fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


03
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:8年ぶりの一人っ子

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

2011年4月1日に神楽がトライの男の子を1頭だけ
産みました。東北大震災の津波の難をあわやのところで
逃れることができたティーダ君以来の一人っ子なので、
8年ぶりです。ティーダ君のような強運を持っていて
欲しいと思います。
レモンの出産が予定より早まる気配があるので、仮眠を
取っておかねば身体がもたないので、画像と動画のUPは
後で。390gと大きな子です。


予約を頂いているのにセーブル不足なので、4月中に
ヒートが来そうなメス数頭のうち、セーブルを産める
体色のメス2頭を交配します。


出産中も宅配会社の早朝6~8時の仕分けのパートは
続けているので、身体はかなりキツイのですが、仕事で
鍛えられて、物の分別や空間利用の能力が高くなり、
産室作りの為に、家具その他を大移動させるのが素早く
なりました。また、合わなくなっていた服の一部が
着れるようになりました。


実は、不受胎のため収入が激減することが多いコリーの
繁殖の補いの意味だけでなく、数年以内に来たるべき
親の在宅介護のためにもこの仕事は重要です。
この腰に来る、そして細々とした伝票処理が必要で速度も
要求されるストレスの多い早朝宅配仕分けの仕事と繁殖が
両立できるのならば、親の在宅介護と繁殖も両立可能です。
だから、湿布薬とマッサージ機を活用しながら頑張って
います。


認知症のミリオンも相変わらず食べてウンチを踏んづけて
ぐるぐる回るだけなので、汚れものが山のようで手間が
かかります。
正直、認知症犬の介護も親の介護も、できることなら
避けて通りたいですが、逃げたら余計に嫌になったり
怖くなったりするので積極的に真っ向から向かってゆく
つもりでいます。


自分が嫌なことから逃げないこと、犬を嫌がることから
逃がさないことって、とっても大切です。逃げさせれば
犬の嫌悪感と恐怖が増し、余計に嫌になるからです。
だから御自分が全てから逃げる習性の人、責任転嫁が
習性になっている人は、そのあたりが苦手な訳ですから
動物の訓練は向かないです。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom