fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 04 2017

03
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:インスタグラム

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
banner08
「子犬情報」 http://airwoman.if.tv/puppies.html
画像、動画、文章の無断使用を禁じます。
Copyright (C) 2002-2017 AIRWOMAN COLLIES All Rights Reserved
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★

http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy
●エアウーマン犬舎メインブログのQRコードです。
QRコードブログ用小

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お知らせ
エアウーマン犬舎のサイトの中のハンドメイド作品の販売用のページを
手直ししています。まだまだ時間がかかりそうですが、リンクを貼って
おきます。

http://airwoman.if.tv/Handmade16.html

CollieKeyHolderp300

=================================

妹が今までに作り溜めていたハンドメイド作品をなんとかしたいということもあり、
長年手作り品を販売している妹の友人と私の3人のグループとして、末の妹の
同級生が運営する雑貨屋さんに出品させてもらうことになりそうです。

ネット販売と違って子供さん等にも触られるので、羊毛作品の展示用にケースを
買いました。高さ16cmくらいの見本の人形を作って中に入れ、亡くなった愛犬や
愛猫そっくりの人形の注文を受けるようにしようと思います。

場所柄、売れ筋は1000円くらいの物なので、私の作品で出品できる物は多くは
ないのですが、手作りの仏壇がすぐに売れたと言うので、メモリアルとしての物なら
2万円越しても受注可能かなと思っています。広島だか岡山だかのペット霊園が
販売している羊毛フェルトの人形は、あまり似てないのに、私が作っている高さ
21cmくらいの2万円の人形と同じ大きさで48000円でした。だから、この辺りでも
2万以下にすれば売れる可能性があるかもと思っています。

雑貨屋さんに出品するならメモリアル用の人形の他には羊毛フェルトのブローチ
くらいでしょうか。NET販売と同じ値段にするか、少し小さく作って200円くらい
下げるかするしかないかな。↓は友人にプレゼントしたマグネットですが、犬種は
ゴールデンレトリバーやダックスのようなポピュラーな犬種を選ばねば、この辺りじゃ
無理でしょうねぇ。

NFmagnetGR170308p900-IMG_2639.jpg


その出品予定の雑貨屋さんのページがスマホアプリのインスタグラム上にあるの
ですが、インスタグラムのアプリを入れていない状態で検索をかけても見つからず、
友人に聞いたところ、自分がアプリを入れていればすぐに見つけることができると
いうことだったので、思い切ってインスタグラムを始めることにしました。

使い方の本等は持っていないので、NETで調べてアカウントを取ったのですが、
プロフィールの文章に字数制限があるなんてことはやってみるまで分かりません
でした。どのマークが何を示すかもLINE同様、よく分かっていないのですが、
それでもなんとか自分の作品の画像12枚をUPすることができました。
インスタグラムは犬舎の動画や画像とは切り離して、作品の画像のみ載せようと
思っています。ハンドメイド作品の宣伝用に作ったので、アカウントは公開にして
おいたのですが、知らない間に「フォロー」の数が増えていました。
スマホでなくパソコンでもログインできるみたいです。アカウントを持っていない
場合、見れるかどうか分かりませんが、インスタグラムの私のページを載せて
おきます。
https://www.instagram.com/tomoko.tamai/

YahooやGoogle検索では、フェイスブックの画像は全くヒットしませんが、
インスタグラムの画像やピンタレストの画像は検索でヒットします。でも、
ピンタレストの画像は、何かを作る時の参考にしたくても、アカウントを持って
いないと保存ができないようです。

たしかピンタレストだったと思うのですが、私の作った羊毛フェルトの作品が
載せられていました。断りなしに載せられたわけですが、ピンタレストの場合、
画像が載っているサイトが表示されるので、売り物なのだし宣伝になって
いいのかなと思ったので放置しました。

インスタグラムまで始めたので、アカウント管理が大変で、SNSとかブログとか
アカウントはちゃんと書き出して分かるようにしてあるのですが、昨日、ウィルス
対策ソフトのトレンドマイクロからスマホ用のウィルスバスターが、今入れている
パソコン用のウィルスバスターがあればダウンロードできるというので、スマホで
アプリを入れたら、無料ではなく有料でした。

しかも最初にパソコンでウィルスバスターのソフトを取得した時のアカウントと
パスワードではログインができませんでした。上手く行かない場合はソフトの
シリアル番号入力でログインができると表示が出たのに、スマホ画面のどこから
シリアル番号でログインができるのかさっぱり分からず、あちこちいじり回って
やっとのことでシリアル番号でログインができました。非常に時間がかかりました。

でも、課金され、アプリの支払い完了したというメールが来たのに、ログインしないと
ウィルスバスターのアプリが働かないという通知。ログインしようとするのに、また
ログインできず。いったいどうなっているのか分かりません。
スマホにウィルスバスターのアプリだけ入り、お金も払ったのに、ウィルス駆除を
してもらえないのかも。

NETやっていて、こういうのが最もイラつくんですよね。でも、NETを使わなきゃ
何もできないのが今の世の中です。加齢に伴い、知力も体力も落ちてゆくのだから、
同居の子供や孫がいない人間は、若い世代に教えてもらうことができませんから、
なんとかして自力で世の中の流れにしがみついてゆかなきゃいけません。だから、
イライラしながらもSNSの使い方を勉強しています。
90代でパソコンを使いこなすお婆ちゃんカメラマンもいるくらいですから、イライラを
堪えて頑張ればなんとかなるかなと思っています。でも、疲れます。

