fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 10 2011

25
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:パピートレーニングの動画

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================
TopWH4fS110921p550

2011年10月以降に交配予定の胎の
子犬の仮予約を受付中です。
「子犬情報」のページを御覧の上、お問合わせ
下さい

子犬情報
=========================

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お知らせ:10月17日の記事の下の方にまだ躾けで
動かずにいさせることが困難な時期の子犬の耳セットを
オーナーさんがお1人でする際のコツを書いています。
↓の耳セットのページと合わせて御覧になって下さい。
紐で結ぶ方法が大変だったら、ドッグショーへ出すので
なければ簡単な略式でも十分ですので略式の方のページを
御参照下さい。
http://airwoman.if.tv/earsettinghimo.html


◆◆◆◆◆◆◆◆◆


==========================

5年も前に撮影した子犬のトレーニングの動画ですが、
いくつか御紹介しておきます。画面が出るのに少々
時間がかかると思います。


まず、↓は耳セットの動画ですが、この子は特別に
おとなしかった子なので、おまかせ状態ですが、
普通はジタバタします。


私は現在は、動画のように耳を折り返して留めるのを
一番最後ではなく最後から2番目にしています。
一番最後に毛糸を引き寄せて結ぶ方が上手くゆきます。
また、昔は見た目が可愛いので毛糸は蝶結びにして
いましたが、輪の部分が色々な物にひかっかかって
耳セットが丸ごと剥がれることが何度もあったので
今はお譲りした時の耳セットのように、結び目から
2cmくらいの場所で切ってしまっています。
6月生の子犬達のオーナーさんは、改良バージョンで
お願いします。

http://airwoman.if.tv/Movie060704earsetM7.html


過去のパピートレーニングの動画ですが、これらは
オーナー様限定非公開ファイルには載せているの
ですが、ファイルの内容が多過ぎて、探し出すのが
困難な方々もいらっしゃるので、こちらに載せて
おきます。


生まれて初めてリードをかけられた時の生後79日の
男の子の動画です。この子は、カヌーやフリスビーが
大好きなトライの男の子として何度かこちらで御紹介
したことのある千の息子の楓君だと思います。
http://airwoman.if.tv/Movie060816pupsPT-S5.html


こちらも生まれて初めてのリードかけの動画です。
モデルはうちのジョイさんですが、楓君ほど上手く
いっていません。生後82日です。子犬の大胆さや
好奇心、用心深さ、陽気さなど、色々な様子が加わり
反応は様々です。
http://airwoman.if.tv/Movie060816pupsPT-L4.html


↓はうちのジャスミンの2回目の練習風景です。
ジャスミンは当時から非常に教えやすい子でした。
1回が1~2分の練習で、2回目からこんな風に楽に
リードで誘導できる子ばかりではありません。尻込みを
したり、止まってしまったりする子の方が多いのでは
ないかと思います。

http://airwoman.if.tv/Movie060816pupsPT-L2.html


が、不思議なもので、昨年9歳で亡くなったマイヤは、
子犬の時、なんとか運動場でリードを付けて歩くことが
できるようになった生後5ヶ月過ぎから(私が多忙で
外へ出し始める時期が遅れたんです)敷地外で歩行練習を
させようと思って連れ出そうとしたら、頑として動かず、
十数キロもあったマイヤを安全な場所まで数百メートルも
抱っこしてゆかねばなりませんでした。


ところが、バイパスの横の広い歩道で、マイヤを2m
直進で脚側位置で歩かせたら、すぐに方向変換して、
停まってスワレをさせて御褒美、間髪いれず、また
すぐに2m直進して方向変換、そして停座、わずかの
御褒美・・・ということを数回反復しただけで、お外が
大好きになりました。
こんなふうですから、嫌がっていても諦めないで練習を
させて下さい。何がきっかけで嫌いだったことが大好きに
なるか分かりませんから。



↓は生後91日の子に初めて座れを教えた時の動画です。
この子は昨年の7月に元気だったのに突然、バリケンの
中で血を吐いて死んでいたのが発見されました。たぶん
熱中症だろうと思います。わずか4歳でした。残念です。


真夏にバリケンのような通気性の悪いクレイトに入れる
ことはエアコンをガンガンに効かせた室内でない限りは
非常に危険です。メッシュタイプも似たようなものです。
その為、私は、幼い子犬のクレイトトレーニング用に
使う以外はすべてバリケンタイプのケージは撤去して
しまいました。


フロントラインを滴下して数時間以内に犬をバリケンに
入れると呼吸が速くなり、涎を垂らすことがあります。
薬の揮発成分に反応するのです。
コリーは薬物に弱いという宿命がありますので、どうか
お気を付け下さい。

http://airwoman.if.tv/Movie060828pupsPT-S3.html


生後91日の楓君。けっこう落ち着いてます。かなり
大きくなるまで、うちに居残っていて、うちでパピー
トレーニングをした子は、こんな風にサイト(有料)に
動画が残っていますが、ブログなどは無料レンタルに
してあるのでサーバの容量を越すと消えてしまいます。

http://airwoman.if.tv/Movie060828pupsPT-S5.html

現在、子犬のムービーの無料レンタルブログは容量が
1GBなので、今年の4月生まれのデータが消えて
しまっています。


まだYouTubeの方には残っているのですが、
YouTubeの容量は2GBなので、次回の胎の
動画をUPするようになると、2010年生まれの
子犬達の動画が消えてしまうと思います。
なんでもYouTubeの動画を保存するソフトが
あるらしいのですが、私は、ソフトに関しては疎いし、
山積みになったCDやDVDの中から動画を探し出す
時間がありませんので、オーナー様に録画して送る
時間は取れません。
すみませんが、御自分の愛犬の幼い頃の動画を保存して
おきたいとお思いの方は、どなたかパソコンに詳しい
方に聞いて保存しておいて下さい。私も亡くなった子の
動画を大きくして見れるように、画面が小さい有料の
サーバのものを画面の大きいYouTubeの方にも
UPしておこうと思っているのですが、時間の捻出が
難しくて困っています。また、犬舎仕事に戻りますので
今日はこれで。

◆◆◆
↓のトライのメスの交配を11月下旬に行います。
セーブルの仮予約を2件頂いているだけなので
まだ仮予約のお申し込みをお受けできます。◆◆◆

Kagura111005


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ



odekakeL&A&R




1
4
5
7
8
9
10
11
12
14
15
16
19
26
28
31

top bottom