fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 03 2013

30
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:弱毒化してても危険

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生と2月27日生の子犬のお申込みを
受付中です。「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ下さい

子犬情報
=========================

生後56日になった1月15日生まれの子犬、第2子の喜々ちゃんと第3子の
楽太郎君(仮名)は、動きが激しくなり、私がウンチを拾っていると2頭ともが、
私の背後に回って、束ねている髪の毛を咥えて引っ張るので、それをかわしながら
床を二酸化塩素で消毒するのが大変です。


この2頭には数日前に混合ワクチンを接種しているのですが、2月27日生は、
生後31日なので、まだ1回も接種していませんから、1月生まれの子犬たちの
ウンチを片付けたり、ウンチを踏んだかもしれない子犬達と遊んだあとは、必ず、
服の上下とソックスを交換して、手を洗ってから、2月生まれの子犬達の世話を
するようにしていますので、なかなか面倒なのです。

人間でも、過去にワクチン接種の経験が無い人が免疫力が落ちている時などに
ポリオ等のワクチン接種直後の赤ちゃんの排泄物に触れると、体外に排泄された
弱毒化ウィルスから感染して発症するケースも起きているので、子犬の場合は
更に危険が高いと思いますので、こまめに消毒や着替えをしています。

着替えが面倒なのと、1月生まれの子犬の部屋にはスマホを持ち込まないせいで
画像がありません。部屋が暗くて、しかも動きが激しくなって、スマホのカメラを
構えてもすぐに動いてしまって上手く撮れないので、屋外に出した時だけの撮影に
しています。

でも、ここのところずっと交配が続いていたり、私が、健康診断で病院へ行ったり、
来客があったりなので、気が付けば夕暮れになってしまっています。
そのかわり、夜になり成犬たちをケージに入れた後でたっぷりと遊んでやっています。


2013年2月27日生のラフコリーの子犬たちは生後31日になり、ますます
運動量が増えています。これくらいの大きさの子犬達だと、1月生まれと違って、
至近距離であっても飼育スペースの全体や走っている姿を撮影することができます。







=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



1
4
5
7
10
11
12
14
15
16
19
21
24
25
28
31

top bottom