fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 12 2013

04
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:盲目犬の為の盲導犬

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/
      BlogThunder&Raptor080305

          画像、動画、文章の無断使用を禁じます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     



★リニューアルしたブログ「ラフ・コリーを御存じですか?」も更新しています★
http://blog.goo.ne.jp/awcollies06/
BannerPictureRexBrandy

うちのブログのうちの2つの記事は自動でフェイスブックにUPされるように
しているのですが、このブログの昨日の「盲導犬のコリー」に関してお2人から
コメントを頂きました。お1人は、アメリカでスムースコリー達を飼って
いらっしゃる方なのですが、近くの盲導犬の育成施設ではスムースのコリーが
いるそうです。また、その方はスムースコリーの盲導犬のパピーウォーカーの
御経験がおありだとか・・・スムースコリーの飼育頭数の乏しい日本と異なり、
アメリカでは、盲導犬として活躍しているスムースコリーはかなり居るようです。

もうお1人から頂いた情報で、ドーベルマンにも盲導犬が居るということなので
Youtubeで検索してみたら、1件、ヒットしました。それが↓です。



で、そのドーベルの盲導犬を検索している過程で見つけた↓の動画が楽しいのです。
訓練って、こういう風に人も犬も楽しいものなんですよね。きっと、この延長に
働く犬達が居るんです。ハーネスを装着している時は、吠えたらダメ、他の犬に
気を奪われてはダメ、走ったらダメ・・・という風に制約はあるでしょうけど、
それはそれで承知して、人を助けて働いて、そのことで褒めてもらえることが
犬達は嬉しいのです。
人が求めることをこなして褒めてもらう、ついでに御褒美ももらえる、それが
楽しくてたまらないから、どんどん難しいことも学習してゆけるんですね。




太古の昔から群れで暮らす犬には仲良しの仲間を助けたい・・・という本能的な
欲求があるのだろうと思います。だから、↓のように目の見えない仲間のために
自ら買って出て盲導犬や聴導犬の働きをするようになった犬達が居るんですね。


↓は、目が見えないラブラドールの為に盲導犬になったテリアMIX犬。
有名なペアで、CNNあたりで放送されている動画も見た記憶があります。
たしか、このテリアのMIX犬は保護された捨て犬で、ラブは、年取ってから
目が見えなくなった犬だったと思います。
うちにも盲目の犬が居るので分かるのですが、顔に透明ガードを付けているのは
顔に木の枝などで怪我をしない為だと思います。さすがラブ、水が大好きですね。

http://www.youtube.com/watch?v=2KLiGPzJltA

http://commonpost.info/?p=62862


そして、これもあちこちで見かけますが、このゴールデンは先天的な盲目犬で、
黒い子はMIX犬です。

http://www.youtube.com/watch?v=vCgMz2A02zU

http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10327_dd.html

そして、↓はフェイスブックで画像だけはシェアしたのですが、動画もありました。
生後8ヶ月で捨てられた同胎兄弟の片方が、もう片方を甲斐甲斐しく世話している
そうです。

http://nystreetjournal.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

http://www.youtube.com/watch?v=9bpafB0XlpI

そして、↓は驚きの動画です。このボーダー・コリーには眼球がありません。
ですが、とても楽しそうにボールを追っています。これは振動や匂いや音で
判断をしているのだろうと思います。
うちの全盲のカムイは水たまりを駈足で飛び越し、岩場を走り抜け、扉を2つ
くぐって、自分のケージに戻ります。
どうやって判断しているかと言えば、主に匂いなのだろうと思います。見えて
いないのだと気付いた生後4ヶ月頃、オモチャを放り投げて遊んでいました。
外から見ただけでは目が見えないとは分かりません。頭を下げて地面の匂いを
かぎ取りながら走るので見えていないのだと分かりました。

犬にとっては地面から入ってくる情報はものすごく膨大なのだと思います。
人は靴を履いているので鈍感ですが、犬の足裏の肉球のセンサーもすごいと
思いますね。肉球が受ける刺激で、地面の堅さ、温度、身体の傾きなどを
瞬時に判断していると思います。そして、嗅覚が人間より遙かに優れている
ことに加えて、鼻が濡れているので、匂いの分子を集めやすく、また、鼻の
位置が低いので地面に残った多くの情報を察知することができるのでしょうね。
目くるめく豊かな匂いの世界が犬にはあるんだと思います。水の匂いなんて、
よほど塩素が多くなければ分かりませんもの、人間には。

http://www.youtube.com/watch?v=GSU385ZTk_A

http://www.youtube.com/watch?v=I2pZo5Z7xtc


ブログ・ランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆↓は、愛犬家の間で人気のジャーキーが手作りできる食物乾燥機です。
この商品は並行輸入品なので、コンセントの形状が国産家電とは異なります。
購入をお考えの方はレビューを読んで御検討下さい。楽天でもアマゾンでも
購入できますが、検索して一番安かったのが↓です。
オーブン等での通常の高温乾燥だと食材の酵素が破壊されてしまいますが、
この乾燥機の場合には、酵素を破壊せずに乾燥させることができるので、
健康志向の強いアメリカ西海岸のセレブの間でも人気があるそうです。
御愛犬、特に免疫力や酵素活性の落ちてきた老犬に安全で健康的なオヤツを
手作りしてあげたい方にはお奨めです。

nesco ネスコ Dehydrator FD-61WHC 「ジャーキーメーカー付き」 ディハイドレーター 食物乾燥機 500W【並行輸入品】


◆↓は当犬舎がもう10年くらいずっと使い続けているナンバーワン・オール
システムズのシャンプーです。うちは頭数が多いのでガロンサイズでないと
間に合いません。ガロンで買う方が単価が安いし、良いフードを食べさせて
いると、皮脂ですぐに毛が潤ってきますので、コンディショナーは不要で、
これだけで済むので、かなりお得です。前にペットショップのセールで得だと
思って買ったシャンプーが薄くて薄くて、ちっとも汚れを落とせず、結局、
損しました。やはり使い慣れた品質の高い物の方が良いですね。コリーの
毛はダブルコートで、しかもボリュームがあるので、非常にたくさんの
シャンプーを消費しますから、楽に汚れが落とせて単価が安いのが一番です。

#1(ナンバーワン・オールシステムズ) スーパークリーニング・コンディショニング・シャンプー 1ガロン(3.78リットル)

◆ナンバーワン(#1)オールシステムズのピンブラシも20年以上、使って
います。私は、手に入るピンブラシの中の最高峰の品質だと思っています。
グリップの握りやすさ、軽さが絶妙でラージサイズの27mmのピンの長さが
最も使いやすいですね。
昔、うちのサイトで輸入販売をしていたのを買って下さっていた方々に、
「あのピンブラシはどこで買えば良いのですか?」と聞かれることがありますが、
JKCのドッグショー会場か、NETで購入するしかないんです。街中のペット
ショップやホームセンターには売っていません。輸入品です。

ナンバーワンオールシステムズピンブラシ アルティメットシリーズパープルLサイズ

◆↓は、英国王室犬舎サンドリンガム犬舎御用達の高品質ドッグフードです。
営業の人にもらったサンプルはすぐに使い切ってしまいました。成犬用は
チキンの方が匂いが良いです。
Heritage(ヘリテージ)英国王室御用達 プレミアムドッグフード ライト/シニア(フィッシュ) 15kg(BP)

◆↓は、畑正憲氏の本です。ほかの誰とも違う豊かな飼育経験と深い洞察力と
細胞レベルで動物を知る(東大理学部動物学科卒)ムツゴロウさんならではの
見解が非常に勉強になり、私にとっては、ムツゴロウさんの本は全て宝物です。
ムツゴロウ先生の犬と猫の気持ちがわかる本

◆↓は写真集となっていますが、私は、写真以上にムツゴロウさんの書いている
犬や馬やその他の動物に関する記述の方が好きです。この本が発売されてすぐに
購入しました。今、読み返してみても、はは~ん、そういうことだったのか、と
新たな発見がありますね。こういう本は、永遠に廃版にならないで欲しいです。
ムツゴロウとゆかいな仲間たち―畑正憲珠玉の写真集 (9)

amazon画像リンク作成ツール

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報



2
6
9
21
24
28
29

top bottom