fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


04
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:2胎一緒に日光浴

ラフコリー専門ブリーダー

AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner08

   「子犬情報」 http://airwoman.if.tv/puppies.html

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●5月21日生の子犬1頭と7月29日生の子犬のオーナー様を募集中です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

なかなかデスクワークに時間が取れず、今は無理して、つまり子犬達や
成犬達の御飯時間を遅らせて、パソコン作業をまとめてやっています。
昨日は運動場の大きな樫の樹の剪定をしてもらったので、切り落とした
枝を運び出すのに何時間もかかりましたし、今日も犬達に御飯を与えた
後で、裏庭の剪定した樹の枝を運んでゆかねばならず、夜は夜で塾で
イトコの娘を教えねばならないので、血統書の名前を考えるのができるか
どうか、でもそれも急がねばなりません。

昨日は、やっとパソコンの前に向かえたと思ったら、NHKニュースで
徳島県で盲導犬を連れた男性と盲導犬が一緒に車に轢かれて、共に
亡くなったという事を知り、ショックを受けたのですが、今日は、その
亡くなった黒ラブが10歳のお誕生日に事故死したのだということと
11日に引き取られることになっていた里親さんがコリー飼いの方だと
知って、また驚きました。愛知の犬舎の繁殖犬のオーナーさんなので
その犬舎のサイトのリンクページから飛べるブログで、亡くなったラブの
在りし日の姿を見たのですが、哀れでなりません。人の為に働き続けた
犬にこんな惨い最期が待っているなんて、あんまりだと思いました。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92442980U5A001C1CC1000/

http://blog.harness-toku.com/?eid=167


さて、子犬達ですが、昨日、初めてドリナとポリスの5月生まれ2頭に
リードを付けて、歩行練習をしました。ドリナの方が落ち着いているので
理解は早かったですが、ポリス君も落ち着かせてからは、ちゃんと動く
ことができました。ついでに1歳のアランの脚側と停座の練習を数ヶ月
ぶりでやったのですが、よく覚えていました。なかなか練習の時間が
取れず、老犬達の抜け毛を取る時間も取れず、身体が3つ欲しいくらい
ですね。

MayDorina150930

Police150930

今月中旬から父が免許証返上なので、病院へ乗せて行かねばならず
昨日はその打ち合わせもしました。父が運転できなくなるので、母の
買い物も私が乗せて行かねばなりません。老犬も増えているので、犬の
介護と人間の介護のダブルは大変だろうな~と思ってますけど、過去には
認知症のミリオンの介護をしつつ、2胎の子犬達を育て、同時に急性膵炎に
なったマイヤの看護もしてたのですから、無理すればできなくはないでしょう。
しわ寄せは家事の不行き届きとか成犬の手入れ不足とか自分の睡眠不足に
なるのですが、子犬と老犬と病気の犬の世話を優先しなければならないので
仕方ないですね。

現在、オーナー様募集中は、リトアニアの女性から売ってくれと言われた
2015年5月21日生のトライのフルカラーの男の子、ポリス君(仮名)と
7月29日生のセーブルのフルカラーの男の子2頭とトライの女の子です。
8月5日生の3頭については7月29日生の子達の行き先が決まってから
「子犬情報」のページに掲載します。

10月2日に個別撮影をしてもらっていますが、画像がまだ届いていないので
届いてから「子犬情報」のページを更新します。短いですが、撮影中に2胎を
一緒にして屋外のサークルに入れて撮影した動画がありますので、載せて
おきます。それと10月3日に撮影したオーナーさん募集中の7月29日生の
3頭の室内での動画と画像を載せておきます。






Makopups151003

そして9月29日に当犬舎としては初めて、貨物ではなく乗客の手荷物として
子犬を空輸したのですが、その子犬、ピンクちゃんはアンバーちゃんという
お名前になりました。オーナー様より画像を送って頂いたので載せておきます。

Amberchan1

Amberchan2


フェイスブックと広島のオーナーさんからの情報で岡山でトライのメスのコリーが
保護されていると知りました。お心当たりの方は、↓へ御連絡をお願いします。
http://www.pet-home.jp/dogs/okayama/pn86361/

http://www.pref.okayama.jp/page/353032.html


また、これもフェイスブックとコリー飼いの方のブログで知っていたのですが、
捨てた人間が里親さんに返還請求をして訴訟を起こし、慰謝料を要求するという
呆れかえる事件の嘆願書の期限の10月10日が迫っていますので、御協力
頂ける方には是非、お願いしたいです。
http://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-1007.html

https://www.facebook.com/kana.wakimoto.5/posts/995800760459874?pnref=story


ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。


よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則


◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。


犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力


◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。


ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)


◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。


ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド

◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。


bookInunobyoukip700left90

動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。


イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。

ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
20
21
22
24
26
27
28
29
30

top bottom