fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 12 2012

31
Category: その他   Tags: ---

コリー 良いお年を

バイトの休憩中です。
2012年のご訪問を感謝し、2013年の皆様の御多幸をお祈り致します。
私は1月2日より交配です。ブルーマール×トライの組合せで、当犬舎でも特に美犬どうしの交配です。
では、良いお年をお迎え下さい。


28
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:英王室犬舎からの御招待だとか

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

◆12月下旬~1月初旬に2頭交配します◆

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

去年と同じく、↓の和菓子のメーカーに、短期のアルバイトに行っているの
ですが、出かける前に交配もしているので、帰宅するのが21時近くになる
こともあって、なかなかブログの更新もメールのお返事書きもできません。
テレ朝のSmaStationやTBSの番組でも取り上げられたとかで
今年は昨年よりも出荷数が多いみたいで、休憩も無しになることが多いです。
http://yamadayamanju.jp/top.htm


5時間のバイトなのですが、腱鞘炎の左手首をかばいながら、他の人に負けない
ように素早く袋詰めや包装箱作りやシール貼りをやっています。ベテランの
パートさん達はかなり年配の人が多いのですが、作業スピードがものすごいので、
必死で遅れないようにやっているため、帰宅するとあちこちが筋肉痛です。
ですが、残すところ5日なので、頑張りたいと思います。

↑の御饅頭屋さんも高級品としてのイメージを落とさないように、販売店舗の
出店先を絞り込んでいるみたいなのですが、伝統のあるものは、品と格式を
維持する為に、それなりの厳しさを自らに課しているようなところがあります。

その伝統と格式の最たるものが英国王室だろうと思いますが、うちの繁殖犬の
ロジャー君のオーナーさんは、ロジャー君でPD(日本警察犬協会)のショーに
おいて日本チャンピオンを獲得し、訓練においてはロジャー君を嘱託警察犬に
育て上げ、さらには御自身がPDのジャッジになった功績により、イギリスの
エリザベス女王が犬舎主を務めるサンドリンガム犬舎からの御招待を受けて、
春に渡英することになったのだそうです。

本当に素晴らしく、名誉なことであって、その快挙を成し得たオーナーさんの
パートナー犬が、私が取り上げ、育てたコリーであったということをとても
嬉しく思っております。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



21
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:シェルティ並みの跳躍力

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

◆12月下旬に交配します◆

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

2010年10月21日に撮った画像ですが、何のために載せたかというと、
メイの身体能力の高さを説明するためなのです。
当時、生後98日の子犬だったメイが、左側に2つ積んである上の段のバリケンの
天井、ステンレスバケツを載せている部分に載るのが好きで、非常に困ったのです。
下の段のバリケンが500号で上のが400号ですから、高さは78cmプラス
66cmなので上の段の天井までは144cmあります。
アジリティの種目の平均台のような形をしたドッグウォークの高さが4フィート
(120cmちょっと)であるそうですから、犬にとっては恐怖を感じる大変な
高さです。

出窓や棚を足掛かりにして、どんどん上に登ってゆくのですが、落ちて骨折を
してはいけないからと、色々な物でせき止めても登るので、登らせないように
するのに苦労したのです。

vari101021


↓の画像のおまたを舐めているのがメイなのですが、この時が、2010年の10月6日
なので、生後83日ですが、すでに小さいケージの天井に登るのが好きでしたけど、
この画像を撮影した15日後には、バリケンの上の段の天井に載れるようになったのです。

cages101006p800



そのメイの交配を今月末に行います。前回と続けての交配ですが、今回をパスすると
次は受胎不可能な真夏にヒートが始まることになるので、続けて交配することに
しました。

このメイちゃんは、うちでは1番か2番に小柄ですが、うちで一番、身体能力の
高い子です。生後3ヵ月で144cmの高さをものともせずによじ登り、ジャンプを
1度たりとも教えていないのですが、不仲の犬達を分ける為に仕切りとして使っている
高さ93cmのプレシジョン社製のサークルをすごい勢いで飛び越していますし、
日常的に高さ76cmのプレシジョンのグレート・クレイト5000の天井に
飛び乗っています。出産直前でもです。
指をケージの間に挟んで骨折する心配があるので、クレイトの天井には人工芝の
マットを繋いだものを載せています。

何でもかんでも飛び越せそうな物はすべて飛び越そうとしますし、乗れそうな物には
全て飛び乗ろうとするので、管理は特に気を使います。あまりにもジャンプが得意
なので、門扉を飛び越すといけないので、あえてジャンプを教えていません。

ある意味、変わり種のコリーで、シェルティ並みの跳躍力があります。
知能もうちに居る21頭の中のトップクラスですし、こういう子をアジリティ用に
訓練すると、ボーダーの中に入っても、けっこうな成績を残すのじゃないないかと
思いますが、残念ながら、私は、競技会に出ているような時間もお金もありません。

もったいない話ですが、メイの産む子供には、身体能力が高くて、知能も高い子が
生まれる可能性が非常に高いので、その素質を生かしてもらえるオーナーさんに
何頭かの子犬たちが当たるように願っています。
本当は、メイ自身がアジリティ競技会で、どわ~とすごい勢いで連続ジャンプを
繰り返す姿を見たいのですが、繁殖台メスとして犬舎に残した子ですから、
不可能ですね。


■お役立ち情報■

本文とは関係ないですが、コリー、ボルゾイ、アフガンのような頭骨の細長い
犬種の場合、市販のエリザベスカラーをそのまま付けても、ぐるぐる回ったり、
後肢で傷口を掻き壊したりしますよ。

市販のものは、パラボラの形状なので、それを自分で狭めて、メガホンの形に
変形させて、ガムテープなどで固定します。と、同時に、首に接する部分には
あらかじめ、手ぬぐいやタオルを巻いて、安全ピンやマジックテープなどで
しっかり固定しておき、その上にメガホンの形状に変形させたエリザベスカラーを
装着します。

下にタオルなどを巻いておくことで、エリザベスカラーの縁で擦れて、擦過傷や
脱毛になるのを防げますし、エリザベスカラーが動くことも防げます。とにかく、
1cmもずれないようにしつつ、呼吸が苦しくないような付け加減を見つけねば
ならないんです。

犬の爪にはバイ菌がいっぱい付いているので、洗ったくらいでは取れません。
爪の部分が患部に触れないようにするのが一番です。知らない人が居たら、
教えてあげて下さい。

なお、小型犬や子犬の場合には、ダイソーなどの文具コーナーで売っている
安いソフトタイプのクリアケースを開いて1枚にし、扇形にカットすれば、
エリザベスカラーを作れます。

その際に、犬の首に触れる部分と触れない部分の両方の縁には、布製の
ガムテープや粘着テープが付いたタイプのバイアステープなどで覆っておいて
下さい。犬の首に触れる部分に巻くテープは首の皮膚の保護、触れない部分に
巻くテープは傷を掻こうとする後肢の足裏の肉球の保護の為です。

エリザベスカラーだけでなく、犬服の襟ぐりもコリーやシェルティでは、市販の
ものでは窮屈になるので、広くカットして縫い直さねばなりません。
市販の物は、ゴールデンやラブくらいを基準に作られているのだろうなと思います。

縫い物ができる人は、馬具のサイトの馬着(ばちゃく)コーナーを参考にして
手作りする方が早いかもしれません。老犬用に作る場合には、お腹に渡す帯を
広くとって、保温効果を持たせる方が良いです。

見栄えが悪いですが、人間用のフリースのプルオーバーの袖を切り取ってから
前後さかさまにして着せて、両サイドを安全ピンで留めると、胸や背中や下腹部を
すっぽり覆うので最も保温になりますよ。フリースだと梅雨でも真冬の雨天でも
部屋干しですぐに乾きますし、漂白剤入りの洗剤も使えるので、お奨めです。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



19
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:苦労無しで記憶する

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

◆12月下旬に交配します◆

「子犬情報」のページを更新しました。
http://airwoman.if.tv/puppies.html

◆受胎確認しました◆

2012年12月16日に台メス1頭の受胎を確認しました。
他の交配予定などは、↑の「子犬情報」のページを御覧下さい。



=========================

12月3日のブログで書いた脳トレアプリの「UNBLOCK ME」ですが、
何とか年内にビギナー脱出したいと思って、気が向いた時にやっていたのですが、
ブログを書いた12月3日には135だったのが、昨晩、遂に325まで来ました。
あと75問解けば、めでたくビギナー脱出です。
一応、ヒントももらえるのですが、もらうとかえってやり辛いので、うっかり
手が下の方のアイコンに触れて現れてしまったヒントが1回だけで、残りは
全て、ノーヒントで解きました。


回数重ねているうちに、ただ無心で画面を見ていると、あれがこうなってと考えて
いるわけではないのですが、ふと手順が浮かんできて、パパパッと1~2秒で
解けることが増えました。脳の中のいつもとは違う部位が働き始めたような
気がします。おばさんでも脳は変化しますし、鍛えられるということです。

Puzzle121218



思春期の14歳頃、国語の授業で、先生が、突然、「教科書伏せて。覚えたら
手を挙げて」と数十個並んだ短歌を暗記するように言ったのですが、その時、
無心に紙面を眺めていて、たぶん覚えたと思ったので、手を挙げましたが、
私が最初でした。先生に暗唱させられましたが、間違わずに言えました。


あの頃は、カメラがカシャっと音が鳴って映像を写し取るように、集中して
見つめていれば苦労無しに記憶することができました。今は、暗記は嫌だし、
メモが無いとよく忘れます。


覚えようと思う物に対する集中力は、中学生頃と今とではまるっきり違います。
きっと犬も同じです。生後6~7ヶ月の人間で言えば思春期に当たる時期、
成犬に比べて、うんと楽に、うんと早く、しっかりと、記憶に留めることが
できるはずです。カメラがカシャっと鳴って、即座に写し取るみたいにです。

今、教えておく方が成犬になってから教えるよりもずっと楽なので、どうか
オーナーさんたち、楽しく躾や訓練に励んで下さいね。


今しがた、UPした記事を確認していて、「UNBLOCK ME」の画像を
見つめているうちになんとなく解けそうと思ってやってみたら、2秒でできました。
昨晩は数十分考えてもどうにもならず、諦めて止めたんです。トツボにはまれば
眠るに限ります。動物も、一晩寝ると、すごく覚えが良くなるんですよ。


◆画像は、思春期に差し掛かってきた生後6ヶ月間近のアキ君です。のほほんと
御機嫌さんです。

AkikunMay6mS121215-2Blog


AkikunMay6mS121215-1Blog

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



15
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:スタジオ撮影

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

亡くなった千とレックスの第1回目の繁殖の際の同胎の兄弟、レオン君(トライ)と
マルロー君(ブルーマール)のオーナーさんからカッコいいスタジオ撮影の画像が
届いたので、御紹介します。
黒い犬の背景色に黒を使うというのが、なんとも粋ですね。ブルーマールの柄も
美しく引き立ちます。

2012Dec\leon_malraux_051Blog


2012Dec\leon_malraux_057Blog


2012Dec\leon_malraux_026Blog


2012Dec\leon_malraux_067Blog


2012Dec\leon_malraux_080Blogmozaiku





=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



14
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:ダンス

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

12月8日に満3歳になった恵ちゃんのオーナーさんから可愛い動画を頂きましたので
載せておきます。一緒に写っているセーブルは、福の娘の春ちゃんです。フラット・
コーティッド・レトリバーの幸ちゃんと恵ちゃんと、オーナーさんの妹さん宅の
イングリッシュ・コッカーの柚子ちゃんの3頭が12月生まれなので、一緒に
お祝いをしたそうです。
すごく可愛いケーキですが、ずいぶんと前に予約を入れなければ入手不可能なのだ
そうです。

Megchan20121209-3p800Blog


MegchanHaruchan20121209-1p1000Blog


クリスマス・ツリーの前で4姉妹がお揃いの服を着て仲良く並んでいるのもお行儀が
良くて、いいですね。

MegchanHaruchan20121209-2p600Blog

↓はオーナーさんと春ちゃんと恵ちゃんのドッグダンス教室での一コマです。そのうち
動画が撮れたら送って下さるそうなので、楽しみです。

MegchanHaruchan20121209-4DogDanceP700Blog


↓は犬とは関係ないですが、ダンスつながりで、載せておきます。今、私が一番、
気に入っている渡辺直美のガンバルスタイルのダンスの動画です。
このダンスは、お笑い番組「ピカルの定理」の番組の最後の方で放送されるのですが、
私は、同じく渡辺直美の「白鳥美麗」のコントが好きで、時々見ていたのですけど、
11月28日の水曜だったか12月5日だったか忘れたのですが、↓を見て、こっちの
方が好きになりました。気が滅入ることがあっても、これを見ると、楽しい気分に
なります。

渡辺直美のガンバルスタイルは、韓国の歌手のPSY(サイ)という小太り男性の
江南(カンナム)スタイルというミュージック・ビデオのパロディらしいです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=98x51pjtQPg


↓の本家本元の江南スタイルの動画は、アメリカの有名アーティスト達が話題にした
せいで7月にUPされたのがあっという間に広まって、今では再生回数が9億を
超えたのだとか。
今まで見たことが無い、不思議で面白い振付ですよね。曲も一度聴いたら忘れる
ことができないです。韓国では馬ダンスと言われているそうです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9bZkp7q19f0

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/6423


それにしても渡辺直美って、本当にそっくりに真似ていたんですね。芸達者ですねぇ。
しばらくは、この2本を見ていれば、1日楽しい気分で過ごせそうです。
カムントニャンニャンでおなじみのガムのCMも大好きで、どこに渡辺直美が
出てくるかを見つけるのが楽しみです。
新作が出るたびに、妹に「ねえ、ねえ、新しいCM見た?」と聞いています。
ガムは買いませんけど。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



12
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:可愛い少女2人

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

良い写真ですね。2009年12月8日生まれ、ジョイの娘のレイちゃんと
オーナーさん宅の末っ子ちゃんです。なんだか種を超えて、姉妹に見えます。

Reichan091208JOYpup121207-1Blog


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



11
Category: その他   Tags: ---

コリー iPhone復活

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

遠くの店までiPhoneを修理に出しに行きました。その後、近くのソフトバンクで
保険の相談をしました。修理してくれたお店の書類に不備があり、保険の手続きも
手間取りました。
結局、昨日は丸一日、iPhoneの修理と復旧作業で終わってしまいました。

今パソコンの方で、新しいiPhoneへのアプリのダウンロードをしている最中で、
パソコンが使えないので、iPadでブログを書いています。

修理とは言っても、本当は、中が錆びていたので、丸ごと交換なのです。台所の
水仕事の最中に電話に出たのがいけなかったみたいです。ちゃんと手は拭いていたの
ですけど、少し湿気が残っていたみたいで、それが原因でiPhoneの中が錆びた
らしいです。直接、水がかかったりは、していないのですけどね。

この程度のことで、購入から1年足らずで、錆びて壊れるのですから、家事を
する人は、絶対に、購入時に保険に入っておいた方が良いと思います。

新品との交換なので、無線の再接続やアプリの再ダウンロードは、自分で
しなければなりませんでした。首こりや肩こりで頭痛がしている最中の
こういう風な作業はかなり辛いのですが、なんとかなりました。

首や肩の凝りから来る頭痛と軽い胃の不快感もある為、うつむかねばならない
デスクワークはしんどいので、オーナーさんから頂いている画像のアップや
メールへのお返事は、申し訳ないですが、少々遅れます。

今、ダウンロードが終わったので、ここからはPCで書きます。
とりあえず、すぐにUP可能な今年の1月12日生まれのマロンちゃんの
画像だけ貼っておきます。

JOYpups\Maronchan121120


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



06
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:老犬の冬支度

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

昨晩は大荒れのお天気で、廃品回収に出すつもりで駐車場に置いていた壊れた
扇風機が2m先まで転がって行っていました。そして、今朝は朝から非常に
寒かったので、妹手作りのフェルトの犬服を12歳10ヵ月になるターシャに
着せてやろうと思って、押入れの奥から引っ張り出してきました。

午前中いっぱい着せていたのですが、少し気温が上がり、一緒に運動場に
出した若いオス達がターシャの服に興味を持って、匂いを嗅いだり舐めたり
し始めたので、汚されてはかなわないと思って、服を脱がせ、トリミング・
テーブルの上に載せておいたのですが、それを私が居ない隙にメイが運動場へ
持ち出して遊んでしまい、気が付いた時には泥がついて、裏地に小さい穴が
2つも開いてしまっていました。

それで、仕方なく、メイに汚された服を作る時に余ったフェルトで裏地なしの
犬服も妹が作ってくれていたので、それを着せました。画像の服はその裏地の
無い方の服です。
一緒に写っているのは嬉しそうな表情の孫の神楽です。昨日は定休日で修理に
持って行けなかった不調のiPhoneですが、なんとか撮影はできました。
今日も用事があって出かけられなかったので、明日こそ修理をしてくれる
遠くの店まで出向かねばなりません。近所のソフトバンクではダメなんです。
ソフトバンクは色々なところにありますけど、買った後は、何かと不便です。

Tasha&Kagura121206iPhone


iPhoneを修理に出すとしばらく戻ってこないでしょうから、撮影が
できなくては困るので、仕舞っていたデジタル一眼を取り出しました。
考えてみれば、パソコンを買い替えてから、まだ1度もデジタル一眼で
撮影した画像をパソコンに取り込んだことが無かったので、できるかどうか
ちょっと心配だったのですが、なんとかできました。

colliedoll121206degiich


↓は、先月からアジリティで有名な永田ドッグスクールのしつけ教室に入校を
許されて通い始めたターシャの曾孫の文大(ブンタ)君です。スクールでは
先生にいっぱい褒めて頂いているそうです。

こんな風にワンコを抱っこして寛ぐって良いですよね。コリーは体臭も薄く
毛もふかふかなので気持ちが良いです。
今の私の生活では、1頭だけをこういう風に抱っこしてやることができないの
ですが、コリーの3頭飼育だった頃、妊娠中だった凪(ターシャの母)と、
家を建て変える際の仮住まいの一部屋で文大君とオーナーさんのようにして
過ごしていました。
私が寝転んで本を読んでいる時に、突然、凪がそれまで見せたことが無いくらい
嬉しそうな顔をして私に身体をぴたっと押し付けてきました。懐かしい思い出です。

BuntakunMay3mS121202-1p800mozaiku

BuntakunMay3mS121202-2p700mozaiku

寒くなったので、犬達のケージを変更しました。外気が入ってくる屋内運動場には
大きなケージを5つ備えつけているのですが、そこは春夏秋は快適なのですが、
冬はとても寒いので、来月9歳になるブランディを私が居る建物の方に移し、
今月8日に3歳になる若い雅を屋内運動場のケージに移しました。

屋内運動場には他にあかりとジャスミンと少し離れたところで、区切った場所に
他の犬と揉めやすいラプターが居ます。屋内運動場は父母宅に近いので、番犬も
してもらわねばならないのですが、煩すぎても困るので、用心深い子を1~2頭
混ぜて、ほかは吠えにくい子や声帯切除オペ済みの子にし、ケージの扉を閉じずに
フリーな状態にしています。

あかりは、ブランディより8ヶ月若いだけなので、そろそろ冬場は温かい場所に
変えてやりたいのですが、声帯切除オペをしていて吠え声が響かないので
今年はまだ屋内運動場に居てもらうようにしています。

そのあかりですが、非常に面白い癖があります。自分や仲間の犬が食べ終わった
器を自分が好むケージの中に集めてくるのです。そして、ただ集めただけではなく、
重ねるのです。
重ねている現場をまだ見ていないのですが、器が重なっていることが今までに何度も
ありました。昨晩も4つ並んだケージのうちの2番目のケージの奥で、器が2つ
重なっていました。

あかりは、昔から、本当に幼いころから、重たい1kgのダンベルを咥えて
運んで遊んでいた子なので、あかりがやっているに違いないと私は確信して
いるのですが、まだその現場を見ていないのです。いつか絶対に見たいと
思っています。以前に御紹介したアメリカのコリーは、飼主さんに教えられて、
プラスティックの器を次々に重ねていましたが、あかりは、教えられたわけじゃ
ないのに、自分が好きで勝手にやっているのです。今のところ、重ねるのは
2枚までですが、3つ転がっていたら、3つ重ねるのかどうか・・・ちょっと
興味がありますね。食べ終わった食器をすぐに片づけるのを止めてみようかな。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



05
Category: その他   Tags: ---

コリー お知らせ

落としたわけでも濡らしたわけでもないのにiPhoneが壊れたみたいです。
修理に出すので、しばらくの間、電話連絡は固定電話の方へお願いいたします。


03
Category: 訓練   Tags: ---

コリー:脳トレアプリと犬の訓練

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

私は、背中を丸めてスマホのゲームに夢中になって、肩も首もコリコリで時間を
無駄遣いしてしまうのが嫌なので、ゲームのアプリには、まるっきり興味が無いの
ですが、1個だけ、友人が教えてくれたUNBLOCK MEというゲームアプリを
スマホとiPadの両方に入れています。


パソコンにいきなりダイアログが出て、ソフトの更新をしなければならなくなって、
ただ待ち続けねばならない時に、暇つぶしのためにだけするのですけど、昨晩は、
やり始めたらあっという間に1時間が経ってしまいました。けっこう進んだのですが、
それでもステージは「135」で、相変わらずビギナーのまま。


いったいいくつ解いたら、上のステージに行けるのだろうと思って、NET検索を
かけてみたら、なんとビギナークラスだけで400もあるのだとか。気が遠くなり
そうですが、やっていると、なんだか普段は全く使っていない脳の部分を使っている
ような気がしますし、夢中になってしまいます。

↓を読むと、どうも脳トレになるらしいので、時々はやってみて、なんとか中級に
なれるまでは頑張ってみたいなと思っています。たぶん、私が最も苦手とする
空間認識能力を養うことになるんだろうなと思います。
http://andronavi.com/2011/11/138007


実は、私は、ルービックキューブが大嫌いです。流行り始めた頃ですから、
三十年以上も昔のことなのだろうと思うのですが、手に取って1回か2回試したの
ですが、「もう嫌だ~、イライラする」と思って、それ以来触っていません。
いまだに、どうしてあんなことができるのか不思議でなりません。たぶん、私の場合、
ルービックキューブを完成させろと言われるよりも、お箸で小豆粒を1個ずつ運んで
瓶に入れよと言われる方が、イライラしないし、長く継続できるような気がします。

でも、考えてみれば、UNBLOCK MEもルービックキューブも物を動かす
「順番」が決め手なわけですから、使っている脳の部分を同じなのかもしれません。
なぜ、ルービックキューブが嫌いで、UNBLOCK MEが好きなのか、私なりに
考えてみました。すると、分かったのです。UNBLOCK MEは早い段階で
報酬経験、つまり成功が得られるのです。ステージ1なら、ゆっくり試していれば、
誰でも、たぶんサルでも成功します。その時に心地よい音がして、いかにも上手く
いったという感じがして嬉しくなるのです。

それに対して、ルービックキューブは色こそ綺麗ですが、なかなか達成感が得られない。
だから、空間認識能力の低い私のような人間は嫌気がさして、二度と、そして何十年も
触ろうとしなくなるのです。


これは動物の訓練と全く同じです。早い段階で成功報酬を与えて、躾や訓練自体を
大好きにさせてしまうことが大切なのです。ひとつの課目をいくつものステージに
分解して、ひとつ完成する度に褒めるのです。


例えば、将来の持来につなげる為に、ある物を咥えさせることを教えるためには
第1ステージでは、咥えさせたい物に犬が好むバターやピーナッツバターやあんこや
生クリーム等を塗っておき、犬が自発的に舐めようとするところを捉えて褒めるのです。

そして、次の第2ステージでは、人が手を貸して、物を口の中に入れて顎を支えてやり
褒めてご褒美を与える、第3ステージでは、犬が自分から咥えるのを待って、少しでも
口を近づけたら褒めてご褒美を与える、第4ステージでは、犬がゆるくであっても
物を自分から咥えたら褒めてご褒美を与える、第5ステージでは、咥えさせたい物と
犬との距離を広げる・・・といった風に持来の前段階の「テイク」に至るまでに
いくつものステージを用意するのです。そして、ひとつのステージが完全にになるまで
何日もかけて練習させます。

一つできるたびに褒めて、ご褒美を与えて、犬に可能な限り多くの成功体験(報酬)を
積ませてゆくのです。頻度こそが重要です。面倒くさがって、いきなり難しいことを
要求して、それができず、嫌な思いを犬にさせてしまうと、私のルービックキューブの
ようなことになってしまいます。

犬の訓練はUNBLOCK MEのような方法で、たくさんのステージを用意して
ビギナークラスからインターメディエイトクラスに進んで下さいね。人間に比べて、
理性よりも情動が行動を決定する動物の場合、何かを嫌がらせないということは、
何かを怖がらせないことと同様に非常に重要です。
と、同時に、嫌がること、怖がることを、馴致によって、犬の脳から取り除くのも
また、躾けや訓練にとって重要なことです。

嫌がらせてはいけないからと、クレイトコントロールをしないとか、怖がらせては
いけないからと雷を怖じる犬をなだめたりするのは間違いです。

積極的に何かをさせたい時には嫌悪感を抱かせないように工夫する。だけども
犬が嫌悪感を持って逃げようとするものが人間との暮らしにおいて必要なもので
あれば(大きな音がするドライヤーなど)、徹底して慣らすということです。

そして、雷などの場合は、犬は飼主さんの不安感を察知して余計に不安になり
ますし、なだめられるとかえって不安が増すので、努めて平常心を装うことです。

成犬になるまでうちに居た子で、外犬舎で雷の大きな音が聞こえてもなんとも
なかった子が、譲渡先で、飼主さんが雷嫌いで、しかも大丈夫だよと気を使われた
せいでしょうね、雷を怖じるようになったのです。私は、屋内に居れば、全く
雷は怖くないし、どちらかと言えば、うきうきするくらいなので、うちにいる
犬達で雷を怖じる子は居ないんです。

飼主さんが不安になる状況は、犬もすぐに不安になるので、自分が恐怖感を
持っている時には、その状態で、動物には接しないことですね。動物が居る
部屋とは別の部屋に行く方が良いです。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R



01
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:お奨めの常備品

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2013年1月中旬以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

12月に入り、ひんやりとして、湿気が無くて、うちの辺りはコリー達には
非常に快適な季節になってきたのですが、雪の多い地域ではお散歩が大変に
なってきていると思います。

先日、うちのお客さん達にもお奨めしたのですが、コリーの前肢の裏側の
長くて密な毛の奥深くに、雪が融けて土と混じった泥汚れが入り込むのを防ぎ、
あとの手入れを簡単にするのに非常に便利なべトラップ・バンデージなどの
動物用のくっつく包帯を御紹介しておきますね。

BandagesForAnimals


私は、車酔いのひどい子の涎のネバネバが前肢の毛に付かなくする為や、交配の
際や出産の際に邪魔になる尻尾の毛を束ねる為や、土砂降りの日の外出時の泥を
避ける為などにも使っていますが、自分が腕や脚を痛めた時の保護にも使います。
昔、凪のお産の当日に左足の指を骨折した際に添え木を固定するのに使いましたし、
亡くなったシェルティのビビが骨折した際の応急処置にも使いました。


人間用にもくっつく包帯は販売されていて、それも常備しているのですが
(↑の画像の右端、コリー人形のそばにある白い包帯だけは人間用です)、
傷の保護にはなっても、テーピングとしての固定効果はありません。その点、
動物用のくっつく包帯は、しっかり巻けば、私のような腱鞘炎を起こしている
人間の関節の保護にも有効です。私は、コリーのグルーミングの際に、左手首に
巻いています。
価格的には厚地で丈夫なだけに動物用の方がずっとお高いですし、使い捨てなの
ですが、用途は非常に広いです。


もともとべトラップというメーカーの品を馬の脚の下部の保護用として(馬は
歩幅が広くなってくると、自分の後肢で前肢を蹴って、怪我をするのです)
馬具用品店が輸入販売していたのが犬の世界にも広がったのだろうと思います。

http://kotobank.jp/word/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B8+(Vet-Wrap++Bandage)


私は、20年以上も前の馬浸けだった時代から↓の馬具用品店の通販で購入を
していて、コリーの繁殖を始めてからもべトラップのバンデージを欠かした
ことが無いのですが、毎日の散歩の際の泥除けとして使うのなら、値段の安い
人間用の方が良いかもしれませんね。動物用と違ってすぐに水分が浸透して
しまうとは思いますが。

http://horsy.ocnk.net/product/385


私は、面倒臭くて、また時間もないので、一般のオーナーさんのように外出の
度に犬の四肢を洗うといったことはしません。
土砂降りの際には、くっつく包帯で汚れ止めをしておいて、使い捨てにします。
それでも沁みて汚れてしまった泥汚れは、コーンスターチをまぶしておいてから、
金属のコームで梳いて落とします。これは子犬のウンチを取るのと同じ方法ですが、
毛皮のコートのお手入れもこういう風にするのだそうですよ。


私は、汚れ止めの為だけでなく、犬達が怪我をした時の為に、このべトラップの
バンデージと幼児用のコットンの腹巻は常備しています。骨折や捻挫の際に
添え木を固定するのにはべトラップのバンデージ、不妊手術などの後で、包帯を
巻いた患部を保護するには、幼児用の腹巻を犬達に装着しています。


犬用バンデージには幅の狭いのと広いのとが販売されていますが、大型犬の
場合には10cm幅の方が重宝すると思います。

http://item.rakuten.co.jp/petstown/ban-pf-4/

http://item.rakuten.co.jp/favorite/1062803/#1062803


◆↓は記事とは関係ないですが、6月25日生まれの第6子のアキ君(セーブル)と
第5子のジャック君(トライ)です。御家族に可愛がられて、すくすく育っています。
生後6ヶ月が近づくと、コリーは、画像で見ると、幼さが取れて、すっかり大人顔の
ように見えますが、中身はまだまだお子ちゃまです。

JackkunMay5mT121201Blog

AkikunMay6mS121127p700


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




2
4
7
8
9
10
13
16
17
18
20
22
23
24
25
26
27
29
30

top bottom