fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 10 2012

04
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:コールド・ラップ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/


バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
2012年12月以降に生まれる子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

腱鞘炎の左手首をかばって右手で物を運ぶので、右手首の外側が痛く
なるのですが、本当に冷やすのが良いのか、それとも温めて血行を良く
してやる方が良いのか、正直、分からないのですけど、痛くない部分に
アイシング用の保冷剤が当たると冷たくて我慢できないのに、患部は
なんともないので、やはり熱を持っているのかなと思います。


犬の手入れの時や衣服をたたむ時などには毛やほこりが付いてしまうので
使えないのですが、パソコンを使う時などに重宝しているKoldwrap
という商品名のアイシング用のバンデージの画像とサイトを載せておきます。
ケンコーコムで購入できます。なかなか便利ですよ。


Koldwrap700p


http://koldcare.com/Koldwrap.html


ジェルになっていて、患部に巻きつけて端を折り込みます。20分前後
貼ったら、本体のロールに巻きつけ、ナイロン袋に入れて乾燥しないように
保存します。
同居人が居れば、巻いてもらう方がしっかり留まりますが、一人でやっても
なんとかなります。


商品名はKoldとKで始まりますが、故意にColdのCをKに変えて
商品名にしたのだと思います。どこのメーカー品だったか忘れましたが、
音が同じだからと、わざと綴りを本来の単語と違う綴りに変えている
ドッグフードがありましたね。


今日は、途中で止めているリズとメガのグルーミングの仕上げをしなければ
なりません。どちらも多毛、しかも妊娠犬や種オスや子犬を優先していた為、
後回しになっていた繁殖引退犬ですので、たっぷり汚れていますから、時間を
かけて念入りに手入れをしなければなりません。秋が深まるのにサマーカットを
します。台風シーズンなので、前肢の裏など、泥がこびりつくと取れないので
ジョキジョキと切ります。まるで老人介護施設の老婆のようです。ごめんね。
でも人手不足、時間不足でも清潔に管理するためには仕方ないのですよ。


そうそう、ついにA4用紙が一発で切れるハサミを買いました。今日、届くので
楽しみです。この超ロング刃のハサミを販売しているメーカーは数社ありました。
近所のホームセンターに置いていたのよりも少々高くなりましたが、PLUSの
製品にしました。
レビューを載せていた人がA4用紙が切れるハサミをいくつも持っているけど、
最も軽くて使いやすいと書いていたので、軽さにこだわりました。


軽いということで興味もあるのですが、人気のiPhone5は、縦の長さが、
今使っている山羊皮でできたスマホ入れにしている小物入れやお気に入りの
金木犀の柄のiPhone用のハードカバーが使えなくなるので、買い換えを
踏みとどまっています。色々、設定をし直すのも面倒ですしね。


↓の画像のダークグリーンの小物入れにぶら下げている白い容器にはピリカの
骨の一部が入っています。ネックチェーンも付いていたのですが、作業中に
落としそうですし、汗をかくと金属は身体に悪い物が溶け出しそうですから
こうやって携帯にぶら下げて肌身離さずに身に着けています。
この画像を撮影するのにはiPadを使ったのですが、iPadのカメラって
使い道が無いんですよね、私の場合。重たくて持っていられないです。
カメラ機能を無くして、代わりに安くしてくれればいいのに。


iPhoneCover121004iPad



http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurochiku/71206601-20.html


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村


odekakeL&A&R




1
5
12
20
21
23
24
27
28

top bottom