fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


05
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:生年月日と命日

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日、妹とiPhoneの新しいOSのiOS7について話していて、
新しいのは使いにくいから前の方が良かったということになったのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8123073/

で、その折に、どのアプリが一番便利かという話になって、初めから
入っているメモ帳のアプリだと妹が言いました。
私の場合は、自分で購入したアプリのスケジュール帳レフィルズとか
天気予報のウェザーニュースのアプリとか、郵便番号検索のアプリも
とっても便利だと思うのですが、カメラアプリ以外でならメモ帳アプリが
一番便利かなぁと思います。

私はメモ帳のアプリに、うちのコリー達22頭の生年月日とか、ワクチンの
最終の接種日を書き込んでいます。頭数が多いと、生年月日のうちの月日は
覚えていても、生まれたのが西暦何年だったか・・というのが思い出せず、
「太郎とタケルとどっちが年上だったっけ?」などということになるのです。
命日の場合も同じで、月と日は覚えているのに年号が思い出せないことが
あります。その時にメモ帳のアプリが重宝します。


うちのオス7頭のうちの最長老は2004年1月29日生のブランディで
とうとう9歳を越してしまいました。1歳過ぎまで寒い山梨の山中に居たの
ですが、今はこちらの気候にも慣れて、夏場でも体調の崩れはありません。
いまだに気が若く、隙あらば、子犬のオモチャを奪おうとします。

昨年、EPAとDHAのサプリメントの副作用で血尿をした以外には、
どこも悪いところはなく、気を使うのは米飯でウンチが緩くなりやすい
ことくらいです。老犬のメス達と違って、加齢のせいで気難しくなった
ような感じもしません。

1ヶ月年上なだけだったレックスが2年前のお盆に、7歳と8ヶ月で死亡
しているので、9歳8ヶ月で今の状態であるというのは、ありがたいです。

↓は私が一番好きなブランディの写真です。この子の性質がよく現れていると
思います。ブランディの子孫には額にアフガンハウンドのような長い毛が
伸びてくる子が多いのです。

Brandy&pups

そして↓も大好きな写真です。今は顔が大分白くなりましたし、門歯の
隙間も広がっています。望遠レンズ付きの一眼レフが無いので、私が
スマホで撮ったのはピンボケばかりです。若くてきれいな頃に友人に
アップの写真を撮ってもらっておいて良かったです。

Brandy080106p340


メスの最長老は2002年2月23日生のメガで11歳7ヶ月を越しました。
父母犬が同じの姉である千が急性膵炎で8歳10ヵ月で急死しているので
膵炎が一番心配なのですが、今のところ体重も減っておらず、食欲もあり
大丈夫そうです。

コリーは12歳を越せば、まずは十分に生きたと思っても良いと思います。
認知症などになってなければですが。15歳以上生きれば、もう御立派と
言えると思います。メガの母親のミリオンは15歳の誕生日の2日前に
亡くなりましたが、1年間はぐるぐると旋回運動をして、食べて寝るだけ
だったので、実質的な寿命は14歳だと思っています。

本当に認知症介護の1年はしんどかったですね。介護の最中に新生児達の
人工哺乳もしていたのですから、本当に大変でした。もう長引く認知症の
介護は勘弁してほしいところですが、犬の寿命が長くなるほど、可能性は
高まるでしょうねぇ。予防策としてできることは、脳血栓ができないように
水分補給と興奮させないことくらいでしょうか。
ブランディもメガも認知症になりませんように!


↓は若い頃のメガ。飼育頭数が少なかったので、サマーカットなど考えても
みなかった時期です。嫌になるほどアンダーコートが多いのは、メガの母の
ミリオンが関西のB犬舎の血を引いているからです。メガの父、カナダCHの
ヒューイは貧毛と言うほどではなかったのですが、腹部の毛が少なく、短く
毛に関しては物足りなかったです。でも、お顔は本当に美しい子でした。

メガのようなブルーマールは、ブランディのようなセーブルほどには老けて
見えません。身体はブルーマールもセーブルもトライも同じように老けるの
ですが、ブルーマールやトライの場合は、顔はセーブルのように、若い頃と
比べて老けた~という感じはしないんです

Megaface


↓は若い頃のレックス。ショーでは貧毛に悩んで、多毛のメガちんの毛を
切り取って、エクステを作ってみたことがあるんです。プードルのように
エクステ使っちゃおうかと本気で思ったりもしたのですが、作っただけで
実際には使用しませんでした。レックスは、毛量は少なかったですが、
私が育てたブルーマールでは一番グレイの毛の美しい、銀ギツネのような
光沢のあるシルバーグレイのブルーマールでした。

Rex060416


幅広フルカラーの多毛のブルーマールで、レックスのような光沢のある
シルバーグレイの地色の4歳前後のオスで、顔には小さい黒斑しか無くて、
その代り、身体のどこか1ヵ所か2ヶ所にかなり広い面積の黒色がくっきり
入って、しかもエプロン(胸の毛)部分との境目に入る子がコリーの中で
最もゴージャスなコリーだと私は思っているんです。お顔が上品で端正な
作りであることが必須条件なんですけどね。そして、両目がアクアマリンの
水色をしていれば文句なしです。

そんな風なブルーマールのオスを連れていると目立つこと甚だしいので、
変てこな格好や下品な振る舞いはできませんね。たぶん、そういうブルー
マールのオスのコリーは、現存する犬種の中で1番、艶やかで、神々しく
美しい犬ではないかと思います。

=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



1
2
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
28
29
30
31

top bottom