fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 02 2023

23
Category: 飼育   Tags: ---

認知症発症してました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2022 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今朝、祝日なのを忘れていて、早くレモンが人工芝の上にした
ウンチを片付けてから郵便局に行こうと思ってたのですが、
昨晩、認知症に違いないと思ってたのを確認する為に別のサークルに
移してから、耳元で「レモン、レモンちゃん」と何度も大声で
呼んでみましたが、頭を下げて右旋回するだけでした。確定です。

じぇじぇと太郎の看取りと工房の仕事で多忙だったので、御飯を
よく食べるようになったのは良いけど、こぼし方がひどいなとは
思ってましたが、認知症だとは思いつきませんでした。たぶん、
2頭の看護中でなければ異変に気がついたはずです。

御飯をよく食べるようになったのは運動場に出す時間を増やしたから
ではなく、認知症を発症していたからだろうと思います。
今まで何頭も認知症の子を世話してきましたが、痛みを感じにくいとか、
よく食べるとかは、人間と同じです。

一方向に旋回する、コーナーに頭を突っ込む、頭を下げてぐるぐる回る、
疲れたら倒れ込んでよく眠る、後退りできない等が特徴です。当然の如く、
自分の名前は分からなくなります。

御飯をポロポロこぼすのは認知症の犬ではよくありますが、レモンなように
1口食べては右旋回、また一口食べては右旋回と規則的なのは初めてです。

うちのケースでは、認知症を発症してからの余命は最長1年でした。
犬舎に残したコリー達の最高齢はメガ(そういえば今日はメガの誕生日です)の
14歳11ヶ月ですが、亡くなる前の半年くらいは徘徊してたので、実際に正気で
足腰立っていたのは、14歳と5ヶ月ですから、14歳8ヶ月のレモンは正気を維持した
最高齢ということになります。人工芝をサークルに敷いているおかげですが、
まだ自力歩行もできてます。

お産を繰り返したメスは、一般の御家庭で子供を産ませず、不妊手術を済ませて、
朝晩きちんと散歩に出る子ほど長生きはできません。
レモンの出産回数は、たぶん台メス達の中で最高だろうと思います。それなのに
14歳8ヶ月まで歩けて頭がまともであったのは快挙です。

認知症を発症した以上、もう私のことも分からなくなっていてコミュニケーションも
取れませんが、御飯をしっかり食べて気が済むまでぐるぐる回らせたいと思います。


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
18
19
20
21
24
25
26
28

top bottom