fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


29
Category: その他   Tags: ---

コリーとシェルティの抱き枕


ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2022 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以前から作ってみようかなと思ってたバッグインバッグの御依頼があったので、アクリルテープを通すタイプのハンドル付きバッグインバッグを数点作ることにしました。

縫い方の本3冊を参考にして自分で製図してから取り掛かりましたが、アクリルテープを通すタイプのハンドルも仕切りのファスナーポケットも初めてだったので、
早く完成品を見たくて徹夜しました。

なんでも作ってみなくては、何処が難しいのか分かりません。ファスナーポケットのファスナーの縫い付け自体は慣れているので難しくはないのですが、
それが仕切りポケットとなると難易度がぐっと増します。

アクリルテープを帆布の口布に通すのも普通のコットンならさほど難しくないのですけど、硬い帆布なので難易度が増します。
通しマチのラウンドショルダーくらいの難しさかなと思いました。

全部で4つ作ったのですが、
2つは御注文品で画像の2点が
販売用です。
ぱっと見同じデザインに見えますが、内布の付け方、ハンドルの
縫い付け方が異なります。
価格は同じで6500円、送料はレターパックの370円です。

仕切りポケットのファスナーは20cmなので、長財布は入りません。他のハンドメイド作家さんの作品を調べましたが、仕切りにファスナーポケットをつけている人は少なく、ファスナーサイズは私が使っているのと同じ20cmでした。画像では長財布は仕切りポケットの横に入れてました。
ファスナー付き仕切りポケットには鍵とか通帳を入れて使ってる方が多いようです。









妹宅のお姑さんが施設に入り、裁縫時間が捻出できるようになった為、コリーとシェルティの抱き枕の受注を再開しました。
ただ、妹は在宅介護がなくなっても本業の訪問介護があるので、
数週間から数ヶ月お待ち頂ける方でないと注文はお受けできません。

全て手縫いで何重にも縫いますし、
トライやブルーマールの顔はパーツが多いので非常に難しいです。
ファー生地は縫い目が見えないですし毛羽だらけになり、私は小さなぬいぐるみ1つ縫って懲りました。

売値は13000円にしてます。この価格では妹の本業の時給の3分の1にもならないのですが、作るのが大好きなので、この価格で良いそうです。

私が染めたブルーマールのファー生地が沢山残っているのでブルーマールの御注文がありがたいです。
ブルーマールの抱き枕を作る為に随分と時間をかけてグレイのファー生地を探した記憶があります。
豹柄は売っててもブルーマール柄が市販品であるはずないと分かっていました。それで、
化繊を染めることができる染料をあちこち探し回り、やっと東急ハンズのサイトで見つけました。

屋外にファー生地を持ち出し、
ハンガーにかけて、マスクをしてスプレー染料を吹き付けて染めました。ブルーマールを飼ったことない妹には染め付けは無理なので私が染めました。世界にひとつのブルーマールのファー生地です。
抱き枕の送料は、ゆうパックの120サイズです。







●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom