fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


12
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:犬達の食事風景

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      BlogThunder&Raptor080305

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

昨日、一昨日と書いてきた全盲、聾唖のダブルマールのコリー達の訓練で
何をクリッカー音の代わりに使っているのか分かりました。身体の特定の
部位へ触れることとか、特定の匂いをクリッカー音の代わりにするみたいです。
いずれの場合も犬がオーナーに依存し、集中していることが第1要件です。
先天的な盲目の犬は嗅覚が普通の犬よりも鋭敏なので、嗅覚刺激が何よりも
大切なのだろうと思います。目や耳からの情報が入って来ないので、恐怖や
不安が無い状態であるならば、健常で落ち着きのない犬よりもむしろ訓練が
良く入るのかもしれません。

私は25年くらい、マンツーマンで生徒を教えて来たので、一目見た瞬間に
どれくらいの学力の子なのかだいたい予想がつきますし、私が通っていた
乗馬クラブのクラブ長も馬の顔をみただけで、どれくらいの能力なのか
分かると言っていました。

では、どういう風に判断するのか、言葉で言うのは難しいのですが、直観
みたいなものですが、具体的に言うならば、視線の泳がせ方とか全体から
受ける印象で、落ち着きがあるかどうか等です。
自分に自信がある子供って、どことなく落ち着きがあって、おどおどした
ところがないんですよね。余計な怯えも不安もないという感じです。

今日の本題ですが、飼育ファイルのうち、食餌のページに手を入れました。
地味なテキストだけのページだったので、画像をたくさん入れました。
GoogleAdSenseの広告を貼っているので、画像のみのページというのは
ダメなんです。テキスト、つまり文字がほとんど無いページだとクリック
報酬の入らない公共広告みたいなのに変わるらしいのです。

私は、サイトのアフィリエイトの方は、有料サーバー代が稼げることを目的に
しています。大きな1日に何万ものアクセスがあるようなブログやサイトで
なければアフィリエイトで稼げたりはしません。うちは有料サーバーを借りて
いるので、使用料が年間1万円近くかかるんです。以前のように繁殖をする
ことができないのですから、数十円の広告費を貯めているのです。数十円でも
1年貯めれば、サーバー使用料くらいにはなるかもしれません。

メインブログの方の目標は、オーナーさんから引き取ったモモちゃんの薬代を
稼ぐことです。年間にかかる薬代の10分の1でも稼げればいいと思っているの
ですが、あまりにも道が遠いので、サイトの方にも、アマゾンの広告を貼れる
ようにしようと思い、現在、アマゾンにサイトの審査を依頼しています。

手間暇かけて、ちまちまとやるしか無いんですよね。12月20日からは
1日5時間のアルバイト、来年1月からはパートも入れています。交配済みの
神楽は不受胎続きなのであてになりませんし、子犬が産まれても、対面販売の
義務付けのせいで、全ての子犬が片付くのに、長い時間がかかるでしょうから、
飼育経費と相殺になって、ほとんど利益はでません。そんな状態なのに、また
動物愛護センターから義務講習の通知が来ました。

法律改正のせいで、繁殖販売がほとんどできなくなったのに、講習会に出る
費用を払えと言うのです。ふざけるなと言いたい。内容は毎年同じです。
世の中には無届出で繁殖販売している人がたくさん居るというのに、そっちの
取り締まりは、どうなっているんだと言いたいですね。講習会に行った時に
文句垂れてきてやろうかと思います。

http://airwoman.if.tv/Feeding08.html


犬の食事風景の動画です。唖然とするのや感心するのや微笑ましいのやら
色々です。

https://www.youtube.com/watch?v=AC4cACp-E2w

https://www.youtube.com/watch?v=Li0J5pqjb1g

https://www.youtube.com/watch?v=SDbIqKZCUPw

ここからは可愛い動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=UAbeU7Y0kc4

https://www.youtube.com/watch?v=RZ3o5S61lBY

https://www.youtube.com/watch?v=_Cd_dq9cmkc

https://www.youtube.com/watch?v=e1BvtJ8ktB4

https://www.youtube.com/watch?v=e5Bf6lDondY

アルバイトが始まると、ただでさえ足りない時間が益々足りなくなるのですが、
犬達の飼育費を稼ぐ為には働くしかありません。パートに切り替わると、仕事の
内容が難しくなるので、疲労が増しそうです。なんとか今のうちに片づけれる
ことは片づけておかねばなりません。ブログは丁寧に書いていますが、12月の
下旬からは書く量や回数を減らさねばならなくなりそうです。つまらない内容に
したくないのですが、睡眠時間を削って身体壊してはなんにもならないですしね。
難しいところです。

ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから17年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。

bookInunobyoukip700left90

動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。

今年の3月に13歳で亡くなったターシャが、たしか10歳頃に子宮蓄膿症で
大出血をした時、すぐこの本で確認しておき動物病院へ駆けつけ、即、手術に
なりました。コリーに限らず、老犬を飼っている方には持っておいて損の無い
本です。先日、ミリオンの徘徊動画が放送されたフジTVの「とくダネ」で、
言っていたのですが、日本で飼われている犬のたしか56%だか57%以上
だかが7歳以上の老犬なのだそうです。どんなに健全な子であっても、老齢に
なれば白内障など様々な老化現象が出てきます。

そういう時、傍らにこの本があれば安心だと思います。このシリーズは猫用のも
あります。私が広告を載せているムツゴロウさんの本もですが、出版されてから
これほど長い年月が経っても、出版当時のカバーで売られているのですから、
よほど評判の良い本なのだと思いますね。中古品もあるようですが、この本を
手放すのは飼犬が死んで不要になったからだろうと思います。犬がそばに居る
限りは、この本を売りに出したりはできないと思うんです。稀に見る価値ある
本です。サイズは22.5×30cm、ソフトカバーでオールイラスト入りです。

イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)

イラストでみる猫の病気 (KS農学専門書)

◆↓は、愛犬家の間で人気のジャーキーが手作りできる食物乾燥機です。
この商品は並行輸入品なので、コンセントの形状が国産家電とは異なります。
購入をお考えの方はレビューを読んで御検討下さい。楽天でもアマゾンでも
購入できますが、検索して一番安かったのが↓です。
オーブン等での通常の高温乾燥だと食材の酵素が破壊されてしまいますが、
この乾燥機の場合には、酵素を破壊せずに乾燥させることができるので、
健康志向の強いアメリカ西海岸のセレブの間でも人気があるそうです。
御愛犬、特に免疫力や酵素活性の落ちてきた老犬に安全で健康的なオヤツを
手作りしてあげたい方にはお奨めです。

nesco ネスコ Dehydrator FD-61WHC 「ジャーキーメーカー付き」 ディハイドレーター 食物乾燥機 500W【並行輸入品】

◆↓は、英国王室犬舎サンドリンガム犬舎御用達の高品質ドッグフードです。
営業の人にもらったサンプルはすぐに使い切ってしまいました。成犬用は
チキンの方が匂いが良いです。
Heritage(ヘリテージ)英国王室御用達 プレミアムドッグフード ライト/シニア(フィッシュ) 15kg(BP)

◆↓は当犬舎がもう10年くらいずっと使い続けているナンバーワン・オール
システムズのシャンプーです。うちは頭数が多いのでガロンサイズでないと
間に合いません。ガロンで買う方が単価が安いし、良いフードを食べさせて
いると、皮脂ですぐに毛が潤ってきますので、コンディショナーは不要で、
これだけで済むので、かなりお得です。前にペットショップのセールで得だと
思って買ったシャンプーが薄くて薄くて、ちっとも汚れを落とせず、結局、
損しました。やはり使い慣れた品質の高い物の方が良いですね。コリーの
毛はダブルコートで、しかもボリュームがあるので、非常にたくさんの
シャンプーを消費しますから、楽に汚れが落とせて単価が安いのが一番です。

#1(ナンバーワン・オールシステムズ) スーパークリーニング・コンディショニング・シャンプー 1ガロン(3.78リットル)

◆ナンバーワン(#1)オールシステムズのピンブラシも20年以上、使って
います。私は、手に入るピンブラシの中の最高峰の品質だと思っています。
グリップの握りやすさ、軽さが絶妙でラージサイズの27mmのピンの長さが
最も使いやすいですね。
昔、うちのサイトで輸入販売をしていたのを買って下さっていた方々に、
「あのピンブラシはどこで買えば良いのですか?」と聞かれることがありますが、
JKCのドッグショー会場か、NETで購入するしかないんです。街中のペット
ショップやホームセンターには売っていません。輸入品です。

ナンバーワンオールシステムズピンブラシ アルティメットシリーズパープルLサイズ

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

◆↓は写真集となっていますが、私は、写真以上にムツゴロウさんの書いている
犬や馬やその他の動物に関する記述の方が好きです。この本が発売されてすぐに
購入しました。今、読み返してみても、はは~ん、そういうことだったのか、と
新たな発見がありますね。こういう本は、永遠に廃版にならないで欲しいです。
ムツゴロウとゆかいな仲間たち―畑正憲珠玉の写真集 (9)

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom