fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


17
Category: 繁殖   Tags: ---

コリー また不受胎

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================
2012年3月下旬以降に生まれる子犬達の
仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

昨日、最後に交配したメスの触診だったのですが、
また不受胎。出産するのはレモン1頭になりました。
あとの交配まで間が空くので子育てしながらiPadの
使い方を学ぶことにします。
届くのは1ヶ月くらい先なので、それまでは子育てと
犬舎の片付けに頑張ります。


友人に薦められて購入したiPhoneが思った以上に
便利だったので、iPadが届くのが待ちどうしいです。
↓はiPadに取り付ければ、ノートPCのようになる
キーボード付きのカバーです。欲しいのですが、ちょっと
お高いのです。


http://www.nextag.co.jp/ZAGGmate/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html?nxtg=11a290a1c0d89-36C2227C20F39AEA


それで、前に買ったブルートゥースのキーボードと↓の
メタルのブックスタンドがiPadのスタンドとして使える
みたいなので、それで済ませることにしました。これは、
家の片付けをしていたら出てきたイタリア製のWilsonの
4色ボールペンの替芯をNETで探していて偶然見つけた
ものです。

http://item.rakuten.co.jp/htdd/1430714/



http://item.rakuten.co.jp/htdd/1450850/#1450850


このスタンドは、料理本を立てたりもできますし、もしも
うちのワン達にイタズラをされてもプラスティック製品の
ように無残なことにはならないので、iPad用と台所用と
子犬のフリースマットを縫ってもらった妹にお礼代わりに
Wilsonの4色ボールペンと色を揃えて、プレゼント
する用に、3つ購入しました。


このボールペンは普通の日本製の3色や4色ボールペンと
違い、頭の部分はいじってはいけないそうです。芯を下まで
押し下げておき、芯をペンチで掴んで引っこ抜くそうです。
↓に取り変え方法が載っています。

http://item.rakuten.co.jp/slip-on/10002069/


私が幼い頃に、父がよくドイツ製のステッドラーの文具を
使って設計図を描いていたのですが、その文具の中にどこの
メーカーかは分かりませんが、六角形だか八角形の金属製の
多色ボールペンがあって、それが欲しくて仕方ありません
でした。でも、当時は、相当に値段が高くて子供の私には
買えませんでした。


それで、大人になってから似たような物を松山市のお店で
見つけ、欲しくなって購入したのですが、買って満足して
それっきり。仕舞いこんだまま10数年も使ってなかった
のです。それで、見つけた時には外側はきれいだったの
ですが、赤色以外はインクが出ないのです。
それで替芯を探したのですが、どこにもなく、その代わり
国産の替芯が使えるのだと分かりました。↑のサイトに
代替の芯を販売しているメーカーが載っています。


多色ボールペンとしては、私は、ファミリーマートで
購入した↓のPILOTの0.7ミリの芯のが非常に
好きなのですが、↓のサイトのはとっても安いです。
そのせいか売り切れちゃっています。0.5ミリのは
まだ売っているみたいですよ。

http://item.rakuten.co.jp/mita-club/425075



価格や使いやすさで言えば、↑の方が良いのですが、
六角形とか八角形だとテーブルの上に置いていても
転がり落ちることがないという点と、もしもワンが
落ちているのを拾ってガジガジ噛んだとしても芯が
引っ込んでいさえすれば壊れないという点で愛犬家に
お薦めの多色ボールペンだと思います。デザインが
良いので、使っていて楽しいですしね。文具も犬も
見た目って大事ですね。不細工は不細工で可愛いの
ですが、長く一緒に居るものは自分の好みに合う方が
良いのですよ。


それと、Wilsonのボールペンは国産品の3色や
4色のボールペンよりも細いので、iPhoneと一緒に
ポケットに入れておくのに好都合です。
ただ、iPhoneの表面を傷つけることがないように
iPhoneの方を袋などに入れておく必要があります。


iPhoneは普通の携帯のようにストラップを直に
付けれないのが難点ですが、コンビニで販売の500ミリ
ペットボトルにおまけで付いていた伊右衛門の巾着袋を
最近、iPhoneカバーとして使っているのですが
なかなか良い感じです。


何に使うか当てが無かったのですが、こんな風に買って
おいてよかった~ということ、よ~くあるんです。
どう使えば良いか分からない、でも、なんだか将来、役に
立ちそうな気が強くする・・・というわけで、勘でもって
iPadの購入も決めたわけです。


昨日、第一志望に合格した生徒がお母様と御挨拶に来て
くれましたが、学業でもパソコンでも犬でも同じだと
思うのですが、最初は、周辺から入って行くのが良いと
思います。学業の成績が良い子は文房具が好きですし、
パソコンが好きな人は色々と周辺機器を揃えています。
犬が好きな人は知らず知らず可愛い犬具を揃えて行きます。


私は、時々、うちの繁殖犬であるナミちゃんの飼主さんに
楽天のショップ、NEKIAに置く犬具のアドバイスを
しているのですが、価格の点で割安で使い勝手が良い#1
オールシステムズの黒いプラスティックの27mmピンが
コリーには最適だとお薦めしました。


が、実は少々お高いのですが、同じ品物の色違いが2種類
あるのです。多少高くても使っている間中、楽しい気分で
居られるので、私も1本、紫のを持っています。コリーが
22頭も居ると、手入れはうんざりとすることが多いので、
好きな色の犬具を揃えて、気分を楽にしたいと思い、敢えて
黒よりも高いのを購入したのです。

http://item.rakuten.co.jp/nekia/no1-pb-4/


黒も非常に好きな色ですが、そればかりだと飽きるんです。
いかに自分自身を飽きさせずにいるか・・・それが長続きの
コツだと思っています。iPhonやiPadに手を出すのも
その一環ですね。
そして、飽きさせないこと、それはそのまま、犬の飼育にも
子供の教育にも通じるコツだと思っています。



↓は妊娠中のレモンちゃん。出産予定は3月末頃かと
思います。夜間に室内でiPhoneで撮ったため
写りが悪いですけど、上品な顔をした器量よしです。
セーブルは数が足りないかもしれませんが、トライの
オスとか、ブルーマールのオスとか、セーブルマール
でしたら、まだ仮予約をお受けできると思います。






=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ



odekakeL&A&R




1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom