fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 04 2020

28
Category: その他   Tags: ---

伽羅ちゃんのマスク

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2020 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせ
エアウーマン犬舎のサイトの中のハンドメイド作品の販売用のページ

http://airwoman.if.tv/Handmade16.html

ShopNFdollDogCollieTriYsamaP300-170202.jpg

=================================

先日も夕方に父の入院先の病院から連絡が入り、息苦しそうなので酸素吸入を
するようにしたとのことだったので、葬式かと思って、妹2人に連絡しました。
翌朝、TELして看護師長さんに聞いたら、父が何度も酸素のチューブを外そうと
したが、酸素濃度が90%になったので大丈夫そうだ、朝食も半分食べたという
ことだったのでほっとしました。感染者がどんどん増える状態では人が集まる
葬式は避けたいので、なんとか持ちこたえて欲しいです。

このあたりの行事も奉仕活動も全て中止になり、有線のマイクで外出しないように
手を洗うようにという放送まで入る非常事態、父はいつ何があってもおかしくない
状況だというのに、母は呑気に5月からデイサービスに行く気でいたので、
デイサービスに行っている整形外科に電話して、休んでいる人がどのくらい
いるのか聞いてみました。

利用者20名くらいのうちの5人が休んでいるというので、迷わず5月もお休み
させてもらいますと伝えておきました。母は機嫌が悪いのですが、膝をかばって
壁だの柱だのテーブルなど色々な物を触りまくったあとで平気で入れ歯を触る
悪癖が付いているので、多くの人が出入りする場所は避けねばなりません。
母がうつれば、当然、送迎している私にもうつり、感染して隔離されれば母の
世話をする人間が居なくなり、犬達や猫の世話をする人間もいなくなるという
ことです。母の機嫌など気にしていられません。

毎日、病院通いとマスク作りに追われていますが、新作のマスクができたので
先ほど、Creema に出品しました。Creema に載せている以外にも色々作って
発送しています。インスタに制作途中のをUPしていますが、最近はインスタで
御注文を頂くことが多いです。ブログの更新はパソコン開いて、スマホの画像を
パソコンに取り込んでサイズを小さくしてと作業工程が多いのですが、インスタは
撮影してすぐ画像を載せれるので楽です。NHKのニュースアプリで新型肺炎の
ライブ報道を聞きながら作っています。

TVに着用して出たとたん、NETで話題になった西村大臣のマスクと同じのを
作ってみました。自分の作っているのと同じだとツイッターでつぶやいた人の
マスクがあっという間に完売したみたいでしたが、実はそっくりではなくて、
その作家さんのマスクには中央部の上辺と下辺にステッチが入っていないので
着用すると丸っこくなり、西村大臣のマスクのようにピシッとした印象にはなりません。

ちゃんとそのことに気付いている人は少ないですが、インスタでは数名、私のように
ステッチを入れた折り返し付きマスクを掲載している人がいました。スーツ姿に
合うのは、上と下に横に走るステッチを入れて中央部が長方形に見えるようにした
物で、色味をグレイ系やブルー系やモノトーンにすればサラリーマンが出勤する時にも
使えますね。

たぶん、西村大臣のマスク姿の影響だと思うのですが、末の妹からデニムの男性用
マスクが欲しい人が居るのだけど作れないかと聞かれました。うちにはデニムは無いし、
その人が想像している値段だと絶対に赤字になるので断りました。

IMG_6316.jpg

IMG_6357.jpg

IMG_6411.jpg

IMG_6412.jpg


Creema に出品したマスクです。

IMG_6428.jpg

IMG_6430.jpg

IMG_6450.jpg

IMG_6452.jpg

個人輸入していた猫柄の生地のうちマスクにできそうなのを集めてみました。

IMG_6467.jpg

マスク作りにちょっと飽きて、ハギレで伽羅ちゃん用のマスクを作りました。
裁断方法も素材も人間用の立体マスクと全く同じです。裏側にはダブルガーゼを
使っています。

伽羅ちゃんマスク200424-IMG_6366p1000

IMG_6380.jpg

伽羅用のマカロン型ベッドはプロレス相手になっていて、全然ベッドとしての
役割を果たしていません。

IMG_6465.jpg

IMG_6464.jpg


ドルチェちゃんの可愛い画像を頂いたので載せておきます。まるで微笑んでいる
ようです。

IMG_6391p1000.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale

https://www.iichi.com/shop/AWColliesKoubou


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。
よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則
◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。
犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力
◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。
ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)
◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。
ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド
◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。
bookInunobyoukip700left90
動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。
イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)
◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本
amazon画像リンク作成ツール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報


22
Category: 飼育   Tags: ---

文大君と桜

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2020 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせ
エアウーマン犬舎のサイトの中のハンドメイド作品の販売用のページ

http://airwoman.if.tv/Handmade16.html

ShopNFdollDogCollieTriYsamaP300-170202.jpg

=================================

インスタでもハンドメイドマーケットのCreemaでも輸入生地のマスクが人気で
インスタでは台湾の方がどうしても欲しいとおっしゃるのですが、私は海外へは
販売していないので、日本にお友達が居たら、その方に購入してもらってくれと
お伝えしたら、すぐにお友達に連絡してたくさん購入して下さいました。
といってもまだ全部の制作はできていません。

あちこちから輸入生地のマスクの御注文を頂くので頑張っていますが、お待たせ
している方々も多くて、特に羊毛フェルト人形の制作が遅れていて申し訳ないなと
思っているのですが、マスクは急がねば無くて困っている人も多いですし、父の
入院先の病院へもプリンを届けに行かないといけませんし、コリー達の世話も
あるし、母を内科とか歯科医とかに乗せてゆかねばならないので、時間が
足りないですねぇ。

愛媛の感染者は増える一方なのに母はのんきにいつからデイサービスに行こうか
などと言っています。サ高住の老人が感染して亡くなり、その老人を世話していて
介護士が感染してという状況です。母にはデイサービスは新型肺炎が収束するまで
休んで欲しいです。

父の入院先の病院は危機管理がしっかりしていて、県内初の感染者が出た時点で
病院と関連施設全てが封鎖になりましたが、先日、入院費の支払いに1階の
事務室に行ったら、問診票を書いて検温してくれと言われました。
先月の支払いの時は普通に窓口で支払いをして帰ったのですが、感染者の急速な
増加に対応してのことなのでしょうね。

手作りマスクはウィルス対策にはなりませんが、くしゃみとかする時、マスクをして
いないと白い目で見られます。先日寄った本屋で80過ぎの爺さんがゲホゲホと
大きな咳を始めたら、店内の人が一斉にそっちを見ました。皆、神経質になって
いますよね。

溜まっている注文をなんとかしなきゃいけないので、先日、文大君のママさんから
送って頂いた動画だけ載せて、工房の作業に戻ります。




●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale

https://www.iichi.com/shop/AWColliesKoubou


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。
よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則
◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。
犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力
◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。
ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)
◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。
ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド
◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。
bookInunobyoukip700left90
動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。
イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)
◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本
amazon画像リンク作成ツール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報


07
Category: その他   Tags: ---

コリー生地のマスク

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2020 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせ
エアウーマン犬舎のサイトの中のハンドメイド作品の販売用のページ

http://airwoman.if.tv/Handmade16.html

ShopNFdollDogCollieTriYsamaP300-170202.jpg

=================================

県内で日本初の葬儀での集団感染が出たあと、この騒動の最中にアメリカに
住んでいる友人が帰国したのを家に招き、近所の人たちを集めてパーティを
開いて集団感染を引き起こした非常識な夫婦のせいでまた感染者が増えて
しまいました。奥さんが40歳過ぎてやっと生まれた0歳の赤ちゃんまで感染
させるなんて呆れてものが言えないですね。

実は葬儀での集団感染が起きた直後、父の主治医から連絡があり、再び
病院を封鎖するのだが、容態が悪化していいるのでもしものことがあると
いけないから封鎖前に会いに来て欲しいと言われました。血中カリウムが
9になると心停止になるのが8.2まで上昇したのだそうです。
すぐに妹たちに連絡を入れて30分だけの面会を妹の旦那たちや甥っ子とで
分割して2班で行いました。主治医の先生から説明を受けたのは私と妹2人と
母です。母は耳が遠く、父と話していたので先生の話は聞こえていませんから
あとで説明しました。それが4月3日の事です。

この時期に葬式を出さねばならないのは困ったどうしようと思い、妹たちと
相談して身内だけの密葬にして、親戚には騒動が収束してからお線香を
あげに来てもらおうと決めたのですが、昨日、看護師長さんから連絡があり、
直接、肛門から直腸に注入する薬が功を奏しカリウムの値が正常値近くまで
戻りましたとのことでした。

これで4回生き延びました。入院して心臓疾患でICUに入った時、良くなって
小さい病院に移り、これから介護施設に移ろうかという時に突然、血管や肝臓に
黴菌が入り敗血症を起こした時、今の病院に入ってから夜中に妄想起こして
起き上がろうとしてベッドから転落した時、そして今回。ゾンビのようにもうだめかと
思っても復活します。同じ病気だった父の兄は朝起きたら死んでいたというのに
父は生き運があるというか4回も助かりました。なんとかパンデミックが収まるまで
亡くなるのは止めて欲しい。感染してなくても、参列者に感染者が出れば、ずっと
この先数十年に渡って、あそこの葬式に出たせいで誰それさんが感染して死んだと
言われ続けるのです。田舎ってそういう所です。

母のデイサービスは今月も休ませましたが、歯科医と内科には連れて行って
います。父との面会を済ませたあとも内科に連れて行ってエコーで腎臓などを
診てもらいました。

極力、外出は控えていますが、病院と動物病院とスーパーマーケットと
薬局やホームセンターや郵便局や銀行には用事をまとめて行っています。
都会ほどではないですが、いくらか人が少なくなっているような気がします。

ここ2日、家にこもってマスク作りを頑張りました。
輸入したオーガニックダブルガーゼを表にして、内側を手に入りにくく価格も
高騰している国産の白のダブルガーゼを使ったマスクが、1枚1500円です。
普通の輸入コットンよりも輸入オーガニックダブルガーゼの方がずっと高く
輸入フリースと同じくらいします。

表を普通の輸入コットンにして、内側を国産の色付きのダブルガーゼにした
マスクは、1枚1300円で販売してます。

御注文作ったマスクポーチと表が輸入オーガニックダブルガーゼのコリー柄の
マスクのセットの画像と輸入オーガニックダブルガーゼを表にしたコリー柄、
シェルティ柄、フライボール柄のマスクの画像と表が輸入の普通のコットンの
コリー柄のマスク3種類とを貼っておきます。
画像と同じマスクポーチは作れるのですが、ファスナーが違うものになります。
これから遅れている羊毛フェルト人形の植毛を少ししてから就寝することに
します。

IMG_5932.jpg

IMG_5924.jpg

IMG_5926.jpg

IMG_5928.jpg

IMG_5930.jpg

IMG_5951.jpg

IMG_5953.jpg

IMG_5954.jpg

レオンママさんに頂いた画像です。

IMG_5878.jpg

オマケ画像の伽羅ちゃんと猫がマスクした生地で作ったマスクの画像です。
これは御注文分です。ピンクではもう作れませんが、他に色違いの生地が
少しあります。

IMG_5834.jpg

IMG_5934.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale

https://www.iichi.com/shop/AWColliesKoubou


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。
よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則
◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。
犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力
◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。
ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)
◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。
ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド
◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。
bookInunobyoukip700left90
動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。
イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)
◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本
amazon画像リンク作成ツール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報


01
Category: その他   Tags: ---

恵ちゃん再びJKC会報に画像掲載

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2020 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせ
エアウーマン犬舎のサイトの中のハンドメイド作品の販売用のページ

http://airwoman.if.tv/Handmade16.html

ShopNFdollDogCollieTriYsamaP300-170202.jpg

=================================

県内に新型肺炎患者が出た時点で父の入院先の病院は封鎖になり、
それに合わせて、母が通っている近くの整形外科病院のデイサービスも
3月いっぱいお休みしました。その後、患者が増えたので、私は母には
休んで欲しかったのですが、本人が行くと言い張るので、仕方ないから
4月は伺いますと病院側にはお伝えしました。ところが、志村けんさん
死亡のニュースのショックが癒えぬ状態で県内初の集団感染が起きました。

たぶんどこかで葬式や披露宴での集団感染が起きるはずだとは思って
いましたが、まさか自分の住んでいる県が葬儀での集団感染の最初になるとは
思っていませんでした。集団感染のことを知ってすぐ、これは母が何と言おうと
デイサービスは休ませねばならないと思いました。集団感染が5人で収まるとは
思えません。たぶん氷山の一角で認識されていない保菌者があちこちに
散らばっているはずです。よぼよぼした老人が感染したら命がありませんし、
感染に気付かぬ状態で父の見舞い(先週から予約制で一家族週1回30分の
面会が検温後に可能になりました)に行ったら、父も同室の寝たきりの胃ろう
患者全て死亡でしょうね。もちろん車で送ってゆく私も感染して隔離でもされれば
コリー15頭も猫の伽羅も飢え死にです。だから母の希望なんか無視します。

いくら職員さんが消毒に努めていますと言ってくれても今回の集団感染で
県外から葬儀に参列した人がウィルスを持ち込んだケースのように若い
職員さんの友人やデイサービスの利用者さんの家族や親せきからウィルスが
持ち込まれる可能性もあります。
いくらドアノブなどを消毒しても感染に気付いていない人間が傍に来て話す
だけで飛沫感染してしまいます。若い人なら大丈夫でも後期高齢者で持病が
あるのですからひとたまりもないです。私も咽頭周囲膿瘍を2回やって、2回目は
すぐに入院しないと窒息死するよと先生に言われ5日間入院していますし、幼児の
頃には小児喘息をやってますから、肺炎は経験ないですが、気を付けなければ
なりません。

政令でマスクの転売禁止になってから、違法ではないけれども用心のために
一時的に販売禁止とするとminneから通知が来ましたが、その後、国は子供の
マスクの手作りを推奨するという通知を出しました。Creemaはminneと違い
かなり前から手作りマスクの制作を推奨しています。minneで販売できなくなった
作家さんはCreemaへ流れました。どこでも手作りマスクはすぐに完売になり、
材料は相変わらず入手困難ですが、やっと少しずつ手に入るようになりました。
バッグなどは買い控えが起きていますが、マスクだけは売れるので、私も
一旦下げていたマスクをCreemaで販売することにしました。もちろん直接販売も
していますが、minneやCreemaのようなカード払いやコンビニ払いはできません。


21日に亡くなったサンダーの娘のノアちゃんの画像をオーナーさんから頂いたので
載せておきます。ノアちゃんも他の子達も元気で長生きして下さいね。

ノアと北風p1000

花桃とノアp1000

ノアちゃんp1000

春ちゃん恵ちゃんママさんからの御注文で作ったフライボール柄のポーチの
画像とサイコロポーチと同じ生地を使って初めて作ったスヌードをイングリッシュ
コッカースパニエルの桜ちゃんに被せて撮影して頂いた画像です。
桜ちゃん、あどけなくて可愛いですね。スパニエルのような耳垂れ犬は
おさげの女の子のようでとても可愛いと思います。

IMG_5784p750.jpg

IMG_5779p750.jpg

IMG_5778p750.jpg

IMG_5776.jpg


10歳の恵ちゃん、なんとまたJKCの会報のGazetteに画像が3枚も載りました。
4月号です。フォトジェニックなのでカメラマンの目を引くのでしょうね。

IMG_5740.jpg


昨日、頑張って仕上げたマスク11点の画像です。アメリカからコリー柄や
シェルティ柄などのオーガニックダブルガーゼが届いたのですが、郵政省が
航空便の規制をかけたので、注文しておいてよかったと思います。新型肺炎が
収束するまでは、個人輸入にも支障が出ますね。

ドッグフードの問屋さんに確認したら、アメリカの湾岸の労働者削減やコロナの
影響で日本へのドッグフードの出荷が滞る可能性があるそうです。それで
1ヵ月分だけ余分に購入しました。スペースの関係でそれ以上は置いておくことが
できません。工房の方は広いのですが、いちいち台車に乗せて、犬舎に運ぶのは
面倒です。パンデミックが長期化するとこの先、ドッグフードが確保できるのだろうかと
心配です。あれもこれも心配し始めるときりがないので、外出時のマスク着用、
手洗いなどを励行し、買い控えが起きていても大丈夫な作品を作って行こうと
思います。スマホの携帯バッテリーケースとマスクポーチなどの制作を計画して
おります。人形の方は腱鞘炎と相談しながらなので遅々として進みませんが。

手作りマスクについて良いこと聞きました。
私のFBにシェアしています。
https://www.facebook.com/tomokotamaiAW/

IMG_5822.jpg

IMG_5818.jpg

IMG_5820.jpg

オマケ画像、20万円以上のラガマフィンやノルウェージャンにそっくりな
保護猫の伽羅ちゃん。譲渡会で30代くらいの内気そうな男性と競り合って
くじで勝ち取った子です。ふさふさになって暑いのかプラの食器カゴだけでなく
プラのバケツや桶もお気に入りです。

IMG_5805.jpg

IMG_5806.jpg

IMG_5807.jpg

BSで久しぶりにMUST BE UKTV という深夜番組でブリティッシュロックを
聴きながら書いているですが、Eurythmics のSweet Dreems は、1980年代の
曲なのに今聞いてもとてもカッコいいですねぇ。もっと早い時間に放送してくれれば
いいんだけどなぁ。

IMG_5811.jpg


●大手ハンドメイドサイトの中の私の作品のページです。
https://minne.com/awcollieskb

https://www.creema.jp/c/airwoman/item/onsale

https://www.iichi.com/shop/AWColliesKoubou


ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。
よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則
◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。
犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力
◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。
ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)
◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。
ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド
◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。
bookInunobyoukip700left90
動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。
イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)
◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本
amazon画像リンク作成ツール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



2
3
4
5
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
29
30

top bottom