fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 11 2011

05
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:番犬の必要性を痛感

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================
TopWH4fS110921p550

2011年10月下旬に交配済みの胎の
子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

今日は、動物取扱業登録の更新手続きで、山の中にある
動物愛護センターに片道50分もかけて行ってきたので
どっと疲れました。普段は片道10分くらいのところへ
行くだけですし、山道を通ることはまずないので、書類を
書くのに肩が凝っていたこともあって、首や肩が強張って
います。


雨だった為、いつものルートよりも安全だろうと思って
市街地から入ってゆくルートを選んだのが間違いで余計に
疲れました。かなり距離が長かったみたいです。
おまけに出来上がった登録証は郵送してくれないそうです。
来週また、片道50分近くかけて山へ登らねばなりません。


郵送と言えば、妹が知人に送った郵便物の重さを測って
90円だと思って出したのだけど、もし金額が不足したら
どうなるのだろうと言っていたので、クッキング用の
秤ではかるのは無理があるから、郵便物用の測りを買って
おくとよいと↓の私が10年くらい前から愛用している
郵便物用のスケールを教えておきました。とっても便利で
丈夫で、可愛いです。黒い部分はポストマンなんです。


http://item.rakuten.co.jp/kyotobunguya/ms-2/


今日は、動物愛護センターへ行くと父母に伝えてから
出かけたのですが、その時にびっくり仰天のキモイ話を
聞きました。


うちの敷地内には、父母宅、父母所有でイトコの家族が
済んでいる借家、犬たちの屋内運動場、私が居る平屋の
4つの建物があるのですが、県道から父母宅の玄関や借家の
玄関に通じる道の幅がかなりあって、門扉などで仕切って
いないので、時々、公道と勘違いして入ってくる車があるの
ですが、昨晩は、借家に泥棒が入ったのだそうです。


キモイと書いたのは、盗まれた品物が異常だからなんです。
イトコの娘の小学生の女の子の靴下だけを、干してあった
洗濯物の中から選んで盗んでいったらしいのです。


ロリコンなんて言葉が知られ始めた頃と違い、今やNETで
幼児ポルノのサイトが問題視されていますし、幼児誘拐とか
殺人とかも珍しくない世の中です。


土曜日は午前2時まで私は起きていて、2時半くらいに
犬達を順番に運動場へ出したのですが、その時、吠えた
犬は居なかったので、午前3時から5時くらいの間か、
または、金曜日の夜にイノコで小学生達が回ってきたあと
1~2時間経った頃に、イトコの家や父母宅への通路が
見渡せるコンクリートスペースに出していたカムイが
何度か吠えたのですが、私は、県道の通行人にでも吠えた
のだろうと、大して気にも止めませんでしたが、その時に
変質者が入って来たのかもしれません。


うん十年前に下着泥棒が入ってきたことや、数年前には
玄関前に植えていた珍しいレッド・スイートピーの種を
ごっそり盗まれたこともあるので、対策を講じることに
しました。


私の居る、最も県道に近い平屋のサンルームにサークルを
組んで、11歳のターシャを置いておくことにしたのです。
ターシャは老犬ですが、亡くなった母の凪ちゃんにならって
うちで最も頼りになる番犬ですので、ガラスの引き戸越しで
あっても、不審者が入ってきた場合は、吠えるでしょうから、
その時にサンルームの電気を点ければ、コソ泥は逃げ出すの
ではないかと思います。


サンルームの引き戸に近づいただけで、父母宅の向かいの
屋内運動場にいるリズたちが気付いて騒ぐので、早朝は、
引き戸には近づかないようにしているのですが、泥棒が
来たのなら犬達が吠えても仕方ありません。


サンルームの電気がついて、いきなり大型のコリー数頭が
吠え始めれば、大胆不敵な泥棒であっても逃げ出さずには
いられないだろうと思います。


私は今までは風通しが良いので、夜中に県道側の駐車場に
組んだサークルに洗濯ものを干したりしていたのですが、
変質者が県道を通行しているのなら、気持ち悪いですから、
夜に洗濯ものを干すのは止めようと思います。


幼い女の子が居るお宅はどうかお気を付け下さい。うちの
ような、のどかな田舎で、大型犬が21頭も居る家にでも
変質者や泥棒は入ってくるのですから、都市部の場合は、
なおさら用心が必要です。


物騒な世の中ですから、犬は、コリーのような牧羊犬
タイプの室内に居ながら家屋全体の番ができる犬の方が
良いと思います。チワワやプードルが21頭居ても、私は
安心して眠れません。コリーなら泥棒に気付かなかったと
しても、傍にいてくれるだけで安心です。
私のようにカムイが吠えたのを自転車の高校生にでも
吠えたのだろうと呑気に構えていては、泥棒を追い出す
ことはできませんけれど、自分の護衛にはなりますからね。




1組目の交配を終えたのですが、もうひと組、交配をする
ことにしました。ブルーマール×セーブルの組合せに
したので、めでたく受胎すれば(確率は半々)、生まれる
子犬は、ブルーマール、トライ、セーブルとセーブル・
マールの4タイプです。3日の記事のブランディの孫達です。



◆◆◆
↓のトライのメスの交配を10月下旬に行いました。
セーブルの仮予約を2件頂いているだけなので
まだ仮予約のお申し込みをお受けできます。◆◆◆

Kagura111005
子犬情報


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ



odekakeL&A&R




1
2
4
7
9
11
12
13
17
18
19
21
23
24
25
27
28

top bottom