fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 03 2011

29
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:販売規制

とても大切なお知らせを子犬情報のページに載せています。
http://airwoman.if.tv/puppies.html


3月30日が出産予定なのですが、まだ陣痛は起きて
いません。


25
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:被災地動物の為の署名

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

本日2つ目の書きこみです。9ヵ月ぶりに他のブログも
更新しておきました。大したことは書いていなくて
お知らせ程度ですが。


↓のレオンママさん(うちのお客さんで地震の被災地に
お住まい)のブログの3月25日に被災者家族がペットと
離れ離れにならずに済むよう署名活動をしているサイトが
載っていますので、御協力お願いします。

http://ilovemyleon.blog134.fc2.com/


また、レオンママさんのブログの3月23日にリンクを
貼っているレオンの訓練士さん(宮古市田老ご出身)の
ブログを御覧になってみて下さい。


御自宅が津波に揉まれて流れ着いてきた様子を気丈に
ユーモラスなタッチで書いていらっしゃって、それゆえ
余計に大きな悲しみが伝わってきます。


我が家も15年近く前に、建て直すために家屋を壊して
更地にしましたが、災害でもなんでもない時でも、自分が
生まれ育った家が存在しなくなるというのは、なんとも
いえない寂しさでした。


それが家はおろか、故郷の景観も、近隣の人たちも全て、
失うのですから、その喪失感は想像を絶します。
破壊された巨大堤防へ寄せる愛情がとても切なかったです。
田老の人たちにとって巨大堤防は御神木のような守り神の
ような存在だったのですね。それが突然、どうしようもなく
強大な自然のエネルギーによって襲撃されてしまったの
ですから、身に迫ってくる恐怖や不安は相当なものだろうと
思います。一日も早い復興をお祈りいたします。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




25
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:犬種の判別

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

他の方が既に通知済みかもしれませんが、宮城県の迷子の
コリー掲示板に情報提供なさった方がお書きになっていた
迷子はセーブルのシェルティだったため、まだシェルティ・
レスキューさんのサイトには載っていない子でしたので
お知らせしておきました。うちは節電地域ではないですし、
赤十字などの義援金へは大した額の寄付もできないですが、
NETで迷子犬情報のチェックくらいはできますから。


コリーやシェルティのブリーダーの場合は、顔写真ですぐに
2犬種の違いが分かるのですが、他犬種飼育の人には画像
だけで2種を区別するのは非常に難しいです。

http://www.pref.miyagi.jp/nh-hwfz/syokuhinzueki/hogokenjouhou/hogo1(dog&cat).html


それにしてもシェルティの保護活動は大変ですね。
コリーと比べてあまりにも飼育頭数が多いですから。
それにすばしっこいので何かに驚いて逃げる率が非常に
高いですし、コリーと同じように頭骨が細いので簡単に
首輪抜きをします。しかもコリーと違って、ものすごく
垂直跳びが得意です。それが脱走しやすさになっていると
思いますね。


更に悪いことに一時のブームが去ったとはいえ、コリーと
異なり、いまだにペットショップが自家繁殖をしていたり、
大手繁殖所が繁殖に使ったりしています。だから、小さい
規模での保健所や動物愛護センターからの引き取りによる
保護活動だけでなく、繁殖所やペットショップ崩壊現場に
突入しての保護活動もしなければならないです。


しかもその手の繁殖所やショップは、暴●団の下っ端が
関与していることも多いですから、それなりの法律的な
力を持った人を後ろ盾にして行わねばなりません。
うちの地元のペットショップの名の知れた所の大半は
その筋の関係者です。ドッグショーを追っているシェルの
ブリーダーには、その筋の人物には心当たりが無いですが、
営利のみが目的のショップの場合は、好みを無視して
売れ筋の犬種を扱うのでチワワもシェルティも有りです。
その筋の人自身がドッグショーをやる場合に選ぶ犬種は
どうしても強くてでっかい強面の犬種になりがちです。
まず、チワワはいないでしょうね。


そのチワワですが、ワールド・オンリー・サーチ・レスキュー
ドッグ(世界唯一の災害救助犬)としてYouTubeで
紹介されていました。モモちゃんというそうですよ。
妹が教えてくれた被災地に海外からやってきた救助犬の
活躍を報道したCNNニュースの動画を見ていたら、
その関連動画として出ていました。動画の最後の方で
画面右下にセーブルのラフコリーが出てきますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=8XlyQWdaIaY&feature=fvwkrel


このチワワなどは↓の動画で語っている災害救助犬の別の
側面、被災した人の心の慰めになる・・・という役割は
非常に大きいだろうと思います。多くのお年寄りや親を
失った子供達にとっては、いたいけな小さい犬が頑張る
様子を見るだけでも励みになると思います。


大きいサイズの災害救助犬は頼もしいですが、体重が
あるだけにガレキの中の捜索では足裏に怪我をする事が
多いみたいです。ラバーのブーツを履かせて捜索をするの
だろうと思っていたのですが、素足でした。バランスを
取りやすいからでしょうね。でも簡易縫合オペまでして、
よく頑張ってくれています。
動画の下に報道の翻訳文をコピペしておきますね。


===========================

Crucial Role Of Rescue Dogs In Japan
http://www.youtube.com/watch?v=Z3yWSCeNySk&feature=player_embedded

(ニュース内容)

硬いワイヤーが避け、あちこちに散らばったなか、
アラガスは混乱の中に入っていった。
落下した屋根の上を飛び跳ねながら、彼はひとつの
ことに集中した。
津波の爪あとの中で息をしている人たちを探すこと。
ジャーマンシェパードにとっていささか不公平な任務
かもしれない。
でもアラガスやほかの数十匹に及ぶ米国や英国の
レスキュー隊の一員として働いている災害犬はいずれも
劣らないくらい優秀なのだ。

「災害犬たちはどのくらい重要な任務を遂行しているの
でしょうか?」
「とても大切です。ローテクですが、人の背後の機器や
カメラやいろんな物の音を聞き、人間のにおいにたどり
着くのです。」
多くの災害犬スペシャリストのように、ラブ・ファーナ
サスもボーダーコリー、バイロンを飼っている。
災害犬は厳しく訓練され、死亡者のにおいは締め出し、
生存者のにおいのみをかぎ分けることが出来る。


かれらのチームは混乱の中から数十人以上もの生存者を
安全に救出してきた。
ジャーマンシェパード、ラコーのようなチームメイトの
役割は小さくない。
しかしかれらの感覚の鋭さを維持させ、自分で考えることも
できるように「僕たちチームはラコーたちに実地訓練を
させなくてはならなかった。
彼らは2,3日かけても生存者をひとりも見つけることが
できなかったからね。 
この場所に隠れた、自分たちチームメンバーの一人を
見つけることができるかどうか。
ラコーをその中に送り込んで、見えない中で、ラコーが
あらゆる認知感覚を使ってメンバーを見つけることが
できるか試した。
そうやって感覚を鋭くさせていったんだ。」


犬たちの能力は高く、目を見張るだろう。全速力で
走りジャンプし、ぐしゃぐしゃに散らばった障害物の上を
飛び跳ねる。
人の力ではとてもできないことだ。でもかれらも無敵な
わけではない。トーモー(ジャーマンシェパード)は、
足に何か引っ掛かかり血を流した。その場で手当てを
してもらい、すぐ現場に戻った。
その後、ラコーも怪我をして、何針か傷口を縫った。


ハンドラーと共に移動し、睡眠をとり、食事をし、
遊ぶのも困難な日常の業務の一こま。
彼らのコミュニケーションは非常に本能的なもので、
ただ目をかわしただけで理解しあうこともできる。
生存者が見つかったと言う証言はまだない(21日現在)。
しかし災害犬はほかの目的のためにも提供される。
すべてを失った被災者のために。

「犬たちがそばにいるのは、混乱した時間をすごす
人たちの悲しみを癒します。
それも任務のひとつです。チームにもわたしにとっても
同様に支えになっています。」


災害犬は訓練に携わっているハンドラーとともに生活を
している。それはお互いの絆を強めてくれる。
長く困難な業務を無事完遂して家に帰るために。

=========================

妹が災害救助犬の動画を知らせてくれた時、ユーミンが
靴のCMにトライのコリーと一緒に出ていたというので、
すぐにNET検索したのですが、トライのオーストラリアン
シェパード(オーシー)でした。このブログの最初にも
書いたように、その犬種を扱っている人間でなければ、
映像のみでの犬種の判別はとても難しいということです。
うちの妹など毎週うちへ来ては、たくさんのコリー達を
生で見てるんですけど類似犬種との区別がつきませんねぇ。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




24
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:全うさせて欲しい

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

福島原発の近くのお宅に置き去りにされたコリー達は
愛護団体のシェルティ・レスキューさんと飼主さんが
避難勧告地域に入ることができたようで無事に保護を
されたみたいです。よかった。よかった。


ブリーダーにとって譲渡した後の繁殖犬が行方知れずに
なったり、捨てられたり、幼くして事故にあったりする
ことは、自分の育ててきた老犬に死なれるより辛いです。
寿命を全うさせてやれなかった、大人になるまで生き
させてやることができなかった、自分の判断ミスで
譲ってはいけない人間に譲ってしまい、犬を不幸にした
という痛恨の思いがあります。そして、その思いは常に
心のどこかにあって、何十年たっても夥しい記憶の中で
埋没することは無いのです。


もちろん、そういう痛みを少しも感じず、自分の繁殖犬を
相手を選ばず、不用品を押し付けるように、販売したり
無料譲渡したりする情緒の鈍麻した人間もブリーダーには
かなり多いです。ショーブリーダーであるとか、ホビー
ブリーダーであるとか、素人繁殖家であるとかは、全く
関係ありません。どんな種類のブリーダーにもそういう
輩はいます。
彼ら彼女らにとっては、犬達は“見た目が可愛いかったり
美しかったりする装飾品あるいは玩具”でしかありません。


前に見たNHKの美の壺という番組で紹介されていた
ドールハウスのミニチュア家具創りの有名な職人さんは、
他の職人さんがやらないような丹精込めた堅牢な作りの
ミニチュア家具を多くの時間と手間をかけて創るのだ
そうですが、その職人さんの言葉に感動をしました。


「なぜ、それほど造作が困難な硬い木材を使うのか」と
聞かれた職人さんは、「譲った後、壊れても直してやる
ことができないからね。だから壊れにくい硬い木材で
創るんだ」という風に語っていました。たとえ生き物で
なくても、深くて強い思い入れがあれば、譲渡した後の
無事と長持ちを願って、心をこめて創り、祈りを込めて
譲渡するのだと思います。決して「売ったり、譲ったり
したらそれでオシマイ」では済まされない。


その職人さんにしたって、できるものならば、売らずに
全てを手元においておきたい、だけどそれでは生活が
できないし、新しく創る家具の材料も買えない、だから
大事に使って欲しいと祈りにも似た願いを込めて、他人に
売るのだと思います。


多くの年数を経て壊れてしまったものなら諦めもつくけど
まだ新しいうちに購入者の不注意により破損したり、荒い
扱いで壊れたりすることは耐えられない。


それゆえ実際に実用で使う家具でもないのに、多くの時間と
大変な手間をかけ、なにもそこまでしなくてもと思われる
ほどの堅牢な作りにしておくのでしょう。そのミニチュア
家具職人さんも私のような生き物を扱うブリーダーと
全く同じ“思い”なのだなと感じました。


“思い”を込め大切に創ったり、育てたもの(生き物も)を
手にする人は、どうかそのものの寿命や価値を全うさせて
やって下さい。それが野菜であってもドールハウスの家具で
あっても犬であっても猫であっても。





●文章とは関係ないですが、犬の運動場にある、うちの
コリー達の大好物の野生スモモが花を咲かせました。
今年は連日の大雨で収穫寸前にダメになることがない
ようにお願いしたいです。


sumomokaika110324-1


sumomokaika110324-2


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




22
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:被災地の迷子コリーたち

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

色々と手を尽くしたおかげで多くの方々からのお申し出や
情報提供を頂き、うちの繁殖犬たちは御家族と一緒に避難
してはいますが、今回の地震&津波によって怪我をしたり、
迷子になったりしていないことが分かりました。
でも、余所の犬舎繁殖のコリー3頭がまだ見つかっていない
ようです。
当犬舎のブログの閲覧者の方々で被災地にお住まいの
方々にお願いします。↓の掲示板の福島版と宮城版に
迷子のコリー3頭の詳細情報が載っていますので、もし
見かけた場合や情報をお持ちの場合には連絡してあげて
下さい。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/hukusima1.html


ある愛護団体のブログによると、飼主さん家族が原発の
避難勧告を受けて避難する時、すぐに戻れるだろうと
思って数日分の餌と水を残して犬達を家に置いて出てきた
ケースは多いそうです。
でも、いざ避難場所に入ってしまうと単独で犬達を連れに
戻ることができませんので、犬達が餓死していることを
心配し団体に救助を求める人達が多いのだそうです。


そして、飼主さん達が、犬たちが生き延びることを期待し
放ったまま家に置いてきた犬達や、驚いて飛び出してきた
犬達の轢死体が被災地には非常に多いのだそうです。
ですから一刻の猶予も許されません。


掲示板で被災地の一般の方々からの情報を求めても現地の
人達は身内の人間の安否確認すらできない状態の人が
多いのですから、とても余所の飼い犬の世話を焼いている
余裕はないのではないかと思います。


ですから、受身で一般の愛犬家からの情報提供を待っている
よりも、現地入りして犬猫のレスキューにあたっている
愛護団体さんがいくつかありますから、そういう所に助けを
求める方が効率が良いのではないかと思います。愛護団体は
ポリシーの違いから、団体同士、相容れない場合も多いの
ですが、犬達を保護したいという思いは同じです。どんな
団体であれ、飼い犬の命が危険に晒されている飼主さんの
要請にはできるだけ応えてくれるのではないかと思います。
実際、うちもそのようにして貴重な安否情報を得ることが
できました。
もし犬や猫を家に置き去りにしてきたのならば、飲み水が
切れれば3日しか生存できません。一刻も早く現地入りする
愛護団体さんにコンタクトを取ることをお薦めします。
団体の在り様をどうのこうの言うよりも、まず、速攻で
救助に入ってくれることを被災動物の関係者は望みます。
危機状態の動物たちに猶予はありません


●一番早くに現地入りしたと思われる愛護団体さん。
 活動拠点は関西です。特攻隊的な愛護団体さんですが
 非常事態では頼りになります。当犬舎の繁殖犬である
 いわき市のバーディの家を訪問し、オーナーさんと連絡を
 取って下さいました。
 http://teamangels.blog89.fc2.com/


●関東と関西に活動拠点がある愛護団体さんのようです。
 http://ameblo.jp/dog-rescue/


なお、↑の掲示板に出ている迷子コリー達の飼主さん達は
ブリーダーと連絡が取れる方々なので協力依頼が可能な
わけですが、ペットショップやNETブローカーを通じて
コリーを購入した人の場合は、そういう協力を得られません。
もし、そういう方々で御愛犬のコリーを迷子にしてしまって
いる方がいらっしゃいましたら、当犬舎ブログで情報提供を
呼びかけますので、御連絡下さい。


(注)TV報道などを見て、じっとしている犬に網をかけ、
手荒なことをすると愛護団体を非難している書きこみを
見たことがありますが、修羅場ではまず捕獲して安全を
確保するのが最も大切なことなので、少々手荒でも仕方
ありません。コンマ数秒の動作の遅れが動物を逃がして
しまうことになるのですから悠長なことをしている余裕は
ないはずです。私など扉から敷地外へ出そうになる犬は
首の毛をわしづかみにしたり、蹴りあげてでも、脱走を
阻止しますよ。逃げれば死にますから。ちらと見たTVの
映像だけで判断なさらないようお願いします。


●追記●
↑の掲示板を見ていたら、先日、私がブログに書いた
津波に流された大型猟犬2頭は保護されたようです。
よかったぁ。

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=miyagi1&mode=res&log=3



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



21
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:安否確認

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

多くの皆さまに御心配頂きましたが、3月12日以降、
安否不明だったいわき市のバーディ君のオーナー様より
今朝、お電話が入りました。御家族もバーディ君も無事で
郡山市の御親戚のお宅に身を寄せていらっしゃるそうです。
直接、バーディ君のオーナー様宅を訪ねて下さった方々、
一時預かりのお申し出を下さった方々に、心より御礼を
申し上げます。


うちの繁殖犬で大きな被害を受けた地域にお住まいの
方々の安否確認はできました。あと10日で神楽の出産
ですから、その前に被災地の方々の無事が確認できて
よかったです。岩手、宮城、福島、茨城のオーナー様達は
幸い、家屋倒壊とか御家族や愛犬の怪我や愛犬の迷子と
いった大きな被害や事故が無くて安心しましたけれども、
福島原発の問題があるので楽観はできません。


東海村の臨界事故で被爆した人の終末の治療の様子を
スペシャル番組で見たことがあるのですが、あまりの
悲惨さに大きな衝撃を受けました。
身体中の皮膚や内臓粘膜がぼろぼろに破壊されて、
免疫力が無くなってしまうのに、意識や神経や心筋は
損傷されず、それゆえ全身の激痛という生き地獄に苛まれ
ながら多臓器不全で亡くなるのを待つしかないのです。


そんな恐ろしい被爆の危険がある中で、原発の復旧に
命がけで臨む東京消防庁のハイパーレスキュー隊の
方々や陸自の隊員の方々が心配です。
「隊員は士気が高いのですが、残された家族に申し訳が
ない」とうっすらと涙をため語っていた総隊長さんの
心痛はいかばかりかと思います。


ハイパーレスキュー隊は、世界で一番の被災大国日本に
おいて、災害救助のエキスパートであるのですから、
世界で最も経験を積んだ災害救助のプロフェッショナル
ということでもあります。いわばこの国の宝なのですから、
1人も命を落とすことがないよう祈っています。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



17
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:避難勧告を受けたら

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

 福島県いわき市の斎藤様へ

携帯も固定電話も繋がりませんので、もしこのブログを
御覧になったら、ひとつ前の記事を御覧になって下さい。
避難勧告を受けていて避難先での大型犬の飼育が困難な
場合、バーディ君の一時預かり致しますので御連絡下さい。


=========================

先ほど、このブログを御覧になり、福島県岩沼市の
ティーダ君のオーナー様がお電話を下さいました。
ものすごい勢いで仙台空港を飲み込んだ津波の映像を
見ていて、空港近くのお宅ですから、最悪のケースも
考えましたが、運良く、高架になった有料道路が堤防の
役割を果たしてくれて無事だったのだそうです。
ただ、風向きによっては福島原発からの放射能の心配も
あるから、ティーダだけでも避難させてやりたいので
預かりをお願いするかもしれないとおっしゃっていました。


他の福島県や茨城県や千葉県の原発周辺地域にお住まいの
オーナー様も今後、避難を余儀なくされて、避難先での
大型犬の飼育が困難な場合には御連絡下さい。
空港の関係で、空輸するのが難しい場合には、陸路で
連れてゆけるなら、新潟、東京、神奈川、埼玉で
一時預かりをお願いできるお宅があります。


また当犬舎のある四国の松山空港への空輸が不可能でも
直通便で関西へ空輸するのが可能でしたら、一時預かりを
お願いできるお宅があるので、御連絡下さい。


TEL&FAX:089-994-0994(玉井)
携帯:090-6882-1393
PCメール:airwoman@do7.enjoy.ne.jp


数日前の民放のレポートで、津波に飲まれて飼主さんと
はぐれた2頭の大型猟犬が映されていましたが、片方は
死んだように横たわり、まだ体力のある片方が弱った
犬を守るようにして傍を離れず、レポーターに警戒して
軽く威嚇をしていました。ずぶぬれで傷ついたあの犬達、
翌日からの冷え込みで衰弱が進んでいなければよいがと
心配しています。おそらく、あの猟犬達の飼主さんは
もうこの世に居ないでしょう。犬ですから人間よりは
回復力はありますし、歩くことができれば、流れ着いた
食べ物を漁って生きてゆくこともできます。でも、傷を
負った上に零下にまで気温が下がれば、回復を待たずに
死んでしまいます。


飼主さんと再会できる犬達は幸せですが、人間の御遺体の
収容すら困難な現状では、地震で飼主を失った犬達や猫達、
飼主を持たない犬達や猫達に援助の手を差し伸べることが
できるボランティア団体さん達が被災地に入れるように
なるにはまだ日数がかかるのでしょう。それまでなんとか
あの傷ついた猟犬たち、生きていて欲しいと思います。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



16
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:福島原発近くのオーナーさんへ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================


◆福島県いわき市の斎藤様へ◆

携帯も固定電話も繋がりませんので、もしこのブログを
御覧になっていたら御連絡下さい。

もし原発の非難勧告を受けていて移動先での当犬舎繁殖
コリーの飼育が困難な場合は、羽田空港より全日空で
愛媛県の松山空港(同じ四国の高松空港と間違わない
ように)へどの便でもよいので送って下さい。(発送前に
TELをお願いします)
空輸が困難な場合は、連れてゆけば預かって下さる方が
いらっしゃいますので、御連絡下さい。


羽田から松山空港へは日に数便あります。
ANA羽田空港貨物(発送)
TEL:03-5757-5650
受け取り人 玉井とも子 愛媛県松山市小川甲321-2
      TEL:089-994-0994
携帯:090-6882-1393


輸送に使う折り畳みケージまたはバリケンの大きさは
60×90×60cmもあればよいです。犬舎での預かり
スペースは確保しておりますが、ドッグフードはそちらで
トムキャット(TEL:0532-57-5235)等へ
注文し今使っているのと同じのを私の方へ送ってもらって
下さい。うちは保管業務では登録しておりませんので、
預かり賃は不要です。が、うちも多くの犬達を抱えていて
大変なので、すみませんがフード代は御負担願います。


他の福島県や茨城県周辺にお住まいのオーナー様も非難
勧告が出れば、同じようにして頂ければ、こちらで世話を
致します。預かり頭数が超過する場合には、関西方面の
オーナーさんに協力をお願いするかもしれない点も御了承
下さい。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



15
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:災害時に携帯したい物

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

昨日の地震&津波の被災地のオーナーさんたちへ
エアウーマン犬舎譲渡犬の一時預かりが必要な場合は
御連絡下さい。当犬舎まで送るのが無理な場合には
被災地近県の方々に協力を呼びかけますので、御遠慮なく
お申し出下さい。    エアウーマン犬舎 玉井

airwoman@do7.enjoy.ne.jp
TEL&FAX:089-994-0994
携帯:090-6882-1393

==========================


津波の被害が出ている可能性のある岩沼市といわき市の
オーナーさんと連絡が取れず、気が重いですが、他の
被災地の方々は大きな被害は出ていないようで安心を
しました。


うちのあたりは台風などの天災が少ないのですが、海の
近くなので、もしも津波が瀬戸内海へ入ってしまったら
逃げ場がないのではないかと思います。津波到着までに
20分くらいあったとして、その間に何をするかを考えて
みましたが、とても犬達を外へ連れ出せたりはしません。
もし家の前の道路が混んでなかったら、父母を車に乗せ
うちの近くの高台にある住宅街のてっぺんの公園まで
運ばねばなりません。車が動きそうもなければ父には
自転車で逃げてもらい、私は母をおぶって線路を横切り
徒歩で逃げねばなりません。


ですから、父母を連れ出す前に犬達にしてやれることは、
津波にのまれても溺死しないですむようにバリケンや
ケージの扉を開けておき運動場に出れるようにしておく
ことだけです。そして、運動場が水没したら少し地面が
高い屋内運動場へ逃げ込めるようにしておきます。
万が一、運動場から外へ脱走したとしても、大地震とか
津波の時には車に轢かれる心配はあまりないでしょうから
後で捜索することとして(コリーなら頭数が少ないので
すぐに探せば見つかりますから)、まずは溺死を避けて
やることが大事だと思います。


あと、お薦めは↓の長さ3cmの極小LEDライトです。
私はこのライトを4つ持っていて、携帯と車のキーに
それぞれ取り付けている他、暗くて奥の方が見えにくい
バリケンの傍などにも備え付けています。
さすがに今の時期、どこも売り切れみたいですが、手に
入るようになれば、常に携帯する物にくっつけておくと、
いつでもどこでも安心です。
http://marukawa-elec.com/online_shop/info_item_6705.html

これ以外では小さいペンとスケールが常に携帯しておくと
便利です。スケールって、壊れた大きな物等を移動させる
際や大きな物を購入する際に非常に役立ちます。布製の
よりも大工さんが使うようなスチール製ので、もっと
小さくて軽いのを持っておくと便利です。


12
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:被災地のオーナーさん達へ

昨日の地震&津波の被災地のオーナーさんたちへ
エアウーマン犬舎譲渡犬の一時預かりが必要な場合は
御連絡下さい。当犬舎まで送るのが無理な場合には
被災地近県の方々に協力を呼びかけますので、御遠慮なく
お申し出下さい。    エアウーマン犬舎 玉井

airwoman@do7.enjoy.ne.jp
TEL&FAX:089-994-0994
携帯:090-6882-1393


福島第1原発から10km以内でないのだけは良かった
ですが、海岸線から4~5kmの福島県いわき市内
(マイヤの子)や、海岸線からと利根川の両方から
4~5kmの茨城県神栖市内(リズの子)や津波が
押し寄せた仙台空港近くの岩沼市内(メガの子)に
お住まいの当犬舎繁殖犬のオーナーさんたちと連絡が
取れておらず心配です。どうか御家族も愛犬達も無事で
いて下さい。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



10
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:フリース・ドッグたち

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

手芸好きの妹が、3月6日に久しぶりに手作り店に自作の
フリースドッグを出陳したそうです。画像の中央の犬と猫
全て(ウサギとゴマフアザラシも)が妹の作品です。
数年前に大きな手芸店が西日本を対象にして作品を募った
コンテストでフリースドッグ十数種で銀賞を受賞した時の
作品も数点混じっているのだろうと思います。


でも、お客さん達が作品を手に取って見てくれたのは猫と
小型犬だけだったそうです。室内でチクチクするのが好きで
汚したらいけない物をたくさん広げて行うのが手芸ですから
手芸が趣味の人たちには、活動的な大型犬は合わないのかも
しれませんね。


110306tezukuriten


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



09
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:生きて行けるチャンス

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

先日、2頭目に交配した台牝の2回目の念押しの触診を
してもらい、受胎が明確になりましたし、認知症の老犬も
相変わらずなので、早朝のアルバイトや夜間の学習塾の
仕事をこなしながらお産や人工哺乳や介護を行えるよう、
家事や犬舎仕事の簡略化や空間作りで日々忙しく仕分け
作業や整理整頓などの断捨離に明け暮れております。
それに加えて、青色申告の納税書類作成がまだなので、
徐々に殺気立ってきています。


今年は例年に比べて随分と寒いですが、それでも3月に
入ってからはアジサイの新芽が出てきたり、見慣れない
野鳥がやってきたりして、やっぱり春が来ているんだなと
思います。


でも、春が来るのは良いことばかりではなく、早朝の
出勤の際に、車にひかれている猫や犬を見る回数が急に
増えました。猫の発情が来ているせいでしょうね。
道路に横たわる死骸を見ると心が痛みます。


私は、飼っていた猫や犬の轢死体を片付け埋葬した
経験が何度もあります。私が小中学生の頃ですから、
数十年前という大昔ですが、当時はこのあたりでは
猫は放し飼いが普通、飼い犬でも時々、束縛を解いて
好き勝手にさせるという飼い方をしているのが珍しく
ない時代で、純血種の犬を見ることは少なく純血種の
猫など、図鑑かTVでしか見ることが無い時代でした。


そんな四国の田舎の昭和40年代後半に、私は生の
ラフコリーに出会いました。TVで名犬ラッシーが
放送されて大々的なブームになり、特に犬に興味が
あったわけでもない一般家庭でも多くのコリーが
飼われた時代です。


コリーは、警察や訓練所と縁が無い一般家庭にペット
として純血種の犬が普及するきっかけとなったのです。
ですが、悲しいかな、犬の飼い方のノウハウを知らない、
そして飼育本も販売されていない時代ですから、迷子に
なるコリーは多かったのです。


私の幼馴染の男の子の1人は、そうやって迷子になって
やってきたコリーを飼うこととなり、後から犬を探し
当てた飼主さんが返してくれというのを大泣きして
ごねて自分の犬としたのですが、甘やかされて育った
一人っ子ボンボンはその後、自分でそのコリーの世話を
することはなく、コリーは囲いの中でただ餌を与えられる
だけの存在になっていました。


それでもコリーを飼えるその男の子が私は羨ましかった
のですが、我が家は自営業で、父母は1日中、仕事に
追われていて犬の世話をするような余裕はありません
でした。


でも私や妹たちは動物が好きでしたから野良猫を餌付け
したり、捨てられた子犬を拾ってきたりしていました。
ほとんどは学校に行っている間に父母がどこかへ連れて
行ってしまいましたが、何匹かは運よく我が家に留まる
ことができました。


でも、私が小学生の5年頃に、どこかから迷ってきて
私になついて自転車の後を付いてきた大きなセーブルの
コリーは我が家に留まることを許されませんでした。
自宅にまでついてきたコリーを母に見せて飼ってくれと
言ったら小学生には大型犬の世話はできないからダメと
言われコリーを自宅に留め置くことができませんでした。


そしてその翌朝、私は小学校に出かけようとした時に
家の前の道路の数十メートル北に行ったところの中央で
動かずに横たわる茶色の大きな塊を発見します。昨晩、
飼ってやれなくてごめんねと言って別れたセーブルの
オスのコリーでした。その時の後悔があるから、今の
コリーのブリーダーとしての私があるのだと思います。


もうじき、心無い飼主によって譲渡後1ヶ月で交通量の
激しい場所に置き去りにされ、運よく交通事故に会わず
親切な方々のお世話によって保護されたトライの男の子の
終生の家庭が決まります。


トライの男の子を空輸したその日にマイヤが急性膵炎で
倒れ、看病に追われていた時期に、飼主夫婦は子犬達の
オシッコの匂いが嫌になって捨てることを決めたのだと
後から知りました。その夫婦が実家に渡したといっていた
先住犬のコーギーも実は捨てた可能性があるということも
後になって悟りました。


トライの男の子よりも先に同じ家庭に譲渡していたブルー
マールの女の子はトライの男の子より1ヶ月後に、同じ
ようにして交通量の激しい場所に置き去りにされましたが、
その子も運よく交通事故に会わず、愛護センターを経由し
関東のある愛護団体さんの手に渡りました。数年前に私と
私のお客さんが関わった迷子コリー(関東の犬舎の繁殖)
アルファ(太郎)のトラブルのせいで、ブルーマールの
引受先の愛護団体さんは、トラブルを恐れてNET上に
ブルーマールの女の子を出すことなく、どなたかに譲渡
したようです。


虚言癖のある若い夫婦に騙されて譲渡した2頭ですが、
多くの方々のお力により幸せに犬生を送れるチャンスを
得ることができました。お世話になった方々に心より
お礼を申し上げます。どうもありがとうございました。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



03
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:文房具のおまけ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

いつもレックス用の療法食を注文している獣医さんの
サイトで大袋が欠品だったので新しく見つけたサイトで
注文したところ、おまけが入っていました。
ペット関連の注文で、文房具のおまけをもらうのは初めて
ですが、どうやらそのお店で作成しているオリジナルの
ファイルみたいです。犬ではなく猫の絵柄だったのですが
可愛かったので、明日の午後、保健所で行われる動物取扱
責任者研修会へ行く際の書類入れにしました。


shopgift110301


研修会は3時間と20分要すると出ていますが、もっと
かかるでしょうね。
毎年、ほとんど同じ内容なので、何か訓練関係の本でも
持参することにしましょう。


今月から早朝バイトのお休みを週1回から週2回もらえる
ことになったので少し楽になるので、その分、犬たちの
世話に当てれます。
ただ、雨の多い季節になってくるので、犬達の世話も
家事も自分自身のことでも用事が増えます。暖房を使う
必要が無くなってくると、洗濯物を室内で乾かすことが
できなくなるので、冷房を始める時期までは、着替えが
たくさん必要になります。うちには乾燥機は無いですし、
あっても使うのが嫌いなので、なんとか太陽と風とで
乾かさねばなりません。そうだ、扇風機を使うという手が
ありました。


扇風機で思い出しましたが、先週と先々週だったか、2度
屋内運動場の柱に取り付けている壊れて動かないはずの
扇風機が勝手に動いていたので、なんでだろうと思ったの
ですが、どうも身軽なメイがプレシジョンのケージの
天井に飛び乗って、立ち上がり(なんとこのメイちゃんは、
金属ケージの天井を猫のように上手に歩きます)、柱の
扇風機からぶら下がっているスイッチの紐を引っ張ったの
かもしれません。
幼い頃から猿のように高いところが好きな子なので十分に
考えられます。


うちから車で2~3分の所にアジリティの道具を設置した
訓練施設ができたのですが、低かったフェンスがまともな
高さのしっかりした物に変わったので、会費が安ければ
子育てがひと段落した頃にメイを連れて参加ができる
コースが無いかどうか聞いてみようかなと思っています。
うちの屋内運動場も道具を設置できなくはないのですが、
皆で齧り倒して破壊するのは分かっているし、いちいち
片付ける時間も筋力もないので、余所に通う方が良いに
違いありません。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



02
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:飼主が変わった2頭の画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

成犬になってからオーナーさんが変わった2008年の
2月3日生の2頭(ヴァニラとクヌート)の生後19日の
画像が出てきました。オーナーさん、お持ち帰り下さい。


●クヌート
JApupKnute080222


●ヴァニラ
JApupVanilla080222


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



01
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:受胎の御報告

交配済みの3頭のうち、2頭の受胎を確認しました。
出産予定は3月末と4月上旬です。
なお、もう1頭の触診はもう少し後になります。
今から学習塾の仕事なので、仮予約中の方々への連絡は
少し遅れます。



4
5
6
7
8
11
13
14
18
19
20
23
26
27
28
30
31

top bottom