fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


24
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:全うさせて欲しい

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

福島原発の近くのお宅に置き去りにされたコリー達は
愛護団体のシェルティ・レスキューさんと飼主さんが
避難勧告地域に入ることができたようで無事に保護を
されたみたいです。よかった。よかった。


ブリーダーにとって譲渡した後の繁殖犬が行方知れずに
なったり、捨てられたり、幼くして事故にあったりする
ことは、自分の育ててきた老犬に死なれるより辛いです。
寿命を全うさせてやれなかった、大人になるまで生き
させてやることができなかった、自分の判断ミスで
譲ってはいけない人間に譲ってしまい、犬を不幸にした
という痛恨の思いがあります。そして、その思いは常に
心のどこかにあって、何十年たっても夥しい記憶の中で
埋没することは無いのです。


もちろん、そういう痛みを少しも感じず、自分の繁殖犬を
相手を選ばず、不用品を押し付けるように、販売したり
無料譲渡したりする情緒の鈍麻した人間もブリーダーには
かなり多いです。ショーブリーダーであるとか、ホビー
ブリーダーであるとか、素人繁殖家であるとかは、全く
関係ありません。どんな種類のブリーダーにもそういう
輩はいます。
彼ら彼女らにとっては、犬達は“見た目が可愛いかったり
美しかったりする装飾品あるいは玩具”でしかありません。


前に見たNHKの美の壺という番組で紹介されていた
ドールハウスのミニチュア家具創りの有名な職人さんは、
他の職人さんがやらないような丹精込めた堅牢な作りの
ミニチュア家具を多くの時間と手間をかけて創るのだ
そうですが、その職人さんの言葉に感動をしました。


「なぜ、それほど造作が困難な硬い木材を使うのか」と
聞かれた職人さんは、「譲った後、壊れても直してやる
ことができないからね。だから壊れにくい硬い木材で
創るんだ」という風に語っていました。たとえ生き物で
なくても、深くて強い思い入れがあれば、譲渡した後の
無事と長持ちを願って、心をこめて創り、祈りを込めて
譲渡するのだと思います。決して「売ったり、譲ったり
したらそれでオシマイ」では済まされない。


その職人さんにしたって、できるものならば、売らずに
全てを手元においておきたい、だけどそれでは生活が
できないし、新しく創る家具の材料も買えない、だから
大事に使って欲しいと祈りにも似た願いを込めて、他人に
売るのだと思います。


多くの年数を経て壊れてしまったものなら諦めもつくけど
まだ新しいうちに購入者の不注意により破損したり、荒い
扱いで壊れたりすることは耐えられない。


それゆえ実際に実用で使う家具でもないのに、多くの時間と
大変な手間をかけ、なにもそこまでしなくてもと思われる
ほどの堅牢な作りにしておくのでしょう。そのミニチュア
家具職人さんも私のような生き物を扱うブリーダーと
全く同じ“思い”なのだなと感じました。


“思い”を込め大切に創ったり、育てたもの(生き物も)を
手にする人は、どうかそのものの寿命や価値を全うさせて
やって下さい。それが野菜であってもドールハウスの家具で
あっても犬であっても猫であっても。





●文章とは関係ないですが、犬の運動場にある、うちの
コリー達の大好物の野生スモモが花を咲かせました。
今年は連日の大雨で収穫寸前にダメになることがない
ようにお願いしたいです。


sumomokaika110324-1


sumomokaika110324-2


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom