fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 10 2023

31
Category: その他   Tags: ---

ロールショルダーバッグです

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もう10月31日です。この間まで暑い暑いと思っていたのに。
とはいえ、この過ごしやすい季節は短いでしょうね。
夜は工房では猫用にヒーターマットを使うようになりました。
コリー達にも嬉しい季節で、食べ残す子が減りました。

前々から作ってみたかったロールショルダーバッグを作って
インスタにあげたらすぐに
御注文を頂けました。

このバッグを作るために特に必要でもない物をL.L.Beanで購入してメンバー限定、先着順のギフトのバッグを手に入れた甲斐がありました。

前々から作ってみたいと思ってはいましたが、お手本になる本も
動画もサイトも無かったのに
ギフトバッグがまさに作りたかった形と大きさだったのです。即、飛びつきました。

届いてよく見たら、オマケだから仕方ないのですが、ペラペラナイロンの1枚仕立てで肩紐もペラペラ
でした。サイズと形だけ参考にして、少し横長くして犬柄の輸入生地が収まりやすくし、
内布を付け、内ポケットも付けました。
肩紐、手提げ部分のテープは厚みのある物にして作りました。
けっこう沢山入ります。

予想外だったのは直径13cmというのが、非常に縫うのが難しかったことです。
バケツ型トートをかなり縫っているので円形には自信があったのですが、バケツトートの直径20cmと13 cmとは大違いでした。しかも両側面に2つの円、
更にファスナーの端とタブを
重ねて円形を縫うのです。
ミシン針を折らないように緊張しながら縫ってます。

とりあえず売却済みのコリー柄と
コリー達がポーカーをしている生地を使ったのの他に6つ裁断したのですが、そのうち気に入っているラブラドールレトリバーのシックな印象の生地を使うロールショルダーバッグを仕上げました。
残り5つの中にはコリー柄も1つ入っています。全て1点ものです。

私が今まで作ったバッグの中でも
トップクラスの難度のバッグで
使う金具やアクリルテープの分量も輸入生地の分量も多いので
販売価格は9000円です。

サイズは横幅が31cm、直径が
13cmで、レターパックには
入らないので、送料はゆうパックの60サイズになります。











●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


25
Category: その他   Tags: ---

コリー柄のワイヤー口金ポーチ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1年ぶりくらいでワイヤー口金の
ポーチを作ったので画像を
載せておきます。

従来の物は表は柔らかいオックスでしたが、それをしっかりした帆布に変え、内ポケットも付け価格は5500円としました。
1点ものです。

かなり容量のあるポーチで
ファスナーを閉じた状態で
21✖️13✖️13(マチ)cm
あります。
入れ口がカパッと大きく開きます。

仕上げたのはトライのラフコリーの母子柄と縁起の良い馬蹄と組合せたセーブルのラフコリー柄の2点です。
買ってあったワイヤー口金
5つ分だけ作ろうかと思ってます。










巻き付けタイプのレッグウォーマーや裁断まで済ませている
輸入フリースのプルオーバーや
ネックウォーマーも秋のうちに仕上げて
おきたいと思います。

1年以上前にドーベルマン柄のワイヤー口金ポーチを作った時は、3つ目か4つ目のワイヤー口金ポーチだったのですが、それでも
かなり手こずりました。
今回、スムーズに縫えたのは、
ミシンが家庭用から職業用に
代わり、事前に作り方の動画を見ていたからだと思いますし、
経験を積んだからでしょうね。


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


22
Category: その他   Tags: ---

コリー柄のレッグウォーマー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

大きめのラフコリー柄のフリースでショート丈のレッグウォーマー、
ブルーマールのラフコリー柄の輸入フリースでロング丈のレッグ
ウォーマーを作りました。
全て1点もので上には長さ調節ができるコードストッパー付の
丸ゴム、裾にはお好みで締めてお使い頂けるように平ゴムを
ゆったりと結んでいます。室内で、あるいは晴れた日の屋外での
使用に向いています。
価格はショート丈が3000円、ロング丈が3300円です。
送料はレターパックライトの370円です。

他にもフリースのネックウォーマーやマフラーをハンドメイドサイトに
出品してますが、私のブログやLINEやインスタからの御注文には
カード払いが無いので、振込手数料がかかりますから、金額に応じて
非売品の作品をオマケでお付けするようにしています。









手芸用より頑丈な犬用のナスカンを取り寄せて肉球の飾りカシメ付き
短引き(ショート)リードを作ってみました。



短引き(ショート)リードの用途はドッグショー会場や競技会の会場などの
人混みで首輪に付ける、ドッグランでふざけてなかなか戻って
来ない子をすぐに捕まえることができるように付けっぱなしにする、
動物病院内で付けておく、車内でシートベルトを装着した時に
首輪に付けておく、バッグタイプのキャリーケースに入れる時に
飛び出し防止に付けて持ち手をバッグに付ける(カラビナ等が必要)
などです。
オフ会での目印になるので付けておくとインスタに書いてる人もいました。

ナスカンは犬の体重が目安になっていて荷重に耐えれる強度は、
小さい方が15kg、大きい方が20kgです。
でも、それは散歩でグイグイ引っ張る犬の場合なので
力が弱った老犬に付けておく場合は大型犬であっても首への負担が
少ない小さな物で十分だと私は考えています。

小型犬をキャリーケースに繋ぐには、この長さでも良いと思いますが、
人混みで歩かせる場合は小型犬の背丈が低いので長さが足りません。

他の犬具と組み合わせれば違う用途もあると思います。
小さいので常にバッグに入れておき、必要に応じて使えます。迷い犬を
保護した時とか、災害時とかです。

今は車が軽の車椅子を積める介護車両になったので狭くて積めないのですが、
ステップワゴンの時は、もし自分が飛び出して来た犬を轢いた時や迷い犬や
猫を保護しなければならなくなった時の為にリード、毛布、ケージその他、常に
積みっぱなしでした。


インスタで大きめのペンケースを作って欲しいとゴールデンレトリバーの
飼主さんに頼まれたのでラフコリー柄のも一緒に作りました。普通に
ポーチとしてお使い頂ける容量たっぷりの持ち手付きポーチですが、
このタイプの持ち手を通しマチのポーチに縫い付ける方法が分から
なかったのでバネホックで留めるタイプなら、タブの縫い付けの応用で
できるなと思いました。
作った後で縫い付け方が出ている本が見つかったので次は違う形の
ポーチでその縫い付け方を試したいと思ってます。
バッグやポーチ作りでは、このタイプのマチを角に皺が寄らないように
作れるようになれば、他は楽勝です。1番難度が高いなと私は思ってます。

この肉球のバネホックを持ち手に付けた11号帆布の通しマチのポーチの
価格は5500円、送料はレターパックプラスになるかライトになるか
微妙ですが、ライトにしておきますので370円です。
サイズは20✖️10✖️6(マチ)cmです。女性用の2段のスリムなお弁当箱が
入るくらいの大きさですね。







●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


18
Category: 飼育   Tags: ---

闘病中だったジャスミンちゃんが亡くなりました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今月10月5日にジョイの娘の恵ちゃんが13歳で亡くなりましたが、
ジョイの同胎姉妹のジュリアの娘で、恵ちゃんと子供時代を共に過ごした
ジャスミンちゃんが先日13日に恵ちゃんの後を追うように亡くなりました。

ジャスミンちゃんは寝たきりになってからが長かったですし、御家族には
若い世代の同居の方がいらっしゃらないので、介護は大変だったと
思います。しかも至れり尽くせりの介護だったので、御家族には
感謝しております。御冥福を心よりお祈り致します。

IMG_3600p1000.jpg

IMG_3149p1000.jpg

画像は私が作った羊毛絵のジャスミンちゃんの遺影と恵ちゃん用に作った
ラフコリーの輸入生地の4寸サイズの骨壷カバーです。

妹が作ったコリーの抱き枕3体に見守られながら長期間の闘病生活を頑張った
ジャスミンちゃんと亡くなる直前まで御飯も食べ、先月末には旅行にも連れて
行ってもらい砂浜を歩いていた恵ちゃん、どちらも御家族にたっぷりの愛情を
注いでもらい天寿を全うしましたが、亡くなり方は全く違います。

