fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 11 2022

26
Category: その他   Tags: ---

犬の骨壷カバー作ります


ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2022 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コリー柄とシェルティ柄の輸入生地を使った通帳やお薬手帳や診察券等が入るラウンドファスナーのマルチケース3点仕上げて、今は
ハスキー柄のを縫ってます。













あとラブラドールレトリバー、
コリー、シーズーを縫えば、裁断分全て縫い終わるので、次は
何年も前から縫おう縫おうと
思いながら手付かずだった
ペットの骨壷カバーを作ろうと
思います。

色々調べてみましたが、亡くなった愛犬の存命中の着替えのように
季節によって骨壷カバーを
着替えさせている人がいました。
納骨せず部屋に置いておく人も多いので、お坊さんの袈裟のようなキンキラの生地が嫌だと書いている人もいたので、帆布やハトメなどを使って、シンプルで可愛く、カッコよく見える骨壷カバーを
作るつもりです。

骨壷のサンプルとして、関東で
大型犬用として使われる6寸のを
取り寄せましたが、かなり大きく
11号帆布のバケツトートに入れてみたら、全く隙間ができませんでした。バケツトートは材料費も
手間もかかるバッグなので、
6寸(直径18cm)の骨壷用にカバーを作るなら
バケツトートよりも大きくしなければならないので、材料費が
とても高くなります。

大型犬でもうちが何十年も前からお世話になっているペット霊園の
大型犬サイズの骨壷は、関東の
小型、中型サイズの4寸なので、手始めに見た目も可愛く作れる
4寸(直径12cm)を作ってみようかと思います。

撮影用に6寸と4寸の2つの骨壷を
取り寄せました。さすがに本物の
骨が入っているのを作品の中に入れて撮影するわけにはゆかないので。4寸サイズを親の分骨とか散骨用に使ったとレビューに書いている人達がいました。
そういう使い方もあるのかと驚きましたが、Amazonは何でも手に入るから地方に住んでる人間にはありがたいです。



●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale




ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
13
14
15
17
19
20
21
22
23
25
27
28

top bottom