fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


14
Category: その他   Tags: ---

シェルティのぬいぐるみ完成

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

minneの御注文品のトライのシェルティの
ぬいぐるみが完成したので、久しぶりに
くるみボタンのブローチを作ってみました。

コリーの型紙をベースにシェルティのぬいぐるみを作るつもりだったのですが、
可愛らしさを強調する為に飼主さんを見上げる
姿勢にしたところ、
あちこち変更しなければならなくなりました。

自立する立ち姿のぬいぐるみは
これで5つ目なので、だいぶ
要領が良くなってはきましたが、
頭部の顎下から腹部にかけての
パーツの切り替え部分を側面と合わせるのが
大変で何度も直しながら作っています。

厄介な四肢にワイヤーを入れた状態で細い脚の先まで綿を詰めるのも慣れてきて、イライラが減りました。

くるみボタンを作るのは数年ぶりでしたが、ミシンで縫ってみたら上手くいったので、手縫いより楽にできました。ただ、部品が高いのが難点です。ダイソーにもあると思いますが、私は100均の資材は使わないと決めているので、
手芸専門メーカーのクロバーの物を使いました。










何日もぬいぐるみ制作で手縫いを続けて肩が凝ったので、途中の
マルシェバッグ2つを仕上げてしまおうかと思います。

その後、白いトイプードルを作ろうかと思っているのですが、
前に参考にする為に他の作家さんから購入したマナーベルトが
出て来たので、国産生地も沢山ありますし、なかなか大型犬用のマナーベルトはハンドメイドでは
無いので、作ってみてもいいかなと思ってます。

それと繁殖をしていた頃にアメリカから輸入していた子犬用のオモチャと似たのをファー生地や
ボア生地で作ってみようかなと思ってます。ぬいぐるみを作った後にかなりのハギレが出るので
その使い道に良さそうです。
コリーの子犬たちに特に人気があったオモチャ2種類を作ってみます。

●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom