fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 06 2013

30
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:地味な種オスですが

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

6月29日に撮影していた雅胎の動画を3本と30日に撮影していた
ジュリア胎の動画2本を載せます。生後42日になった雅胎のは
室内が2本と初めての屋外のが1本です。屋外撮影のはフラッシュで目が
光っています。ジュリア胎のは室内のが2本です。雅胎はミルクを抜いて
ふやかしたフードだけで食べれるようにしました。パルボワクチンの接種も
済ませました。人懐っこく可愛く育っています。

不細工でもなんでも子犬は全て可愛いものですが、うちで育てている子犬達は
特別に顔の美しいアメリカやカナダの外産系コリー達が先祖に多く入っていて、
父母ともに顔だちは良いので、首回りの白い毛は多くはありませんが、成犬に
なると上品で端正な顔になると思います。

2胎の父犬の太郎は私のお気に入りで非常に頭の良い子です。太郎が超地味
だから、生まれた子犬に地味な子が多くなって販売に苦労するのですが、
太郎の際立った知能の高さと性質の良さは捨てがたく、種オスとして頻繁に
使っています。















=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


27
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:6月25日撮影の画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

6月25日に撮影していたのにアップする時間が無かった画像を3枚
載せておきます。1枚は、ちょっとピンボケです。

やっと雨が上がって、今日あたり、また暑くなりそうで、エアコンも
扇風機もフル稼働になる予定ですが、昨晩、メイの娘で生後4ヶ月に
なったマコトに扇風機のコードを齧られダメになりました。
中の金属ワイヤーが見える場所があった為、絶縁テープで修復しても
発火する可能性がありそうで怖いなと思ったので廃棄することにして、
NETで調べて新しく購入しました。

電気コードを齧って犬が感電してはいけないので、コードを抜いて
おいたのですが、囲いの中に抜いたコードを入れておいたつもりが
どうやらはみ出ていたらしく、マコトがえらく静かだなと思ったら、
コードをカジカジして喜んでいたようです。迂闊でした。

マコトの祖母のメガが、初産の時、産んだ子がたった1頭だったので
暇だったらしく、電気コードを噛んで感電したことがあります。
なんで怯えているのかなと思ったら、そばに歯型の付いたコードが
あったので、感電したのだと分かりました。
それ以来、メガは、2度と電気コードは齧りませんでしたが、子犬や
若い犬が居るお宅はどうかお気を付け下さい。

電気コードは、やや弾力があり、犬が好む歯ごたえですから、コードは
壁の高い場所を這わせるとか、徹底して隠してしまう方が良いと思います。

ちなみに私も小学生の時に電気コードを抜くときに感電をしたことが
ありますが、強烈な刺激でした。夏場は家電類のお世話になることが多く、
それだけに犬の感電の可能性が高い時期ですので、オーナーさん、特に
子犬のオーナーさんは、お気を付け下さい。


◆日々、オモチャや遊具は交換していますが、どの胎もカシャカシャと
音の鳴るグリーンのトンネルカバーが大好きです。
元は、猫用のアジリティ用具として販売されていたものですが、大きな
排水溝にかぶせたら、ぴったりでした。

Miyapups130625p1000-IMG3222


◆クレイト慣らしも始めています。エアコンを強くする日は、子犬達の
サークルの天井には天蓋を作ります。

Miyapups130625p1000-IMG3237


◆幼い子犬達の飼育場所は可愛いピンクの飼育用具で揃えています。

Juripups130625p1000-IMG3227







=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


26
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:25日&26日撮影の動画

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日25日に撮影していた動画3本と本日撮影の動画1本です。
今日の動画はうっかりしてTVをつけっぱなしだったので、ドラマの
声が入っています。自分が見ていなくても、TVやラジオをつけておけば
生活音に慣らすことができるので、つけっぱなしのことが多いですね。

5月31日生まれの子犬達は、まだ代理母の雅のお乳を飲んでいますが、
雅の子供たちは、もう母乳は飲ませず、離乳食だけにしています。

交配が終わったので、雅の子犬達を屋外に出してやりたいのですが、
生憎、ずっと降り続いていて出せません。また、運動場が冠水しています。
空梅雨と言われていたのに、けっこうよく降ります。気温は下がっているの
ですが、子犬用のバスタオル等の洗濯物の部屋干しをしている為、エアコンを
ドライの弱にして、20時間くらいつけっぱなしです。毎度毎度、この季節の
子育てでは、電気代がすごいことになります。


















=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


25
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:折り重なる

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

もう母乳なしで離乳食だけになった雅の子犬達は↓のボアマットが大の
お気に入りで、28×43cmの広さしかないのに、この上に器用に4頭が
折り重なって寝ているのです。なんとか撮影をしたいと思って、iPhoneを
構えて部屋に入ると、そういう時はバラバラになって寝ていて、iPhoneを
持っていない時に限って、積み重なっているのです。

http://www.e-tomcat.com/shop/goods/goods.aspx?goods=pr814010

あんまり気に入っているようなので、ワンサイズ大きいのを注文しました。

トムキャットのサイトを見ていたら、ステンレスバケツがあったのですが、
画像で見ると、なんとなく一部が曲線ではなく直線になった、いわゆる
D型タイプのステンレスバケツに見えます。
うちではケージに取り付ける為にはKPSのオリジナルのD型の1リットル用を
使っているのですが、どうも現在は、KPS(キンペックス)が取り扱いを
止めたみたいなのです。バケツのことで相談を受けてKPSのサイトを見てみたの
ですが、販売中止になっていました。
なんといっても片面フラットのD型の方が収まりが良いので、私はトムキャットの
ステンレスバケツは購入したことがないのですが、欲しい方は、トムキャットで
本当にフラットな面があるのかどうか聞いてみて下さい。

http://www.e-tomcat.com/shop/goods/goods.aspx?goods=dm803010


前に撮影してもらったのに忙しくてアップができていなかった、雅の子犬達の
画像を貼っておきます。今はもっとしっかりしています。今日で生後38日です。
居残っていた生後4ヶ月が近いメイの子犬2頭を土日で送り出し、少しだけ楽に
なったので、雅の子犬達を日光浴に表に出してやらねばなりません。
ジュリアの子犬達もよちよち歩きで可愛いです。離乳食もよく食べます。
3頭のうち、一番大きなセーブルの男の子のオーナー様を募集中です。

生後38日の雅の子供達は、水色の毛糸の首輪をした子以外は、オーナー様を
募集中です。全て男の子です。コリーの場合、メスを希望する人の方が多いような
気もしますが、男の子は、メスよりも気が優しいくらいで、いくつになっても
甘えったれで可愛いですよ。
うちのオスたちで一番年長のブランディは、9歳の爺様になってもトリミング
テーブルの上に置いた子犬のオモチャを横取りしようとしています。

今日は昨年の6月に生まれたメイの子犬達のお誕生日ですね。おめでとう
ございます。母のメイは落ちたスモモを拾って食べようとして、先日の大雨の
あとのぬかるみを走り回って足先が泥だらけ、父の太郎は、ヒート中のメスの
匂いを感じて、興奮気味です。

繁殖引退犬達のうち、まだ不妊オペをしていない子でヒートが近い子も居る為、
もめ事や吠え声の管理が大変になってきました。ここ14年の間で、6月、
7月、8月、9月の交配で、受胎をした経験は非常に少なくて、6月の交配は
上旬の交配で2回のみ、7月は中旬の交配で1回きり、8月の交配は全て不受胎、
残暑が厳しく真夏以上に体力が消耗している9月では初旬の交配での受胎が
1回のみです。ですから、もう7~9月の交配は諦めてしまっていますし、
現在、交配しているペアも可能性は五分五分か、それ以下ですが、年齢的に
メスが今回しかチャンスが無いので、介添料が無駄になるのを承知でやって
みています。運よく受胎すれば、セーブル、ブルー・マール、トライ、
セーブルマールが生まれるオスメスの組合せですが、見込みが低いので、
仮予約は受け付けません。子犬を御希望の方は、今、現在、生まれている
子犬たちで、御検討下さい。男の子しかおりませんが。



Miya5mS130613-4380.


Miya2mT130613-4400


Miya5mS3mS130613-4410


Miya5mS2mT130613-4399


Miya5mS2mT130613-4398


Miya4mS130613-4382


Miya4mS130613-4376






=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


24
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:雅胎:生後36日&37日目の動画

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

最近、ブログやiPhoneのアプリが勝手に更新されて、そのせいで
以前のように使えなくなって困ります。今度はYoutubeへ動画を
パソコンからアップロードできなくなり、iPhoneでアップロードを
してからパソコンで編集しています。
2013年6月23日に撮影した動画2本と24日に撮影した動画1本です。








ジュリアの子犬3頭は、今日、
初めてスプーンからではなく
お皿から離乳食を食べました。




=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報

テーマ コリーと暮らす    ジャンル ペット


22
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:6月21日撮影の動画です

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

6月18日には、父母や妹に手伝ってもらい、屋内運動場の壊れたままだった
壁掛け扇風機を取り外し、屋内運動場の大掃除をし、新しく購入した壁掛け式の
工業扇を取り付けました。

実は、大変な作業だったのです。それというのも、扇風機の箱を開けて初めて
気が付いたことなのですが、扇風機本体を柱に取り付ける為の金具が入って
いないのです。自分で用意をするようにということが説明書に小さい文字で
出ていました。「普通、金具はセットに組み込まれているだろうが!」と
腹が立ちましたが、父が引退しましたが、ある程度の建設資材や道具は今でも
揃えているので、なんとか取り付け部分の穴の大きさに合った金具を見つけて
くれたので、分厚い板で壁を補強したりしたので、何時間もかかりましたが、
工業扇を設置することができました。直径が50cmくらいあるので、大きな
音がしますが、以前の小さい扇風機に比べて随分とパワーアップしました。

kougyousen130618



工業扇の取り付けが済んでほっとしたら、今度は台風接近で大雨です。実が
大きくなってきて、もうじき食べれるという時期に来ていたスモモの太い幹が
ぼっきりと折れていました。うちの犬達の大好きな野生種の小ぶりで甘い
スモモで、大事に管理してきたので、ショックです。残った幹の方にもかなりの
実は付いているのですが、今回の大雨で過度の水分を吸い上げたので、実が
はち切れてダメになりそうです。少しでもまともな実が残ってくれていれば
いいのですけど・・・


2日間、運動場が冠水して、屋内運動場への入口に5cmも水が溜まって
しまったので、犬の御飯やりや水の交換は、大回りをして父母宅から入って
行っていたので、ずぶぬれになるわ、時間はかかるわで大変でした。

屋内運動場へ入る為の運動場側からの入口の頭上にある雨樋から、溜まった
落ち葉のせいで溢れ出た大量の水が頭の上に降ってきて、早朝の犬達のトイレ
出しの前にシャンプーをしなければならなくなりました。
その前日の早朝には、メイがケージの中にいっぱい軟便をして汚れまくって
いたので、朝の5時前からメイのシャンプーをしましたし、しかも徹夜明け
でしたので、ヘロヘロでした。


台風接近による大雨のせいで大量の子犬用の洗濯物は全て部屋干しでした。
大雨の中、カーポートで1組の交配もしていましたので(受胎の可能性は
相当に低いのですが、ダメ元でかけてみることにしました)、自分の濡れた
洋服の洗濯物もたいそうな量になりました。

昨日は朝からジュリアの子犬達の飼育スペースを拡張するので時間を取られ
ましたが、照明の下の方にサークルを広げたので明るい部分が増え、撮影が
しやすくなりました。


今日の午後は晴れ間が見えそうなので洗濯三昧になるでしょう。明日の
日曜と月曜と2日続きで2月生まれのメイの子供達が出発するので
ちょっと楽になるかなという気もしますが、一番幼いジュリアの子犬達の
離乳食が始まり、生後35日になった雅の子犬達の食事量やウンチの量が
増えてきているので、全体としてみれば仕事量は同じかもしれません。

介護の必要な老犬が居ないのだけは楽なのですが、それでも洗濯物が乾かず、
犬達が泥まみれになる大雨の季節に、長毛の大型犬であるコリーの成犬が
20頭も居れば、食事と排泄の世話と洗濯と掃除だけで1日が終わります。
毛の手入れはろくにできないので、繁殖に関係ない子は毛を刈りこむことにし
順番に刈っていっていますが、刈り取った毛の量のすごいこと、刈ったあとの
羊の毛のようです。

でも、暑さで参っていたラプターの毛を短く刈りこんだら、食欲減退が
あっという間に復活しました。毛刈りをするといっても、背中の部分は
できるだけ残すようにしています。紫外線で毛根がダメージを受けると
いけないからです。サマーカットで全身をヘアレスドッグみたいに短く
刈りこむ人がいますが、あまりお勧めしません。日光が直射する部分は
ある程度の長さを残す方がよいですね。



21日に撮影した動画を4本アップしたのですが、ADSLから光通信に
変更する設定をしてもらって以降、パソコンからYoutubeへの動画の
アップロードができなくなってしまったので、iPhoneからアップをし、
パソコンで詳細設定をしました。またパソコンのサポートの人に相談を
しなければなりません。

もうひとつのブログのYoutube動画がパソコンから見れなくなった
理由は、ブログの側に原因があるわけではないのだとブログのサーバーから
連絡が来ましたが、どうやって直せば良いか分からず、途方に暮れています。
そのブログ自体を止めるしか方法がないのかもしれません。頭が痛いです。













=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報

テーマ コリーと暮らす    ジャンル ペット


18
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:子犬達のお引越し

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日が光通信の工事だったので、16日の月曜日に大慌てでパソコンのある
部屋に居た雅胎の4頭とジュリア胎3頭のうち、雅胎だけを育った子犬用に
宛てている部屋へ大移動をし、ついでに飼育スペースを拡張しました。
最初、少し泣いていましたが、すぐに慣れ、今は、活発に動いています。
広くしないと筋肉が付かないし、かといって突然に広くすると脚を痛めます。
子犬の動きを見て、歩きから走りへ変わりかけた時に広い場所へ移すのが
最も無理が無いと思います。

2月生まれのトライの男の子が大好きだった蛇腹のカバーをかけた排水溝が
登場しました。小さい方の排水溝は雅胎が居たサークルへ移ったジュリア胎の
子犬達にあてがいました。
暑さが増し、成犬達が辛そうなので、室温を下げたので、子犬達のサークルの
天蓋にはさらにナイロンカバーをかけました。

昨日は午前中はNTTによる光通信の工事、午後は、プロバイダのサポートの
方に来てもらってのパソコンその他の設定を行い、夕方に、2月生まれの子犬達
3頭を連れて動物病院へ行き、混合ワクチンを接種、20時少し前に帰宅して、
成犬達の食事や子犬達の離乳食を与えました。家事を済ませて今日の未明から、
パソコンの作業を始め、犬用品のNETショッピングや頂いたメールへの返事書き、
iPhoneの画像の取り込みなどを行っていたら朝になっていました。今日は
こまぎれの仮眠で済ませねばならないです。


◆雅の子犬達の新しいお部屋

hikkosigoMiyabipups130613p700


◆↓の2枚はジュリアの子犬達と雅

hikkosigoJuriapups130616-2


hikkosigoJuriapups130616p700.



◆大入り満員です。中に居るのは2頭か、それとも3頭か・・・

Miyabipups130617p700



◆ピンボケですが・・・第3子と第2子です。

Miya3mS2mT130617p700





=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


16
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:子犬の個別画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

やっと6月13日に撮影してもらっていたオーナー様募集中の子犬達の
画像を「子犬情報」のページに貼りました。
明日は、光通信の工事があり、その為にケージの配置などを変えねばならず、
また動物病院へも行かねばならないので、頂いているメールへのお返事が
遅れることを御容赦下さい。

先日、友人のゴールデンのブリーダーさんから頂戴した無農薬栽培の
レモンを大雑把ながらマーマレードにしました。実は、本来ならあく抜きの
為に皮を3回くらい茹でこぼさねばならないのですが、レンジでチンして
それからホーロー鍋で煮ました。多少、アクがあっても天然の熟した無農薬の
レモンなので気になりません。

友人宅のゴールデンたちは木に生っている実をもいで食べるので、犬舎中が
とっても爽やかな匂いがするんだそうですよ。
うちもレモンを植えようと父母に相談しました。今は植える時期ではない
らしいので、来年にでもチャレンジしたいです。運動場にはスペースが
無いので、父母宅の菜園にでも植えることになると思います。スダチとか
夏みかんも候補に挙がっています。

VFlemon-marmalade130616


◆↓は、オーナー様募集中の2013年5月31日生の第3子の男の子です。

Juri3mS130613-J1


◆↓は、オーナー様は決定しています。

Juri2mBM130613-I1


VF130613\4282


◆↓は、オーナー様募集中の2013年5月18日生の第2子の男の子です。

Miya2mT130613-D1


◆↓は、オーナー様は決定しています。

Miya3mS130613-E1


◆↓は、オーナー様募集中の2013年5月18日生の第4子の男の子です。

Miya4mS130613-F1


◆↓は、オーナー様募集中の2013年5月18日生の第5子の男の子です。

Miya5mS130613-G1


VF130613\4277


◆↓は、オーナー様募集中の2013年2月27日生の第4子の女の子です。

May4fBM130613-B1


◆↓は、オーナー様は決定しています。

May5mT130613-C1


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


14
Category: 繁殖   Tags: ---

コリー:PCに向かう時間が取れない

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

忙しくって、撮影していた動画のUPもままならない状況です。昨晩、やっと
セミプロカメラマンの友人に来てもらっての個別撮影が終わりましたので、
他の用事を放置しておき、パソコンに向かっています。

11日に撮影していた動画2本と本日撮影した動画4本をUPしました。
久しぶりに「子犬のムービー」の方も更新しようと思ったら、iPadだと
ちゃんと見えるのに、パソコンからだと、Youtube動画が見れないので
現在、サーバーに問合せ中です。
ですので、6本全て、このメインブログにUPしますね。

数日前からエアコンをつけているのですが、昨晩などは夜中も電源を切ることが
できませんでした。うちのあたりは海風が吹くので、南国のイメージの四国では
あっても、実際には関東や関西の都市部よりはずっと涼しいのですが、湿気が
多いと、気温が低くても犬は弱るので、エアコンをかなり早くから使っています。

一番幼いジュリアの子供の5月31日生は、まだ体温調節が上手くゆかないので
代理母の雅が一緒ではない時には大判のバスタオル数枚で天蓋を作って、子犬達が
好んで眠っている場所のペットシーツの下にはカイロ数個を忍ばせています。

5月18日生まれの子犬達は毛も伸び、身体も大きくなっているので、天蓋は
一部のみですが、ほとんどの子犬が冷気が来る場所の方に寄っていっています。
離乳食は平たいお皿で上手に食べれるようになり、母親の雅がジュリアの子達に
母乳をあげているので、母乳量が減った補いとして、犬用粉ミルクを溶いたものを
離乳食以外に日に2回くらい与えています。今の段階では、まだまだ固形の物は
負担になるので、芯が無いくらいにふやかしたフードを手で握りつぶしてから
ミルクを混ぜて、ポタージュより少し固めくらいにして与えています。

以前は固形ドッグフードをフードプロセッサーで粉末にしてからお湯をかけて
ふやかしたりもしたのですが、容器の底までお湯が達してなかったりして
ムラが出るので、結局、固形のままふやかして、底の部分を幼い子犬に
上の方の芯のある部分を育った2月生まれたちに与えています。


生後40日くらいから粉ミルクを抜いてゆき、最終的にはふやかしたドッグフード
だけで飼育可能な状態にまでもってゆきます。あまりブリーダー宅で贅沢な物を
与えてしまうと、譲渡先で出してもらうフードを全く口にしなくなったりしますので、
自分が手元に残した子犬には、成犬になるまでには「犬ごはん」のブログに載せて
いるような色々な野菜や果物や各種タンパク素材を与えるのですが、譲渡する子犬の
場合は、ほんの少し混ぜて、野菜や肉の感触や味覚に慣らす程度にしておきます。

だいたいコリーやシェルティは高カロリー食は厳禁で、カロリーオーバーから
皮膚トラブルや肥満や耳の中の汚れなどが起きやすくなります。もともと少ない
カロリーでもよく動き回れるようにできている犬種ですし、脂質の代謝能力は
低く、高コレステロールになりやすい犬種なので、低脂肪のドッグフードが
良いのです。食事のカロリーはよく考えるのに、合間、合間に与えるオヤツの
カロリーのことを考えに入れていない愛犬家はけっこう多いです。うちでは
何かおやつを与えたら、その分、食事の量を減らします。


うちでは生後30日未満の子犬であっても高さのある3次元的な遊びを
させるようにしています。排水溝のパイプや木製ブロックは、その為に
入れています。排水溝のパイプといっても新品ですし、ちゃんと消毒は
していますので汚くありません。どの子も本当に好んで穴倉や高い場所に
行こうとします。
当犬舎では、こういう犬の本能的な部分を伸ばすことが知育になると考え、
非常に重視しています。

本能的といえば、2胎の13日違いの子犬達それぞれに授乳をしている
雅は、今回が初産なのですが、子犬の体格に合わせて、体勢を変えます。
目が開いたばかりの5月31日生まれの場合は、座るか、寝そべって
授乳し、自分の子犬達は、たとえ子犬が転んでも立った姿勢で飲ませようと
します。おそらく脳に組み込まれた遺伝子情報でそうするのだろうと
思いますが、よくできています。立ったままで飲ませることは、身体が
大きくなった子犬の全てにお乳が行き渡ることになりますし、子犬の
足腰を鍛えることにもなりますね。自然というのは上手くできていると
思います。


2月27日生のメイの子犬3頭は、子犬の飼育部屋から出して、成犬達の居る
部屋で夜は眠らせています。朝晩は成犬メス達と一緒に運動場で走っていますが、
それ以外の日中の時間は、運動場に面したコンクリートスペースの中で、3頭で
じゃれあっています。音が鳴るオモチャで遊び始めると成犬達が騒いで大変です。

数日前より夜間は1頭ずつでケージで寝かせるようにしました。また、昨日より
食事も1頭ずつ、ケージの中で食べさせるようにしました。
運動場に落ちた青いスモモの実を食べて大下痢をしていたブルーマールの
スミレちゃん(仮名)の下痢が病院で処方してもらった薬でやっと収まったと
思ったら、今度はトライの男の子が食べ過ぎで軟便になってしまったので
また2回目の混合ワクチンが延期になりました。それで、3頭を別々の器で
食べさせることにしました。忙しいので面倒くさいんですけど仕方ありません。
でも、クレイト・コントロールもできてしまうので、好都合かもしれません。

昨日は個別撮影をしてもらったのですが、その前にシャンプーをし、メス2頭は
略式の耳セットをしました。通常の耳セットだと互いに紐の部分を引っ張り合って
剥がしてしまったり、サークルにひっかかって夜中に大騒動になったりするので、
略式にしました。トライの男の子は、オーナー様の御希望で耳セットはしません。


そのうち2月生の3頭はリード慣らしもしておかねばなりませんが、その前に
成犬数頭のお腹の毛を刈らねばなりません。すべての犬達をエアコンの部屋に
入れておくことができないので、扇風機の部屋の連中は毛刈りでなんとか暑さを
しのいでやらねばなりません。毛刈りといってもアルパカほどではないですが、
脇とお腹と内股と首辺りはジョキジョキと切ってゆくつもりです。


















=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


10
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:Youtube動画の向き

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日、iPhoneで撮影していた動画をYoutubeにアップしたところ、
いつもと同じ向きで撮影したのに、なぜだか出来上がった動画の向きがいつもと
違って小さく縦長になっていて見辛いので、先ほど撮り直しました。

前にもこういうことがあったのですが、シャッターの役割をするホームボタンが
右に来るようにして撮ったのに、なんでこうなるのか全く分かりません???
せっかく撮影していたのがボツになって残念です。









=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


08
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:断乳と離乳食開始

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

↓は茨城県でオーナーシェフをなさっている方のブログの中の記事なのですが、
今年もこの南瓜を文大君のママさんから頂戴しましたが、本当に絶品です。
生産農家が少なくて市場に出回らないらしいのですが、茨城のJAの直売所
などでは販売しているみたいです。南瓜というよりも栗を食べているような
味がしますよ。甘いだけに水分が少ないのか、普通の南瓜の倍以上の堅さで
なんだか木材でも切っているような感じです。ただ、スライスしてレンジで
チンしただけでも十分に美味しいんです。文大君のママさん、ありがとう
ございました。
http://blog.le-scarecrow.com/?eid=552

↓は昨日、撮影した5月18日生の雅の胎の子犬達です。昨日の未明から
離乳食を始めました。





そして、5月31日生の母犬のジュリアのお乳がほとんど全てアルカリ乳に
なりましたので、断乳しました。カテーテルを使って人工哺乳をしていますし、
自力排泄もできるようになってはいるのですが、母乳も飲ませてやりたいので
ジュリアの代わりに雅の母乳を飲ませることにしました。

雅は初産で乳質も良く、乳量もたっぷりですし、子犬は4頭しかおりません。
離乳食も始めたので、少々ジュリアの子犬達に雅の母乳を分け与えたとしても
雅の子犬達の発育に支障はないと判断しました。
犬用粉ミルクと雅のお乳だけに切り替えて12時間経ち、緑色で嫌な臭い
だった便が、当たり前の匂いのする、きれいな黄土色の便に変わりました。

ジュリアには、できるだけ子犬の声が聞こえない場所で、体力回復の為に、
涼しく快適に過ごせる場所をあてがっています。数日経てば、子犬の声も
気にしなくなるでしょう。
ひとまず初乳はしっかり飲ませることができましたし、1週間は実母が世話を
したのですから、良しとしましょう。

母性というものを美化している愛犬家の方はがっかりするかもしれませんが、
新生児って、どのメスが育てても同じなんです。実母でなくても、お乳をくれ
世話をしてくれる犬なら、どの犬でもいいんです。中高年のメスがお産をする
時に数日違いで若いメスが産んでいてくれると、今回のように“もらい乳”が
できるので非常に助かります。

=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


06
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:大下痢の原因

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

◆お知らせ◆

人気ブログに出ていたことなので、多くの方が誤解するといけないので
書いておきますが、ブルーマールやセーブルマールのマール遺伝子というのは
DILUTE GENE と言って、和訳すれば、「希釈遺伝子」つまり
色を薄める遺伝子のことです。

セーブルの色を表す遺伝子にくっつけば、セーブルマールになり、トライの
色を表す遺伝子にくっつけばブルーマールになります。決して欠陥遺伝子では
ありません。

希釈するというのは、メラニン色素を失わせるということなので、2本の
ペアの遺伝子のうちの片方だけがマール遺伝子付きなら問題が無いのですが、
2本ともにマール遺伝子(希釈遺伝子)がくっついていれば、目や耳の
細胞のメラニン色素が無くなり、その結果、視覚や聴覚を司る細胞が正常に
作られないので、遺伝子2本ともがマール遺伝子付きであるダブルマール
(ホワイトマールとかダブル ディリュートなどとも言われます)は健康上、
大いに問題ありで、視覚や聴覚が無い子犬として生まれてくるのです。

2本ペアの遺伝子のうちの片方だけに希釈遺伝子であるマール遺伝子が
働いて生まれてくるブルーマールやセーブルマールには、視覚や聴覚を含めた
健康上の問題は一切ありません。


==========

今日は運動場の表面が乾いていたので、雅とジュリアの母犬2頭を
他の犬達と一緒に運動場に出したのですが、その8時間後、用事を
済ませて帰宅してみたら、ジュリアが台所に入り込んで、あっちにも
こっちにも水様便をしていました。

すぐに後始末をして、原因と思われるスモモの実を拾い集めました。
そして、脚立とのこぎりを運動場へ持ってきて、2時間くらいかけて
摘果をし、隣りの空き地にはみ出た枝をのこぎりで切り落としました。

脚立のてっぺんで摘果をしている最中、ガサガサと葉の擦れる音が
すると思って下を覗き込んでみたら、ウォッカがぴょんぴょんと
ジャンプをして枝に生っている青い実を採ろうとしていました。
他の子たちは皆、地面に落ちている青い実を拾っては口に入れて
いました。
ブランディと成犬のメス達と一緒に2月生まれの子犬3頭も出して
いたのですが、子犬はボールでも拾うみたいに口に入れては出して
いました。
成犬と異なり、熟した美味しい実を食べた経験が無い子犬には、
食べ物だという認識は無いようです。

ブランディもウォッカたちと一緒に私が摘果している時に落とした実を
一生懸命、拾おうとしていました。

sumomo130606-1

sumomo130606-2


左が福で右がブランディ。よく似た父娘です。

Fuku&Brandy130606p700



スモモも勢いよく葉を繁らせていますが、玄関の白アジサイも
6月に入って、勢いを増してきました。蕾が2つできていました。

siroajisai130605-2

siroajisai130605p700


昨年、末の妹が母にと持ってきた桃色のカラー(オランダ海芋)の
鉢植えの花が萎れたのをもらって来て、植えておいたのですが、
枯れるかなと思っていたのですが、ちゃんと根付いたようで、最近、
力強く伸びてきています。鬱陶しい梅雨ですが、梅雨が大好きな植物は
けっこう多いですね。

http://plumkiw948.at.webry.info/200907/article_26.html

murasakikaiu130607p700-IMGP6030


murasakikaiuIMG3098



↓は本日撮影の動画です。






=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


05
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:6月3日撮影の動画

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

本日、2つ目の記事です。
2013年5月18日生まれの子犬達と5月31日生まれの子犬達を
6月3日に撮影していたMOVIEを載せておきます。
31日生まれの人工哺乳を始めているので、なかなかパソコンに向かう
時間を取るのが大変です。


◆2013年5月18日生まれの子犬達。全て男の子です。トライと黄緑の
首輪の子と緑の首輪の子のオーナー様を募集中です。




◆2013年5月31日生まれの子犬達。セーブルの男の子のオーナー様を
募集中です。





=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


05
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:譲渡犬達の画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

最近、譲渡犬のオーナーさん達より送って頂いた画像を貼っておきます。
どの子も御家族に可愛がられて、楽しく暮らしているようです。


◆2006年生まれのターシャとブランディの息子のアンディ君。

Andy130516p400


◆2006年生まれの千とレックスの娘のこなつちゃん。

Konatsuchan130530p600


◆2012年生まれのメイと太郎の息子のジャック君。

JackkunMay5mTp600


◆2012年生まれのメイと太郎の息子の文大君。

Buntakun130601cut


◆2012年生まれのメイと太郎の息子のアキ君。

AkikunMay6mS130520


◆2011年生まれのウォッカと太郎の娘の瑠璃ちゃん。

WH4fS-Rurichan130530-1p400


◆2013年生まれのウォッカと太郎の娘のハリーちゃん。

Harrychan130602p700




=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


03
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:生後3ヵ月になった子犬達

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

2013年2月27日生まれの子犬達が生後3ヶ月になった日に撮影していた
画像を貼っておきます。
5月18日生まれと5月31日生まれの子犬達の画像と動画は、あとでUP
します。

May4fBM130528p800

May4fBM130528p800-IMGP5992

May4fBM&May130528p800-IMGP5993

May4fBM&May130528p800-IMGP5994

May5mT130528p800-IMGP5995

May2fT5mT130528p800-IMGP5996

May2fT130528p800-IMGP6012

May2fT130528p800-IMGP6013


=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


01
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:努力の結晶

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年2月27日生と5月18日生と5月31日生の
子犬達のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

やっと床のガリガリが始まったかと思ったら、もういきみ始めて、遂に1回も
検温せずに死産を含めて5頭出産。死産の2頭は、母犬の子宮内環境が悪く
なった証拠だろうと思います。ミイラ化こそしておりませんでしたが、早期に
亡くなった様子でした。腹部の打撲も何もないのですから、年齢的なもので
しかたないかなと思います。お産自体は軽い方で、それほど時間をかけずに
するすると産みました。トライが居なくて、正直、ほっとしました。1月の
ウォッカみたいにトライばかり産んでくれたのでは、またしても残留組が
増えますから。

Juripups130601p1000


生きて生まれた子犬は、セーブルのメスが1頭、ブルーマールのオスが1頭、
そして、セーブルのオスが1頭です。小さい子も居ますが、元気にしています。
ジュリアは慣れたもので、雅のように玄関にセールスの人が来たり宅配の人が
来たりした時に何をしでかすか分からないということはないので、別棟の
父母宅へ行くときには子犬を抱かせたままにしています。

ただ、ジュリアは雅のように若くはないので初乳を飲ませた後は、乳質悪化の
為に100%の人工哺乳になる可能性が高いですね。
今回、引退の花道を飾って、台メス候補のセーブルのメスを産んでくれました。
同胎3姉妹であるジャスミン、ジョイ、ジュリアの3J姉妹のうち、ジョイの
子供は4頭も居て、どの子も非常に美しい顔をしているのですが、性質と知能の
面で3頭の中で最も上位のジャスミンの子を残せずに終わりました。そろそろ
残そうと思った時には、繁殖能力が落ちてしまいヒートが始まらなくなって
いたのです。

ジュリアの娘で犬舎に残そうと思った華やかな子が居たのですが、セーブル
マールだったので、交配相手の体色に制限があり、また次があるさと思って、
一般の御家庭に譲渡しました。
でも、その後、不受胎が続いたので、もうダメかなと思ったのですが、今回、
胎内で死んだ子の毒素が回らず、なんとか生きて生まれてくれました。

このメスの産む子犬を手元に残そうと思ったら、できるだけ若いうちに残す
方が良いと思います。ただ、偶然かもしれませんが、うちのデータでは初産は
非常にオスの子犬が多いので、残したいと思ってもメスの子犬が居ないという
ことが多々あります。

今回の子犬達までは、動物愛護に関する法律の改正に引っかからず、対面販売の
義務付けはありませんので、遠距離の御家庭へ子犬だけ空輸することが可能です。
9月以降は、犬舎までお越し頂くか、最寄りの空港まで私がお届けするという
ことになります。

子犬をたくさん抱えている身で、譲渡する子犬を連れて出かけるのは、時間的に
大変なので、直通便で行ける範囲、しかも日帰りで、できるだけ短時間で往復が
可能な地域限定になります。

他犬種のブリーダーさんに伺ったら、前々からそういう方法で譲渡している方も
かなりいらっしゃるのだそうです。早めに予約して航空券を取り、羽田が最寄の
空港になる方々の子犬はひとまとめにして、ブリーダーが手荷物として連れてゆき、
羽田空港にて御引き渡しをするという形式になります。もちろん内金だけは先に
収めて頂かねばなりません。

ですので、9月以降も羽田空港、中部国際空港、伊丹空港、福岡空港が最寄りの
空港になる地域の御家庭へは譲渡が可能です。でも、配達よりも御来舎頂く方が
私は楽なんですけどね。今は、コリーの子犬は出産ラッシュですが、年間を通じて
見れば、日本ではわずかに数百頭の子犬しか生まれず、都道府県内にコリーの
専門のブリーダーが居ないところもあります。

また、コリーの場合、1回、産ませたら、それっきりという1回こっきりの
繁殖者も多いので、御購入者さんにしてみれば、飼っていたコリーが老衰で
亡くなったので、また次の子犬もお願いしたいと思っても、その時には、
母犬の血を引く犬も父犬の血を引く犬も何処にいるのか分からない、犬舎は
既に存在しないというケースが多いと思います。先日、お電話下さった方も
御自分の愛犬が亡くなりそうなので、親戚筋のコリーの子犬が欲しいと思った
ようでしたが、犬舎は無くなっていました。

うちも譲渡した犬が老衰で亡くなり、2頭目をお譲りするという状況になって
きています。14年も毎年毎年、繁殖を続けたのです。しかも浮気せずに
コリーばかり。(ラフ)コリーはマイナーな犬種ですし、辺鄙な四国にある
犬舎なので、本当に大変でした。地元だけで譲渡先を見つけることも可能な
ペットの3大消費地、神奈川、兵庫、愛知のようなわけにはゆきません。

サイト作りにも夥しい時間をかけました。コリーの飼育に役立つことを全て
詰め込みました。ただ、オーナーさんのみにお知らせる非公開の飼育ファイルは
更に膨大です。それらは私の努力の結晶なんです。

が、そんなもの無くても、子犬が派手なら売れる時代になっちゃってますから、
時間の無駄かもしれませんが、私は、あえて、いつでも情報がすぐに見つかる
サイト運営の方にブログやFACEBOOKよりも力を入れたいと思います。

ツイッターやブログみたいに読み捨てにされるのって嫌なんですよね。暇潰しに
見られるのも嫌ですね。半永久的に残るサイトこそ重要です。なにせ非常に多くの
失敗や試行錯誤を積み重ね、大型犬のコリー数十頭分の泣けるほど夥しい飼育費や
医療費をつぎ込んだ上で、自ら発見したことを書き留めた、受け売りではない
情報の貯蔵庫が、当犬舎のサイトです。だから、“努力の結晶”なのです。
http://airwoman.if.tv/



↓は本日の5月18日生まれ達です。目が開いて可愛くなりました。

Miyapups130601p1200






=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



2
4
7
9
11
12
13
15
17
19
20
21
23
28
29

top bottom