fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 01 2013

31
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:じゃれる

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

こちらへ書き込むのが遅くなりましたが、「子犬のムービー」のブログに、昨日、
30日に撮影した生後15日の動画3本をUPしてあります。
昨日、初めて「じゃれる」様子に気付きました。目が開いて暫くは本当には見えて
いないのだと言われますが、かなり見えてきている証拠ですね。

昨日は、成犬たちに朝食を待たせておいて、子犬たちの飼育スペースを広げ、
そのあと、個別撮影も含めて、画像と動画の撮影をしました。

今はよたよたと歩いていますが、足元がしっかりしてくると、運動スペースを広く
してやる必要があります。もっと育てば、もっと飼育スペースを広くできる部屋に
移動です。

まだ母乳は与えているのですが、少しずつ乳質が悪くなっている乳首が増えて
いますので、そろそろ犬用ミルクでの哺乳を始めねばなりません。乳質が良くても
悪くても、離乳食に入る前には犬用ミルクの味にも慣らさねばならないのですが、
子犬の口の中に指を入れて触ってみても今はまだ歯茎には歯が生える直前の硬い
手触りはありません。

飼育スペースの隅に黄色いプラスティックのパネルを2枚ほど敷いてあります。
子犬はまず温度を感じ、匂いを感じ、振動を感じ、その次に音を聞き取り、
目が見えるようになって、ほぼ犬としての形になります。その間、脳細胞は
ものすごい勢いで発達しているわけです。感覚器を通じて、少しでも脳の発達を
促したくて、子犬の皮膚感覚を刺激する為にまだ本当には見えていない段階から、
触感のことなる素材を色々と敷いてみています。

今回、新しく使ってみたのが、この穴あきパネルですが、子犬の小さい足が
挟まってしまわない程度の穴が開いています。子犬は予想もしないような物に
挟まってしまうことがあるので、細心の注意が必要です。パネル以外にも、
新しく使った物があります。

私は、壁面の目隠しと保温の為に通常サイズよりも一回り大きなバスタオルを
使っているのですが、壁面4つのうちの1つはビニールクロスにしてみました。
今日、1頭の子犬が前肢でビニールクロスをカリカリと掻いていましたが、
タオル地とはまた違った匂いや感触があるので、これも刺激になります。


幼児期に与える刺激は多すぎても少な過ぎてもダメです。脳トレというのは、
なにも人間に限ったことではなくて、あらゆる動物で行えます。
より賢く育てることができれば、より多く人から愛される犬に育ちます。

こういうことを考えながら子犬を育てているペットショップは無いと思います。
考えていたら、刺激の乏しいガラスケースの中に閉じ込めて子犬を育てたりは
しませんからね。
脳の発達の遅れた子犬なのに、売値はブリーダー価格の3倍・・・が、ペット
ショップ業界の常識です。


WHpups130130p1000

WH6mTmain130130p1000

WH6mT5mT130130p1000

WH&pups130130p1000

WH&pups130130p1000



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



30
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:普通の家庭

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

昨日撮影した子犬たちです。6頭すべて、目が開きました。

WHpups130129p1000


スイス在住の資産家夫婦を殺害し、遺棄した犯人が捕まったとかって報道されて
いますが、被害者は50歳そこそこで資産家って、親の財産でも相続した人なのかなと
思ってたら、投資会社だというので、株や金融かぁ、だったら1代で超大金持ちも
ありかなと思ったのですが、ちょっとNET検索してみたら、マネーロンダリングの
受け皿だとか、ある会社の粉飾決算に絡んでいたとか、キャノンの筆頭株主だった
とかって、真偽のほどは分かりませんが、すごい話がボロボロ出ていました。

愛犬達に大間のマグロを与えていたとか、日本で世話になっていたトリマーを
スイスに呼び寄せたいう桁外れのリッチぶりがNETで話題になっていたのですが、
その愛犬たちが見つかっていないらしいですね。

警察の規制がかかっていて、被害者の奥様のブログの閲覧はできないみたいですが、
愛犬達の画像は見ることができました。そもそも架空のペットビジネス立ち上げを
餌におびき出されたみたいですね。

可愛そうに、殺されているか、捨てられているのでしょうね。小型ですから
寒さへの抵抗力も無いでしょうし、心配です。
生きて誰かに保護されるといいのですが・・・大間のマグロなんて一生、口に
できなくても、普通の家庭で普通の餌を与えられて、普通に可愛がられていた方が
幸せに長生きできたでしょうね。
犬達に合掌・・・たぶん生きてはいないと思います。不憫です。

http://blog.goo.ne.jp/bijou-bijou?from=ch

http://blog.goo.ne.jp/photo/120343?fm=entry

奥様の犬ブログのリッチぶりから犯人に狙われたとどこかのサイトだかブログに
書いてありましたが、あんまり度外れたお金持ちぶりを公表していると、強盗とか
誘拐とか詐欺に遭いやすくなるんでしょうね。本当にお利口さんな代々のお金持ちは
お金があることはひた隠しでしょうね。

この事件に関係して書かれたコメントで見たのですが、定年退職して海外に移住した
リッチな老夫婦が現地で詐欺に遭い、身ぐるみ剥がされる事件も多いのだとか。
病院の待合室のソファにバッグを置いて席を立っても盗まれることがあまり無い
日本は特殊な国ですよね。私の知人は海外でのショートステイの際にステイ先の
家族のお友達の集まるホームパーティだからと油断して、椅子にバッグを置いて
おいたら、財布を盗まれたそうです。

ブログやサイトくらいならともかくフェイス・ブックをする人は、財産が有り余って
いるのが分かることを載せると危ないですね。さりげなく高級外車や高級な調度品を
背景に入れて撮影した画像をUPする人も多いですが、あまりにも羽振りが良さそうに
見えると、強盗に狙われないまでも、税務署には目を付けられますものね。

あ~、また税務申告の季節が来ました。相変わらずエクセルを使いこなせないので、
手書きと電卓です。難儀だわぁ。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



28
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:ハイハイから歩きへ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

本日撮影の動画と画像です。だいぶ、“歩いている”という感じになってきました。
来週には離乳食開始です。




WH&pups130128p900-IMG1945

WHpups130128p900cut-IMG1946

WHpups130128p900cut-IMG1948

WHpups130128p1000cut-IMG1954


今年は例年よりも寒く、四国にある当地の成犬コリー達には快適なのですが、
2月末にメイの出産があり、受胎していれば、メイの出産の後、1週間少々で
レモンが出産しますので、今の子犬たちもまだ幼く、足元がふらつく13歳の
ターシャも居ますので、エアコン暖房のできる部屋2つをどのように割り振るか、
今から考えておかねばなりません。

夜間の物音で騒ぎそうな連中のケージを家の中のどこに配置するか、ヒート中の
メスのケージをどこへ置くか、そして子犬たちのサークルに占領される為、
邪魔になる小さい家具や犬具類をどこへ移すか・・・が問題になってきます。

邪魔とは言っても、必要な物ですので、用がある時には、すぐに取り出せねば
なりません。断捨離の本を読んでからは日用品の買いだめを減らしてきているの
ですが、それでも仕事柄、物は多く、整理整頓は頭の痛い問題です。

でも、お産が続くとはいえ、3年前に経験した48時間徹夜での2胎出産ほど
大変な事にはならないと思います。ちょうど、今日と明日が、そのジュリア胎と
福胎の子犬達のお誕生日です。29日は、福胎の子犬達の中の1頭である太郎と、
その祖父であるブランディのお誕生日です。

お誕生日が一緒なのがブランディと太郎の祖父と孫息子なのですが、命日が
一緒なのが、CANーCHだったヒューイとその孫息子のコナンなんです。
奇妙な符合です。しかもどちらも性質が似ています。攻撃的ではないけど、
けっこう勝気でお茶目なのがブランディと太郎、本当に穏やかでだれにも
優しかったのがヒューイとコナンでした。そして、4頭に共通するのは
愛想が良いということです。

うちの場合、メスの方が強く、女帝の凪の跡目を継いだのが、13歳目前の
ターシャですが、ターシャが亡くなったら、だれがトップ犬になるのか・・・
ターシャの娘の福ちゃんあたりかなぁ。それとも負けん気の強いジュリアか、
たぶん、私がトップにふさわしいと認めている犬を他の犬達も認めるでしょうから、
そうなると女帝は福ちゃんということになるでしょうね。


2010年の1月28日、29日生まれの子犬達、お誕生日、おめでとう
ございます。オーナーさんに御馳走をもらって下さいね。うちは2頭に
ちょこっとだけトッピングを増やすことにしますが、ケーキなどは無しです。


↓はメイがこの前生んだ子で、文大くんです。ハンサムでお利口さんの良い子に
育っています。大好きなみかんを前に神妙な表情です。

BuntakunMay3mS130126p500cutBlog


↓は妹が教えてくれた笑える犬の動画です。犬や猫って、本当にユーモラスな
行動をしますね。だからこそ不動の2大ペットになれたのでしょうね。
私は飼っていた猫が捕まえてきたスズメや鳩を捉えて逃がしてやったことは
あるのですが、鳥は飼育したことはありません。

でも、いつも犬用のビスケットを玄関前に砕いて置いてやっているせいで、
水道のそばに行くと必ず、セキレイやスズメが空から降りてきます。最近は
すぐそばで作業をしていても飛び立たなくなりました。私は、個体識別は
できていないのですけど、鳥を飼っている人なら、一目見て、1羽、1羽の
区別がつくのでしょうね。

http://www.youtube.com/watch?v=N_5IXXnh9dE

こちらはライブドアから届いたメールに載っていたスコッチテリアの子犬達の
動画です。スコッチも黒いので表情を撮影するのが難しいでしょうね。
この子達を、どうにかして反対方向に回らせるようにはできないかなと
思っちゃいました。

http://www.youtube.com/watch?v=vDa0z0gEvI4&feature=player_embedded


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



27
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:メイの受胎確認

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

26日にメイの触診をしてもらい、受胎を確認しました。5頭前後は居るのじゃ
ないかと思います。


↓に1月26日に撮影した動画を1本載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/

画像を4枚載せておきますね。これも1月26日撮影です。緑の毛糸の首輪をした
トライの男の子だけ、26日未明にうっすらと目が開きました。27日未明には
一番小さい第2子(ピンク)の両目とセーブルちゃんの右目が開きました。
目が開くのは成長の速い子からとは限らないのが面白いです。

WHpups130126-1

WHpups130126-2

WHpups130126-3

WHpups130126-4



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




24
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:生後9日になりました

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

↓に今日、撮影した授乳中の動画を1本載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/


↓は動画を撮ったあとで撮影した画像です。

WH&pups130124-1


WH&pups130124-2


↓はメイの息子で生後7ヶ月になったアキ君です。初めてアキ君だけで美容室へ
行ったところ、くたびれちゃったようです。トリマーのお姉さんたちに愛想を
振りまき過ぎて疲れちゃったのかな。

AkikunMay6mS130124blogup


明後日はメイの触診です。受胎してくれれば、アキ君の妹や弟が生まれることに
なります。
ただ、セーブル×ブルーマールの交配なので、アキ君のようなセーブルが生まれる
確率は理論上4分の1ですし、今回のトライのオスからセーブルのオスに変更
なさった方もいらっしゃいますし、前から書いているようにセーブルのメスは
先約もあり、お譲りできるだけの頭数は居ないだろうと思います。

当犬舎サイトの表紙を飾っているアジリティ・ドッグのレオン君のような
セーブルマールも4分の1の確率で生まれる可能性があるので、セーブルマール
でしたら、仮予約をお受けできます。バイアイでなければ、ちょっと色が明るめの
セーブルに見えます。

このブログの表紙画像の小さい方もセーブルマールです。
この子は、私が飼った2頭目のコリーで、JCC犬籍でしたので、血統書には
セーブルとしか表記されていませんでした。JKCの場合は、ちゃんとセーブル
マールと表記されます。時々、獣医さんでもダブルマールとブルーマールや
セーブルマールを勘違いしている人が居るのですが、セーブル・マールは
健康面では全く問題ありません。マールと付く体色同士を交配して生まれる
ダブルマール(ホワイトマールとも言います)は、先天的疾患を持っている
可能性が高いので、マール同士の繁殖は厳禁です。


メイの触診の日に妹が別棟の父母宅へ来ることになっているのですが、
妹宅の猫は肥満だそうです。まだ1歳になっていないのですが、随分と
大きいみたいです。
昨日、届いたライブドアからのメールに載っていた猫の動画に驚きました。
今年になってUPされた動画のようですが、これは天才猫ですね。この白猫、
Kido君は、今のオーナーさんの元へ来る前に2つの家族に捨てられ、
シェルターで殺処分寸前だったのだそうです。

こんなゲームを猫が理解するというのがすごいです。参考に2011年に
UPされていた同じようなゲームをしているバイカラーの猫の動画を載せて
おきますが、こちらはKido君のようにゲームの意味を理解しているか
どうかは疑わしくて、よく猫がするように、ただ興味を引く物に器用な手で、
ちょんちょんと触れたみたいに思えなくもないです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GoXHVs65NFQ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EppdVuV0z8I


Kido君は意味を理解した上で、視覚よりも聴覚で判断しているのでは
ないかと思います。馬や鹿のような頭骨の形で、サイドに目があるタイプの
動物は非常に視野が広いのですが、猫族のような正面を向く形で目が付いている
動物は視野は狭くても動体視力が良いそうです。
でも、動画を見ると、よそ見をしながらも耳は集中しているので、聴覚で
判断しているのでしょう。

私は、昔、シャム系ミックスの猫にボールなどを持ち帰ることと馬の調教用の
長鞭で指示した物を飛ぶことを教えたことがあるのですが、こんな高度なことを
猫に教えることができるとはびっくりです。

本当に上手にゲームを教えたものだと思いますが、アメリカの人ですから、
クリッカー・トレーニングを使ったのかもしれませんね。
私は手に御褒美以外の物を持っているのが面倒くさいので、クリッカーは
使いませんが、このクリッカー・トレーニングの創始者であるカレン・
プライアの訓練理論の本も1度は読んでおかねばと思って、時間を見つけて
少しずつ読んでいるのですが、たまたま開いたページに載っていた内容に
凍りつきました。↓の本の110ページです。
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86-%E9%A3%BC%E3%81%84%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85%E3%81%BE%E3%81%A7-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2-9784931199552/item/983022/

大変な功績を残した学者で、今の犬の訓練法の土台になる理論を一般人に
分かりやすい形で示してくれた人ですが、飼っていた猫の悪癖(レンジの
上にオシッコをする)に辟易して、保健所で処分をしてもらったのだとか。

犬、馬、イルカ、猫の訓練や調教をしてきた行動学者であり、トレーナーで
あるのですから、幼いころから動物には興味があって、好きだったのでしょうが、
果たして命を奪われるほどの悪癖だったのかどうか・・・

危害を加えるとかじゃないのだから、キッチンに入れないようにして飼うとか、
屋根付きの大きなケージで飼うなどすれば、誰にも迷惑をかけることは無かった
のではないかと思うのです。

非常に優れた学者であり、父親は著名な作家で母親はモデルで写真家というの
ですから、おそらく才色兼備の人であったのでしょう。非常に裕福に育って
いるとも思いますが、なにか命の重みをどのように捉えていた人だったの
だろうか・・・と疑問に思います。

クリッカー・トレーニングやシェーピングといったことで、訓練の最先端の
人たちが恩恵を受けている学者ですが、正直、私は、ムツゴロウさんのように
好きにはなれないと思いました。本は興味深いですけどね。


訓練や教育の世界に及ぼした影響は、カレン・プライアの方が大きいのかも
しれませんが、深い知識と豊富な経験ではムツゴロウさんは決して負けて
いないと思います。東大で学んでいたのも動物学だったのですし、奇行に
見える振る舞いのせいで、変人みたいに思われていますが、真に優れた
動物行動学者だと思います。

そして、何よりもベースに動物への限りない慈愛があるように思います。
ムツゴロウさんの場合には、レンジにオシッコして殺処分ということは
絶対にあり得ないでしょうね。

暗い話題になりましたので、最後に笑える猫の動画と犬の動画を載せて
おきますね。Youtubeの動画はやっぱり動物ものが一番面白いです。

http://www.youtube.com/watch?v=BsEPKkS5KSY&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qv5TPx_m3-U

昔、私が小学生だった頃に、飼っていたスピッツ系ミックス犬が母にべったり
だったのですが、母がバス停に置いておいた自転車のそばで何時間でも母の帰りを
待っていました。当時は放し飼いをしていても怒られなかったんです。近所の
オバサンが自転車の荷台に自分の荷物を置かせてもらおうとしたら、すごく怒って
吠えたのだそうです。その犬は、だれも教えていないのに、自分で判断して母の
自転車を守っていたのです。こういう判断ができる犬が、本当に犬として賢いのかも
しれません。


◆本文とは関係ないですが、妹が教えてくれた情報です。私はこれは知らなかったの
ですが、身近にこんな危ない物が転がっていたんですね。ガムはきちんと包んで
犬が触れることのない場所に捨てましょう。未開封の物も高い場所にしまう方が
良いですね。チワワは低血糖になりやすい犬種ですから、特に要注意です。

http://www.saitama-vma.org/sick_k02.html




=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



23
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:生後8日の動画と画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

↓に今朝、撮影した動画を1本載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/


↓は今日、1月23日に撮影した画像です。

WHpups130123p1000


オーナーさんが決まっている子ですが、携帯にしか画像をお送りできないので
大きいサイズのをこちらへ載せておきますので、御覧ください。ぶれてしまって
申し訳ないです。あとで携帯へもお送りします。
WH1fS130123p700face


こちらは市内のうちの繁殖犬を飼って下さっていたお宅へお譲りする子なのですが、
オーナーさんのパソコン不調の為、こちらへ画像を載せておくので、御覧下さい。
1胎中の最大の子です。
WH5mT130123p700face


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




21
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:黒犬が好きな人

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月15日生まれの子犬のお申込みを受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

↓に1月21日に撮影した動画を2本載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/


↓は20日と21日に撮影した画像です。

WH&pups130120p800

WH&pups130121-1p800

WH&pups130121-2p1000


日本人は、欧米人と異なり、白い犬や明るい茶系の犬が好きな人が多いのですが、
中には黒い犬や猫が好きな人も居ます。
千とレックスの娘のクララちゃん(トライ)の画像が載っているとオーナーさんが
教えてくれたので、↓の動物病院のサイトを見てみたのですが、「写真」のページを
見ると、ほとんどが黒色の入った犬や猫でした。珍しいですね、病院も人気商売だから、
一般受けのする白や茶系の犬の画像を載せる方が多いんですよね。よほど院長先生が
黒い犬や猫をお好きなのでしょうか・・・

http://www.animalmedicalstation.jp/写真/


↓は随分とカッコいい黒&白のニャンコです。世界を席巻している画像だとか。
http://photo.news.livedoor.com/detail/56592

これも黒と白のニャンコと少年の動画ですが、少年の笑い声がいいですね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=733pWkwd8d0


私はけっこう長い間、猫と暮らしましたが、↓のような変な癖は初めて聞きました。
オーナーさんは大変でしょうが、笑えます。動物と暮らす最大のメリットは
家の中に「笑い」が増えることでしょうね。

http://news.livedoor.com/article/detail/7297124/


黒と白の入った猫の面白い動画がありました。羊さんに乗っていますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=FAJYf4ypxwc

この羊は「コリー」の名前の由来とされる身体の黒い「コレイ」種の羊では
ありません。このコレイ種の羊の番をしていたからコリーと言われるように
なったと聞いていますが、もとはアングロサクソン語の黒を意味する語、
コルから来ているそうです。

http://kids.nifty.com/cs/pet-zukan/detail/201006160162/1.htm

この名前の由来に関しては別の説もあって、ゲール語の「役立つ」からだという
説もあるそうですよ。

http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir05100.html

黒くて人の役に立つ牧羊犬、それがラフコリーの元来の姿です。セーブルは
トライから突然変異で誕生したと言われていますし、トライの中で色を希釈する
マール遺伝子が入ったものがブルーマールです。ですから、もとは全てトライの
コリーなんです。

一般の方は御存じないでしょうが、セーブルの子犬は生まれた時に、ちょうど
トライコリーの顔のマスク部分(黒くなる部分)がうっすらとこげ茶色をしていて
麻呂眉毛もちゃんとあるんです。それが育つにつれて、マスク部分のこげ茶が
薄くなって、麻呂眉毛も周囲の茶色と同化してしまって、V字というか富士額に
なってしまうんです。元はトライなんだな~と思います。

たぶん、コリーという犬種が確率した当時は、今のような白い毛が多い犬は
少なかったのではなかろうかと思います。きっと今、私が育てているような
黒い毛の多いコリー達が多かったのだろうと思います。


1月15日生まれのウォッカの子供たちは順調に育っていますが、パソコンに
届いたライブドアからのメールに非常に気になる記事が載っていました。
タイトルが「瀕死の子犬がウォッカで復活」だったので、すぐに見たのですが、
以前にこのブログで書いたこともあるのですが、犬にとって非常に危険な
不凍液を舐めて死にかけた子犬がアルコールのウォッカのおかげで助かったのだ
そうです。

ブルーアイスや不凍液に含まれる劇薬エチレングリコールを中和するのには
アルコールが有効なのだそうです。でも、まずはすぐに病院に連れてゆくのが
肝心なのですが、災害時などどうしても行けない状況の時には、緊急措置として、
アルコールを少しずつ飲ませると応急処置になるのかもしれません。もっとも、
劇薬である不凍液などに触れさせないようにすることが、最も、大切なこと
なんですけどね。

http://news.livedoor.com/article/detail/7329235/


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




20
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬:生後3日目の画像と動画

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

UPするのが遅くなりましたが、↓に1月18日に撮影した動画を
載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/


↓も1月18日の画像です。比べる為にみかんを置いてみました。
丸々として手触りが良いです。今のところ、乳質が悪くなっていないので
母犬に任せていますが、フェノール・レッド試験紙を使ってのチェックは
欠かせません。

WHpups130118p1000


サイトのあちこちにペットショップ不可とか、繁殖目的の人にはお譲り
いないと書いていても、パピーミルやペットショップは、お構いなしで
申し込んできます。譲渡条件の文章を読んでいないんでしょうね。

数百頭もの集団の中に、自分の繁殖犬が居るだなんて、想像するだけで
ぞっとします。□□ショップと“ショップ”という言葉が付いていない
ショップやパピーミルもありますから注意が必要です。

今回は、□□ファームだったので、羊とか牛とか豚かなと思ったのですが、
本業の方も大規模で、副業的に数百頭もの犬を繁殖しているところでした。
もしやと思って根気よくNET検索したら、画像も見つかりました。
危ないところでした。

売買に際して騙されるのは一般の購入者だけではありません。ブリーダーも
ショップやブローカーに頻繁に騙されかけます。騙されているのに気付いて
いないケースもあるかもしれません。初めて購入する犬種に関して、なんの
不安も抱いておらず、同時に、うきうきした期待を持っておらず、即決で
話を決めようとするのが、ブローカーやペットショップやパピーミルといった
業者の特徴です。メールでは分かりませんが、生で話すと、言葉の端々に
おや?と思う、玄人っぽさを感じます。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




17
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:仮予約の方へのお願い

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆2013年1月15日に出産しました◆

他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。


=========================

昨年の7月24日にパソコンが突然、クラッシュし、そのあと、無料譲渡先で
ピリカが行方不明になって、捜索の為にあれこれ手をつくしましたが、結局、
交通事故死をしたことが分かり、その後、里親と遺骨のことで揉め、そんな
こんなで、2012年の7月24日以前のメールのデータはパソコンに残って
おらず、頂いていた仮予約の方からのメールを印刷したものをとっておいたはず
なのですが、お産や子育て中の模様替えの際に、どこかへ紛れ込んでしまった
可能性があります。

もし、ショー用御希望の方以外で、「こちらから連絡を入れます」とお伝え
していたのに、生まれたという連絡が届いていない場合は、お手数ですが、
再度、御連絡頂けませんでしょうか?たまにメールが届かないケースも
あるので、お送り下さったメールに私からの返信が無い場合は恐れ入りますが、
お電話下さい。090・6882・1393

触診はまだですが、1月15日に出産した台メス以外にも2頭、交配して
おりますし、ヒートが近いメスも数頭居ますので、セーブル、ブルーマール、
トライ、セーブル・マールのすべてのタイプが生まれます。

■画像は、本日撮影の子犬たちです。順調に体重が増えています。

WHpups130117-IMG_1809p1000

■そして、↓は光が反射して見辛いですが、うちの玄関に飾ってある75cmくらいの
長さのジグソーパズルです。私は買っただけで、組み立てたのは、妹の家族です。

たくさんの賢そうな犬達の真ん中にトライのオスのコリーが座っています。
この中央の“リーダーの位置”あるいは“王座”をトライのコリーが受け持って
いるのです。ここに座るのは、セーブルのコリーだと印象が優しすぎてダメ
だったのだと思います。脇に強面のシェパードが控えていますからね。
描いたのは外国人の画家だと思いますが、トライのコリーの良さがよく出た
絵だと思います。

colliepuzzle130117p900



一昨日、お産の直後に愛媛県の動物愛護センターの方からTELが入り、
私が前に尋ねていた法律改正に伴う対面販売の実施開始日がはっきりしたと
御連絡を頂きました。今年、2013年の9月1日より実施されるそうです。


繁殖を職業とする者同士の売買は対象外ですが、購入者が一般飼主の場合は、
売り手、買い手との間に子犬を置いての対面販売が義務付けとなります。

繁殖業を行う者同士での売買は適応外なのだということは、生後30日でも
従来どうり売り買いされるということです。

本来、この法律改正は、未熟な子犬の保護と購入者が詐欺などに遭うことを
予防する目的なのだと思うのですが、ペットショップへ売る場合は適応外だと
言うのなら、全く何一つ社会化教育されていない不安定で危険な時期の子犬の
売買を許しているわけですから、法律改正する意味があるのかどうか・・・
店頭販売しているペットショップがネット販売にお客さんを取られるのが
嫌で、裏で手をまわしているのじゃないかと思ってしまいます。

いずれにせよ、今年の9月1日からは、犬舎までお越し頂ける方か、どこかで
お会いできる方にしか、当犬舎のコリーを販売することは不可能になります。

もちろん、他のブリーダーの場合も同様ですから、北海道や東北方面の人や
関東内陸部の人が中四国の犬舎や関西方面の犬舎のコリーを入手するのが
困難になるのと同じく、中四国や九州方面の人や関西方面の人は関東内陸部や
東北の犬舎のコリーを入手できにくくなります。

今まで北海道から沖縄まで空輸で譲渡してきましたが、今年の9月からは、
御来舎可能な西日本限定になってしまうかと思うと残念です。四国旅行とか
最近人気の四国遍路を兼ねて子犬の見学にとお考えの場合は、対面販売は
可能なのですが、かなりの熱意のある方でなければ、子犬を購入する為に、
遠路はるばるお越しにはなれないでしょうねぇ・・・

飼育頭数の少ないマイナーなコリーの飼育頭数は、今後ますます減少する
でしょうね。
あの犬籍団体●C●も、コリーとは名ばかりになって、シェルティ・クラブと
改名しなければならなくなるかもしれませんね。

マイナーな犬種であるコリーのブリーダー個人にとっても、コリーを扱う
犬籍団体にとっても過酷な法律改正となりそうです。購入に際してネットや
通販に多くを頼るしかないマイナーな犬種や希少犬種の衰退を助長する
法律改正です。

■↓は市民ランナーに人気の高い愛媛マラソンのサイトです。実は、うちの
犬の運動場の横にある借家に住んでいる母方従妹の旦那さんと、近所に
住んでいる父方従妹夫婦の3人は毎年参加しているのですが、今年は
中高と陸上部だった姪とその友人たちも参加するらしいので、可能なら
ブランディでも連れて応援に行こうかなと思っています。
ゆるキャラグランプリで優勝した愛媛県今治市のバリィさんが走ってくれたら
いいのになぁと思っています。
犬舎から歩いて数分の、うちの散歩コースであるバイパスがマラソンコースに
入っているんです。そのバイパスと平行の海沿いの県道はお遍路さんが歩く
道なんです。
http://ehimemarathon.jp/


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




16
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:笑うしかない

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

なんと言うか・・・ここまで黒いのばかりだと笑うしかないですね。
私はフラットや黒ラブのブリーダーじゃ無いんですけど。
ラフコリーのブリーダーなら、この苦労を理解できるでしょう。
でも、1頭小柄な子が居ますが、他は大きめの発育の良い子ばかりなので、
その点では楽です。


WH&pups130115-IMG_1699p980

WHpups130116-IMG_1704p1000

WHpups130116-IMG_1754p1000

WHpups130116-IMG_1757p1000


↓のブログに昨日撮影した動画を載せています。

http://collies08airw.jugem.jp/


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




15
Category: 繁殖   Tags: ---

コリー 茶一点

どうやら産み終えたみたいです。




15
Category: 繁殖   Tags: ---

コリーの子犬 生まれます

たぶん15日中に生まれると思います。
午前0時を回りましたが、弱い陣痛が断続的に起きているところです。メールのお返事が遅れますので、ご了承下さい。


14
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:塀の塗り直し

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

忘れずに「鉄腕ダッシュ」を見たのですが、ダメ犬と飼主さんたち、よくぞ
あそこまで進歩しましたね。努力したんですね。まっ、あそこまで放任して
なければ、努力も必要なく楽に「良い子」に育てることはできたんですけどね。


昨日、部屋をお産用に作り替え、あとは子犬の保温箱を消毒するくらいなの
ですけど、数日前から、数年前の地震でできたひび割れがひどくなってきていた
ブロック塀を塗り直して補強するために、職人さん3人が出入りしているので
犬達がひどく吠えます。それで、できれば、お産の始まる前に作業が終わって
ほしいと思っています。

hei130113


まだ床をガリガリ掻くような動作は見られないので、やはり計算どうり17日
くらいなのかなと思っています。
1年で一番寒い時期の出産なので気を使います。譲渡時期は蒸し暑くなくて
快適でよいのですが、生まれてから目が開くくらいまで用心して育てねばと
思います。
前回のお産では、慣れのせいで、油断が出てしまい、新生児を1頭死なせて
しまっているので、今回は、初心に戻って取り組むつもりでおります。

不受胎と判定されたものの、もしかして1頭だけ居るかもとかすかな期待を
持っていた福のお腹は空っぽのようで、がっくりです。福の娘のセーブルが
欲しくて交配したのですが、夢は断たれました。次回のヒートは真夏になる
予定なので、受胎不可能なんです。その次は、年齢的に不可能なので、もう
諦めるしかないです。

気に入っている台メスの跡継ぎは、できるだけ早い段階で手元に残す方が
良いですね。1頭、残している福の娘である神楽は2回生んだ後は不妊続きで、
息子の太郎が頑張っているので、利口な福のDNAは確実に子孫に伝わっては
居るのですが、セーブルの台メスも欲しかったです。残念。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




12
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:祝、満1歳

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

↓に輸血が必要だった子のその後が載っています。持ち直して良かったです。
http://jupimama.a-thera.jp/

今回は忘れずに済みましたが、今日は2012年1月12日生まれのジョイの
子供たちのお誕生日ですね。満1歳、おめでとうございます。それにしても
この数字、並びがきれいです。私の飼ってきたコリー達には、12月2日とか
12月22日とか2月21日とか、1と2だけの生年月日の子がけっこう
居るんですよ。覚えやすくて助かります。

さて、気が付けば、もう検温が必要な日数になっていたウォッカですが、昨日、
やっと産室作りを行いました。色々な物が所せましと並んでいるので、木枠を
出したり、2畳用のヒーターマットを出したり、サークルを出したり、お産に
必要なタオル類を押入れから出したりするのだけでも相当に時間がかかりました。

その上、急に父母が産廃業者にトラック1車分、ゴミだしをするので、出す物が
あれば持ってこいと言うので、そのゴミ出しにも時間がかかり、犬達の食事が
随分と遅くなりました。

これからはウォッカ中心で生活が回ります。今まで私の居る部屋だけはエアコン
暖房をしていたのですが、ウォッカを産室に入れると、暑くて体力を消耗するので、
出産が始まるまでは、エアコン暖房は止めようと思います。

身体の冷えは服を着込めばよいのですが、足先の冷えはなかなかそういうわけにも
ゆきません。ヒートテックのソックスとウールのソックスの2枚履きでなんとか
凌いでいます。

先日、2年前に買ったソックスが次々に破れたので、デパートにウールのソックスを
買いに行ったのですが、去年あたりから、ウールの含有量の多いソックスが激減して
いるように思います。材料費削減なんでしょうね。素材の表示で一番先に「毛」とか
「アンゴラ」となっている物を探すのですが、なかなか見つからず、そういうのは
クリアランスセールでも値が下がらないんです。

冬場は、首、足首、手首は、絶対に冷やさないようにしようと思っているので
値段が高くてもウールの含有率の高いソックスを買うようにしています。
足先が冷えると、作業能率が落ちますからね。老齢者の場合は転倒の危険性も
増すので、要注意です。

犬は足裏で温度を感知し、排尿意欲が湧くみたいですよ。認知症の子でもです。
来月、13歳になるターシャは、朝、起こして廊下を歩かせると、とたんに
ジャーと垂れ流しながら歩きます。動いたからもよおしたのか、ひんやりとした
廊下の温度でもよおしたのか定かではありませんが。まっ、両方なんでしょうね。


アルバイトが終わったので、お産までに数頭、シャンプーするつもりだったのが
雑用が多くてできませんでした。生み終えた後で、時間を見つけて、少しずつ
洗うことにします。

↓は記事とは関係ないですが、妹が教えてくれたワンコネタです。可愛いですね。

http://www.narinari.com/Nd/20130120172.html


1月13日の「鉄腕ダッシュ」には、たくさんの犬が出るらしいので、ウォッカの
お産が早まらなければ見てみようと思います。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




10
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:薬の袋

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

昨日、久しぶりに動物病院に診察を受けに行きました。昨年の暮れにジャスミンの
鼻の孔のところにオデキのようなものが見つかり、気になっていたので、ウォッカの
お産の前にと思って、病院へ連れてゆき、診てもらいました。場所が場所だけに
舐めとってしまうので、塗り薬だけではダメですから内服薬2種類と軟膏をもらって
きました。

うちでは粉薬は赤ちゃん以外は使わないので、1回量ごとに区切ってある半透明の
紙の袋に入ったものを出されるのですが、日々の仕事に追われていると、投薬を
したのかどうか忘れてしまうこともしばしばです。

きつい薬だと、飲ませたのを忘れて間違って2回分を1回に飲ませては大変なことに
なるので、私は、袋に「10(日) 夕」とか「11 あ(朝のこと)」と油性の
マジックで書いておき、1日分をハサミで切り離し、それを束ねてクリップで留め、
目に留まりやすいところに置いています。もちろん、薬は危険物なので、チョコや
玉ねぎ同様、犬達が盗み食いをしないような場所に置いています。

kusuri130110p700


滅多にないことですが、留守にしていて帰宅してみれば、サークルやケージから
抜け出した子が玄関でお出迎えをしてくれるということもあるので、紙屑などは
そこらへんに放り出しておいても気にしないのですが、ホッチキスの金具が付いた
封筒や使用済みの小型電池や食べさせてはいけない食材、食べ物の匂いがついた
ナイロン袋、飲み込むと危険な紐や糸の類は、絶対に犬の口に入らないように
高い場所にある屑籠やS字フックで高い場所に吊るしたゴミ袋に入れています。

室内飼育は、こと誤嚥に関しては、外飼育よりも数段危険ですので、こういった
物は、必ず、犬の前肢や口が届かない場所に廃棄するようにして下さい。

レオンママのブログで↓の記事を知りました。コリーの血液は、人間で言うO型の
ようなものなので、適応する可能性が高いと思いますから、協力してあげれると
お思いのオーナー様、連絡を取ってみて下さい。

実は、こういうコリーの輸血適性のために、是非、コリーを愛犬且つ輸血協力犬
として飼育をしたいとおっしゃる石川県の獣医さんにオスを1頭、お譲りした
ことがあります。
他犬種に比べて病気に対する抵抗力が弱いと言われるコリーですが、他犬種に
とってはありがたい特性がありますので、健康に心配のないコリー飼いの皆様、
御協力をして差し上げて下さい。

http://jupimama.a-thera.jp/article/3376030.html



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




08
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:繁殖犬の画像いろいろ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

孔明君のオーナーさんから連絡を頂き、画像掲載の許可を頂いたので
載せておきますね。一緒にいる可愛い女の子はお知り合いのお子さんだ
そうです。
私からのメールは届かないので、ここで孔明君のオーナーさんにお礼を
申し上げます。画像掲載の許可と御住所の御連絡をありがとうございました。

100304JApupKoumeikun130101-3cut&mozaiku

100304JApupKoumeikun130101-4cut&mozaiku


そして、↓はジュリアの娘のユエちゃんです。年末に家族旅行に行った時に
撮影したもので、ケージもバリケンも無いところで「ハウス」と命じると
どうするかなと思って試してみたら、ユエちゃんはテーブルの下に潜った
そうです。

Yuechan121216-4cut


↓はクリスマスに撮影されたメイの息子の文大(ブンタ)君の画像です。
ドッグランデビューも無事、済ませたそうです。


BuntakunMay3mS121225blogyou


↓はレモンとサンダーの息子の剛君(トライ)と他犬舎繁殖のラッキー君と
オーナーさんです。本日、交配したレモンは剛君の時と同じく、トライの
サンダーに交配したので、剛君みたいなハンサムなトライっ子が生まれると
思います。

110408LemonpupGoukun130101p800mozaiku


今日、交配をひとまず終えたのですが、ヒートが近いメスたちが4頭以上
居るので、女子部と男子部を分けて、日に何度も運動場へ出したり、室内の
ケージに戻したり、屋内運動場へ入れたりしています。

交配をしている時期は、オス同士、メス同士も揉めやすいので、管理に
気を使います。10日後くらいが予定日のウォッカは、よく食べますし、
トイレも近いので、トイレ出しがちょっと遅れると、13歳目前のターシャと
同様、全く我慢せずにウンチをサークルの中にしているので、新聞紙のゴミが
大量に出ますし、タオルや毛布の洗濯量も多いです。

今日はゴミ収集日だったのですが、ゴミ出しをして戻ったら、毎日、ビスケットを
与えているセキレイが、干からびたミミズを咥えて、玄関前を歩いていたの
ですけど、近くに私が撒いておいたビスケットがあったので、どうするかなと
思って観察していると、ミミズをいったん地面に置いてから、ビスケットを
食べ始めました。肉類の方が好きなのかなと思っていたのですが、そうでも
ないようです。

近頃は、玄関前でマットなどを洗っていて、ふと気が付くと、背後にセキレイや
スズメが降り立って歩いていたりします。作業の手を止めて、犬用のビスケットを
ポケットから出して、砕いて撒いてやるのですが、近頃は、私がそばで作業を
続けていても、臆病なスズメも逃げなくなりました。セキレイは大胆なので、
以前から、ヘイチャラで私の近くを歩いていたのですが、用心深いスズメが
飛び立たなくなったのには驚きました。慣れるものですね。


NHKの「ぶらタモリ」の第3シリーズの中野編で鎖国中の江戸時代に
多くの洋犬が輸入されていたと放送していたので、どんな犬種だったの
かなぁと思って検索したのですが、見つかりませんでした。
でも、ちょっと面白いブログを見つけたので、載せておきます。
なんと19世紀に既に犬の飼育書が販売されていたそうです。

http://www8.plala.or.jp/spiritvoice/rekishie.html



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



06
Category: その他   Tags: ---

コリー 遅れて申し訳ないです

年末年始アルバイトで帰宅が遅く、交配も同時に行っていたので、疲れ切ってデスクワークができず、さらに、3日に同級生が亡くなり、5日には葬儀に参列した後で交配を行い、来客もあったりしたので、結局、今6日の午前3時を越したのですが、まだ頂いた年賀状のお返事を全て書き終えていません。

肩こりがひどくて、ウォッカのお産の準備もしなければならず、6日にも来客があるので、全て書き終えることができるかどうかわかりません。7日までに届かないかもしれませんが、御容赦下さい。


03
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:なんと孔明君でした

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

1月2日の記事に載せた「元旦から働くコリー」のセーブルちゃんは、うちの
繁殖犬で、ブランディとジャスミンの間に2010年3月4日に生まれた
孔明君でした。

↓はオーナーさんのブログの孔明君の画像ですが、これだとブランディそっくり
なので、すぐに分かったんですけど、夜で、暗かったので、同じ子だとは思い
ませんでした。
ちなみに屋台のおじさんは、オーナーさんのお知り合いであったので、繋がせて
もらっていたそうです。
http://ameblo.jp/tina-kou/day-20120603.html


画像を送信してくれた友人が、「なかなか可愛い子で、よく手入れされていた」と
メッセージを送ってくれた後、次のメッセージで「頭がボサボサだった」と書いて
送ってきたので、もしや・・・とは一瞬、思ったのですが、額の毛が長い子孫が
たくさん生まれているブランディの息子の孔明君だったとオーナーさんからの
メールで分かりました。

オーナーさんへは返信をしたのですが、何度やってもメールが戻って来るので、
すみませんが、この記事を御覧になったら、送って頂いた画像をUPしても
良いかどうか、また写っている可愛い少女のお顔にモザイクを入れた方が良いか
どうかのお返事をお願い致します。お引越しをなさったと前にブログで読んだので
新しい連絡先も分からないんです。
気にかけて頂いた孔明君の父母犬は、どちらもとっても元気にしています。
どうもありがとうございました。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



02
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:元旦から働くコリー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

元旦の夜のTV番組「相棒」を見ながら年賀状を書いていたら、元旦中に
ブログを書くことができず、2日になってしまいました。
元旦のうちに2日の交配の準備をしてしまったので、大分、気は楽ですが、
お天気が崩れるわ、ヒートが近いメスが1頭、また1頭と増えているわで、
管理はものすごく大変ですから、バイトに遅刻しないようにしなければ
なりません。

でも、2日に5時間働けば、アルバイトはオシマイですし、遅ればせの
年賀状を書き終えれば、ウォッカの出産準備に入るため、大々的な部屋の
模様替えをします。アルバイトでは手指からの出血厳禁なので、手荒れを
防ぐために、水仕事はすべてゴム手袋着用、犬達のシャンプーは延期に
していましたので、バイトが終わったとたんにシャンプー・ラッシュです。

大晦日のバイト中、休憩中にiPhoneから記事をアップしたあと、
作業に戻ってすぐに、いきなり商品の検品が始まりました。どうやら
バイトの高校生が指から出血していたのに気付かずに、作業をしていた
らしく、出血に気づく前に触った商品すべての包装紙を破り、社員さんや
ベテランのパートさんが1個、1個、検品してゆきました。
その数、数百個以上、もしかしたら千個以上だったかもしれません。

時間のロス、経費のロスは甚だしく、たぶん、その高校生の子が1日行った
仕事で会社に貢献した分よりも経費の損失の方が大きかったのではないかと
思います。食品を扱うメーカーは、管理をしっかりしようと思うと、本当に
大変ですね。

昨年同様、バイトで明け暮れた年末でしたが、気晴らしに行っていた
ゲームアプリのunblock meで、年内にビギナー脱出の為、400を
クリアーするという目標は12月25日に達成していたのですが、なんと
ビギナークラスは400ではなく、1200も解かねばならないのだと分かり、
がっくりしました。ビギナー脱出は2013年、1年がかりになりそうです。

puzzle121225p450


初詣にも行けずにおりましたが、友人が初詣に行った先から、コリーの
画像を送ってくれました。どこの犬舎出身の子か分かりませんが、元旦に
飼主さんと一緒に屋台で接客のお仕事をしているようです。ご苦労様ですね。
お手入れがきちんとされて、可愛い子だったそうですよ。犬と一緒に働けて
オーナーさんも楽しいでしょうね。

VFhatumoudeCollie130101





=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




1
4
5
7
9
11
13
18
19
22
25
26
29

top bottom