fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


29
Category: その他   Tags: ---

コリー 鋏いろいろ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2012年11月以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

近頃、手首が痛いせいもあって、使い易い鋏を買い集めています。
長らく使っているお気に入りの鋏が古くなったので、新しく買おうと思いました。
100円ショップの物だと思い込み、色々な支店で探しても見つからず、諦めていた
先細バサミ(右端)をホームセンターで見つけ、嬉しくなって2本買いました。
なんとコクヨ製品でした。買った後で、刃にKOKUYOの刻印が入っているのに
気付きました。気付かずにダイソーの店内ばかり探していたのですから、間抜けな
話です。



コクヨのサイトには説明が出ていませんが、パッケージには、本来は紙やビニール
などの柔らかい物を切る為の鋏だと書かれています。でも、私は、フェルト状に
なってしまった耳の後ろの毛玉などに突っ込んで切り開く(うちのような頭数では、
一人で全部の犬を毎日、グルーミングする時間がないので、長時間、横になって
寝ている老犬やじゃれあう若い連中の耳の後ろには毛玉ができています)とか、
足裏のはみ出た毛をカットするとか、その他、細かくて神経の要るカットに非常に
重宝しています。
ほかにも万単位の値の付く犬の手入れ用の鋏もあるのですが、最終的に、いつも
頼りにするのは、このお安い198円の鋏なんです。


https://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?sid=100114276


NETで探せば、もっと安いところもあるみたいです。色違いの黄色が欲しいの
ですが、うちの近所のホームセンターには柄が明るめの紺色(コクヨのサイトの
画像は本物よりも明るく写っているようです)のしか無いんですよね。


このコクヨの鋏は、耳セットの際に子犬の耳裏の毛を短くカットするのにも
よく使っています。
バリカンもグルーミング用のけっこうまともなのを持っているのですが、振動で
手首が痛いので、ほとんど使っていません。男性用のシェーバーでカットする人も
居るようですが、うちには男性は犬しか居ないので、もっぱら、このコクヨの鋏で
足裏とか子犬や成犬の耳の中の毛とかをカットしています。
切れ味が良いので、子犬の場合は、動かないようにTV画面などに注意を向けさせて
おいてから耳の内側の毛を切るようにしています。


耳セットが剥がれやすい原因として、手指の皮脂、子犬の耳裏の皮脂、使用した
除菌ティッシュの水分が取れていない、シャンプー直後で毛や皮膚からじわっと
水分が絆創膏に伝わってきた、絆創膏をこするように押し付けていないなどの他に、
毛糸で両耳を寄せすぎるせい・・・というのもあります。それと、耳裏の毛が短く
切れていないということも。


剥がれて困る場合は、引き寄せ方をゆるめにし、耳裏の毛をとことん短くカット
してみて下さい。そして、もっとも剥がれやすい耳セット直後の数時間は、何か
子犬が耳のことを忘れていられるような楽しい遊びをさせたり、ガムを与えたり、
ワクチンが完了していれば、散歩に連れ出したりして、気持ちが耳からそれる
ようにしてください。


カラフルな鋏はPLUSの人気商品で、非常に使いやすく、左手で鋏が使えるように
なりたいと思って購入した左利き用(テープを貼っています)は、目下、腱鞘炎の為、
お休み中です。


メーカー名を覚えていないのですが、刃が非常に長くて、A4用紙が一発で
切れるという大きな鋏に興味があります。でも、2000円近くしたので見送って
います。試し切りできれば良いのですけど、試し切り用の鋏は置いてなかったのです。
欲しいな・・・無くても済ませれるよな・・・でも欲しいな・・・とお悩み中です。


本文とは関係ないですが、AEDの使用方法の説明などで使われる死戦期呼吸は
動物でも死の直前に起きます。私は腕の中で看取った数頭のコリーで、それを
経験していますが、そのあえぐような酸素を取り込めていない呼吸によって
犬が口をパクパクさせる様子を人の呼びかけに応えてくれたのだと勘違いなさる
飼主さんも居るようですね。辛いからそう思いたいのでしょうね。切なくなり
ますが、こと切れる直前の最後の喘ぎであって、すでに意識はないはずです。
死戦期呼吸をする犬を見たということは最期を見送ってあげれたということです。
飼主さんとしては、りっぱなことであり、死戦期呼吸を見ずに死なれるよりは
後悔が少ないと思います。

http://kekimura.blog.so-net.ne.jp/2008-07-03


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom