fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 12 2013

05
Category: 訓練   Tags: ---

コリー:ベビー・シッター犬

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      BlogThunder&Raptor080305

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

8日に満4歳になるジョイ&ブランディの娘のレイちゃんのママさんから
末っ子の小学2年生のお嬢さんと一緒に写ったレイちゃんの画像を送って
頂いたのが、あまりにステキなので、今日、2つ目の記事として載せて
おきます。先行してフェイスブックに1枚載せたのですが、非常に好評でした。

公園の画像でレイちゃんの後ろの方に写っている幼い男の子が嬉しそうに、
そして羨ましそうに2人(1人と1頭)を眺めていて、モザイクをかけたく
ないくらいだったんです。たぶん、2人は近所の子供たちの憧れなのだと
思います。

このレイちゃん、お嬢さんが3~4歳の頃から、お守りをしていて、添い寝も
していたので、お嬢さんが8歳になった今でも、お嬢さんが眠る時にベッドに
寄り添っていて、ママさんが呼んでも来ないのだそうです。ママさんは、昔、
お嬢さんが、レイちゃんに向かって「眠るまで傍に居てね」と言っているのを
聞いたことがあるそうですが、レイちゃんは、お嬢さんが小学生になっても
忠実に言いつけを守っているようです。

末っ子のお嬢さんは、周囲の人に「レイは私の妹よ」と言っているらしいの
ですが、本当のところは、レイちゃんの方がお姉さんの役割を担っている
みたいです。

Reichan131205-3p800mozaiku

Reichan131205-2p450mozaiku


Reichan131205-1p800


ここ数日、話題にしていた盲導犬と盲目の犬の為に盲導犬になった犬で、
今日、スタンダード・プードルの動画を見つけましたので載せます。
盲導犬のホワイトのスタンダード・プードルはオランダの犬のようです。

http://www.youtube.com/watch?v=WvhGIoZnko8&feature=c4-overview&list=UUsP_kv5PiKvJQzYD8qpLOkA

http://www.youtube.com/watch?v=U5VvEZivxmA




ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから17年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。

bookInunobyoukip700left90

動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。

今年の3月に13歳で亡くなったターシャが、たしか10歳頃に子宮蓄膿症で
大出血をした時、すぐこの本で確認しておき動物病院へ駆けつけ、即、手術に
なりました。コリーに限らず、老犬を飼っている方には持っておいて損の無い
本です。先日、ミリオンの徘徊動画が放送されたフジTVの「とくダネ」で、
言っていたのですが、日本で飼われている犬のたしか56%だか57%以上
だかが7歳以上の老犬なのだそうです。どんなに健全な子であっても、老齢に
なれば白内障など様々な老化現象が出てきます。

そういう時、傍らにこの本があれば安心だと思います。このシリーズは猫用のも
あります。私が広告を載せているムツゴロウさんの本もですが、出版されてから
これほど長い年月が経っても、出版当時のカバーで売られているのですから、
よほど評判の良い本なのだと思いますね。中古品もあるようですが、この本を
手放すのは飼犬が死んで不要になったからだろうと思います。犬がそばに居る
限りは、この本を売りに出したりはできないと思うんです。稀に見る価値ある
本です。サイズは22.5×30cm、ソフトカバーでオールイラスト入りです。

イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)

イラストでみる猫の病気 (KS農学専門書)

◆↓は、愛犬家の間で人気のジャーキーが手作りできる食物乾燥機です。
この商品は並行輸入品なので、コンセントの形状が国産家電とは異なります。
購入をお考えの方はレビューを読んで御検討下さい。楽天でもアマゾンでも
購入できますが、検索して一番安かったのが↓です。
オーブン等での通常の高温乾燥だと食材の酵素が破壊されてしまいますが、
この乾燥機の場合には、酵素を破壊せずに乾燥させることができるので、
健康志向の強いアメリカ西海岸のセレブの間でも人気があるそうです。
御愛犬、特に免疫力や酵素活性の落ちてきた老犬に安全で健康的なオヤツを
手作りしてあげたい方にはお奨めです。

nesco ネスコ Dehydrator FD-61WHC 「ジャーキーメーカー付き」 ディハイドレーター 食物乾燥機 500W【並行輸入品】

◆↓は、英国王室犬舎サンドリンガム犬舎御用達の高品質ドッグフードです。
営業の人にもらったサンプルはすぐに使い切ってしまいました。成犬用は
チキンの方が匂いが良いです。
Heritage(ヘリテージ)英国王室御用達 プレミアムドッグフード ライト/シニア(フィッシュ) 15kg(BP)

◆↓は当犬舎がもう10年くらいずっと使い続けているナンバーワン・オール
システムズのシャンプーです。うちは頭数が多いのでガロンサイズでないと
間に合いません。ガロンで買う方が単価が安いし、良いフードを食べさせて
いると、皮脂ですぐに毛が潤ってきますので、コンディショナーは不要で、
これだけで済むので、かなりお得です。前にペットショップのセールで得だと
思って買ったシャンプーが薄くて薄くて、ちっとも汚れを落とせず、結局、
損しました。やはり使い慣れた品質の高い物の方が良いですね。コリーの
毛はダブルコートで、しかもボリュームがあるので、非常にたくさんの
シャンプーを消費しますから、楽に汚れが落とせて単価が安いのが一番です。

#1(ナンバーワン・オールシステムズ) スーパークリーニング・コンディショニング・シャンプー 1ガロン(3.78リットル)

◆ナンバーワン(#1)オールシステムズのピンブラシも20年以上、使って
います。私は、手に入るピンブラシの中の最高峰の品質だと思っています。
グリップの握りやすさ、軽さが絶妙でラージサイズの27mmのピンの長さが
最も使いやすいですね。
昔、うちのサイトで輸入販売をしていたのを買って下さっていた方々に、
「あのピンブラシはどこで買えば良いのですか?」と聞かれることがありますが、
JKCのドッグショー会場か、NETで購入するしかないんです。街中のペット
ショップやホームセンターには売っていません。輸入品です。

ナンバーワンオールシステムズピンブラシ アルティメットシリーズパープルLサイズ

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

◆↓は写真集となっていますが、私は、写真以上にムツゴロウさんの書いている
犬や馬やその他の動物に関する記述の方が好きです。この本が発売されてすぐに
購入しました。今、読み返してみても、はは~ん、そういうことだったのか、と
新たな発見がありますね。こういう本は、永遠に廃版にならないで欲しいです。
ムツゴロウとゆかいな仲間たち―畑正憲珠玉の写真集 (9)

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報


05
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:リアス君の画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      BlogThunder&Raptor080305

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     



★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

今朝のNHKのあさイチでは大津波の被災地、大船渡を特集していました。
あまちゃんでお馴染みの三陸鉄道の南リアス線が復活したとかで、イベント
列車のこととか、漁師の奥さん達の豊富なお魚レシピから作られた料理等を
紹介していました。

「あまちゃん」に由来する名前を付けた当犬舎のじぇじぇ、近所へ行った琢磨と
大船渡のお宅へ里子として送り出したリアス、3頭とも、元気に発育中ですが、
リアスの里親さんから譲渡から5日後の画像を頂戴しました。今も大震災の
ダメージを引きずっているであろう被災地には、他の何処よりも、生気あふれる
子供とかペットの存在が必要なのではないかと思いますね。

Miya4mSLias131201


今年、四国のみかん畑に大量のカメムシが発生したのだと、今、TVで放送して
いましたけど、妹が介護している老婦人は、自分を抱きかかえて車椅子に移して
くれた娘さんに、ぼそっと「カメムシ臭い」と言ったのだか。あんまりよね~と
言いながらも笑い転げてしまいました。匂いの形容にも色々ありますが、これは
極め付けですね。

記事とは関係ないのですが、感動した作品があるので、御紹介します。素材は
私が、このブログにアフィリエイト広告を貼っているアマゾンの段ボールのみで
できています。ニコニコ動画のスタッフの方が作ったそうで、もとはニコ動に
UPされたものですが、私は、アカウント登録をしていないので、Youtubeの
動画の方を載せておきますね。うちの妹もそうとう器用な方ですし、私の従妹は
学生の頃、家にあったガラクタやシーツを使って、器用に大きな帆船を作ったり
していて驚いたのですが、これを作った人は強烈に器用な人ですね。
↓は段ボールで作った京都にある平等院鳳凰堂とその製作過程の動画ですが、
平等院鳳凰堂の次は、何を作るんでしょうね。

http://news.livedoor.com/article/detail/8309833/

http://www.youtube.com/watch?v=Mdu--6zFdUk#t=241

そういえば、リアスは最初、京都の方が里親として申し込んで来て、行くことが
決まっていたのに、突如、連絡が来なくなってしまいました。私が付けた名前に
由来する土地へ行くように、運命づけられていたのかもしれません。見たことは
ないですが、リアス式海岸って、きっと美しいのでしょうねぇ。

うちには↑の動画に載っていたアマゾンの段ボール箱が山のようにあるのですが、
小さい箱は、何かを入れて郵送するのに利用していますが、大きいのは畳んで
捨てています。でも、器用な人なら、面白い物が作れそうですね。犬の場合は
すぐに破壊するけれども、猫でしたら、キャットハウスなども作れそうです。
↓の管理人さん、とっても可愛いキャットハウスを段ボールで作っています。
http://odekakematome.blog.fc2.com/blog-entry-850.html

====================
私信:妹へ

ウリちゃんにキャットハウスを作るんだったら、段ボールあげるよ~
先日、話していた今、一番好きなCMは↓です。最初、佐々木希の後ろ姿かと
思っていたら、渡辺直美でした。CGなのか、後ろが佐々木希で前が渡辺直美
なのか、よく分からん。が、形や比率は同じでも幅が細くなると美しいのよね。
http://www.youtube.com/watch?v=fpBeFry9VyQ

昔はウリも細かった・・・
CatUri120615

現在のウリちゃん、7kgの巨漢です。市販の段ボールのキャットハウスには
入れそうもない。でも、巨大なのを作っている時間も無いらしいです。去年は
洗面器に入れたのに、今年は大きなバケツにしか入れません。

urichan131205


====================

↓は珍しいホワイトコリーとウリちゃんと同じ毛色の猫の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=VlG5VlVhxvM

そして、↓には成犬のホワイトコリーとホワイトファクターのあるトライの
コリーとセーブルのコリーが出ています。ホワイトコリー、ダブルマール、
アルビノは全く別物で、健全なのは、ホワイトコリーのみです。

http://www.youtube.com/watch?v=m-Xm5Fxjsq4

そして、可愛らしいホワイトコリーの子犬の動画が↓です。現在、現役の
ホワイトコリーのブリーダーが日本に居るかどうか私は知りませんが、
アメリカには熱心なブリーダーが何人もいるそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=66XvfljIOco

今日は、アマゾンの段ボールを話題にしたので、ついでにアマゾンが扱っている
犬の病気に関する本を御紹介しておきます。私は1996年の初版本を持って
いるので、買ってから17年も経っています。表紙は破れ紙も焼けているの
ですが、手放せません。新しい情報がNETでいくらでも手に入る今でも、
これだけは手放せません。それくらい犬の専門家であるブリーダーの私が
頼りにしている本です。

bookInunobyoukip700left90

動物病院でもこの本を置いているところは多いそうです。たぶん、飼主さんに
説明をするのにとても便利だからだと思います。イラストの方が、病巣がどんな
風になっているのか、周辺の臓器との関係はどうなのかというのを説明する際、
エコーやレントゲン写真よりも分かりやすいからだろうと思います。

今年の3月に13歳で亡くなったターシャが、たしか10歳頃に子宮蓄膿症で
大出血をした時、すぐこの本で確認しておき動物病院へ駆けつけ、即、手術に
なりました。コリーに限らず、老犬を飼っている方には持っておいて損の無い
本です。先日、ミリオンの徘徊動画が放送されたフジTVの「とくダネ」で、
言っていたのですが、日本で飼われている犬のたしか56%だか57%以上
だかが7歳以上の老犬なのだそうです。どんなに健全な子であっても、老齢に
なれば白内障など様々な老化現象が出てきます。

そういう時、傍らにこの本があれば安心だと思います。このシリーズは猫用のも
あります。私が広告を載せているムツゴロウさんの本もですが、出版されてから
これほど長い年月が経っても、出版当時のカバーで売られているのですから、
よほど評判の良い本なのだと思いますね。中古品もあるようですが、この本を
手放すのは飼犬が死んで不要になったからだろうと思います。犬がそばに居る
限りは、この本を売りに出したりはできないと思うんです。稀に見る価値ある
本です。サイズは22.5×30cm、ソフトカバーでオールイラスト入りです。

イラストでみる犬の病気 (KS農学専門書)

イラストでみる猫の病気 (KS農学専門書)


ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆↓は、愛犬家の間で人気のジャーキーが手作りできる食物乾燥機です。
この商品は並行輸入品なので、コンセントの形状が国産家電とは異なります。
購入をお考えの方はレビューを読んで御検討下さい。楽天でもアマゾンでも
購入できますが、検索して一番安かったのが↓です。
オーブン等での通常の高温乾燥だと食材の酵素が破壊されてしまいますが、
この乾燥機の場合には、酵素を破壊せずに乾燥させることができるので、
健康志向の強いアメリカ西海岸のセレブの間でも人気があるそうです。
御愛犬、特に免疫力や酵素活性の落ちてきた老犬に安全で健康的なオヤツを
手作りしてあげたい方にはお奨めです。

nesco ネスコ Dehydrator FD-61WHC 「ジャーキーメーカー付き」 ディハイドレーター 食物乾燥機 500W【並行輸入品】


◆↓は当犬舎がもう10年くらいずっと使い続けているナンバーワン・オール
システムズのシャンプーです。うちは頭数が多いのでガロンサイズでないと
間に合いません。ガロンで買う方が単価が安いし、良いフードを食べさせて
いると、皮脂ですぐに毛が潤ってきますので、コンディショナーは不要で、
これだけで済むので、かなりお得です。前にペットショップのセールで得だと
思って買ったシャンプーが薄くて薄くて、ちっとも汚れを落とせず、結局、
損しました。やはり使い慣れた品質の高い物の方が良いですね。コリーの
毛はダブルコートで、しかもボリュームがあるので、非常にたくさんの
シャンプーを消費しますから、楽に汚れが落とせて単価が安いのが一番です。

#1(ナンバーワン・オールシステムズ) スーパークリーニング・コンディショニング・シャンプー 1ガロン(3.78リットル)

◆ナンバーワン(#1)オールシステムズのピンブラシも20年以上、使って
います。私は、手に入るピンブラシの中の最高峰の品質だと思っています。
グリップの握りやすさ、軽さが絶妙でラージサイズの27mmのピンの長さが
最も使いやすいですね。
昔、うちのサイトで輸入販売をしていたのを買って下さっていた方々に、
「あのピンブラシはどこで買えば良いのですか?」と聞かれることがありますが、
JKCのドッグショー会場か、NETで購入するしかないんです。街中のペット
ショップやホームセンターには売っていません。輸入品です。

ナンバーワンオールシステムズピンブラシ アルティメットシリーズパープルLサイズ

◆↓は、英国王室犬舎サンドリンガム犬舎御用達の高品質ドッグフードです。
営業の人にもらったサンプルはすぐに使い切ってしまいました。成犬用は
チキンの方が匂いが良いです。
Heritage(ヘリテージ)英国王室御用達 プレミアムドッグフード ライト/シニア(フィッシュ) 15kg(BP)

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

◆↓は写真集となっていますが、私は、写真以上にムツゴロウさんの書いている
犬や馬やその他の動物に関する記述の方が好きです。この本が発売されてすぐに
購入しました。今、読み返してみても、はは~ん、そういうことだったのか、と
新たな発見がありますね。こういう本は、永遠に廃版にならないで欲しいです。
ムツゴロウとゆかいな仲間たち―畑正憲珠玉の写真集 (9)

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



2
6
9
21
24
28
29

top bottom