fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 06 2023

28
Category: 飼育   Tags: ---

ルル君の画像を頂きました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ルル君のオーナーさんから画像を頂いたので貼っておきます。
7歳のお誕生日を迎えたルル君ですが、若々しいですね。
大好きな公園があって、その名前を聞くだけで大騒ぎをするそうです。
コリーは御家族の名前を覚えることはよくありますが、地名を覚えるのは
珍しいと思います。人の発する言葉を聞き分ける能力が高いのでしょうね。

HORIZON_0002_BURST20230607160522895p1000.jpg

HORIZON_0002_BURST20230607160559405p1000.jpg

ハンドメイドマーケットで見かけた生地の切り替えのあるレジ袋型の
お買い物エコバッグが可愛いなと思ったので、色々調べてそれに近い物を
作ってみました。思っていたのより大きくなってしまいましたが、
なんとかなりました。

ただ、ネットで調べた作り方では、1枚仕立てがほとんどだったのですが、
内布を付け、さらに内ポケットをつけたものだから、持ち手を裏返すのが
大変で、途中でダメかと思いました。持ち手の幅を広げるか、1枚仕立てにして
作る方が楽ですね。

生地がかなり沢山必要で、特に使った輸入生地の分量が多かったので
他の2種類の1枚仕立てのエコバッグよりも高くなってしまいました。
1点物で5500円です。送料はレターパックライトの370円です。

IMG_7495p1000.jpg

IMG_7499p1000.jpg

IMG_7492p1000.jpg

裁断ミスして何かに使えないかなと思っていた帆布でコードホルダーを
2種類作ってみました。


IMG_7502p1000.jpg

IMG_7505p1000.jpg


他犬種のボディバッグが好評なので、それを作っていたのですが、
通帳や母子手帳が入るマルチケースを作って欲しいとの依頼があり、
ボディバッグを途中でやめて、マルチケースに取り掛かりました。

昨日は、ほぼ徹夜でマルチケース4つ分の裁断をして、腰が痛いなと
思っていたのに、草刈り用の鎌が届いたので、珍しい形で高評価だったので
使ってみたくなり、腰痛覚悟で草刈りしました。案の定、裁断で
疲労した腰の筋肉への負担が増して、こたえました。
運動場の草刈りは少しずつやることにします。

インスタグラムの御注文で妹が作ったボーダーコリーの抱き枕です。
もう少し鼻を短くする方が、らしいと思いますが、御購入者様は
可愛いととても喜んで下さいました。

ラフコリー、シェルティ、ボーダーコリー、オーストラリアンシェパードなら
抱き枕を作れるそうです。数週間お待ち頂ければですが。

IMG_7525p1000.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale



ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


23
Category: その他   Tags: ---

コリー柄と狼柄のボディバッグ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今、ボディバッグを作っているのですが、ラフコリーのとオオカミのとが完成したので、画像を
貼っておきます。

とてもパーツが多いので裁断が大変ですし、このタイプのマチは
難しいので、作っている時、緊張で体温が上がりがちです。布に汗を落とさないようエアコンをつけたり止めたりしながら作ってます。

1点もので販売価格は8400円、
送料はレターパックプラスの520円です。身長175cm以上の男性でも大丈夫な肩紐の長さにしました。
内ポケット1つ付けてます。





●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


20
Category: 犬の本   Tags: ---

タケル亡くなりました


ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今朝の3時に寝た切りになった
タケルの様子を見に犬舎の建物に行ったら、既に死後硬直していました。

6月18日に様子がおかしいのに気付き、室内の
8面サークルにペットシーツや人工芝を敷いてから、他の犬達が騒ぐ中、抱き抱えてサークルに運んだのですが、その日は立つことが
できました。でも、19日には立ち上がれなくなりました。19日から食べ物は全く受けつけず、シリンジでなんとか白湯に溶かした黒糖や水を与えていましたが、死臭が出始め、黒い便をしたので時間の問題だと覚悟してはいましたが、本当にあっという間に亡くなりました。

今年になってから、たまによろけたり、立てないことはありましたが、18日まで御飯は
残さず食べていました。

油の多い物で便が緩くなりやすかったのですが、病気も怪我もせず
13歳と6ヶ月、犬舎のオスとしては最高齢での死亡でした。
伏せって1日で亡くなったのですから、ピンピンコロリの大往生。
親孝行な子です。

残した子孫は8頭と少なかったのですが、1度も病気せず13歳半まで生きたことは健全な種オスの証明をしたことになります。
よく頑張ってくれました。

私が運動場に出るとわちゃわちゃ状態になるので成犬達を個別で撮ることは滅多にないので、友人が
若い頃に種オス紹介の為に撮ってくれた画像しかありません。
手帳を読み返す方が犬達の記憶が鮮明に蘇ります。自分には子供が居ないので写真などを大量に残すのは自分の死後、周りに迷惑をかけることにもなるので、沢山撮らなくてもいいかなと
思ってます。

タケルの同胎の雅の方が先に介護生活に入りましたが、タケルの方が先に亡くなりました。雅も食べなくなっているので年内かなと思ってます。

雅とタケルの7ヶ月後で生まれたトトロとメイが歳を越せるかどうかですね。4頭同時介護はさすがに無理だろうと思っていたのですが、
それは免れました。
ただ猛暑を大型長毛の13歳が無事に乗り切れるかどうか微妙です。
エアコンはつけてますが、老化による脱水、内臓の働きの衰えは避けようがないですからね。
昨年より猛暑の度合いが低いことを祈るしかないです。



●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


18
Category: その他   Tags: ---

コリー柄の横長トートバッグです


ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2年前に運動場でマムシの子供が出た時にスネークキャッチャーや
長い火バサミと一緒に電動草刈機を購入したのですが、妹の旦那が
母宅の草刈りをしてくれる時に
1回か2回使っただけなのに
ネジが1本何処かへ行ったらしく
動かなくなりました。

私は1度も使わないままお釈迦になってしまったわけです。
運動場の背の高い雑草を刈り取るノコギリは何本かあるのですが、
背が低い稲のような草がいっぱい
生えたので、もしマムシが出たら
隠れ場所に好都合なのでなんとかしなくてはと思ってます。
また草刈機を買う気はしないのでカマでも買うしかないですね。

先日は雨の日の夜、工房を出て
犬舎に向かう時、1mちょっとの
長さの焦茶のロープが落ちているから拾おうと思ったら急に動いて草むらに入って行きました。
シマヘビでした。
蛇の餌になるカエルをよく見るようになったので要注意です。

ヘビより嫌いなカニも出始めたので、戦々恐々、いつでも処分できるようにあちこちに火バサミを置いてます。
6月から9月は暑くて雨が多く、虫が出て、ヘビが出て、カニが出るので大嫌いな季節です。ひたすら寒くなるのを待つ日々があと100日ちょっと続きます。

エアコンの効いた工房で音楽聴きながらミシンを踏んでいる時が一番幸せな時間です。
吉井和哉や宮本浩次といった
レジェンドと言われるようなロックシンガーが美空ひばりや弘田三枝子や森進一やピンクレディの曲をカバーしてるのが面白くて、作業中に頻繁に聴いてます。音と振動が大きなロックミシンの時は音楽は聴こえないのですが、職業用ミシンの時は音楽を聴きながらの方がはかどります。



一昨日仕上げた新作の横長トートバッグです。
私が初めて作ったトートバッグは
今回のより横が3cm長い横長トートバッグなのですが、その時は
家庭用ミシンしか無かったので
厚手のキャンバス生地で作ったので今回の帆布のみたいに硬くはなかったです。今は、その横長トートバッグ第1号は手芸材料入れになってます。

横長トートバッグはベーカリーで焼きたての食パンやバゲットを
買って持ち帰る時に使うとパンが潰れずに済みます。

毛糸や手芸材料を入れたり、
工具を入れたりもできますし、
普通にバッグとしてお使い頂けます。表が11号帆布で厚手の芯を
貼っています。内布は綿麻というやや厚手のコットン生地です。
前後にラフコリーの輸入生地を縫い付けました。内ポケット1つ
付けてます。17✖️30✖️10cmなので、ミニトートの1.5倍くらいの容量があります。
補強に底布を重ねてますので、予想以上に沢山の生地を使ったので
販売価格は7000円です。
送料はレターパックの370円です。





●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


16
Category: その他   Tags: ---

内布ナイロンの犬連れお散歩用ミニトート3点

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

クロネコヤマトの担当が変わったみたいで、いつもとは違う犬舎の
建物の玄関前に置いて行かれるので、それを抱えて、保管場所の
父母の家まで運んだのですが、ケース売りのペットボトルの水や
お茶だったので、2~3日腰痛でした。たまりかねて犬舎の玄関前に
「ここは雨があたり、強風で小さな物は吹き飛ばされるので、
奥の家の洗濯機の横に置いて下さい」と書いた紙を貼り付けて
おきました。
前の担当の人はとても気が利く人だったのですが、新人さんに
変わったのでしょうねぇ。

もっと困るのは個人輸入した数万円分の生地を郵便局の人が郵便受けに
ねじ込むように入れて雨で濡れそうになったり、盗まれる可能性もある
道路から丸見えの犬舎の玄関前に置いておかれることです。
量が多くて関税がかかる場合は手渡しですが、4ヤードくらいだと
手渡しではないので、荷物が破損したり雨に濡れる可能性があります。
担当の人がしっかりしていて、配慮のある人で安心していても
急に配置換えになるとどうしようもないです。貼り紙作戦で
いくしかないですね。

表が11号帆布で内布が撥水性ナイロンのアクリルの肩紐付きの
ミニトートを2点仕上げたので、前に作った色違いのと一緒に
載せておきます。
可愛い肉球のバネホック付きで内ポケット1つ付けています。
御愛犬とのお散歩バッグとしてお使い頂けます。

このタイプは背面ポケットは無いので、その分、値段を下げて
肩紐付きで6200円で販売します。
送料はレターパックの370円です。

IMG_7013p1000.jpg

IMG_7016p1000.jpg

IMG_7019p1000.jpg

IMG_6885p1000.jpg

IMG_7025p1000.jpg

IMG_7035p1000.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


13
Category: その他   Tags: ---

キースがTVに出ます

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

数年ぶりでアームカバーを作ったのですが、偶然、キースのオーナーさんがTV東京の番組、「昼めし旅」の取材の際に私が作ったアームカバーを付けてくれてたらしいので、キースもアームカバーもバッチリ映っているそうです。
オーナーさんのInstagramから拝借した番組スタッフと長茄子とキースの画像です。







関東方面での放映は7月だそうです。地元では、あいTVで関東での放映の後になるらしいです。
ちなみに取材目的はオーナーさんが作っていらっしゃる愛媛の特産品の長茄子ですが、料理の撮影で台所を写したのでキースが何度も登場するそうです。
私が作ったアームカバーはキースと同じトライのコリーの柄の男性サイズです。7月の放送が今から
楽しみです。

今回作ったのは女性サイズですが、台所仕事、ガーデニングでの御利用以外にも冷房時の肘関節の保温にもお使い頂けます。







ラフコリー3点、ラブ1点、ゴル1点、シェルティ1点、フェレット2点作ったら、アイスクールリングのカバーを縫おうかなと思ってます。撮影小物として高いですが、本家本元のSUOの大型犬用と小型犬用を購入しています。

ラフコリーは首の毛が分厚いのでつけれないでしょうが、短毛で炎天下でも働くことのある盲導犬のラブラドールレトリバーや警察犬のシェパードや猟犬あたりならアイスクールリングを装着すれば作業がはかどるかもしれません。



前から欲しかった盲導犬応援プロジェクトのクッキー缶が他の
洋菓子を検索してたら出てきたので一緒に注文しました。
イラストがあまりラブに似てないですが、絵は可愛いですね。
食べ終わったら手芸材料を入れる予定です。
ラブのアームカバーも作ったので載せておきます。







作ったのに出品用の撮影を忘れていた内布がナイロン生地で肩紐付きのお散歩バッグも撮影しました。





●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


09
Category: その他   Tags: ---

人間にアレルギー反応を起こす犬猫

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

梅雨入りして湿気が多いせいか、ちょっとした作業でも疲労感が
あります。コロナワクチンを接種してからあまり日数が経っていない
からかもしれません。
電気料金も上がりましたね。犬達の為のエアコンの電気代は抑えることは
できませんが、自分のは節約した方がよさそうです。が、工房の場合は
汗が生地の上に落ちると売り物にならないので、汗をかかない程度には
冷やさねばなりません。

何から何まで値上げで大変な時期にTVで若いセレブなどが出てくると
胸糞悪いですねぇ。戦争のニュースもさすがにここまで長引くと
現地の人には悪いけれども、見て暗い気持ちになりたくないというのが
本音なのでチャンネルを変えることも多いです。

子供向け番組のピタゴラスイッチとか、幼くして亡くなることが少ない
家庭で飼われている犬猫の映像や動物園のパンダの映像を見るのが好きです。
野生動物は好きですが、赤ちゃんの時に他の動物に襲われて死ぬのや
餓死する映像は見たくないので、チャンネル変えます。

毎日、スズメにビスケットを与えていますが、先日、餌待ちしていた
1羽がカーポートの壁と洗濯物干し用に使っている8面サークルの間で
翼をばたつかせてもがいていたので、サークルを動かして出してやりました。
野性動物はどんな事故に巻き込まれるか分からないから、本当に生き抜くのは
厳しいと思います。

運転中に猫が道路を横切るのを見るのもヒヤッとします。
そしてどうか無事にせめて5~6歳までは生きてくれと願います。
野良猫の平均寿命は3歳くらいでしょうね。うちの敷地内にも何匹か
雨宿りに来ている野良猫がいますが、轢かれるなよと思いながら
見ています。
昔、脱走して車に轢かれた子猫の遺体を道路から回収しましたが、
頭がつぶれていたので直視できませんでした。工房で飼っている保護猫2匹は
脱走させたら即、轢死でしょうから、絶対に逃がさないように用心して
います。

2匹のうちの長毛の推定4歳の伽羅が、数ヵ月前から私が抱いてなでると
咳こむようになりました。人間に対するアレルギー反応のようです。
人間が犬や猫に対してアレルギーを起こすことはよく知られています。
で、その逆に犬や猫でも稀に人間の皮脂に対してアレルギー反応を
起こすのが居ることは知っていましたが、非常に稀だと聞いていたので
まさか自分ちの猫でそうなるとは思ってもみませんでした。

若い頃は何ともなかったのに、数ヵ月前から撫でていると突然、
咳をするようになりました。
1年遅れで2匹目の走が来てからは、走が私の布団に潜り込むので、
伽羅は走が私の枕元に居る時は寄って来なくなりました。1匹飼いの時には
一緒に寝てたので寂しいなと思いましたが、今では、伽羅にとっては、
その方が良いのだろうなと思います。

私は乾燥肌で、肉類や強い香辛料入りの物やニンニクや揚げ物を食べる回数が少なく、お酒も飲みませんし、喫煙もしないので、他の人よりも皮脂は少なく、体臭も強くないはずですが、
人間特有の皮膚から出る物質に対する反応なので、伽羅と濃厚接触を
しないようにしてやるしか対応策がないです。老いて介護が必要に
なった時のことが今から心配です。

昨日だったかTVで皮膚科の先生が、毎日、ゴム手袋をする医療関係者は
バナナとか数種類の果物に対してアレルギーを起こすようになる
確率が高く、動物を飼っている人は、豚肉や牛肉を食べてアレルギーを
起こすようになる確率が高いと言っていました。毎日、皮膚接触している
対象と食べ物として取り込む食材とで酷似した成分があるのが
理由だと言っていたような気がします。詳しくはNHKのあさイチの
番組内容を御覧下さい。
アレルギーって本当に厄介です。



新しく作ったコリー生地の600ml対応のペットボトルホルダー3点です。

IMG_6445p1000.jpg

IMG_6459p1000.jpg

IMG_6468p1000.jpg


ボーダーコリーのオーナーさんからの御依頼でsuicaを入れる
持ち手付きの小銭入れになる10cmファスナーポーチを作ったので、
他の数犬種の生地でも作ってみました。

IMG_6527p1000.jpg

IMG_6530p1000.jpg

IMG_6533p1000.jpg

コリーは1種類です。私にはシェルティの母子に見えるのでシェルティとして
撮影していますが、生地のデザイナーさんはコリーのつもりで描いている
生地でも作ったので、その画像も載せておきます。全て1点物です。
持ち手は取り外しできるようにしています。持ち手を入れた価格は
3000円です。ペットボトルホルダーの価格は3200円です。
どちらも送料はレターパックライトの370円です。

IMG_6536p1000.jpg

IMG_6539p1000.jpg

IMG_6542p1000_20230609024727a63.jpg


画像の中のクリアケースは私物です。布製のカードポケットには
透明塩ビなどをきれいに縫い付けることができないので、御使用の際には
市販のクリアケースをお買い求めになり、それに入れたカードを入れるように
して下さい。直にカードを入れると滑り落ちる可能性があります。


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


03
Category: 飼育   Tags: ---

フィラリア予防開始

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2023AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

夜中にアメリカの生地屋さんに注文した後、
遅い夕食を摂り、フィラリア予防薬を
与えねばならなかったことを思い出して、
タモリ倶楽部を見ながら、コリー10頭分の
量を切り分けてました。
画像は今年の全量です。

途中、時間を確認しようとしてスマホを見たら、
1回目がワンワンワンで2回目が
ニャンニャンニャンでした。
こういうのはなんとなく嬉しくなります。

実は数ヶ月前にアメリカの生地屋さんに注文した
生地4ヤードがカナダやジャマイカを迷走したあと行方不明になりました。
何度か生地屋さんとメールでやりとりしたのですが、
印刷し直して注文したのと同じのを送ってくれました。

その印刷し直した生地が届いてから更に数ヶ月経ち、
大阪税関から紛失していた荷物が届きました。
航空会社に危険物と思われて検査に
日数を要したと書いてありました。
アメリカの生地屋さんに荷物の画像付きで報告し、
送り返しましょうかと聞いたところ、御親切にも
送り返さなくて良いので使ってくれとのことでした。

そのお礼のつもりもあって、もう仕舞う場所も
ないほど輸入生地や帆布が溢れかえっているのですが、5ヤード注文しておきました。





フィラリア予防薬は、うちはミルベマイシンしか
使わず、量は動物病院で処方されるより少なく、
ミクロフィラリアを殺せるだけの量にしてます。
回虫などは居ないので、回虫を殺す量は必要ないからです。

そして動物病院では30日間隔を薦めますが、
私の犬舎のコリーたちは何十年も40日間隔で
投与してきています。

体重23kgであるならば、与える量は病院が
薦める体重20~40kg用の10mg錠丸々1錠
ではなく、カッターで切って2分の1強の量を
柔らかい丸チーズ(幼児用のアンパンマンの
パッケージ)に包んで与えます。

その予防の仕方でやって来て罹患した犬はいません。

たしか11歳だったと思うのですが、急性膵炎で亡くなったコナンが子供時代に体重が
増えたので予防薬の量を増やしたら
突然、癲癇発作を起こすようになりました。
1年以上経ってから、もしやと思い立ち予防薬を
与えるのをやめて、蚊取り線香とハッカスプレーでの虫除けだけにしたら、
老いて亡くなるまで癲癇発作は出ませんでした。
コリーに厳禁のイベルメクチンが入ってない
ミルベでも危険性がないわけではないです。

オヤツのようなタイプは丸ごとお尻から出て来る
ことや吐き戻すことがあるので与えません。
全犬種の中で最も薬に弱いコリーですから、
与える薬の量は出来るだけ少なくしたいのです。
そして、ノミダニ予防薬とフィラリア予防薬を
混ぜた薬は絶対に使いません。1つの予防薬を投与したら数日おいてから、他の予防薬を与えます。

なにもかも一緒くたにすれば、人間が楽できて
売上げが伸びると考えている製薬会社や動物病院は
どうかと思います。人間が楽するより犬の身体への
負担を減らしてやるべきなんです。全ての生き物の中でおそらく最も沢山の薬を飲まされるのは犬です。
薬は毒の親戚のような物だから
解毒の為に肝臓が働き過ぎて悲鳴をあげている
のじゃないかと思います。


満10歳になった関西のレオン君の
画像を頂きました。皆さんに可愛がられて幸せそうです。都合でスマホより投稿しているので、モザイクをかける方法が分からずすみません。



Instagramでの御注文で妹が作った抱き枕を
お送りしたら素敵な画像を送って下さいました。
御主人様とブルーマールの男の子とブルーマールの
抱き枕が仲良く頭を寄せ合ってて、まるで
銀髪3兄弟ですね。




●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
2
4
5
6
7
8
10
11
12
14
15
17
19
21
22
24
25
26
27
29
30

top bottom