fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


05
Category: その他   Tags: ---

テレ東に出たキース君御一家

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブルーマールのラフコリーのぬいぐるみが
完成して発送したので画像を載せておきます。





御注文のトライとブルーマールを
発送したので、完成前に顔が
とんがり過ぎるのが気に入らなくて途中で
やめているセーブルをほどいています。
トライとブルーマールで
使った型紙で頭部を作り直して
販売予定です。ボディは上手くできているので、
頭部の生地のパーツを増やせば、マズルが
丸くなり可愛くなるはずです。

Metaで表示された過去記事がトライと
ブルーマールの子犬だったのですが、今、
作っているぬいぐるみと同じ大きさだなぁと
思うと嬉しくなりました。本物の子犬よりは
ずっと軽いですが、フワモコの抱き心地は
いくらか似てます。




この子犬達のオーナー様から最近の2頭(ブルーマールの
龍馬くんとトライのクロエちゃん)を頂いたので載せておきます。




難しい四肢への化繊綿を詰めるのがだいぶ
上手くなってきましたが、
まだカーブ針の使い方には熟練を要します。
ぬいぐるみの場合、普通の針では縫えない場所が
あります。釣り針のようにカーブした針で
手縫いするのですが、針先を
コントロールするのが、とにかく難しいのです。
経験を増やす以外に打開策はありません。

ハンドメイドサイトのminneに出品したら
シェルティで御注文を頂いたので
その型紙もトイプードルのと一緒に作りますが、
1回で上手くゆくことはなく、たとえ型紙が
上手く作れたとしても、使用する生地の
種類が変わると伸び率が変わる為、
きちんと誤差なく裁断しても
ミシンで縫う時にずれてきます。
もちろん手縫いでもズレは生じます。ボディは
ミシンで縫いますが、
首から上は手縫いで仕上げねばならず、それに
かなりの時間がかかります。

フリースやコットンニットでTシャツを縫う時も
伸縮する糸を
使って縫っても生地がズレます。
経験豊富な職人さんは初めからズレを見越して、
上手く端を合わせるのだと思います。抱き枕を
作っている妹も型紙があっても毎回、顔が
違うと言ってます。

妹宅の長女がドイツ旅行中なのですが、非常に
女の子向けの馬グッズが多いのだそうです。
私もドイツのシュライヒのフィギュアから 
馬を選ぶ時、少女向け玩具としての馬の
飾り立てた
フィギュアが多いのに驚きました。

馬のぬいぐるみを作ることも考えたのですが、
市販品が色々ありそうなのでやめました。
どうせなら手作りでしか買えない物を
作りたいです。

セブンイレブンが毎年、シェルティの小さな
ぬいぐるみを限定販売してて、私も2種類
持ってますが、トライやブルーマールは無いので
minneの御注文品のトライのぬいぐるみを
頑張って作ろうと思います。

シェルティ&猫飼いのお客様からの情報で、
こちらでは、放映日が決まらないテレ東の「昼飯たび」の
キースのオーナーさんが取材された回の放送を
テレ東のアプリで見ることができました。

私が作ったトライのコリー柄のアームカバーを
したオーナーさんや
キースもバッチリ写ってました。
早くこちらのテレビでも放送して欲しいです。







●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom