fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 05 2013

03
Category: その他   Tags: ---

コリーの子犬 : 仕事ができない

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生と2月27日生の子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

Facebookにお気に入りの写真を数枚アップしようと思ったのですが、
やたらと時間がかかってしまい、パソコンの前を離れることができずに
います。
書いたコメントの1部だけを直したいと思ってもできないし、なんだか
使いづらいです。

最近、iPhoneを使い始めた妹が、わからんわからんと、文句垂れて
いますが、私のFacebookも似たり寄ったりです。アップロードが
完了するのに一体どれくらい時間がかかるか見当がつきません。
イライラしますね。どうして皆さん、Facebookが好きなんでしょう。

そういえば、Facebookのプロフィールの画像に市松人形のような顔をした
若い女の子が写っていることがあって、画像処理をしたプリクラ写真を
使っているのかなと思っていたのですが、黒目コンタクトなんだそうですね。
確かに黒目が大きいと可愛く見えるのですが、度を越していて人間に
見えない女の子もいます。

そもそも白眼というのは、互いに表情を読み取りやすくする為に、猿から
進化した人間に与えられたものだと聞いたことがあります。それをわざわざ
減らすこともないだろうにと思います。まあ、睫毛が濃くて黒目が大きいと、
それだけで、チンパンジーやサラブレッドの目のように、愛らしい目に
見えますけどね。

たまに、10歳未満の幼い少女で、けたはずれに美しく端正な顔をしていて
神秘的に見える子に出会うことがありますが、今思えば、ずいぶんと黒目が
大きかったような気がします。ビスクドールや市松人形のように、白目が
ほとんどなく、そのせいで、表情の変化が読み取り辛く、何を考えているか
わからないから、多少、怖さを孕んだ神々しさを感じたのかな・・・なんて
思っています。

そういえば、知的障害のある子がほとんどという地元の高校があるのですが、
我が家の前の道路を通る送迎バスの窓から見える高校生たちには、やたらと
黒目が大きくて睫毛の濃い、うつろな表情をした子が多くて、不思議だなぁと
思っていたのです。

小学6年生の時、階段から転げ落ちたのが原因で脳に障害を持った6歳の
女の子の入学の際のお世話をしたことがあるのですが、その女の子も睫毛が、
ぎっしりで、黒目が非常に大きかったのです。


顔と病気の因果関係というのは不思議です。ダウン症の人の顔は、白人も
黒人も黄色人も、同じような眉間が低い、横幅のある平たい顔になります。
アシュレーちゃんのような老人症の子供さんも、人種を問わず似たような
顔になります。

顔と病気との因果関係には非常に興味があるのですが、専門に研究している
大学教授っていないのでしょうか。いれば、著書など読んでみたいです。

まだFacebookにアップロードできません。どうなっているんでしょう・・・
キャンセルして運動場に行こうかな。



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報


03
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:喜々とブランディ爺ちゃん

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

banner400p

http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生と2月27日生の子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報

=========================

昨日、撮っておいた喜々ちゃんの画像です。若いオス組と妊娠犬組をケージに
入れておき、繁殖引退犬とメス達を運動場に出している時に喜々も一緒に出して
走らせました。

私が忙しくて、なかなか時間を取ってやることができませんが、ひとまず
「スワレ」だけは教えることができました。次は、リード慣らしです。
走り回っていて、シャッター速度の遅いiPhoneでは上手く撮れません
でしたが、とりあえず、爺ちゃんのブランディと一緒のはピントが合ってた
みたいなので載せておきます。

WH2fT130502-2

WH2fT130502-1




地元の喜々ちゃんの見学希望の人は、御連絡が途絶えちゃったので、第5子を
最初に申し込んでいた地元の人みたいに、他犬種に変更しちゃったのかも?
2012年のJKCの子犬の血統登録数では上位10位に入った大型犬は
おらず、11位のゴールデン・レトリバーが最高位でした。あいかわらず
コリーの子犬よりも小さいサイズの犬種が人気ですね。訓練性能や性質を
考えると、大型犬の方が飼いやすいと私は思うんですけどね。小型犬種は
精神的に疲れるんです、私の場合。

aw1.jpg


同胎犬5頭のオーナーさん達には、遅くなりましたが、昨日、血統書を
郵送しておきました。明日か、明後日にお手元に届くと思いますので、
注意しておいて下さい。



=======================
●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしくお願い致します。↓のバナーを
クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村
odekakeL&A&R

★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓のトップページよりお入り下さい。
エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
LemonLeftBody
迷子のコリーの詳細情報



6
9
11
13
14
15
16
20
22
24
25
27
29
30

top bottom