fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 06 2013

01
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:努力の結晶

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

やっと床のガリガリが始まったかと思ったら、もういきみ始めて、遂に1回も
検温せずに死産を含めて5頭出産。死産の2頭は、母犬の子宮内環境が悪く
なった証拠だろうと思います。ミイラ化こそしておりませんでしたが、早期に
亡くなった様子でした。腹部の打撲も何もないのですから、年齢的なもので
しかたないかなと思います。お産自体は軽い方で、それほど時間をかけずに
するすると産みました。トライが居なくて、正直、ほっとしました。1月の
ウォッカみたいにトライばかり産んでくれたのでは、またしても残留組が
増えますから。

Juripups130601p1000


生きて生まれた子犬は、セーブルのメスが1頭、ブルーマールのオスが1頭、
そして、セーブルのオスが1頭です。小さい子も居ますが、元気にしています。
ジュリアは慣れたもので、雅のように玄関にセールスの人が来たり宅配の人が
来たりした時に何をしでかすか分からないということはないので、別棟の
父母宅へ行くときには子犬を抱かせたままにしています。

ただ、ジュリアは雅のように若くはないので初乳を飲ませた後は、乳質悪化の
為に100%の人工哺乳になる可能性が高いですね。
今回、引退の花道を飾って、台メス候補のセーブルのメスを産んでくれました。
同胎3姉妹であるジャスミン、ジョイ、ジュリアの3J姉妹のうち、ジョイの
子供は4頭も居て、どの子も非常に美しい顔をしているのですが、性質と知能の
面で3頭の中で最も上位のジャスミンの子を残せずに終わりました。そろそろ
残そうと思った時には、繁殖能力が落ちてしまいヒートが始まらなくなって
いたのです。

ジュリアの娘で犬舎に残そうと思った華やかな子が居たのですが、セーブル
マールだったので、交配相手の体色に制限があり、また次があるさと思って、
一般の御家庭に譲渡しました。
でも、その後、不受胎が続いたので、もうダメかなと思ったのですが、今回、
胎内で死んだ子の毒素が回らず、なんとか生きて生まれてくれました。

このメスの産む子犬を手元に残そうと思ったら、できるだけ若いうちに残す
方が良いと思います。ただ、偶然かもしれませんが、うちのデータでは初産は
非常にオスの子犬が多いので、残したいと思ってもメスの子犬が居ないという
ことが多々あります。

今回の子犬達までは、動物愛護に関する法律の改正に引っかからず、対面販売の
義務付けはありませんので、遠距離の御家庭へ子犬だけ空輸することが可能です。
9月以降は、犬舎までお越し頂くか、最寄りの空港まで私がお届けするという
ことになります。

子犬をたくさん抱えている身で、譲渡する子犬を連れて出かけるのは、時間的に
大変なので、直通便で行ける範囲、しかも日帰りで、できるだけ短時間で往復が
可能な地域限定になります。

他犬種のブリーダーさんに伺ったら、前々からそういう方法で譲渡している方も
かなりいらっしゃるのだそうです。早めに予約して航空券を取り、羽田が最寄の
空港になる方々の子犬はひとまとめにして、ブリーダーが手荷物として連れてゆき、
羽田空港にて御引き渡しをするという形式になります。もちろん内金だけは先に
収めて頂かねばなりません。

ですので、9月以降も羽田空港、中部国際空港、伊丹空港、福岡空港が最寄りの
空港になる地域の御家庭へは譲渡が可能です。でも、配達よりも御来舎頂く方が
私は楽なんですけどね。今は、コリーの子犬は出産ラッシュですが、年間を通じて
見れば、日本ではわずかに数百頭の子犬しか生まれず、都道府県内にコリーの
専門のブリーダーが居ないところもあります。

また、コリーの場合、1回、産ませたら、それっきりという1回こっきりの
繁殖者も多いので、御購入者さんにしてみれば、飼っていたコリーが老衰で
亡くなったので、また次の子犬もお願いしたいと思っても、その時には、
母犬の血を引く犬も父犬の血を引く犬も何処にいるのか分からない、犬舎は
既に存在しないというケースが多いと思います。先日、お電話下さった方も
御自分の愛犬が亡くなりそうなので、親戚筋のコリーの子犬が欲しいと思った
ようでしたが、犬舎は無くなっていました。

うちも譲渡した犬が老衰で亡くなり、2頭目をお譲りするという状況になって
きています。14年も毎年毎年、繁殖を続けたのです。しかも浮気せずに
コリーばかり。(ラフ)コリーはマイナーな犬種ですし、辺鄙な四国にある
犬舎なので、本当に大変でした。地元だけで譲渡先を見つけることも可能な
ペットの3大消費地、神奈川、兵庫、愛知のようなわけにはゆきません。

サイト作りにも夥しい時間をかけました。コリーの飼育に役立つことを全て
詰め込みました。ただ、オーナーさんのみにお知らせる非公開の飼育ファイルは
更に膨大です。それらは私の努力の結晶なんです。

が、そんなもの無くても、子犬が派手なら売れる時代になっちゃってますから、
時間の無駄かもしれませんが、私は、あえて、いつでも情報がすぐに見つかる
サイト運営の方にブログやFACEBOOKよりも力を入れたいと思います。

ツイッターやブログみたいに読み捨てにされるのって嫌なんですよね。暇潰しに
見られるのも嫌ですね。半永久的に残るサイトこそ重要です。なにせ非常に多くの
失敗や試行錯誤を積み重ね、大型犬のコリー数十頭分の泣けるほど夥しい飼育費や
医療費をつぎ込んだ上で、自ら発見したことを書き留めた、受け売りではない
情報の貯蔵庫が、当犬舎のサイトです。だから、“努力の結晶”なのです。
http://airwoman.if.tv/



↓は本日の5月18日生まれ達です。目が開いて可愛くなりました。

Miyapups130601p1200






=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



2
4
7
9
11
12
13
15
17
19
20
21
23
28
29

top bottom