fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


05
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:デング熱のキャリアー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      
banner140604small
   「子犬情報」 http://airwoman.if.tv/puppies.html

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

8月29日の記事を読み返していたら、徹夜明けだったせいか、誤訳があったので
直しておきました。インドネシア・・・のところです。英文では蚊が「刺す」のも犬が
「咬む」のもbite なので、勘違いを招くような表現にしてしまっていたので、直して
おきました。

要するに、犬はデング熱のウィルスを持った蚊に刺されても症状を表さないけれども、
デング熱患者を刺した蚊に刺されると犬の体内にウィルスは入ってきてしまうので、
不顕性のサイレント・キャリアーとなった犬をウィルスを持っていない蚊が刺すと、
その蚊はデング熱のウィルスを持つことになるので、その蚊が人を刺せば、その人は
デング熱に感染するのだとインドの新聞記事に出ていたのです。

だからタイトルが「あなたのペットがデング熱キャリアーになるかもしれない」なのです。
本文中にはdogs ではなく、pet animals と書かれているので、おそらく猫やフェレットの
場合も不顕性のキャリアーになるのだと思います。糖尿病患者などでなければ致死の
病ではないといいますけど、入院などできませんから、患者が見つかった地域とは
100km以上離れているとは思いますが、心配です。

http://timesofindia.indiatimes.com/city/chennai/Your-pet-may-be-a-dengue-carrier/articleshow/13681168.cms

どんどん感染が拡大しているのですが、蚊だけ追いかけてもダメなんじゃないかと
思うんですよね。代々木公園や明治神宮の周辺に住んでいる犬猫がデング熱の
ウィルスを持っている蚊に刺されて、サイレント・キャリアーになっていたならば、
その犬猫を刺した蚊に人間が刺されれば、どんどん広まって行きます。
厚生労働省はインドの記事を見ていないのでしょうか・・・見ていても、それを
発表すればパニックになって、捨て犬捨て猫が増えるから言わないのか・・・


昨日、子犬達のサークルからの脱走がひどくなったので、脱走常習のセーブル
3頭を個別のケージに入れました。3時間ごとにサークルへ出してトイレをさせ
ちょっと遊ばせて、またケージに入れています。雨だったので、昨日は運動場に
出してやれませんでした。本当に雨ばかりで嫌になりますね。

画像はたぶん一番発育の良い山口県のルイ君です。もう12kgを越している
そうです。
Ruikun140902

ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



1
2
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
28
29
30
31

top bottom