fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


15
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:TVにちらっとコリーが・・・

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      
banner140604small
   「子犬情報」 http://airwoman.if.tv/puppies.html

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今朝、動画の撮影をしました。涼しくなって肌寒いくらいですが、日差しは低くて、
そして強く、逆光の撮影だと日陰に居る犬達は分かりにくいです。こういう場合、
カメラに詳しい人はどういう風にして撮るのでしょう。自分の立ち位置を変えれば、
片付く問題なのですが、運動場に出ると、私の傍に貼りつく犬達が多いので、
できれば望遠機能を使うと画質が荒くなるiPhone ではなく、デジタル・ビデオ・
カメラでベランダから望遠で撮る方がいいんですよね。でも、デジタル・ビデオ
カメラは持ってないし、撮影時間も短いから、iPhone でもいいか~と言う感じです。

新しいデバイスを購入すると、古いのは出番が減るので、もったいないという気も
します。iPad mini がすごく便利で軽くて気に入っているのですが、iPad mini のせいで
古いiPad 2 の出番が大幅に減りました。

iPad Air だと、大きな画面で、重さがiPad miniと同じくらいなので良いのですが、
バッグの大きさによっては入れるのが難しい場合があります。スマホの最新の
iPhone 6 は大き過ぎて指がつるというクレームがたくさん出ているようです。
私はポケットに入らないので、初めから購入は考えませんでしたが、指がつると
なると、益々、自分には不向きなサイズだという気がします。

動画は5本撮影したのですが、2番目と5番目だけこちらに載せておきます。
Youtube へ行けば、残り3本も過去の500本くらいある子犬達の動画も全て御覧に
なれます。

1日に成犬2頭ずつ、毛を梳いているのですが、追いつきません。2頭の毛を
梳けば、レジ袋が満杯で、押し込まねばなりません。毛量の多い子達の手入れが
後回しになっているので、大変です。寒くなる前にすっきりさせて、新しい毛が早く
生えるようにしなくてなりません。手首の腱鞘炎がぶり返さないように用心しながら
手入れをすることにします。

2番目の動画では撮影中の私の傍でオスがメスにマウンティングを試みたりして
いますが、マウンティングをされたのは、5月に産んだ雅です。出産から5ヶ月経ち、
ホルモンの分泌状態が変わり、たぶん2ヶ月後くらいにやって来るヒートの準備を
身体が始めているのでしょう。未去勢のオス達にはそれが分かるので、ヒートが
始まる2ヶ月も前から乗ろうとするんです。本当に犬の嗅覚は優れていますね。

子犬達を走らせようと思って空のペットボトルを与えたのですが、2番の動画では、
あっという間に奪い取った福が持ち逃げ状態です。5番目の動画では、ジャスミンが
ペットボトルを抱え込んでいるのを子犬3頭が取り囲み、しきりに「頂戴コール」を
しているのにジャスミンは放そうとしません。私が呼んだらペットボトルを置いて、
こちらへ来るかと思ったのに、咥えたままで戻って来てしまいました。

フェイスブックにも載せましたが、今晩7時からのTBS「トコトン掘り下げ隊」という
番組にジャスミンと同じブルー・マールという色のシェルティとセーブルのコリーが
登場するようです。↓の予告動画に出ていました。私は「相棒」の初回スペシャルを
見たいので、番組の前半で(ラフ)コリーが出てくれればいいなと思っています。
http://www.tbs.co.jp/ikimononithankyou/






ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。


ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)


◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。


ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド

◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから17年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。


bookInunobyoukip700left90

動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。

今年の3月に13歳で亡くなったターシャが、たしか10歳頃に子宮蓄膿症で
大出血をした時、すぐこの本で確認しておき動物病院へ駆けつけ、即、手術に
なりました。コリーに限らず、老犬を飼っている方には持っておいて損の無い
本です。先日、ミリオンの徘徊動画が放送されたフジTVの「とくダネ」で、
言っていたのですが、日本で飼われている犬のたしか56%だか57%以上
だかが7歳以上の老犬なのだそうです。どんなに健全な子であっても、老齢に
なれば白内障など様々な老化現象が出てきます。

そういう時、傍らにこの本があれば安心だと思います。このシリーズは猫用のも
あります。私が広告を載せているムツゴロウさんの本もですが、出版されてから
これほど長い年月が経っても、出版当時のカバーで売られているのですから、
よほど評判の良い本なのだと思いますね。中古品もあるようですが、この本を
手放すのは飼犬が死んで不要になったからだろうと思います。犬がそばに居る
限りは、この本を売りに出したりはできないと思うんです。稀に見る価値ある
本です。サイズは22.5×30cm、ソフトカバーでオールイラスト入りです。


イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)


◆↓は、英国王室犬舎サンドリンガム犬舎御用達の高品質ドッグフードです。
営業の人にもらったサンプルはすぐに使い切ってしまいました。成犬用は
チキンの方が匂いが良いです。

Heritage(ヘリテージ)英国王室御用達 プレミアムドッグフード ライト/シニア(フィッシュ) 15kg(BP)

◆↓は当犬舎がもう10年くらいずっと使い続けているナンバーワン・オール
システムズのシャンプーです。うちは頭数が多いのでガロンサイズでないと
間に合いません。ガロンで買う方が単価が安いし、良いフードを食べさせて
いると、皮脂ですぐに毛が潤ってきますので、コンディショナーは不要で、
これだけで済むので、かなりお得です。前にペットショップのセールで得だと
思って買ったシャンプーが薄くて薄くて、ちっとも汚れを落とせず、結局、
損しました。やはり使い慣れた品質の高い物の方が良いですね。コリーの
毛はダブルコートで、しかもボリュームがあるので、非常にたくさんの
シャンプーを消費しますから、楽に汚れが落とせ価格が割安なのが一番です。


#1(ナンバーワン・オールシステムズ) スーパークリーニング・コンディショニング・シャンプー 1ガロン(3.78リットル)

ナンバーワンオールシステムズ スーパークリーニングコンディショニングシャンプー 犬猫用 473ml

◆ナンバーワン(#1)オールシステムズのピンブラシも20年以上、使って
います。私は、手に入るピンブラシの中の最高峰の品質だと思っています。
グリップの握りやすさ、軽さが絶妙でラージサイズの27mmのピンの長さが
最も使いやすいですね。
昔、うちのサイトで輸入販売をしていたのを買って下さっていた方々に、
「あのピンブラシはどこで買えば良いのですか?」と聞かれることがありますが、
JKCのドッグショー会場か、NETで購入するしかないんです。街中のペット
ショップやホームセンターには売っていません。輸入品です。


ナンバーワンオールシステムズピンブラシ アルティメットシリーズパープルLサイズ

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。

ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

◆↓は写真集となっていますが、私は、写真以上にムツゴロウさんの書いている
犬や馬やその他の動物に関する記述の方が好きです。この本が発売されてすぐに
購入しました。今、読み返してみても、はは~ん、そういうことだったのか、と
新たな発見がありますね。こういう本は、永遠に廃版にならないで欲しいです。

ムツゴロウとゆかいな仲間たち―畑正憲珠玉の写真集 (9)

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



1
2
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
28
29
30
31

top bottom