fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 10 2013

03
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:温風が出る巨大ドライヤー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

デジタル認知症なるものがあるらしいので、あんまり長時間、iPhoneや
iPadに向かっていたくないのですが、何度もiOS7へのアップデートを
薦めるダイアログが出てくるので、iPhoneもiPadもアップデート
したら、すごく時間がかかってしまって、そのせいで肩こりがひどく、予定
していた老犬のグルーミングができませんでした。

http://news.livedoor.com/article/detail/8118490/

しかも前のバージョンの方が使いやすかったです。iPhoneもiPadも
あんまり進化しなくていいから・・・と言いたいのです、アナログ派としては。

http://ure.pia.co.jp/articles/-/17083


画像は本日のお子様3頭、手足は伸びて、運動能力も伸びて、食べる量は増えて
そろそろフロントラインをしてから外へも連れ出さねばなりません。時間が
足りなくて困ります。
砂嵐のような強風の中で遠くからiPhoneで撮った画像の真ん中を切り取り
拡大したのでぼやけた感じです。砂塵が飛ぶ中へiPhoneを持ち込みたく
無いので、ベランダで埃を避けながらの撮影です。精密機器は気を使いますね。

pups131003-1


pups131003-2


今はまだ日中は30度に達することがありますが、10月中旬あたりから
急速に気温が下がり出すはずなので、今のうちに老犬たちのシャンプーを
済ませておきたいと思っているのですが、真夏にエアコンの部屋で寝ている
時間が長かったし、私は子犬達の世話で、いっぱいいっぱいだったので、
多毛のメガやあかりは胸の毛のもつれがひどくて、梳くのにすごく時間が
かかります。

しっかり梳きほぐしておけば、洗うのはそれほど大変ではないですし、
昨年、福ちゃんの息子のクロム君のオーナーさんから、「買ったままで
仕舞い込んでいて何年も経ったし、自分ではシャンプーしないと思うので
処分しようと思うのだけど、使ってくれるなら送ります」と言ってくれて、
届いたスタンドドライヤーは、今まで使っていた掃除機のような形状と
大きさの巨大ドライヤーの“エアフォース”よりも更に大きく、温風も
出るのです。今はもう廃盤になっているモデルなのですが十分動きます。

ただ、スタンドタイプでキャスター付きなので犬が出入りする場所に置いて
おくと、犬が横を通ると、すぐに動いて倒れて壊れてしまうので、犬達が
通らない洗濯機の傍にカバーをかけて置いています。その為、お風呂場への
出入りがしにくくなったのですが、非常に使って便利です。

高価なものなので自分では買うことができなくて、通常のエアフォースや
ハンドドライヤーで我慢していたので、感謝感謝です。
真夏は天日で表面を乾かすこともできたのですが、これからの季節は念入りに
根元まで乾かしておかねば老犬は風邪を引いてしまうので、温風が出るのは
助かります。うちは老犬や初老犬がけっこう居ますし、老犬たちがそろって
多毛ときてますから。


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


03
Category: その他   Tags: ---

コリー:人体にマイクロチップ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

一昨日、別棟の父母宅へ妹が来たので、一緒にご飯を食べていたのですが、
その時に、新聞に入っていたチラシを見て、皆、驚きました。
それは61歳の行方不明の男性の情報を募る為に警察が出していたチラシ
だったのですが、地元、愛媛ではなく京都の警察だったのです。

若年性認知症の男性の目撃情報を募るチラシで、おそらく費用は御家族が
出しているけれども、個人情報の問題があるので、連絡先は京都の警察署に
なっていたのだろうと思います。

いったいどれくらいの費用をかけて捜索しているのだろうかと思いました。
しっかりした厚めの上質の紙で、写真が印刷してあるのです。それを
四国の愛媛県の全域に配布しているのですから、当然、関西も中国地方も
既に配布し終わっているに違いありません。

御家族は莫大な費用を捜索にかけているはずです。かなり裕福な御家庭
なのだろうと思いましたが、同時に、もしも犬達に入れているマイクロ
チップをこの男性に入れていたら、こんなに莫大な費用をかけずとも
探し出すことができるのではないかと思いました。

そして、実用化されていないのだろうかと思ってNETで調べてみたら
メキシコでは使われていました。メキシコは誘拐が多いので子供たちを
守る為に2003年くらいから実用化されているようです。

http://wired.jp/2003/10/15/%E4%BD%93%E5%86%85%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BFid%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%AA%98%E6%8B%90%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93/


そして、今年、アメリカでも法案が通って、人体にマイクロチップが
埋め込まれるようになるのだとか。なんだか怖いなと思いました。

http://okwave.jp/qa/q7658275.html


ですが、医療現場では、マイクロチップを埋め込んでおいて、自動的に
患部に薬を注入する技術があるらしいですね。昨年だったか、ドラマで
末期癌の女性の身体に小さい機械を埋め込んであり、自動的にモルヒネが
投与されるので、女性には痛みは無いのだと登場人物が語っていたのを
覚えていますが、そういうことは実際に行われているのかもしれませんね。

http://shibuya-bfsw.blogspot.jp/2012/02/x.html

http://commonpost.info/?p=67107

人体に個人情報を入れたマイクロチップを埋め込むのは問題があるかも
しれませんが、明らかに認知症であると認定された患者さんの場合には
徘徊中に事故に巻き込まれて命を失う危険性が高いのですから、マイクロ
チップを導入した方が良いのじゃないかという気がします。
認知症で徘徊する人達を探してくれる嘱託警察犬の数は、患者さんの数に
対して、それほど多くは無いでしょうし、認知症の患者数は増え続けるの
ですから、マイクロチップの導入も真剣に考えた方が良いかもしれませんね。

=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



2
4
6
8
14
17
18
20

top bottom