ピンピンコロリで突然寝込む間もなく逝ってしまい、介護できなかったと嘆く
飼主さんもいらっしゃいます。長期の介護で心身ともに疲れ果てる飼主さんも
いらっしゃいます。

私が看取ったコリーは子犬を合わせて何十頭になるのか…
特に辛かったのは父が撒いた防ダニ剤が足裏についたのを舐めて亡くなった
サリーのケースと5年育て、不妊症の為、欲しいというコリーの飼育歴豊富な
人に譲渡したら譲渡後3か月足らずで脱走して交通事故で死亡したピリカの
ケース、幼い子犬が一緒に留守番をしていた老婆に合わせた高め設定の
冷房のせいで熱中症で死亡したケースです。

本来なら生きることができた命を人間の不注意で断ち切られるのが
繁殖した人間としては最も辛いです。

子犬や子猫を育てている皆様、動物の飼育においてはケージのフックひとつ、
リードのナスカンひとつ、クレイトそのものが、命を失う事故に繋がることが
あるので、道具は良い物を使い分けて下さい。
熱中症になるので4月末から10月末くらいまでは、たとえ冷房をしていても
室内や車内でプラスチックの気密性の高いバリケンには入れないようにして下さい。
私の繁殖犬で成犬1頭、子犬1頭の計2頭、子犬見学に来ようとした方の愛犬の
ゴールデンレトリバー1頭がエアコンを入れている室内や車内のバリケンで
熱中症で死亡しています。


そして子犬や子猫の突飛な行動に対応できる冷静さを持って下さい。冷静さこそが
命を救えるのだと思います。

私が関西の犬舎から購入した2頭目のコリーのサリーが子犬だった時、するりと
リードが首から外れて走り出し、その先が交通量の多い国道だったので、ぎょっと
しましたが、強い調子で名前を呼ぶことをせず、務めて平常心で
「サリーちゃん、チーズよ」としゃがんで呼びかけました。すると子犬は戻り、
車に轢かれずに済みました。

なぜこういう行動が取れたかと言うと大学受験の際に読んでいた英語の長文で
崖っぷちのような所に歩いて行こうとした幼い我が子に向かって母親が
大声で子供の名前を呼ぶことをせず、静かに優しく呼びかけ事なきを得た
というのを読んで感銘を受けていたからです。
18歳で読んだ受験問題が30歳代で育て始めた子犬を救ってくれました。


昨日はボーダーコリーとラフコリーの輸入フリースのネックウォーマーと
ラフコリーの輸入フリースのマフラーを仕上げました。
そして、先日仕上げていたシェルティの輸入フリースで作った
ショート丈のレッグウォーマーと輸入オーガニックコットンニットの
青い虎柄のマフラーの出品用の撮影をしました。

IMG_3645p1000.jpg

IMG_3642p1000.jpg

IMG_3630p1000.jpg

IMG_3636p1000.jpg

IMG_3648p1000.jpg


価格は輸入フリースのネックウォーマーが3000円、輸入フリースの
マフラーも3000円、輸入オーガニック・コットンニットの虎の
短めのマフラーが2500円です。

シェルティのフリースのショート丈のレッグウォーマーが3000円です。

注文してある丸ゴムが届けば完成する狼柄とラフコリーのブルーマール柄の
ロング丈のレッグウォーマーは共に1点ものですが、3300円で販売します。

これらは全て1ドルが120円代の頃に輸入したので、この価格ですが、
1ドル150円前後では、赤字になるので、次に輸入して同じ物を制作する
場合は値段を上げねばならなくなります。

使っているプレミアムドッグフードも4回目の値上げの可能性があるらしく、
頭が痛いです。

この後、御注文のゴールデンレトリバーの帆布のバッグインバッグと
大きなペンケースを作ったら、またレッグウォーマーを作ろうと思ってます。
急に寒くなったので防寒グッズを急がねばなりません。
訪問介護先にバイクで通っている妹が、うっかり靴を履いてから
レッグウォーマーを思い出しても靴を脱ぐのが面倒くさいので履かずに
出かけるというので、バイクの人用に反射テープを縫い付けた巻き付けた
表が撥水ナイロンで内側がフリースのレッグウォーマーを作りました。

先日、妹に付けてもらったらちょうど良かったので、販売用も他の柄で
少し作ってみようと思っています。フリースのは室内での保温用または
晴天時のお散歩用ですが、撥水性ナイロンのは雨天のお散歩でも大丈夫です。
この前に作ったナイロンのトリーツポーチや大型犬用マナーポーチで
使ったナイロンでは分厚くて、異素材のフリースと縫い合わせるのが
難しいので、やや薄手のナイロンをレッグウォーマーでは使います。
足首、手首、首の3ヵ所の保温が寒さ対策では重要ですね。

IMG_3429p1000.jpg

IMG_3657p1000.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


12
Category: その他   Tags: ---

雨天対応のナイロン作品2点

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

黒いナイロン生地で雨天対応のフラップ付
スマホポシェットとマジックテープで開閉する
大型犬用のマナーポーチを販売用に作りました。

どちらにも背面にベルト通しを付けているので、
私が作ったトリーツポーチをお買上げの方は
トリーツポーチのバックルベルトに通して
使用できます。

私が作ったトリーツポーチをお持ちでない場合は
25mm幅のお手持ちのベルトに通してお使いに
なれます。

大型犬用マナーポーチには中央にカラビナ、
両サイドにDカンタブを付けているので
お手持ちの肩紐に付ければ斜めがけも可能です。

マナーポーチの内側には旭化成の消臭シートの
セミアを使っています。
優れた消臭効果がありますが洗濯はできません。
その代わり裏返して日光に数時間当てれば
消臭効果が復活します。

マナーポーチの入れ口をバネ口にする作家さんや
メーカーが多いのですが、大型犬のウンチの量だと
14cm以上のバネ口になり、それだと女性が
片手で楽に開けることができず、壊れることも
あるので、ラミネートの大型犬用マナーポーチには
ファスナーを使いました。
今回のはファスナーよりも素早く開け閉めが
できるベルクロ(マジックテープ)を使いました。

スマホポシェットは従来の帆布の方が出し入れは
素早くできますが、雨の日、犬連れの際は
傘をさせない為、雨に当たらないように
ナイロン製でフラップを付けました。内布も
ナイロンです。

どちらも1点ものでスマホポシェットが4500円、
大型犬用マナーポーチが3500円で、送料は
レターパックライトの370円です。
















●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


09
Category: 訓練   Tags: ---

ラトビアのコリーです

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Instagramのお客様がチェコで行われた
アジリティの国際大会に
1頭だけ出場していたラトビアの
コリーの動画を見つけて送って
下さいました。
アップしてみましたが、鮮明ではないので、
興味のある方は、私のInstagramの
今日の投稿の3つ目を御覧下さい。
小さいですが、きれいに写ってますので。




●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


07
Category: 飼育   Tags: ---

恵ちゃんが亡くなりました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


一昨日の10月5日の23:15に当犬舎繁殖の恵ちゃんが、
亡くなったと昨日の朝、オーナー様より御連絡を頂きました。
14歳のお誕生日を迎えることができず、13歳9ヵ月でした。
9月25日~28日の千葉旅行での元気な姿をインスタグラムで
拝見していたので、驚きました。亡くなった日のお昼まで
食欲もあり、元気にしていたのが突然、夕方に具合が悪くなり、
あっという間に逝ってしまったのだそうです。

犬として最高に恵まれた環境で、愛情をたっぷりかけてもらい
幸せに犬生を全うできた子でした。
コリーの資質の素晴らしさの全てを引き出し、恵ちゃんの才能を
伸ばして下さったオーナー様御夫婦には感謝しております。

ドッグダンスでは、聴覚障害者の方のドッグダンス体験の相手役を
務めて、何十分もローカル番組で放送されました。
フライボールではシニアクラスになっても頑張って出場しましたね。
JKCの会報にも載りました。

荼毘に付された今は、先に天国に行っている春ちゃんと共にオーナー様
御夫婦と仲間の犬達を見守ってくれていることでしょう。

9月下旬の千葉旅行での笑顔の恵ちゃんです。恵ちゃんの御冥福を
心よりお祈りします。

IMG_2938p1000.jpg

IMG_2939p1000.jpg

IMG_2940p1000.jpg

IMG_2758_20231007012618101.jpg

IMG_2759_20231007012620f64.jpg

私は、馬房内の事故で愛馬を失い、気力が失せたのと経済的な理由で
馬の道を断念し、子供の頃に飼えなかったコリーを飼い始めたのですが、
コリーを飼い始めるよりも前にアメリカより個人輸入したアジリティの
専門書にコリーが載っていました。
日本の何処にもアジリティを教える訓練所が無かった頃です。TVで
初めてアジリティを日本に紹介したのはムツゴロウさんだったと思うの
ですが、それよりも前にその本を個人輸入したように思います。

馬の本が欲しくて個人輸入を始めたのですが、たまたま犬の輸入雑誌で
アメリカの大きな訓練所が、犬具や本を販売しているのを知りました。
これからアジリティを始めるのにあたり、ドイツから輸入した本を
英語に翻訳して訓練所で販売をしていたのですが、手紙を送ったら
日本にも販売してくれるというので、エアメイルで注文しました。
NETの無い時代でした。
1ヵ月以上経って届いた黄色い表紙の本をめくっていてセーブルの
コリーがレンガの模様の高い障碍を跳び越している画像を見た時は
本当にうれしかったです。

犬の中で最も骨格が馬に似ているコリーがアジリティで飛んでる姿は
馬のミニチュアのようで見ていて楽しくなりました。アジリティは
獰猛だった軍用犬や警察犬に従順さを持たせるために馬術競技を参考に
考え出されたのだと本には書いてあったと思いますし、ムツゴロウさんも
そう語っていたように思います。

私が現役でコリー達に訓練していた頃には県内にアジリティ施設はなく
サンダーを預けた東広島市の訓練所には設備がありましたが、子犬達の
世話をしながら通えるわけもなく、自分ですることは考えられませんでした。
ですが、東北のレオン君やハナンちゃんがアジリティ競技に出るようになり、
文大君が茨城の国際大会にもスタッフが出場する有名なスクールに通って
アジリティをする文大君の動画を送ってもらったり、春ちゃんや恵ちゃんが
アジリティやフライボールで会報に載り、私の抱いた夢をかなえてくれました。

厩舎で長い時間を過ごした後で馬場に放ったサラブレッドが身体中で
喜びを表現して走り回る姿と緑の中で長い毛をなびかせて疾駆する
コリーの姿はどちらも神々しさに満ちていて、この上なく美しいと
思います。何十年経ってもその思いは変わりません。
正直、ドッグショーの速足では、あの神々しさは表現できないのです。
緑の中ではないですが、それに近いコリーの美しさが出るのが
アジリティです。だから好きなんだろうなと思います。

インスタグラムのお客様で馬の経験が豊富で、今は小型犬でアジリティを
なさっている方にアジリティの国際大会の有料放送があったと
教えてもらったのですが、その人のお知り合いの方が、今年の国際大会に
ラトビアのコリーが出ていたと画像付きでメタに載せていたそうです。
私が個人輸入したアジリティ専門書に載っていたコリーも東欧の
コリーだったのかもしれません。
東欧やイスラエルの紛争地帯は必要に迫られるせいか、非常に犬の
訓練のレベルが高いです。Youtubeでは、その訓練動画を
見ることができるはずなので、これから訓練やアジリティをする人は
是非、見てみて下さい。勉強になると思います。


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
2
3
4
5
6
8
10
11
13
14
15
16
17
19
20
21
23
24
26
27
28
29
30

top bottom