しまいました。


スモモや野菜のような食べれる物の栽培だとヤル気が
出ます。ガーデニングは自分では無理。花はもっぱら
切り花です。


服もインテリアも植物も犬も実用的なのが好きです。
自分では食べなくても、実が生る物の栽培が大好き。
何年もやってませんが、父の影響で釣りも好きです。
何時間かかっても竿で太刀魚を釣るのなんて大好き。
収穫とか捕獲というのが好きです。手間暇かかっても
達成感があるからでしょうか。



◆オーナー様募集中の子犬達のMOVIEは↓です。
http://collies08airw.jugem.jp/



◆オーナー様募集中のコリーの子犬情報◆
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
28
29
30
31

top bottom