fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 08 2013

28
Category: その他   Tags: ---

コリー:室外機の盗難急増だとか

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

↓の愛護団体でセーブルのメスのコリーの里親さんを募集しています。
募集地域が限定されておりますので、対象地域の方で、可哀想な遺棄犬を
最期までみてあげたいとお思いの心優しき方、御検討下さい。
10歳のおそらくピュアセーブルと思われる明るい毛色の子で、室内飼育
限定のようです。管理が良ければ、あと5年くらいは一緒に暮らせます。
https://www.pet-home.jp/dogs/gunma/pn11766/


エアコンのクリーニングができたら、今度は24度でも冷える冷える。
上着を持ち出しました。コリー達は御機嫌です。
最近、エアコンの室外機の盗難が急増しているそうですね。部品の銅等の
金属が目的らしいのですが、室外機を盗まれた場合、室外機だけを新たに
購入することはできず、本体も買わねばならないので、大変な負担です。
チェーンと南京錠を付けて、泥棒除けの砂利を敷いて、人間を感知して
点灯する電球をつければよいと、どこかの番組で言っていました。
お気を付け下さい。


子犬3頭は、雨のあとの地面が乾いたので、早朝、運動場へ出しました。
↓の動画に写っている大きい2頭がオーナー様募集中です。穏やかな性質の
人懐っこい子たちです。普通のヘテロセーブルです。第4子の方が首の
白い毛は少ないのですが、体色は明るめです。

第5子は一応、細~い幅のフルカラーです。どちらもかなりのハンサム君
ですが、顔が伸びてきて大人顔になりつつあります。
パルボワクチン1回&混合ワクチン2回接種済みでの譲渡になります。
フィラリア予防薬も大丈夫でしたし、トイレの躾もできておりますので、
丁度、涼しく快適になる頃にお散歩に出かけれるようになりますから、
飼育は楽だと思います。

日中は屋外に出しておいたとしても、夜間は建物の中へ入れて飼って下さる
お宅を希望しております。「子犬情報」のページに書いてある必要事項を
記入してメールでお問合せ下さい。
トライの成犬の無料譲渡は、涼しくなってからです。譲渡条件は、子犬と
ほぼ同じですが、中型以上の大きさの犬の飼育経験がある事という条件が
加わります。




=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


27
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬 :エアコン・クリーニング中

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

現在二台ともクリーニング中なので、サーキュレーターだけで凌いでいます。
今、午後3時40分です。西日が入ってきて強烈な暑さです。
でも、あと30分の辛抱かな。暑いので、子犬達以外は部屋から出しました。
そのせいで、外で作業をしている業者さんに吠えて煩いです。


wall-1

wall-2

Miya5mS130827

Miya4mS5mS130827


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


26
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:見た目よりも安全性を重視

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

0時過ぎにUPするように予約投稿しておいた記事に続いて今日2つ目の
投稿です。

昨日からずっと降り続いていて、しかもかなりの雨量なので、オスたちは
屋内運動場とコンクリートスペースで自由にさせていて、メス達を数頭ずつ
順番にペットシーツを敷き詰めたベランダに面した部屋に出しています。
本当はメス達も中年オス達と一緒にコンクリートスペースに出してやれば
いいのですが、なにぶんヒート真っ最中なのが4頭と近いのが3頭居るので
出すわけにはゆかないのです。ベランダがトイレの場所なのですが、中には
部屋の中でしてしまうのが居るので、濡れた足裏の水分を取る目的もあって
床全面に大判のペットシーツやバスタオルを敷き詰めています。

午前中いっぱい大降りみたいなので成犬達の朝食は御昼前にしようと思い、
今、ブログを書いています。大降りのせいで気温は25度を切っていて
随分と過ごしやすいです。それに、明日の午後にはエアコンクリーニングを
してもらえるので部屋を明るくしてパソコンを見ることができそうです。

今日は月曜なので朝ドラのあまちゃん(前々から思っていたのですが、
能年玲奈ちゃんって、若い頃の吉永小百合に雰囲気が似てますね)が
終わってから「モーニング・バード」のアカデミヨシズミのコーナーを
見ることにしています。

今はジョンレノンのクローンのことを放送していますが、それは昨日に
ライブドアからのメルマガに載っていました。多くの情報はNETの方が
テレビよりも相当に早いのですけど、それでもアカデミヨシズミのような
健康ネタを扱う番組は見る価値があると思います。

今日は「セーフティ・ウォーキング」がテーマみたいです。意外ですが、
歩幅が広すぎても膝に負担がかかるということです。
普通、“健康な歩き方”では、歩幅を広くって、言いますからねぇ。
何でもほどほどがいいってことですね。

http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=morning&id=3492

正しく滑らかに歩いたとしても、膝には体重の3倍の力がかかるそうです。
たぶん片方の脚の膝にかかる体重のことなのだろうと思うのですが、体重が
60kgの人の片方の膝には180kgの力がかかることになります。
悪い歩き方だとカボチャが潰れるほどの力が膝に加わり、正常な歩き方でも
ジャガイモが潰れるほどの力が加わるのだそうです。

四足歩行の犬だとどうなのでしょうね。人間の倍の数の脚で身体を支えるの
ですから、ひとつの膝への負荷は、体重の1.5倍くらいなのでしょうか。
となれば、体重が26kgくらいの犬なら39kgの重さがひとつの膝に
乗るということでしょうね。


満1歳直前で交通事故にあって全身打撲、右前肢の骨折や顔面の傷、後肢の
爪割れなど大きなダメージをおったものの運よく死なずに済んで、先月に
再手術を受けたアキ君の術後の画像が届きました。折れたのは前肢の細い骨と
太い骨のうちの細い骨らしいのですが、全身打撲があるのですから、膝にも
負担がかかるはずなので、今後もより一層の御注意をお願いしたいと思います。

AkikunMay6mS130825-1


AkikunMay6mS130825-2



アキ君が交通事故にあったのは、オーナーさんが転んだせいなのです。
オーナーさんが転んだのに驚いて暴れ、その拍子にオーナーさんの手から
リードが離れて、アキ君は飛び出してゆき、車に轢かれたのです。

私は、歩いているうちに知らない間に外れることのある普通のナス環が
ついているカラー&リードは使いません。それに、リードの端の輪っかを
手首に通すか、リードを手の甲にぐるぐると巻き付けています。ウンチを
拾うので、両手がふさがる時には、自分の脚に縛り付けたり、ベルトに
通して結んだりしています。犬が公道で逃げないようにする為です。
うちの近所は交通量の多い道路ばかりですから逃げたら命はありません。

犬はいつ何時、何に驚いて飛び出すか分からないものだと思っているので、
指先だけでリードを持つようなことはしません。常にしっかりと手や手首に
巻きつけています。

それが災いして、馬で恐ろしい目にあったことがあります。馬の顔面に
かぶせるムクチというハーネスのような物に取り付けた引手という名の
ロープの端を手首に巻きつけて馬を歩かせ放牧場へ連れてゆこうとした
時に、馬が、前方に仲良しの馬を見つけて突然、駆け出したのです。

馬が逃げないようにと思って手首にロープを巻いていたので、そのまま
馬に引っ張られて空を飛び、ずるずると地面を引きずられたのですが、
幸い、厩務員さんが近くに居て、すぐに走り出した馬を捕まえてくれたので
命拾いをしました。

馬の扱いでは、手首にロープを巻きつけるような持ち方は人間の安全の為、
禁じられていたのですが、犬を扱う要領でついやってしまったんです。
骨折も無く、軽度の打撲と擦り傷だけで済みましたが、もし厩務員さんが
居なければ運が良くても入院にはなっただろうと思います。下手すると
命が無かったかもしれません。体重が30kgに満たないコリーと違って、
バンドウイルカと同程度の500kg前後の体重はある乗用馬ですからね。

犬の場合、どんなに大きな犬でも50kgちょっとだと思うので、人の力で
引き止めることはできますから、アキ君のように逃げて交通事故に遭わせない
ようにする為に、リードの端を手首に通すか、手の甲に巻きつけておく方が
良いと思います。そして、コリーの場合は、犬が驚いたらすぐにリードと
共に首回りの長い毛をガバッと掴みます。そうすれば逃げませんし、首が
締まり過ぎて大きな負荷がかかることがありません。


リードは犬の命を繋ぐ物です。ドッグランのような囲いのある場所以外では、
手からリードが離れれば犬は死ぬのだと肝に銘じておいた方が良いです。

↓はうちで20年来使用しているストレッチカラー&リードです、5月31日
生まれのじぇじぇの母、ジュリアが産んだナミのオーナーさんの楽天のお店で
販売していますが、製造元はキンペックス、ナス環は絶対に外れないドイツ製
なんです。普段使いにはカラーは55cm、リードは120cmが便利です。

http://item.rakuten.co.jp/nekia/kp-20/

装着方法は↓のような感じです。コリーの場合は、躾ければスパイク付きとか
鎖のハーフチョークも必要ないと思います。ベルトタイプは、後ずさりした際、
頭がすっぽ抜けるので危ないです

collarの付け方


飼主さん達は可愛いリードやカラーを愛犬に付けてやりたいと思うでしょうが、
キャリーバッグに入れて移動する小型犬ならともかく、人の横について歩く犬の
場合は、可愛さよりも安全性を重視すべきです。
突然、後ろから暴走する高校生の自転車が突っ込んで来たり、クラクションを
鳴らして暴走族の車が通り過ぎてゆくなど犬が驚いて飛び出し脱走する場面は
いくつも考えられます。

リードは、犬に脚側歩行その他を教える為の物であるだけでなく、命を守る
物であることを忘れないでいて下さい。車が滅多に通らない離島や、閑静な
住宅地だけで生活する犬なら心配ないでしょうが、車やバイクが行き来する
場所に連れ出す犬の場合、見た目の可愛さよりも外れないナス環であることの
方を重要視して下さいね。そして、常に、手から外れないリードの持ち方を
意識して下さい。

雨音が小さくなったので、そろそろ小降りになったかな。犬舎仕事に戻ります。
どの犬も事故なく、病気無く、幸せに寿命を全うして欲しいと思います。


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


26
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:世界に2頭のパルクール犬

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日の記事に載せたスタッフォードシャー・(ブル)・テリアのトレト君は
世界に2頭しかいないパルクール犬なのだそうですね。もう1頭はハワイの
リッジバックMIXのメスで、訓練した人も女性のようです。
パルクールというのはフランス発祥の鍛錬方法らしくて、ヨーロッパには
人間たちの有名なパルクールのチームがあるそうです。

http://news.aol.jp/2012/08/22/parkour-dog-ukraine_n_1792549/


トレト君の動画は、今年の6月頃にTVの「世界の果てまでイッテQ」で
紹介されたようです。トレト君は、オーナーの男性と一緒にパルクールの
訓練をしたのだそうですよ。
私が見たスーパードッグの動画は、NHKの投稿DO画だったのか、または
CMだったのか記憶が定かではありませんが、2~3回は見たと思います。

人間でパルクールをする人に取り付けたカメラ映像があったのですが、
怖いですよ。トレト君もですけど、こんなことができるのはスーパーマンか
忍者ですよね。恐怖心というものを持ち合わせていないのかと思いますね。

数年前に見た遺伝子の特集番組で言っていたのですが、白人は黄色人に比べ
遺伝子レベルで危険への恐怖心が少ないのだそうです。自家用の飛行機を
運転していて墜落事故で死亡した冒険好きのケネディ家の子息も遺伝的に
恐怖心を感じにくかったのだろうと番組が言っていましたけれど、きっと
トレト君やパルクールをする人達も同様なのでしょうねぇ。

http://rocketnews24.com/2013/07/11/348778/


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


25
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:驚異の身体能力

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日の記事に少し手を入れておきました。昨日、やっと本格的な雨が降り
気温が数度下がり、今も降っているので、日中なのに、効かないエアコンの
部屋でブログの更新ができています。でも、立って動き始めたり、頭を使う
計算などを始めると血流が上がって暑くなってしまいます。

今日、たまたま↓のトレト君というウクライナの有名なアメリカン・
スタッフォードシャー・テリアの動きを収めたサイトを見つけました。

http://www.youtube.com/user/3FishMan?feature=watch


↓の動画の中盤あたりに、廃墟の白壁に開いた窓や小さい穴を潜り抜けて
色々な物を飛び越えたり、壁を駆け上がったりする、まるでハリウッドの
ワイヤースタントのような敏捷な動きをTVの動画紹介番組かCMか何かで
見たことがあったのですが、ものすごい身体能力とオーナーの訓練技量に
びっくり仰天していたのです。

http://www.youtube.com/watch?v=qPyP_7Xuqr0&list=TLucEhaz5Em74


猫や猿以上の身体能力と運動神経です。アジリティの世界大会で
優勝するようなボーダーコリーでもこれにはかないませんね。
こんなすごい動きができるのが、スリムなボーダー・コリーではなく、
いかつい体型のアメリカン・スタッフォードシャー・テリアであるのが、
本当に信じられないという感じです。パパイヤ鈴木のダンス以上の
驚きです。

アメリカン・スタッフォードシャー・テリアって闘犬の部類に入る
らしいのですけど、関取でも敏捷な動きができる人も居ますから
鍛えれば不可能ではないのでしょうねぇ。

↓は、↑を見ているうちに見つけた動画ですが、なんとなく笑えます。
もし現役牧羊犬のボーダーコリーが吠えたら、この羊たちはどんな
反応をするのでしょうね。お知らせワンワンやおしゃべりワンワンが
好きなラフコリーだと吠えて返事をするでしょうね。

http://photo.news.livedoor.com/detail/62664



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


24
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬 破壊魔

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

今朝、起き出して子犬達の所へ行ってみるとフロアマットが大変なことに
なっていました。生後3ヶ月そこそこの子犬たちにこれほどの破壊力が
あるとは思ってもみませんでした。ブルーシートなどだとひとたまりも
ないので、キッチンなどに敷くフロアマットを敷いていたのですけど、
フロアマットを食い破られたのではどうしようもないです。

Jeje&Miya4mS5mS130824p800hakaima


フロアマットの下には45cm正方形の重たいカーペットを敷き詰めて
いるので、汚れた部分だけを洗うこともできますし、替えは何十枚もあるの
ですが、オシッコで濡れると匂いがなかなか取れないので、壁面にイタズラ
予防と照明反射板を兼ねて立てかけていたプラダン(たぶんプラスティック
段ボールの意味だと思うんです)という名前のパネルを敷いてガムテープで
留めて応急処置をしました。
それでも足りない部分には、傍に会ったクールボードで塞ぎ、それもじきに
剥がされるのは分かっているのですが、ガムテープで留めました。

後で覗いてみたら、案の定、クールボードの部分のガムテープは剥がされて
いたので、上に10cm立方形の御影石を載せておいたら、それはまだ動かす
ことができなくて、クールボードは動かされていませんでした。

↓は面白いラグマットを集めた画像集です。こんあのいいな~と思いますが、
夢のまた夢でしょうね。

http://photo.news.livedoor.com/detail/62262

↓は片づけの最中に成犬達のケージに入れられた3頭。御飯の時もこういう風に
ケージに入れて1頭ずつ食べさせていますが、数秒で完食です。

Jeje&Miya4mS5mS130824cage


8月27日の午後、やっとエアコンのクリーニングに来てくれることに
なりました。よかった~



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


24
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:暑くて更新できず

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

エアコンが益々効かなくなってきたようです。私の部屋は、西側の
サンルームに接しているので、35度を超す時間帯は、サンルーム側の
窓のそばで、しかも、ロフトベッドの真下にある机の上に載っている
パソコンが熱で壊れてはいけないと思い、コードを伸ばせるだけ伸ばして
いくらかエアコンの冷気が当たる場所に小さい机を置いて、その上に
パソコンを載せているのですが、部屋の電気がパソコンの真上になるので
日中は暑くてブログの更新やメール書きができません。暑さ対策で日中は
豆電球だけで部屋は薄暗くしています。部屋の電気を消して、スタンドに
してみても暑いことに変わりなく、暑さで頭痛がしてきます。

私が連絡するよりも、昔、仕事上の付き合いのあった父母から連絡する方が
良かろうと思い、母に頼んで空調会社に催促してもらいましたが「現場を
回っている社員から連絡を入れさせます」と事務員は言っても連絡は来ず、
いったいどうなっているんだか。
昨年は、こちらから何度も請求書を送って下さいと工事をした社員さんに
電話をしたのですが、5月にクリーニングをしたのに、請求書が届いたのは
12月でしたから、事務員さんと現場とが上手く連動していないんですねぇ。
本当に困ります。

ここまで書いたら、電気スタンドの熱とパソコンの熱とテレビの熱とで汗が
出てきました。エアコンは稼働してます。本来なら冷えて長袖が要るはず
なのに、汗しか出てきません。

動画は少しでも涼しくなるようにと凍らせたペットボトルを子犬達に与えた
時の様子を撮ったものですが、暑いので部屋の電気を消していますから、
画面がはっきりしていません。子犬達を涼しくしてやるために部屋に入れる
成犬の頭数を減らしているのですが、それでも暑いです。エアコンが扇風機
ほどの効果もない状態なので、出窓に載せたサーキュレーターをまわして
いるので音が煩いです。


大きい2頭の子犬がオーナー様募集中の男の子たちです。もし犬舎見学を
希望する方があったとしてもエアコンクリーニングが済んでからの方が
いいですね。こう暑くちゃ、来て頂くのが申し訳ないです。

外に出している連中は工場扇の前に一日中、長々寝そべっていて、食欲も
落ちずに、けっこうなんとかなっているのですが、よく吠える子は、夜中は
外に出しておけないので、暑くても家の中へ入れておくしかないんです。

エアコンがほとんど効いていなくても、日中は、屋外よりは涼しいですが、
深夜には屋外の方が涼しいです。早く夜だけでも気温が下がって欲しい。
0時を越す前にロフトベッドに寝たら暑くて目が覚めるんです。午前3時を
過ぎればなんとか寝ていられます。
もうこんな夏はこりごりです。来年からは、たとえお産があっても4月頃に
クリーニングを頼まねばなりません。





=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


22
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:ラフコリーの遺伝子検査

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

当犬舎サイトの「犬関連役立ちリンク集」のページに載せていたコリーに
とって危険な薬剤の一覧表が載っていたミネソタ・ウィスコンシン・
コリー・レスキューのページが無くなってしまっていたので、検索して
みたら、ずいぶんと様変わりをしていました。昔の方が私たち外国人に
とっては、イラストがあって分かりやすかったかなという感じなのですが、
一応、新しいURLと、そのサイトからDrug Reactions in Collies という
タイトルでリンクを貼っているワシントン州立大学のページの要注意犬種の
ページのURLとそのページから飛べるProblem Drugs のページのURLを
載せておきます。
自動翻訳しても分かりにくいと思いますけど、全体数の7割以上が
脳関門で異物をせき止める働きが弱い、MDR1遺伝子欠損である
ラフコリーにとって、避けた方が良い薬物などが載っています。

http://airwoman.if.tv/AWLink.html

http://www.mwcr.org/

http://www.vetmed.wsu.edu/depts-VCPL/breeds.aspx

http://www.vetmed.wsu.edu/depts-VCPL/drugs.aspx


日本でも数年前に山梨県の有名犬舎に東大農学部の獣医師のチームが
やって来て30数頭のコリーの遺伝子検査をしたのですが、遺伝子の
対になった2本が共に正常型だったのは3頭だったと聞いています。
そのうちの1頭が、たしかコナンの父で日本生まれのAM-CHで
あったように記憶していますが、アメリカでの検査結果の全体数の
7割よりは、MDR1遺伝子欠損型の割合は少なかったはずです。

ですが、それは大多数がアメリカ系のコリーが占める犬舎での話なので、
内産系が多数であるJCCの犬舎のデータでは異なる傾向が出るかも
しれませんね。うちの繁殖犬の場合は、MDR1遺伝子はほとんどが
ヘテロ型です。亡くなったカナダCHのヒューイもヘテロ型でした。


MDR遺伝子検査によってコリー1頭1頭の詳細な禁忌薬物名は
分かるのですが、調べてみなくても、ラフコリーであれば、まず
対の2本のうちの片方は欠損タイプであるヘテロ型だと思っていて
良いです。

JKCの場合は、種オスの遺伝子検査は義務になっているのですが、
MDR1遺伝子欠損などの遺伝子検査も、口腔内粘膜細胞の採取の
方法は同じですし、けっこう高額なので、一般オーナー様の場合は、
わざわざ調べなくても、初めからヘテロタイプと思って管理をしたので
良いのではないかと私は思っています。

うちでは数年前に4~5頭だったか成犬たちをピックアップして、
↓のサイトにMDR1の遺伝子検査をお願いしたことがあります。
たまにキャンペーン期間中の割引もありますから、やってみたい方には
お奨めします。

http://www.bioslab.co.jp/research/8/index.html

コリーのブリーダーがよく使用するフィラリア予防薬のミルベマイシンも
避けた方が良い部類の薬にはなっていますけど、イベルメクチンやイベル
メクチン系であるカルドメックのジェネリック薬品にあたると言われるモキシ
デックと比べると、少し安全性が高いかなという気もします。使い慣れて
いるからそう思うだけかもしれませんが。

実は、数年前に急性膵炎で亡くなったコナンは、2歳過ぎからミルベ
マイシンで癲癇発作を起こし始めて、それを止め、蚊取り線香だけの
予防にしたら、すっかり治ってしまったので(コナンはMDR1遺伝子は
1本だけが欠損型であるヘテロタイプでした)、ミルベマイシンでも
100%安心はできませんが、多くのコリーのブリーダーや多頭飼育者は
使っていると思います。


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


21
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:久々の母子対面

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

今朝は子犬4頭と成犬20頭の朝食を配り、子犬部屋と運動場の
ウンチを片づけ、9ヶ所の水入れの水を交換し、11ヶ所の蚊取り
線香を取り替えたあと、まだなんとか運動をさせても大丈夫そうな
気温だったので、5月18日生の雅の子犬たち2頭と5月31日生の
ジュリアの子犬のじぇじぇを運動場に出してみました。

ほとんどの成犬達が換毛中で、運動場にも抜け毛の塊がふわふわと
転がっています。子犬を出す前にかき集めはしたのですが、成犬が
動く度に抜けて落ちる感じです。

エアコンのある室内のケージで寝ていることの多い連中は、床に
接する部分の毛が毛玉になっています。
気温が下がる夜になってから1~2頭ずつ梳いてみたりはしているの
ですが全然追いついていません。

産後の母犬達はごっそりと産後脱毛の下毛が浮いてきているだけでなく、
出産&子育ての体力消耗と猛暑のせいで肝臓が弱り痒みを感じるように
なっているのでしょう、自分で押し付けるのか後肢で掻いているのか
ジュリアは鼻筋の毛が薄くなって、地肌に赤みが刺しています。
以前、出産後にジョイが同じようになったことがあり、低脂肪食に
切り替えてエビオスなどを与えていたら、涼しくなる頃には治って
いましたので、ジュリアも同じような対処法にしています。

幸い、産後の雅やジュリアたちの食欲は衰えることがないのですが、
老犬になったブランディがよく食べ残しますし、非常に食い意地が
張って数秒で完食していたリズの食べる速度が遅くなりました。
やはり猛暑が応えているようです。

1月出産のウォッカは、ほぼ元どうりに復活していますし、ヒートも
始まっています。2月出産のメイもヒートが近いのか、若いオス達に
マウンティングされて歯をむき出して怒っています。5月31日に
出産したジュリアは、なぜか断乳直後に早くもヒートが始まっていたの
ですが、それは本当のヒートではなかったようで、すぐに収束しました。

そして、5月31日に出産した雅の次のヒートが近づいているのか
メイ同様、若いオス達に追いかけられています。


動画は朝の6時過ぎの撮影なので、途中、朝日のせいで、画面が
白くなっています。産後脱毛中ですってんてんの雅が何を思ったか
クロスの芯を咥えて振り回し始めたら、生後95日になった雅の
子犬がやってきました。

雅は、今までクロスの芯には見向きもしなかったのです。45日ぶりに
子供達と一緒にしたので、もしかしたら自分の子供達と遊びたかったの
かもしれません。

生後40日頃に断乳してからは、母子は全く別々の暮らしなのですが、
母犬の雅には自分の子供だという意識はありそうです。でも、子供の
方はどうなのでしょうね?母犬の匂いを覚えているのかどうか定かでは
ありません。ジュリアと雅のどちらが自分の母親であるか分かっているか
どうかも分かりません。

ただ、出産して育てた母犬たちは、すぐに子犬達のそばに来て監視を
しているので、どの子が自分が産んだ子か分からなくても、世話を
したいという気持ちはあるようです。

2月に自分の産んだマコトがとっくに大きく育っているのに、メイは、
雅やジュリアの子供たちの子守りを一番熱心にしようとしています。
本当に子煩悩な子です。










=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


19
Category: その他   Tags: ---

コリーの子犬:なんという無駄遣い!

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

19日に羽田へ空輸した5月31日生第3子のセーブル君は、麦ちゃん
というお名前になりました。先住犬の柚子ちゃんという女の子とも仲良く
できているようです。動物好きな御家族に大切にされ、遊び仲間も居て、
エアコンの効きの悪い我が家に居るより快適になっただろうと思います。

Ju3mS130819gotaimen



エアコンのクリーニングをしてくれる空調会社は、父が現役だった時に
仕事でお付き合いのあった会社なので、廃業した今でも通常の価格よりも
かなり安くしてくれていますので、いまさら、他の会社に頼むことが
できないので、ひたすら来てくれるまで待つしかありません。

ですが、さすがに待ちくたびれ、少しでも涼しくいられるような薄手の
タンクトップやショートパンツをオーダーしたりしました。首の後ろには
濡れタオルを宛てて、膝には保冷剤を包んだウィッシュタオルを置いて、
部屋は暗くして凌いでいます。それでも一応、屋外よりは涼しいのですが、
冷気は犬に向くようにしてあるので、自分が座っているロフトベッド下の
パソコン机のところは暑いのです。


植木の水やりや子犬用のウォッシャブル・シーツなどの下洗いとして、
洗剤を使わないウンチを落とすだけの水洗いを玄関前のコンクリート部分で
やっているのですが(傾斜があるので、排水は前の用水路に落ちます)、
炎天下でやっていたら、軽い熱中症のようになって頭痛がしたので、夕方や
朝早くにやるようにしました。

ところが今度は蚊にあちこち刺されて、ミントオイルをごしごし塗っても
体温が下がるまでは痒くてたまらず、やっぱり蚊が吸血しない炎天下でやる
方がいいのかなぁと思い始め、かといって植木の水遣りは涼しい時間帯で
なければならないので、ミントオイルを手足に吹き付けてから速攻でやる
ことにしました。


室温を少しでも下げる為、家屋に西日が当たって最も室温が高くなる午後は、
風透しの良い運動場の方が涼しいくらいなので、ヒート中ではない中年のメス
数頭を日陰がたくさんできた運動場に出すようにしたので、やや室温が下がり
ました。あと10日から14日間は我慢しなければならないのでしょう。
今は、エアコンが効いているので運転中が一番快適です。


エアコン・クリーニングをしてもらって涼しくなるのが秋の初めというの
ですから、うんざりです。これほど効かなくたって、12畳用と6畳用の
エアコン2台とも温度は16度にして23時間30分くらい稼働しているの
ですから、電気代はそうとうにかかるだろうと思います。本当に無駄使いです。


別棟の父母宅の2階の蛇口をどうも母が開いたままにして忘れていたらしく、
6月から8月までの使用量の半量、つまり1か月30日分を10日間で
使ってしまったようです。
私が水道の検針の人に、そのように言われて、どこか空きっぱなしの蛇口は
ないのかと母に聞いたら無いと言うし、父が浄化槽の掃除をしたからだろうと
言うので、安心していたのですが、私が父母に連絡を入れてから10日以上が
経ってから、2階の蛇口から水がジャージャー勢いよく出っ放しだったと
分かったらしいのです。

ということは、20日間で、2ヶ月、60日分の水を無駄遣いしたことに
なります。
しかもメーターは、うちと父母宅と借家のが一緒なんです。その3軒分での
話で、20日間で、60日分を意味なく無駄に使ったことになるのですから
これまた、効かないエアコン以上にものすごい無駄遣いです。それも渇水で
大変なことになっている四国でです。父母が大丈夫と言っても私が部屋中を
歩き回って調べるべきでした。

ここ数日、暑くてたまらない時期に、爆発だとか火災だとか、更に暑さを
感じるような悲惨な事故が多いですね。今日、妹から聞いてびっくり仰天
したのですが、自ら発火する人間が居るのだそうです。
汗の成分の中に特殊な可燃性物質が混じる特異体質の人間が居るのだそうです。

気の毒な話ですが、周辺の人も大変です。いつ火災になるか分かりませんから。
火を操るエスパーというのも案外あり得るのかもしれませんね。手の平だけから
可燃性物質の混じった汗が出れば良いわけですから。
↓のインドの赤ちゃん、可哀想です。ちゃんと育って行けるのでしょうか・・・
お母さんは、抱っこすることもできませんよね。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000010757.html

http://www.j-cast.com/tv/s/2013/08/19181688.html


↓は本日撮影の動画です。耳セットもシャンプーもできませんでした。
子犬の毛が抜け代わり始めましたから、コームで梳けば、けっこう
抜けます。
だけど、食欲が落ちた老犬のサマーカットが優先です。でも、1日も早く
洗って耳セットをやり直さねば・・・それにもう生後3ヶ月を越したので、
土の運動場へ出してやりたいし・・・でも、暑いから嫌がるかもねぇ・・・



あっ!今晩22時からNHKでコント番組がありますよね。前々から
楽しみにしていたんです。あまちゃんの脚本家のクドカンも出るのだ
そうですよ。

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-08-20&ch=21&eid=15589&f=2419




=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


19
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:子供に寛容な犬種

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

以前、たまたまホームセンターで友人に会った時、これいいよと薦めて
もらっていた電気ケトルが、偶然、VISAカードのポイントでもらえる
商品一覧に載っていたので、頼んでみました。
使ってみたら、CMで謳っているように、あっという間に沸騰します。
暑くて、エアコンが十分に効かない今、ガスコンロを使わなくて済むので
本当に重宝しています。

http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Consumer+electronics/kettles/Products/aprecia_uc_plus_08/aprecia_uc_plus_08.htm

土曜日のスマステーションで、このティファール社が出したホーム
ベーカリーなどを紹介していましたが、最近の家電は本当に至れり
尽くせりでびっくりしますね。


この記事は、土曜日に3夜連続の「あまちゃん」の深夜の総集編を
見ながら予約投稿で書いています。「あまちゃん」は何度見ても
面白いですね。夏さんの和服の柄がウニで帯がサザエであるとか
小道具を見ていても面白いです。私は、夏さんの家で飼っている
三毛猫が、芸達者な俳優さんたち同様、なかなかのタレント猫だと
思って見ています。


↓の動画2本は剥がれかけた耳セットの絆創膏を取り除いた後で
撮影したものです。19日にジュリア胎の第3子の男の子が茨城へ
行きます。幼稚園を経営なさっているお宅なので、来年には園庭で
幼児たちのベビーシッター役を務めているかもしれません。きっと
園児たちの人気者になっていると思います。なにしろハリウッドの
名犬ラッシーのトレーナーさんが、“全犬種の中で最も子供に対して
寛容な犬種”というほどの犬ですからね。








=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報




18
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:どうして誰も問題視しないのか

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

今、話題になっているチワワのポポちゃんの飛行機輸送中の熱中症による
死亡事故ですが、どうして誰もクレイト(ペットケージ)のタイプを
問題視しないのだろうかと思いますね。

ポポちゃんのオーナーの御嬢さんのツイッターを見てもクレイトの画像は
出ていませんでしたが、レンタルは、プラスティック性のクレイトである
可能性が高いのです。全日空のらくのりサービスのページに載っている
画像がそうですから。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/

https://twitter.com/lunanan3103


全日空のらくのりサービスで提示しているケージがそもそも問題なのです。
このくそ暑い時期にサイトに載せているようなプラスティッククレイトが
理想的だなんて思ったら大間違いです。あの密封性の高いプラスティック
クレイトに更に脱走防止のためにネットをかけるのです。それで熱中症に
なるなと言う方がどうかしていますよ。

網戸1枚があるだけでも通風性が極端に落ちて暑くなるんです。だから、
今の時期、折り畳みのネットケージやプラスティックのケージで生体を
運搬というのは非常に危険だと思います。バリケンなど絶対に使えないと
思いますし、チワワのオーナーさんたちがよく使っているボストンバッグ
スタイルのキャリーバックも厳禁です。

うちでは数年前から5月から10月くらいまでは、通風性が最も高い
プレシジョンの金属ケージを使用し、更に凍らせたペットボトルを薄い
布で包んだ状態でバスタオルの下に忍ばせています。
ですから、たとえ真夏の接続便であっても空輸した子犬が体調を崩した
ことは1度もありませんでした。

もちろん、無神経な職員もたまにいるので、子犬を入れたケージをどこに
置くのか、飛行機まで積んでゆく運搬車がどこに停められているかを
シャッターが閉じて見えなくなるまでじっと観察しています。そして、
受付時刻のぎりぎりまで涼しい車内に入れています。

ポポちゃんのケースでは地面からの照り返しで外気温以上にケージの
中の温度が高くなったことはあったかもしれませんが、それ以上に、
ペットを入れるクレイトがどういう物であったかをいうことを問題視
すべきではないかと思います。

そして、全日空は、夏季の空輸を受け付けるのであれば、気密性の高い
プラスティックのクレイトの写真はサイトから削除すべきではないかと
思います。また、脱走防止のネットをかけるのを止めて、ナス環とか
結束バンドで補強して、脱走防止をするなどの方法を講じるべきでは
ないかと思います。

空輸イコール危険ではないと思いますね。密封性の高いクレイトで生体を
運ぶことに真の問題点があるのだと思います。自分で真夏にバリケンの
中に入ってみれば、どれだけ暑いか分かりますよ。私は成犬達に使っていた
全部のバリケンを捨てました。バリケンタイプのプラスティッククレイトは
気温が10度台以下でのみ安全なクレイトですよ。


↓は、思ったよりも早く届いたUVガードシェードです。
こういう布を飛行機に載せる前の駐機場でペットケージにかけるような
サービスを航空会社もすればいいのに。大して高価なものじゃないのにね。

UVgard



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報




15
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:オーナー様を募集中

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

ウォッシャブル・ペットシーツを引っ張り出して遊ぶので、新聞紙で
サンドイッチして隠しているのですが、それでも引っ張り出すように
なりました。

耳セットの貼り直しもしなければならないのですが、その前に
シャンプーもしておきたいし、喚毛の激しい成犬達の毛を抜いて
やりたいのですが、とにかく暑い。

日中は、たとえ徹夜明けであっても、天井が近いロフトベッドでは
あまり冷気が届かず、熱中症になりそうで眠れないので簡易ベッドにも
なる折り畳み座椅子を冷気が当たる場所に出して仮眠を取ってみたの
ですが、今度は脇腹や背中が痛くなってしまい、さっぱりでした。
多少暑さが取れる深夜にロフトベッドで眠るしかないですね。

早く毎年お世話になっている業者さんがエアコン・クリーニングに
来てくれないかなぁと願う毎日です。17日には地元の奉仕作業に
父母の代理で出なければなりません。大汗かきそうです。

パソコンの前に居ると暑いのでこれで。画像は数時間前に撮影しました。
大きめの2頭が、オーナー様募集中の5月18日生まれの男の子たちです。
母の雅に似て、美形で、上品なお顔をしたコリー達です。性質も温厚で、
とっても人懐っこいです。

May4mS5mSJuri3m130815-SIMGP6232.jpg


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


14
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬達:成犬無料譲渡

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日、8月13日はレックスの命日でした。亡くなってからもう2年が
経ってしまいました。8月9月は可哀そうな死に方をさせてしまった
犬達の命日が続き、どうしても気が滅入ります。

動画は8月12日撮影のものです。もう1本あったのですが、iPhoneで
撮影中に突如、縦長になってしまって(理由は不明)、せっかく母犬達が少し
写っていたのですがボツにしました。

やっぱりiPhoneって、使い方がいまいちよく分かりません。
人間の熱中症が急激に増えているみたいですが、iPhoneも熱中症に
なるそうです。日中、山羊皮のケースに入れてサイドポケットに入れて
運動場で作業をしていたのですが、止めた方がいいのかも。

http://news.livedoor.com/article/detail/7942301/


買おうかどうしようか迷っていたのですが、あまりの暑さに遂に注文を
出してしまいました。ヨシズを出窓に立てかけているのですが、玄関戸の
前にも何か欲しいなと思っていたのです。とにかく西日が当たるので、
玄関戸の内側に置いたケージに居る子たちが暑そうなのです。エアコンから
遠いせいもありますけど。

http://www.e-hapi.com/houseele/gardening/product.html?PROD_CD=038069&PROD_CD_SKU=38069000000


四万十市で連日の40度超えだとか。血液が煮えそうですよね。いつもの
駐車場に西日が強く当たるので、子犬達は多少暑がりはしますが、外気にも
慣らしておいた方が良かろうと思い、東側の運動場に隣接するコンクリート
スペースをサークルで仕切って30分程度出しています。1日おきくらい
ですけど。いつまでこの暑さが続くのでしょう。





オーナー様募集中の子犬は2頭になったのですが、どうも9月1日からの
法律改正にひっかかりそうです。対面販売義務付けになりますので、犬舎に
お越し頂かねばなりません。車でお越しになれる範囲で、良い御家庭と
御縁があればいいのですが・・・


メス達のヒートが続いていますが、交配しても不受胎になるだけなので、
全てパスしますから、下手すると来年の4月5月以降でなければ子犬が
産まれる見込みが立たないかもしれません。涼しくなった頃に繁殖に使う
機会のない5歳過ぎの成犬オス2頭の無料譲渡をするかもしれません。
そして、あと1回交配してみて、やっぱりダメだったら、同じく5歳の
メス1頭も無料譲渡先を探すかもしれません。
法律改正のせいで繁殖数を減らさねばなりませんので、飼育費削減の為の
苦肉の策です。

3頭のうち、トライのオスとメスの2頭は非常に穏やかな子たちなので
中型以上の犬の飼育経験のあるお宅ならどこでもやってゆけるだろうと
思います。今のところ脱走癖やケージ開けもありません。メスは小柄です。

セーブルのオスは少々性質が強いので、フルカラーで体格も良いの
ですが、かなり飼育&訓練の経験のあるお宅で、先住犬の居ないお宅で
なければ不安があります。

譲渡条件は、ほぼ子犬の譲渡条件と同じですが、販売ではないので、
法律改正の影響は受けませんが、御来舎での引き取りをお願い致します。
無料譲渡とはいっても愛護団体同様にワクチン代くらいはお願いするかも
しれません。そのうちサイトにページを作りますが、興味のある方は
メールしておいて下さい。

成犬譲渡は子犬譲渡よりも難しいので、無料で得だからとは思わないで
下さい。
オシッコの我慢やクレイト・トレーニングや脚側行進はできていても、
子犬から飼い始めるよりも大変だと思っていて下さい。愛護団体で犬を
引き取って育てた経験のあるお宅なら大変さを分かっていらっしゃるので
理想的なのですけどね。

ピリカのような死に方をさせたくないので、飼育に慎重な方を希望します。
どの子も美しい子たちです。オス達は現在、サマーカットをしているので
毛が無いですが。




=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


12
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬 :健康診断

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生の子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

5月31日生の第3子の健康診断で動物病院へ来ています。






=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


11
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:動物園の暑さ対策

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

ポカリスウェットが入っていた800ミリペットボトルを凍らせて
子犬達に与えてみました。エアコンの効きが悪いので暑さが応えます。
子犬達の外れた耳セットを直す時間も気力もありません。





麻の半そでシャツでも汗でピタッとくっついて気持ち悪くなりました。
肩関節が冷えるのが嫌でタンクトップは着なかったのに、数日前から
エアコンの部屋でもタンクトップです。

犬舎仕事中は、綿100%の半そでシャツだと暑くて不快で仕方
ありません。超極薄の綿100%の半そでシャツかタンクトップで
なければ気分が悪くなりそうです。去年まではそんなことなかったの
ですけどね。今年が異様な暑さなのか、自分が暑さに弱くなったのか、
どっちなのでしょうねぇ。

エアコンのフィルターは毎日洗っているので汚れていないのですが、
フィルターを通り抜けた土埃が問題なので、空気の吹き出し口から
歯ブラシを突っ込んで横に動かし、エアコンの回転ファンに付いた
ほこりを落とし、ふたを開けてラジエーター部分も歯ブラシで上下に
擦って掃除をしたら、多少、冷気が強くなったような気がするのですが、
それでも西日の入る午後になると16度まで下げても26度以上にしか
感じられません。

↓はエアコンの中はどうなっているのだろうかと思って、「エアコンの
内部構造」で調べていて見つけたページなのですか、たしか管理人の
“ちきりんさん”というのは、糸井重里氏のお友達だったはず。
面白いページでした。自分で壁から外せればいいんだけど、1人じゃ
無理ですからねぇ。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110517


ニュースで見たのですが、当地にある砥部動物園では、暑さ対策として
2000ミリペットボトルを半分に切り、その中に数種類の果物を入れ、
動物用のポカリスウェットを入れて凍らせ、暑さに弱いオランウータンに
与えているのだとか。
オランウータンって暑さに強いのかと思ったら、密林の中に住んでいるので
直射日光に弱いのだそうです。意外でした。

↓は今日、読んだ記事の中のおもしろ画像集です。子犬の行動もユーモラス
ですが、これには負けますね。いったい何やってて、こんなことになったん
でしょうねぇ。

http://photo.news.livedoor.com/detail/62492


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


09
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:待つしかない

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

10畳用と6畳用のエアコン2台が両方とも内部に入り込んだ犬の毛に
付いたほこりのせいで効きが悪くなってどうしようもないので(16度に
しても26度くらいの感じです)、毎年クリーニングをお願いしている
業者さんに連絡したのですが、猛暑のせいで、予定がぎっしりで8月末か
9月初めまで待たねばならないとのこと。

父の知り合いなので特別価格でやってくれるし、余所に頼んでみても
お盆前の今は、すぐには無理だろうからと諦めて、部屋に入れる頭数や
時間を少しだけ減らしたり、首の後ろに小さい保冷剤を包みこんだ小さい
タオルを宛てて犬舎作業をしたりしています。

ロフトベッドの下にあるので熱がこもって暑いパソコン机に我慢できず、
コードを伸ばし、エアコンの冷気が当たる場所にほかの机を持ってきて、
そこにノートパソコンを載せて書いています。少しマシになりましたが、
スタンドが無く天井の照明のみなので画面が暗く目が疲れるんですよね。


本日の動画を撮影したあとで気が付きました。画像でアップで写っている
5月18日生まれの第3子、一番大きくて、やや毛色の明るいハンサム君、
太ももにウンチがくっついているんですよね。毛色がウンチ色なので
分からなかったんです。ウンチの上で寝込んでいたみたいです。

Miya&Juripups130809-1


Miya&Juripups130809-2





身体が大きくなり、今のクールボードでは小さすぎるようになりましたが、
大きいのは成犬たちが使っているので、我慢してもらうしかないなぁ。
凍らせたペットボトルをあてがってみようかな。

昨日、動物取扱業の法律改正に関する説明会に行ってきて疲れました。
予定よりもかなり早くにヒートが来た現役台メスが2頭居て、どうせ
交配しても不受胎になるのは分かり切っているのでパスします。他にも
ヒート中のが2頭いますし、それほど老齢でもないから屋外の涼しい
木陰で涼んでもらいたいのに、オスたちが騒ぐのでエアコンの効きの
悪い室内に入れておかねばなりません。

子犬のお問合せが2件続いたのですが、お話が決まりませんでした。
お盆が済むまではどうしようもないでしょうね。今、オーナー様を
募集中の3頭は9月1日からの法律改正にひっかかってしまいそう
ですので、子犬を空輸するのが難しくなりました。
9月1日以降は、御来舎して子犬を見て頂ける方にしか、譲渡が
できなくなります。気長に良い御縁を待つしかないですねぇ。

現役台メス2頭の交配を見送ったので、次に生まれるのは、早くても
来年の1月でしょうねぇ。下手すると3月以降になりそうです。

犬関係の手作り小物とか絵とかを販売するストアを出したいと思っていて
ある程度の準備をしているのですが、こう暑いとなかなか進みません。
早く涼しくなるか、エアコンクリーニングの業者さんが来てくれれば
作業が進むんですけどね。


犬とは関係ないですが、ジャスミンの息子のレオン&ジョイの娘のハナンの
ママさんとこのブログの記事の「フライング・ゲット」で思い出したので
載せておきます。妹が教えてくれたTV番組の動画です。笑いでエアコンが
効かない辛さを乗り切りたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=QPzKvs8yjEc&feature=player_embedded


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


07
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:体重

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

先日の問い合わせで、生後2ヶ月くらいの子犬の体重がどのくらいなのかを
お伝えしようとしたのですが、何キロと言われてもよくわからないと言われて
しまいました。たしかに飼ったことの無い人には4キロとか5キロとかと
言ってみても分からないですね。
それに見た目が同じ大きさでも、犬の方が猫よりも重たいですし、大型犬の
方が小型犬よりも重たいです。
↓の画像は妹の家の猫のウリちゃんなのですが、並んでいるスイカと同じ
重さで6.6キロ、ちょっと太めのニャンコです。この画像を見た友人が
「あはっ、瓜と西瓜だわ」と言ったとか。

Uri&suika


赤ちゃんの時のウリちゃんは、こんなに小さくて可愛かったんですよね。

BabyUrichan


↓は当犬舎のある愛媛県の今治市(タオル美術館があるところです)の
ゆるキャラで2012年のグランプリに輝いたバリィさんの絵の載っている
チロルチョコです。妹が持ってきてくれました。ワンちゃんのもあったので、
載せてみました。本当にバリィさんのデザインは可愛いなと思います。


BariisanChoco


↓も妹からもらった画像ですが、びっくりです。なんと猫の背中に猫の
姿が載っています。こんな珍しい柄の猫も生まれるんですねぇ。


CatintheCat

今、↓のマイクロファイバーの猫の絵柄の眼鏡拭きが欲しいのですが、↑の
猫の背中の猫の絵に似てますね。

http://item.rakuten.co.jp/kyoto-kurochiku/41009601_9610/

↓は8月4日に撮影していた5月18日生まれの男の子たちです。
ピンボケ気味です。2頭ともオーナー様募集中です。

Miya5mS4mS130804p800-IMGP6194


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


06
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:24時間2胎一緒

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

遊ばせる時以外は2胎を分けていたのですが、身体の小さいじぇじぇが
オーナーさん募集中の男の子たち3頭に負けていないので、2胎4頭を
24時間一緒にしておくことにしました。




ロフトベッドの下に机を置いてパソコンと周辺機器を置いているので、部屋を
23度くらいにしていても、パソコン周りは、ちょっと暑くて、スタンドの
下に置いた温度計は28度を示しています。

ですので、注意をして書類を書くとか、メールを書くとかしていると、自分の
血流や体温が上がるせいか、扇子やウチワが欠かせません。スーパーの
パン屋さんでもらったウチワがすごく良いです。
最近は、コンビニですら温度が高くてむっとするので、必ず扇子を持って
でかけるようにしています。


20歳代の初めから気に入った扇子があると買うようにしていたのですが、
お気に入りだった大判の黒竹の扇子が家の中で紛失してしまい、探しても
見つかりません。2年前くらいに買った扇子もやはり家の中で紛失中です。

黒竹の扇子と画像の象牙の扇子は30年近くも使っているのですが、今日、
象牙の扇子をパソコン机の角に当ててしまい、一部が欠けました。大切に
していただけにショックですが、30年も経っていれば仕方ないかなと
思います。


sensu&utiwa


象牙のカンザシとか櫛とか時計のベルトとか髪飾りを集めていた時期が
あるのですが、その後の法律改正で象牙やべっ甲が輸入できなくなり
職人さんも激減してからは手に入りにくくなったので、象牙の扇子が欠けて
しまったのは余計に残念です。

動物愛護の観点から言えば、象牙やべっ甲は持たない方が良いのですが、
なんとなくあの色と手触りが好きで、時計をしなくなった為、使わなく
なったブレスレットスタイルの象牙の時計ベルトを捨てることができずに
翡翠の数珠と一緒に桐の箱にしまっています。

私は貴金属は身に着けないし、高級な時計も宝石も持っていないのですが、
文具とか実用品とかに宝飾品の部類に入る物が少しだけ使われているのは、
けっこう好きです。

犬でも同じです。愛玩タイプの犬は好きではなくて、働くタイプのコリーの
ような実用美を備えた犬種が好きです。でも、世の中の主流は愛玩タイプの
小型犬ですね。私は小型犬を飼うよりは、野性味のある猫を飼います。
交通量のある道路のそばに住んでなければ、ソマリとかアビシニアンとか
メインクーンなど、ライオンとかピューマをミニチュア化したような猫を
飼ってみたいです。

高校生の頃だったか、うちで生まれた3匹の雑種の子猫がじゃれているのを
ずっと撮り続けたのに気が付けばフィルムが入ってなかったこと、いまだに
後悔してます。ゴミ箱にダイブする子猫は、えもいわれぬほど可愛かったん
ですよね。その3匹のうちの1匹は、鍵のかかってなかったドアの隙間から
出てゆき、家の前で車に轢かれて亡くなりました。わずか3ヵ月の命でした。

明日は5歳になってから譲渡したピリカが里親さんの鍵のかけ忘れで脱走し
交通事故で亡くなった日です。片時も忘れたことはありません。非業の死を
遂げた子ほど記憶は鮮明です。

亡くなったあとで、辛かったことよりも楽しかったことだけが思い出される
ような長命で幸せな生涯を犬たちが送れるようにと願っております。

http://labaq.com/archives/51797562.html

↑の6の「犬を運ぶ・・・犬」の画像に写っている本は、たぶん↓です。
数ヶ月前に買ったのに時間が無くてまだ少ししか読んでいませんが、
面白そうな本です。

Inside-of-a-Dog


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


04
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:繁殖あれこれ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

当犬舎の繁殖犬を譲渡する際には一般家庭のペットとして飼育する場合には
繁殖に使用しないことを誓約書に署名捺印してもらっていて、しかもメスを
譲渡する際には約束を破って繁殖に使った場合には、産ませた子犬達の血統書の
発行ができないようにする目的で、血統書の裏面のブリーダー署名欄と押印欄を
空欄にしております。そして、不妊手術後に血統書を送ってもらい、署名と
押印をして送り返しています。

もちろん血統書を付けない形で繁殖しようとする人間に対しては効力は無いの
ですが、それでも勝手に私の印鑑を偽造し、私の筆跡を真似て母犬の血統書を
JKCに提出し、JKCに子犬達の血統書の申請をした場合には、虚偽申請で
あるのだとJKC本部に私が申し出る権利はあると思います。血統書の虚偽の
申請をすれば、当然、その胎の子犬達の血統書の発行は認められません。

私の繁殖犬の名前が父犬欄や母犬欄に載ったJKCの血統書を持つ子犬で
AIRWOMAN犬舎号ではない子犬が売買されることがあったとしたら、
それは血統書の偽造ですので、御一報下さい。当犬舎の血統書名を持つ犬が
AIRWOMAN犬舎号以外の犬舎号で繁殖に使われることを私は認めて
おりません。AIRWOMAN犬舎号は私一代のみですし、他人の持つ犬を
私の犬舎号を使って繁殖に使うという形態もありません。

Juri3mS130804



先日、不受胎が判明したジャスミンを病院へ連れてゆき、皮膚の炎症の
治療をして来ました。妊娠の可能性があると抗生剤などを使えないので
受胎不受胎が判明するまで待っていました。2年ぶりのヒートですし
真夏ですし、7歳ですから、可能性はほとんどないと思っていたのですが、
種オスの練習かたがた交配してみたわけです。

今回は期待薄だったので、それほど落胆もしなかったのですが、数年前、
まだ若かったジャスミンのお産で生まれてきた子犬6頭すべてが死産で
あった時のショックは相当なものでした。原因は今もって分かりませんが、
その次の出産では6頭だか7頭だかでしたが、どの子も元気に育ちました。

お産は取り上げてみなければ分かりません。また、獣医さんの奥さんに
薦められて母犬の手入れに使ったEM菌のスプレーのせいで、元気に
産まれた子犬達がすべて死んだこともありました。ですので、私は、
受胎判定で少しイライラが取れ、生きて取り上げて少し安堵し、目が
開くまで育ててやっと嬉しい気持ちが湧いてきます。

身体が大きくても内臓が未発達で生まれれば、生後数日で死亡します。
人工哺乳で育てていて途中で死なれると本当に不憫で落ち込みます。

コリーは頭骨が細いので安産が多いですが、たまに若くて運動もよくして
いても陣痛が弱い妊娠犬が居ます。たった数時間、帝王切開の判断が
遅くても胎児が全滅することがあります。うちにいるメイとトトロは
帝王切開で生まれましたが、獣医さんの薦めに従って翌朝まで待って
いたら、死産で生まれた子犬達と同じように胎内で死んでいたはずです。
友人の他犬種ブリーダーに早くした方が良いと薦めてもらったおかげで
助かった命です。

私はコリーだけ60回以上、取り上げてきましたが、生きた子犬を抱く
までは不安でいっぱいですし、お産の際には、いまだに緊張します。
そして元気に産まれても、目が開くまでは油断ができません。

また、ちゃんと育って譲渡までこぎつけても、愛犬家だと思っていた
飼主の方が住居形態その他嘘八百を言っていて、オシッコやウンチが
くさいからと譲渡した子犬を公園に捨てられたケースもあるのです。

私は友人のお母様がしていた仕事の関係で若い頃に訪問販売の経験もあり、
20歳代で結婚していた相手が総理候補の国会議員の私設秘書だったので、
都会で胡散臭い人間とも表面的な付き合いをしなければならない時期が
あったため(黒シャツに白ネクタイのスキンヘッドの男に挨拶しなければ
ならないこともありました)、そう簡単に騙されはしない方なのですが、
電話で話したり、直接対面してコリー談義で盛り上がった場合には、
つい信用してしまい、千三タイプの人間のほらを見抜けませんでした。

繁殖業者が一般人に成りすまして申し込んできた場合にはわりと見抜けるの
ですが、一般人で千三タイプは見抜けませんでしたね。それに譲渡直後に、
子犬が寄ってくると子供が大泣きするという理由で返品になったケースも
ありました。本当にいろいろです。


ワクチンの接種時期、駆虫薬の投与方法、食事の与え方、耳セットのこと、
そういったこと全て飼主さんのかかりつけの獣医さんとブリーダーの私の
かかりつけの獣医さんと見解が異なり、それが飼主さんとの不和や不信の
原因になる場合もありました。

Miya4mS5mS130804



フィラリア予防薬の妊娠犬に対する安全性に関しても開業医と大学病院の
獣医師とでは見解が異なる場合があります。経営が厳しい開業医の言うこと
以上に疑ってかからねばならないのは製薬会社のいうことです。

私は大丈夫だと言う獣医師と製薬会社の言うことを信じてフィラリア予防薬の
投薬を続けて、2年間も数頭の若いメス犬達の不受胎に苦しみ、ブリーダーを
止めようかと思った時期がありました。
フィラリア予防薬は、交配犬に飲ませれば不受胎になりますし、交配後の
メスに飲ませれば胎児吸収が起きます。

そのことを教えてくれたのは、スプリンガー・スパニエルのブリーダーを
している友人でした。東北のスプリンガーの有名犬舎では交配する犬には
予防薬は飲ませないのだと教えてくれました。大学病院では交配する犬に
フィラリア予防薬の投薬を薦めないのだと教えてくれたのはレトリバーの
ブリーダーさんでした。


子犬にとって何が安全であるか、どういう時期や回数でワクチン接種を
するのが最良であるかというのもブリーダーや獣医師によって見解が
異なりますので、ひとつのサイトやブログを見ただけで判断をしない方が
良いと思います。いろいろと見て、御自分で判断をして下さい。

ブリーダーを何年やっているかということより、そのブリーダーが何頭の
コリーを最期まで看取り、どれほどの子犬達を育て上げ、譲渡後の子犬達の
情報も把握しているか、そして父母犬、祖父母犬や親族犬の情報を持って
いるかということの方が、健全な子犬を得る為には重要です。

形の良いショードッグが欲しいだけなら、そこまで気にする必要はなくて
父母犬の形と子犬の形を見て決めればよいだけです。将来、繁殖に使う
目的であれば、それだけでは済みませんけどね。

先日、ジャスミンを病院へ連れて行った時に若い獣医さんたちが私のような
譲渡方法をするブリーダーが増えればよいのにとおっしゃっていました。
私のようにペットショップに委ねず、健康診断をして契約書も取り交わし、
素人繁殖しない愛犬家に限定して譲渡するブリーダーは多くはありません。

私は友人のブリーダーさんとよく話すのですが、獣医さんで、素人さんに
安易に繁殖を薦めるのはどうかと思います。ミックス犬の繁殖を薦めると
いうのは言語道断です。純血種は純血種と交配すべきです。


Miya4mS130804

Miya5mS130804



実は、不受胎だったジャスミンの同胎犬で、5月31日の出産を最後に
引退させたジュリアの産んだ子犬には死産の子犬が2頭居たのですが、
そのうちの1頭は体重が300gとかなり育っていたのですけど、頭蓋骨が
正常に形成されておらず、頭頂部の脳がむき出してでした。たしか過去に
ジュリアには死産の子犬は居なかったと思うので、たぶん母犬の胎内環境が
加齢の為に悪化したせいでしょう。

年齢からして死産もあり得ると覚悟はしていましたが、さすがに頭蓋骨が
形成されていないのに300gまで育つことには驚きました。そういう
症例は日本の繁殖に関する書物にもアメリカやイギリスのコリーの専門の
書物にも出ていませんでしたし、NETで見たこともありませんでした。

何が起きてもおかしくないのが出産だと思います。人間の場合も化学物質の
影響のせいか、最近の新生児には指が多かったり少なかったりするケースが
非常に多いのだとか・・・もしかしたらジュリアの死産子も化学物質などの
影響もあったのかもしれません。

いずれにせよ、私の経験上、動いている新生児を育てて、うっすらと目が
開くのを確認するまでは、手放しで喜ばない方が良いと思いますね。喜びが
大きいほど新生児に死なれた時の落胆は大きいですからねぇ。生後2週間
近くになって、うっすらと目が開いて初めて「出産おめでとう!」ですね。


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


04
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:夏バテの成犬達

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

スペースの関係でエアコンのある部屋に入れてやれない成犬たちのうちの
カムイが朝食も夕食も残してしまい、ラプターは水の飲み過ぎで下痢、
そしてエアコンの部屋に入れているのに老犬のブランディが時々食べ残し、
隠れ肥満でずっとエアコンの部屋に居るのに神楽がムラ食いで完食したり
残したり、そして、エアコンから一番遠い場所のケージに入れている
ヒート中のモモが毎度毎度、食べ残しています。

他の子たちは最長老の11歳半のメガを含めて皆、きれいに平らげています。
エアコンの部屋に入れておけない成犬の若いオスたちは日中、ずっと天井の
高い屋内犬舎の工場扇の前に寝そべっているのですが、人や車やバイクが
敷地内に入って来るたび猛ダッシュをしているので、高カロリー目のフードを
一粒残らず完食していても痩せ気味です。

食べ残しグループの為に毎度毎度、トッピングを変えているのに、それでも
残すので、がっくりしますが、食べ残した分は冷蔵庫に入れ、次回の食事で
必ず食べ切ってくれる子たちの食事に混ぜています。
ムラ食いしている連中は皆、やや肥満傾向にあるので、特に心配はしてないの
ですけど、暑さが応えている証拠ですから、扇風機をつけるとかヨシズを立て
かけるとかクールボードを敷くとかしていますが、エアコンに勝る暑さ対策は
ありませんね。

2~3リットル以上入る水入れ6個と5リットルくらい入るステンレスの
桶2つの水入れを日に十数回交換して、日光が当たらない場所まで運び、
日に何度かトイレだしをするときに室内に居る連中に飲ませるようにして
いるので、重たい方を持つようにしている利き手の右手の手首が腱鞘炎に
なりそうな気配です。

不思議なことにあれほど痛くてたまらなかった左手首の腱鞘炎が梅雨に入る
あたりから収まっていて、夜のアイシングが不要になっています。
でも、また季節が変われば痛みが出るかもしれないので、アイシング用の
用具は捨てずにとっています。関節の痛みというのは不思議です。痛み物質が
血液に乗って移動しているのでしょうか・・・

人間でも犬でも関節の健全性と言うのは非常に重要なのですが、うちの成犬で、
カメのように後肢を後ろに投げ出して腹這いで眠れる犬は20頭のうち1頭も
いませんし、過去にも居ませんでしたので、股関節の溝は深くしっかりと
はまっていると思います。

実は、子犬でもこのカメのような姿勢を取る子は、うちの子犬達ではあまり
見ないんです。本当に幼い生後2~3ヶ月までの子犬でたまに見るだけです。

私はカメのような体勢で眠れるコリーの成犬を1994年頃にJCCの
ショー会場で1頭だけ見たことがあります。
パッと見、ユーモラスで可愛く見えますが、病的ではないとしても、実は
ことさら自慢するようなことではないんです。たぶん、股関節の健全性を
非常に気にするゴールデン・レトリバーやボーダーコリーのショーやドッグ
スポーツ系のブリーダー達が見たら、怪訝な顔をすると思いますね。
骨格の健全性を重視した繁殖を続けたいのであれば、カメのような体勢で
成犬が眠れることを当り前だと思わない方が良いです。



今回の動画は昨日の朝8時過ぎに駐車場で撮ったものですが、まだ日光が
それほど差し込んでいないのに子犬達は皆、暑そうです。本当は早朝の
5時にでも出してやればいいのですが、成犬達のトイレだしや水交換や
蚊取り線香の設置やウンチの片づけや食事の準備などをしていると、
あっという間に2時間くらい経ってしまいます。

蚊取り線香だって、10ヶ所ですから、時間がかかります。それを日に
2回も火をつけてから設置してゆくのです。折らないように渦巻き状の
蚊取り線香を外すのが大変で、ちょっと油断をすれば、すぐにポキッと
折れてしまいます。蒸し暑い中で10本分を注意をしながら外していると
汗が目の中に入ってきますし、折れるとイライラして、嫌になります。

部屋の中では電気式の蚊取り線香を24時間つけっぱなしにしています。
つけっぱなしは本当は良くないのでしょうが、犬の出入りの度に大きく
空気が入れ替わるので、電気式の蚊取り線香は常時つけっぱなしですし、
エアコンは24度から20度まで下げました。夜の20時を過ぎてから
ようやく24度に上げます。室内に入れる頭数を増やしたのと、気温が
上がったのとエアコン内部にほこりが溜まって効きが悪くなっている
せいです。
室外機の掃除をしたり、2日に1度くらいのペースでフィルターを洗って
みても、犬達の足裏や毛の間に溜まった土埃の細かい粒子は防ぎ切れません。

今年は、出産が重なって、毎年行っている5月のエアコンクリーニングが
できませんでした。9月くらいになって少し気温が下がって、エアコンを
止めていられる時間が長くなってからクリーニングを頼もうかと思って
います。

私もさすがに20度の室内と35度の運動場とを行ったり来たりの生活で
一昨日あたりは胃腸の調子が悪かったのですが、油脂と香辛料とコーヒーを
控えて、睡眠を多くとったら、また食欲が復活しました。疲れたら眠るのが
一番です。

子犬達は暑くても食欲は衰えません。5月18日生まれは催促吠えを
しないのですが、31日生まれはします。5月18日生まれの母犬の
雅は食事の催促吠えをしなくて、31日生まれの母犬のジュリアは
するので、母子がべったり暮らしていなくても、そういう部分は似て
しまうのかもしれません。たぶん、5月31日生まれの子犬達は母犬の
ジュリアに似てムラ食いの心配は生涯にわたって無いかもしれません。

オーナー様を募集中の3頭の男の子たち、どの子もとても穏やかな性質で、
人懐っこく、上品なお顔をしています。

コリーは大人顔をよしとする犬種です。“可愛い”よりも“美しい”と
いうイメージの犬種です。
本来は、おバカキャラではなく、知的でエレガントであるべき犬種です。
たとえ、少々、おまぬけであったとしても、この犬種を復活させたいと
願うのであれば、あまりおバカキャラを前面に打ち出さない方が良いと
私は思っています。

この犬種を求める人に教育者や医者や会社経営者が非常に多い理由は、
品とか聡明さとか優しさをコリーに求めるからに違いありません。
コリーのブリーダーである以上、これからコリーを飼ってみたいと思う
人たちのこの犬種に寄せる思いを大切にした方が良いのではないかと
思います。幼稚さが似合うのは、チワワやパグのようなぺちゃっとした
丸顔の幼顔の小型犬種です。コリーという犬種は気高くあって欲しいと
私は思っています。たとえお尻にウンチをくっ付けていてもです。







=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


02
Category: その他   Tags: ---

コリーの子犬:名前の由来

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

今朝は、5時半頃から吠えさせないように気を付けてそっと成犬達を
運動場に出していたのですが、突然、家の中から子犬の叫び声がして
それにつられて成犬達が大騒ぎになって大変でした。
原因は思ったとうり、耳セットの紐でした。今回はサークルの繋ぎ目
ではなく、ステンレスの水入れの取っ手の部分にひっかかっていました。

早朝に大騒動になっては困るので、今日、紐をひっかけてしまったのは
5月31日生のじぇじぇちゃんなのですが、同胎のセーブルの男の子の
紐も一緒に切ってしまいました。

Juripups130802p800-IMG_3356


今日の動画は5月18日生まれのセーブルの男の子2頭(この子たちも
ひっかけてしまったので紐を切り取っています)と5月31日生の2頭を
一緒にして写しています。一番小さいじぇじぇちゃん以外は、オーナー様を
募集しております。画面の全面に出てきている子が5月18日生の第4子で
奥でずっと寝そべっている子が第5子です。

ちらっと写っている成犬は1月に出産したウォッカです。満5歳になりました。
名前を付けた当時はまだNET上で犬でウォッカという名前を見なかったの
ですが、近頃は、あちこちで見るようになりました。

ウォッカが生まれた当時、競馬でウォッカという牝馬が活躍していたので、
この名前にしました。本当はギムレットにしたかったのです。でも、長くて
呼びにくいので、ウォッカに落ち着いたのですが、ブリーダーの特権で、
血統書の名前も呼び名と関連させて、WATERING HOLE つまり
“酒場”にしてます。父親がブランディなので、お酒繋がりにしました。
私は体質的にアルコールは合わないのですけどね。



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


01
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:ブルーマールちゃん空輸

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

7月31日に一番やんちゃだったブルーマールちゃんを空輸したので
少しだけ静かになりました。今週は35度台が続くみたいです。
気合を入れて暑さを乗り切らねば・・・涼しくなるまで、あと2ヶ月の
辛抱です。
動画は30日に撮影していたものです。





=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



3
5
8
10
13
16
17
20
23
29
30
31

top bottom