fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


04
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:犬ごはんのブログ更新

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================
2012年3月下旬以降に生まれる子犬達の
仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

13ヶ月ぶりに犬ごはんのブログを更新しました。

http://blog.livedoor.jp/airwomancollies/


2012年2月29日撮影の動画2本と3月3日撮影の
動画1本をUPしました。新しい順に御覧下さい。












2012年2月29日撮影の動画2本と3月3日撮影の
動画1本をUPしました。新しい順に御覧下さい。


今年の夏以降に実施される犬の売買における対面販売の
義務付けですが、実施されれば、関東以北へのコリーの
子犬の販売は無理ではないかと思っていたのですが、
東北や関東地方からも見学に来舎したいという方々が
いらっしゃり、驚きました。


でも、よくよく考えても見れば、接続便で東北の秋田や
仙台の人が、内陸部の長野県や山梨県や群馬県の犬舎へ
羽田空港で降りてレンタカーや高速バスを使って子犬を
引き取りに行くのより、うちへいらっしゃる方がずっと
楽なのです。


四国の松山にある当犬舎は松山空港から早ければ車で
たったの20分です。
早割を利用すれば、運賃の点でも、東北から羽田までの
飛行機代+レンタカー代あるいは高速バス代金よりも
安いのではないかと思います。


だいたいが、コリーのブリーダーが居ない県だって多い
わけですし、旅慣れた人にとっては、東北から四国だって
大したことじゃないらしいのです。


私だって、自動車で同じ四国の高知や徳島へ行くよりも
飛行機を使って上京する方が随分と楽です。
特に冬場で高速道路が凍結する可能性を考えれば、南国の
四国の方が、空港の無い内陸部の犬舎よりも有利なのかも
しれません。


各地のドッグショー会場で販売者と購入者が対面するという
方法もありますが、私自身の経験でいうと、最初にコリーを
飼った時、耳セットを教えてあげるから子犬をショー会場に
連れてこいとブリーダーに言われて香川県のショー会場を
訪ねて行きましたが、えらく大変だったのです。


ショーに慣れた人にとっては他所の県の知らない場所へ
自分で運転して行くことはなんともないことなのですが、
未経験者にとっては、ショー会場に指定されるような場所、
例えば、港湾部周辺とか河川敷のような市街地から外れた
場所を訪ねて行くのは、かなり億劫なものです。


犬の通販における法改正についてはあれこれ心配しましたが、
自分が購入する立場になれば、どこのペットショップにも
売っていない、年間に日本中で誕生する子犬の数が700頭
程度の希少な犬種を手に入れる為ならば、日帰りできる
距離であれば、訪ねて行くはずです。
私もかなり前ですが、馬術を習い始めた頃に、東京まで
馬具を買いに行きました。
地元では手に入らないからと馬具を買う為にでも飛行機で
上京する私のような人間も居るのです。こんな可愛くて
頭数が少ない犬の為ならば、飛行機を乗りついで迎えに
行くことは、どうってことないのかもしれませんね。


まだ、法律改正にはひっかかりませんが、3月31日過ぎに
生まれる子犬の仮予約を受け付けております。
「子犬情報」のページの譲渡条件をご覧の上でメールにて
お問合せ下さい。お電話でのお問合わせの場合は、明日の
夕方以降にお願い致します。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ



odekakeL&A&R



1
2
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
28
29
30
31

top bottom