fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


17
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:生後16日の動画UP

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

子犬情報のページに子犬達の個別画像を貼っております。
生後6日の画像です。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

昨日撮影した6月30日生の子犬達の動画を2本、↓に
UPしました。

http://collies08airw.jugem.jp/


WHpups110716-1


今日は扇風機2台で我慢させていた繁殖組以外の
成犬たちの部屋に子犬たちが居る2部屋の6畳用と
10畳用の2台のエアコンの冷気が回り込むように
しようと思って、風の通り道を作る為にケージや
犬具その他をあっちへこっちへと移動していました。
移動させようと思うと、色々なガラクタを仕分けし
掃除もしなければならないわけです。空気の通り道を
作り上げるのにかかった時間は5時間くらい、汗で
濡れたTシャツを3回も着替えました。


ガラクタの仕分けをしている時に数年前にダイソーで
買った小学生用の携帯筆洗いを見つけ(たぶん年賀状を
描く為に買ったのだと思うのですが)、何か使い道は
ないものかと考え、こんな使い道を思いつきました。
通り道にはみ出ていたので宅配業者さんが通る邪魔に
なるので切り取った白アジサイのまだ開き切らない
花を生けてみました。私は、どんな花であっても蕾の
うちに破棄するのは忍びなくて、捨てられないのです。


ajisai110716


私は池坊流の華道師範の免状を大学に入学してすぐに
取ったのですが、たとえ練習用の安価な小菊であっても
切り落とした花を捨てることができませんでした。
それで、他の生徒さんたちが先生の所に置いて帰る、
切り落とした枝を自宅に持ち帰り、色々な器に生けて
いました。
それが花を扱う技術を磨くことになって、生け花教室
始まって以来という最短時間で師範免状を取ることが
できたのだろうと思います。


犬を扱う技術もカメラを扱う技術も同じなのだろうと
思います。育て教える対象の長所を生かしてやりたい
ダメにしたくないという思い、被写体をより美しく
より可愛く撮ってやりたいという思いこそが技術を
磨くのだろうと思います。


今日の記事とは関係ないですが、「コリー」の
ブログランキングに御参加のあずきママさん宅の
ヴァニラが水で豹変する理由は↓を御覧になると
分かります。この動画はヴァニラが生まれる前のもの
なのですが、ヴァニラたちも同じことをしていました。
昨日、満1歳になったフィグの母犬も写っています。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom