fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 03 2023

18
Category: 犬の本   Tags: ---

レモン、亡くなりました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2022 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3月17日の20時頃にレモンが静かに息を引き取りました。
14歳と9ヶ月、認知症を発症して1ヶ月で亡くなったことになります。15歳のお誕生日を迎えることができるかなと思っていましたが、
ダメでした。

じぇじぇ、太郎、レモンと40日で3頭見取りました。1週違いくらいで2頭看取ったことはありますが、さすがに短期間で3頭も看取ると疲労感があります。

老犬ホーム状態なので、こういうのは不思議ではないのですが、
レモンのように何度もお産をした子は私との精神的な繋がりが強いので、居なくなると寂しいです。認知症を発症した時点で精神面でのお別れは済んでいますが、火葬すれば肉体も失われます。

これで10頭になりましたが、
足腰立たないことがある13歳が2頭、それより7ヶ月若いのが2頭居て、シニアだらけなので、介護は日常生活になりつつあります。

なんとか自分の体力があるうちに
身体が大きいオス達を看取りたいと思います。メスとは体重が5kg以上違うので自分が年取って筋力が落ちるのや判断能力が落ちて運転できなくなるのが怖いです。

1頭看取る度になんとか責任を果たせたかなと思ってほっとする部分もあります。繁殖しない状態で大型犬を10頭以上養うのは
大金持ちでない以上は経済的な苦痛を伴います。プレミアムドッグフードが3度も値上がりしたり、
オヤツや薬や衛生用品など犬柄みの全てが値上がりしたので、
コロナになってからは本当に大変でした。正直、病気せずほどほどに長生きしてくれる子がありがたいです。

繁殖引退犬を相手選ばず放り出すブリーダーは、経済的な苦労をせずに済みますが、それでは後悔が残るので、一般の愛犬家宅のような至れり尽くせりの生活はさせてやれませんが、良質なフードと快適な空調とスペースだけは与えてやりたいと思います。

若い頃の画像です。






●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

top bottom