4月1日撮影の子犬と母のじぇじぇの画像と動画、2日撮影の画像です。
そっくり母娘です。女の子はオーナーさん募集しています。対面販売の
義務付けの為、自分の運賃を子犬代に上乗せし飛行機や車で子犬を県外に
運んで販売するブリーダーも多いのだろうと思いますが、私の場合は、
父母の送迎のことも老犬達のこともあるので、家を空けることができませんから、
こちらまでお越し頂ける方でないと販売ができません。お問合せ下さる方で、
そのあたりを「子犬情報」のページで確認していらっしゃらない方が多いのです。
取扱説明書と一緒で長い文章は読む気がしないのでしょうね。でも、大事なこと
なので、大きな文字にしていますから、一読をお願い致します。

子犬は1回目にひも付きの耳セットをしたのですが、すぐに剥がされたので
略式の耳セットにしました。オーナーさんが決定済みの子で耳セットはしないで
おいてくれと言われた子犬の画像をフェイスブックに載せたことがありますが、
外国人のコリー飼いで不愉快な書き込みをしていった人がいます。最近も
日光浴の為にサークルに入れていた画像を見て妙な書き込みをしていった
外国人のコリー飼いがいました。いつもアメリカ在住のFB友達が事情を詳しく
書いてくれるのでありがたいです。実名の出るフェイスブックだから日本人からは
嫌がらせのような書き込みは無いのですが、アメリカ人と思しき人からは3回の
書き込みがありました。SNSの嫌な点ですね。時々、NETに関すること全てから
解放されたいと思うこともあります。8割面白くて、2割が嫌悪感でしょうか。

Je2fS170401p900-IMG_2952.jpg







Je2fS170402p900-IMG_2962.jpg

Je2fS170402p900-IMG_2963.jpg


オーナー様募集中の女の子の同胎の男の子2頭とも、先住の成犬コリーと
まだ仲良く遊べるところまでは行っていませんが、それでもけっこう慣れて
受け入れてもらえるようになりつつあるようです。うちの場合は、70日間
別々であっても一応産んだ本人(犬)ですから、じぇじぇと女の子はすぐに
遊べるようになりました。初対面の成犬と子犬の場合は数日を覚悟して下さい。
その時期を過ぎれば、人間が介入できないくらいに仲良くなると思います。

↓は第3子の男の子と先住のチャリオッツ君。2歳違いです。男の子の名前は
パル君になりました。初代名犬ラッシーを演じたコリーの呼名から頂いたそう
ですから、賢く優しい子に育ってほしいです。

IMG_2676.jpg

IMG_2681.jpg

IMG_2704.jpg

IMG_2709.jpg

Palkun170402p900-IMG_2730.jpg

Palkun170402p600-IMG_2732.jpg


第1子のトライの男の子キース君の動画は↓です。先住のオードリーちゃん
タジタジですが、だいぶ慣れてきたようです。

https://www.youtube.com/watch?v=Yg7MnMdkuGE



ブログ・ランキングに参加しています。↓の子犬画像のクリックをお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆犬のプロ達も読んでいるブログメディア Dog Actuallyに寄稿しているサイエンス・
ライターの尾形聡子さんが書いた2014年1月発行の本です。犬の毛色に関係する
遺伝子座を10シリーズに分け、それぞれについて難解な遺伝について分かりやすく
解説してくれています。マール(ダップル)やハルクインの繁殖をするブリーダーは
是非とも読んでおきたい本ですが、体色を決定する遺伝子が病気と関連する場合も
多々あり、その病気のせいで訓練が上手くゆかない場合もありますので、訓練の
専門家や愛犬家にとっても価値のある本です。
よくわかる 犬の遺伝学: 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則
◆著名な心理学者スタンレー・コレンが書いた本です。多くの愛犬家達が抱く、
犬の精神面と社会生活を送る上で生じた疑問、例えば、犬は嫉妬をするか、
犬は鬱病になるか、犬が人間の傷口を舐めると傷は早く治るのか、なぜ狼爪が
あるのか・・・などの71の疑問に答えてくれています。
犬と人の生物学: 夢・うつ病・音楽・超能力
◆初心者が子犬に教える時におかしやすいミスなども書かれてあり、なかなか
読みごたえのある本だと思います。私は、このシリーズは全て持っていますが、
プロのトレーナーさんにも役に立つ本として販売されています。
ドッグ・トレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック: 子犬の気質を読みながら、犬の語学と社会化を適切に学ばせる (犬の行動シミュレーションガイド) (犬の行動シミュレーション・ガイド)
◆↓の本には画像入りで犬達のボディランゲージがたくさん載っています。なにも
ドッグトレーナーにならなくても、防衛のために役に立つ本だと思います。私は
このシリーズの4冊全て、購入済みです。サブタイトルには、「犬の話す言葉
(ボディ・ランゲージ)が、ひと目でわかるようになる!」と出ていますが、
フリーになった時の犬の動作や行動を見る機会が乏しい人にはお奨めの本です。
ドッグ・トレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック: 犬の行動シミュレーション・ガイド
◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから19年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。
bookInunobyoukip700left90
動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。
イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)
◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本
amazon画像リンク作成ツール
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



2
4
6
8
10
12
14
15
16
18
19
22
24
25
28
29
30

top bottom