fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


07
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:賢いの代名詞

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================
2011年11月上旬に交配済みの胎の
子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

びっくり仰天する偶然が起きたとか。先月、ひとつの
産院で誕生した見ず知らずの3つの家庭の赤ちゃん達の
名前が、「ヤマト」「タケル」「ミコト」というのだ
そうです。すごいですね。


さて、うちにも居るタケル君は同胎の雅と一緒に明日、
2歳になります。同胎のレイちゃんのオーナーさんから
お子さんたちと一緒の画像が届きました。
御長男は東大進学率が高いと評判の学校を受験する為、
大変辛い時期なのですが、成績が振るわなくて叱られても
レイちゃんを抱き締め癒されているそうです。

REIchan111207-2


REIchan111207-1


レイちゃんは、朝、お母さんに頼まれて息子さんたちを
起こしに行ったり、幼稚園児のお嬢さんが絵本を読むのを
寄り添って聞いていたり、おままごとに付き合ったりして
いるそうです。
男の子2人が激しい喧嘩を始めると、レイちゃんが間に
割って入るので、レイちゃんが怪我するといけないと
二人がすぐに喧嘩を止めることになるので、レイちゃんは
御家族の中では「平和警察」と呼ばれているそうです。


先日書いたブログを読んだ妹が、「新聞を読んだから
アレ、書いたの?」と聞くので、なんのことかと思ったら
10月20日の愛媛新聞にコリーのことが載っていたのだ
そうです。スクラップをもらいました。

LassieEhimesinbun


読んでみて、そうか~インプリンティング(刷り込み:
鳥の雛が卵を割って出て、最初に見たものを親と思って
終生、愛着すること)なんだわぁと思いました。


ドラマや映画でラッシーに感銘を受けた人、特に多感な
思春期に感銘を受けた人は、生涯にわたって、コリーを
愛着し、憧れるということなんです。
記憶は強い情動を伴うと鮮明に脳に記憶されます。最も
情緒的に揺れ動く思春期において、名犬ラッシーに親しみ、
ラフコリーに触れて魅了された人は、死ぬまでこの犬種に
囚われるんです。


愛媛新聞にも書いているようにラフコリー「賢い犬」の
代名詞となっています。でも、その賢さは、人の暮らしを
徹底的に見せて、褒めて愛して、犬の情動に訴えかける
ことで熟成します。


1日中、裏庭においておいたり留守番ばかりさせたのでは
犬の知能は熟成も発酵もしません。また、犬が勝手に人を
理解するのは、犬が人懐こくて人間が好きな場合です。
人への興味の薄いタイプの犬種とか、情緒があまり豊かで
ないような犬種の場合は、記憶の促進剤である情緒を伴わ
ないですし、人への興味も無いので、人間が覚えて欲しいと
思うことに対しての記憶力が低いと思われます。


情緒的にほめるとコリーには効果的であるということは
私はブログを始める前のダイアリーなどで何度も書いて
きましたが、大袈裟にテンション上げ犬と共に喜ぶという
褒める方法(度を越すと犬の興奮だけが高まります)だけ
でなく、言葉少なく、しかも情緒豊かに褒める方法も実は
あります。言葉に気持ちを込めるんです。
犬の目を見ながら、普段よりも優しく「○○ちゃん」と
呼ぶだけで、犬の興味があなたに向き、教えることに対し
興味を示します。


うちでは21頭が揃っている中で、1頭だけにそういう
声のかけ方をすると大騒動になります。にこにこして
「ふ~くちゃん」などと声をかけようものなら、焼もちで
大パニックになるんです。だから1頭で連れ出した時しか
やりません。


心の中で「かわいいね」と思い、微笑みながらコリーの
目を見つめて名前を呼んでみて下さい。きっと、ぱっと
表情が変わり、身体をくねくねして喜ぶはずです。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ



odekakeL&A&R




1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom