fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


20
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:犬の番組

今日2つ目の書きこみというか、お知らせです。
50分後の午前0時に始まる↓の再放送を見逃すまいと
思って、眠たいのに起きています。地球ドラマチックの
犬についての番組です。前篇を見逃したので、後編は
絶対に見る気でいるのですが、ああ、眠たい。
ブログでも書いていないと寝てしまいそうです。
http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/250b.html


今週末ユニクロが創業祭をやってますね。オンライン
ショップでも購入できますが、私はヒートテックの
レッグウォーマー等を購入しました。


ヒートテックの腹巻きが私のお薦めです。ちょうど鍼灸で
「丹田」というおへその下の場所にカイロを入れる為の
ポケットがあるので、すごく良いのです。風邪気味で
身体がぞくぞく冷える時、丹田を温めると具合が良いです。


馬術やっていた時、緊張して肩が上がり、姿勢が悪いと、
この丹田に力を入れよ、そうすれば肩の力が抜けると
クラブ長によく言われました。
不眠症の人が眠ろう、眠ろうとすると余計に眠れないのと
同じように、肩の力を抜こう抜こうとすると抜けないの
ですが、肩以外の場所に力を入れようとすると、自然と
肩の力が抜けるんですよ。


先日書いた「家政婦のミタ」の冒頭の部分で、松島奈々子の
歩く姿が写りますが、きれいですね。重心がやや後方に残る
モデル歩きです。これは、馬術のドレッサージの姿勢と
同じです。真横から見ると、耳、肩、腰と一直線で、まるで
頭上から糸で頭を釣りあげられたような感じの姿勢のまま、
踵から脚を地面に降ろすのです。丹田に力を入れていないと
膝が折れ、前のめりになるんですよ。さあ、あと30分に
なりました。歯でも磨きながら待つことにしましょう。



1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom