fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 01 2011

31
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:芽を摘む

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

いつもは滅多に見ないのですけど、今回のNHKの
大河ドラマ「江」は最初から気合いを入れて見ています。
織田信長を演じる豊川悦司が昔から好きなのと、なぜ
徳川家繁栄の基礎台牝のような江という人物が今まで
注目されることがなかったのか不思議だったからです。


昨晩のトヨエツの衣装は素晴らしかったです。深紅の
半襟と同じ色の刀の束、そして黒い着物の色の配分が
絶妙でした。男の衣装で赤い半襟を使ったのは初めて
見ました。姫様たちの衣装よりも信長の衣装の方が
凝っているという印象を受けました。豊川悦司という
俳優はタキシードなどの黒の着こなしが抜群に上手いと
思いますね。身長が高いだけで、あのように着こなせる
ものではないです。感性が素晴らしいのだと思います。


私は韓流スターは興味が無いのですが、イ・ビョンホン
だけはいいな~と思います。トヨ悦とイ・ビョンホンが
いいわと言っていたら、30年以上の付き合いの悪友が
「分かる分かる、あんたは昔っからそう。どんなものも
好みが一貫している。絶対にぶれないよね」と言いました。


私もそれは自覚しています。
犬ならラフコリー、ドーベル、サルーキ等が好きですし、
動物全般ならピューマとかのネコ科動物か、馬のような
俊足の細身の草食獣が好きです。鳥類ならば白頭ワシや
ハヤブサやサギのような大型でシャープで美しいのが
好きです。
熊のようなずんぐり系や小動物のような可愛い系には、
あまり興味が向きません。パンダなど見ていて可愛いとは
思うのですが、それだけです。身近に置いておきたいとは
思いません。


ぶれない“好き”の根源は、たぶん3歳前に形作られて
いるのだろうと思います。3歳前の幼児だった私がいつも
描いていたのは馬の絵でした。母がノートを今でも大切に
保管しています。
中学でも高校でも、どういうわけか担任の先生には美大に
行くつもりはないのかと聞かれました。


でも、父母や親戚が常に「絵で飯は食えない」と言って
いましたので、美大への進学などまったく考えたことも
ありませんでした。もし、誰かが、絵画じゃなくても
工業デザインなどだったら、就職口はいくつもあると
教えてくれていたら、進路は少し違っていたのかもと
思うことがあります。親って、無意識に子供の芽を摘む
ものですよね、ほんとにそう思います。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



31
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:吠え対策

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

昨日の笑点で、ある落語家さんが語った川柳
「ガムテープ 一度は貼りたい 妻の口」


私はしつこく吠え続ける犬にはガムテープをマズルに
ひと巻きします。ひと巻きで10分くらいは静かに
させることができます。


一般のお宅では必要ないと思いますが、うちでは私が
ゴミだしをしている時にラプターがけたたましく吠え、
交配介添え人が来るとターシャがしつこく吠え、他の
犬達が釣られて騒ぎます。
私が傍に居れば、すぐに止めさせることができますが、
犬の傍を離れたとたんに吠え始めるので、苦肉の策で
ガムテープを巻いて黙らせることにしました。


こういう吠えは正気ですから、吠える原因を取り去れば
すぐに静かになりますが、困るのは認知症の遠吠えだと
思います。うちのミリオンは若い時に母犬の凪と互いの
子供を欲しがってやかましく吠え続けたので声帯切除の
オペをしています。ですから、認知症の犬の飼主さんが
最も困る夜間の遠吠えが音量が低いので、余所の人から
クレームが来ることがありません。


声帯切除オペを虐待だと捉えて、オペを拒否する病院も
あるようですが、夜間の遠吠えで犬を遺棄する飼主が
多く出るくらいならオペをした方が良いと思います。
朝、病院に連れて行き、夕方には連れて帰れますし、
翌朝から水も食事も摂れます。
1歳未満のオペでは、すぐに声が出るようになる場合が
多いです。また、声帯の場所には個体差があり、奥の方に
ある場合は完全に取りきれないこともあるそうです。


声帯切除をしても家の中に居る飼主さんには、犬の声は
十分に聞こえます。声が無くなるのではなく、かすれた
声で音量が小さくなるだけです。


吠える犬種を防音効果の乏しいマンションで飼っている
場合は、手術に耐えるだけの体力が残っているのならば、
首を傾けっぱなしになるとか片方にだけ旋回するなどの
認知症の兆候が見えたら、即、声帯切除をしておく方が
夜間の絶え間ない大音響の遠吠えで、ひっこしを迫られる
心配がないと思います。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



30
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:弁当男子のブログ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

近頃は、腰痛防止のため、同じ姿勢を長時間続けない
ように立ち仕事や座り仕事は、作業の途中であっても
3時間くらいで中断するようにしています。3時間
なんてのはメール相談のお返事やブログの更新などを
しているとあっという間に経ってしまうので、常に
同時進行的にTV番組を見ながら情報収集もしています。


今朝、NHK総合で紹介された↓のブログの管理人さん
ですが、親の後を継いだ不動産業が廃業になり、会社に
勤めるサラリーマンになったのだそうですが、土地は
たっぷりとあったので野菜を作り始めたところ、自分で
作った野菜があまりに美味しいので、弁当男子となり
日々のお弁当を御自分で作ってブログにUPしている
そうです。


とっても興味深かったので、先ほど、番組でちらっと
見て覚えていた「半自給自足」というブログタイトルの
一部と「野菜」「サラリーマン」というキーワードで
検索したら見つかりました。
番組では紹介されていませんでしたが、この方は、
犬飼いで、ニワトリも飼っているみたいです。


↓はブログの2ページ目です。愛犬のドーベルマンの
RIKUちゃんの豪華な犬ごはんが載っています。
ミニヤギのバッキーちゃんのブログと同様、私の
お気に入りにしました。


http://ameblo.jp/blueskyever/page-2.html#main


私は、とてもじゃないですが、↑のような本格的な
野菜作りはできませんが、プランター栽培とか↓の
カイワレ栽培くらいならば、コリー達の出産が続いても
継続できるような気がします。


カイワレの種まき時期はとっくに過ぎているのですが
暖房している部屋に置いておけば発芽します。
うちでは夜間は認知症のミリオンの部屋だけ暖房を
入れるので、夜間は上にカバーをかけて(新聞紙や
雑誌で)棚に置いておき、日中は水耕栽培の野菜を
置いているサンルームへ移動します。


そして発芽したらカバーを外して、適当なところへ
置いておきます。3つのうちの1つは父母宅へ持って
行きます。四角いザル&トレイはいつものように
ダイソーで購入。種は2袋で105円ですが、何度も
撒けるので、特売のカイワレを買うよりもお得なように
思います。


なんといっても部屋に生きた緑があるのっていいです。
植木鉢の数が多過ぎると土のカビが人の健康に害を
及ぼす観葉植物と違い、水と種だけなので安全です。


キッチンペーパーをひたひたと湿らせて種を撒き、
時々水を交換するだけです。


kaiware110130


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



29
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:日本一の料理人絶賛の魚

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

TVをつけたけれども気に入った番組がなかったので
NHK教育にしてみたら、道場六三郎さんが80歳の
イベントの為の食材探しの為に松山市を訪れたところ
でした。(再放送です)


そして、なんと道場さんが午前3時にイベントで使う
魚を選びに立ち寄ったのは北条漁港、うちから北へ車で
10分足らずの所にある漁港でした。ここで水揚げされる
魚介類がお気に入りなのだそうです。つまり、うちの
前の海で捕れる魚がお気に入りなのだということです。


道場さんは「ここの魚は美味いんだ。下手なマグロより
よっぽど美味いよ」と言っていました。また、「関アジ、
関サバが美味いと言われるけどねぇ、ここのアジはもっと
美味いよ」という風なことも言っていました。


複雑な地形の瀬戸内海の魚は美味しいとはよく言われ
ますが、生まれてからずっとこの地の魚、それも釣りが
何より好きな父が釣り上げ絞めてすぐのアジやサバや
道場さんお薦めのエソという小骨の多い魚などを毎日、
飽きるほど食べてきた身としては、
“はぁ~、知らずに日本一の料理人が美味いという魚を
特にありがたがりもせずに食べて育ってきたんだ~。
人がなんでマグロマグロと騒ぐのか分からなかったの
だけど無理もないよね。自分ちの前の海で捕れる魚の
方が美味しいんだものね”と妙に納得しました。


↓の海の沖合で捕れるサバを船上で絞めてすぐに刺身で
食べると、全く生臭さが無くて、コリコリして甘くて
びっくりするほど美味しいですよ。私が今までに食べた
瀬戸内海の魚の中で最高の刺身だと思います。瀬戸内は
鯛が有名ですが、鯛よりずっと美味しいです。青魚の
イメージは全くありません。サバ、アジ、エソの他には
数は捕れないですが、ホゴという名のオコゼに似た魚や、
太刀魚も非常に美味しいです。


うちから南へ歩いて2分の所にある海鮮北斗と言う名の
和風レストランの料理長が道場さんと懇意だというのは
聞いたことがあったのですが、今日の番組で道場さんは
北条漁港で捕れた魚介類の仲買人のところで買い付けた
大アナゴ(マアナゴ)を料理する為に和風レストランの
厨房を借りていました。去年の11月か12月の撮影なの
でしょうけど知りませんでした。時々、食べに行くんです
けどね。


このレストランの系列のスーパーマーケットは、名前を
忘れましたが、織田裕次と柴崎コウが出てくる映画の
モデルとなったスーパーマーケットで、系列グループの
トップは、故、伊丹監督の友人だそうです。


↓のうちの前の海岸線を左(南)方向に5分ほど歩いた
場所が織田裕次&鈴木保奈美さん主演で、トレンディ
ドラマの先駆けとなった「東京ラブストーリー」の
撮影場所になったのだとか。


●右の方に見えるこんもりした島の対岸が北条漁港です。

siabirds11011-1
 

田舎ですけど、うちの近所の海岸にはけっこう有名人が
来ているんですよ。サメに潜水士が食べられた場所も
近かったりしますけど。


吉永小百合さん主演のドラマ夢千代日記の作家、猫好きの
早坂暁さんの生家は前述の北条漁港のすぐそばです。
猫で思い出しましたが、父が大量に釣り過ぎて、余所に
配っても余ったアジなど、飼っていた猫に食べさせたり
していたんですよね。日本一の料理人が絶賛するアジを
食べて育った猫たち、贅沢ですよね~。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



27
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:更新情報

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今日の夜は塾の仕事が無いので、2つ目の書き込みです。
1月15日と1月27日の犬ごはんの記事をUPして
あります。

http://blog.livedoor.jp/airwomancollies/


老犬介護のブログは1月22日に更新してあります。
今、店頭に並んでいる「愛犬の友」の特集記事は
認知症で、認知症の兆候を列挙してありましたが、
うちのミリオンは全て当てはまりました。
記事には魚の脂が良いとありましたが、認知症になる
前から魚脂は用いていますけど、改善は無いです。
というよか進行が止まって現状維持なのかもしれません。
いずれにせよ、サプリメントに過度の期待はしない方が
良いということです。

http://ameblo.jp/airwomancollies/


記事に載っていたように嗜好が無くなり、なんでも食べ、
きれいに平らげても痩せてくるんですよね。
だったらトッピングをしても無駄じゃないかということ
なんですけど、他の犬達にやってミリオンにやらないと
いうのも可哀想なような気がしますから、トッピングは
続けています。



鳥インフルエンザが広がっていますね。ミリオンの汚した
マットやバスタオルの下洗いをする時に始めた餌付ですが、
ハクセキレイはスズメほど警戒心が強くないのか、今では
私が居ても地面に降り立つようになりましたし、私の姿を
見ると催促泣きをします。


餌をやるようになる前から玄関前には電線にとまった
鳥の糞がいっぱい落ちていたのですが、犬用のパンの屑や
ビスケットの屑を撒いておくようになってから鳥の糞が
増えていますので、柄つきのブラシと水道水でよく洗い
流すようにしています。


白鳥や鴨だけでなく、ハクセキレイやスズメのような
市街地に生息する野鳥にも鳥インフルエンザって広がる
傾向はあるのでしょうか・・・
うちにはペットの鳥は居ませんし、近所に養鶏所も鳥を
飼っている家もないですから、ハクセキレイやスズメに
パン屑を撒いてやることが迷惑になることはないと
思うのですが、鳥を飼っている人たちは野鳥は怖いかも
しれませんね。


今、地元のニュースで言っていましたが、九州だか山口
だかの鳥インフルエンザ発生地から愛媛が10キロ圏内に
なる可能性があるのだとか・・・養鶏所やっている人、
どうなるんだろう。餌撒き、止めた方がいいかしら。
近くで鳥の死骸を見たことはないですが。
いつも思うことですが、伝染病って嫌です。地球が
グローバル化されると風土病も世界規模で広がるから
流通が盛んなのも善し悪しです。


前に子犬を空輸する時に、輸送ケージに空港ビルに居た
小さいコバエのような虫が入り込み、そのまま飛行機に
積み込まれたことがありました。
アフリカの恐ろしい風土病等がこうやって広がるんだぁ、
避けきれないよなぁと思いました。怖いですね。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





27
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:手の感触

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

私は今までに1度も日記帳を最後まで書き切ったことが
ありません。高校生頃まではお正月になると一念発起を
して可愛い表紙の日記を書き始めるのですが、一週間も
続いたことがないのです。
ですから大人になってからは、日記帳は見るだけで絶対に
買わない物となりました。


ところが、ナカバヤシから出ている↓の手帳に出会って
からは、文章ではなく走り書きのメモですが、づっと
書き続けて20年くらいになっています。

memotyou


フリー手帳で横線しか入っていないので、自分で縦線を
引いて8つに分けます。右端のところは備考欄にして
左の7つは日曜日から始まり土曜日で終わるようにして
います。そして、早朝の5時から24時までの時刻を
左端の余白にだけ縦に入れてゆきます。近頃は面倒なので
時刻を記入しないことも多いのですが、お昼の12時なら
真ん中あたりに予定を書き込んだり、どんな事があったか
などを書きこんでゆきます。

http://item.rakuten.co.jp/fueru/58010/


線を引くのは手間ですが、それでも他の手帳に変える気は
全くなくて、ストックが無くなると文具屋さんに頼んだり
NETで注文したりしています。
ブログを始めてからはブログに書いただけで手帳に記入を
するのを忘れたりして、後で困ることも多いのですけど、
アナログ人間なので、たとえブログを几帳面に書きつづって
いたとしてもパソコンに残った記録だけに頼るのが怖いと
いうか、手でめくって何かを探すということがとても大切な
ことであるような気がするんですね。


図鑑もですが、NETで探すよりも書籍で探すほうが
好きなんです。これほど日常的にパソコンやNETの
お世話になっているにもかかわらずです。無意識のうちに
書籍や手帳に“触れる”手の感触を大切に思っているから
かもしれません。


私は手の感触を大事に思っているのですが、それゆえ、
触って嫌な感じがする物や事を遠ざけようとしがちです。
機械油が付いた物とか、土埃がついた物等です。土埃が
いっぱい付いた犬の毛も例外ではありません。


そこで何か良い方法はないかと考えてみました。暮れに
宅配会社で仕分けのバイトをした時に滑り止め付きの
軍手が義務付けられていたので10枚くらいまとめて
小さいサイズを買ってあったのですが、それをはめて
土埃がいっぱいついたコリー達の毛の手入れをしてみた
ところ、いつものように指先が荒れず、非常に良い感じ
でした。


家事の達人と言われる主婦が、大掃除の時に軍手を使い
ブラインドの掃除するというのは知っていたのですが、
犬の毛の手入れにも利用できるんだと、今頃になって
気づきました。指先が荒れないだけでなく、軍手の綿の
生地が、コームやブラシを使う時に、犬の毛に付いた
土埃と皮脂の混じった汚れを取ってくれるのです。
なんでもっと早く気付かなかったかなと悔やまれますが
手荒れをしなくて済むので、乾燥して土埃の多い冬場の
毛の手入れが楽になりました。


4~5頭飼育までなら軍手を使う必要もないでしょうが
主婦湿疹などで手荒れに悩む方には、たとえ1頭飼育で
あってもお薦めです。軍手をする前にはハンドクリームを
お忘れなく。

=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



25
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:出張訓練

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今日は友人宅の生後7か月のトイプードルの出張訓練を
行ってきました。もっとも私は動愛法に基づく登録では
保健所には販売でしか届け出ていないので、訓練に関して
お金を頂くことはできないので無料訓練ですが、お昼を
ちゃっかり御馳走になってきました。


今までリードもハーネスもほとんど付けたことが無い子
だったのですが、持来欲が旺盛で、購入した日がペット
ショップに入荷した翌日だったので、店頭販売の害も
受けていない可愛いキャラの賢い子でした。
ただ、持って帰った物を出さないので、それを命じた時に
自主的に出させることと、リードをつけて歩く練習を
行ってきました。
プードルと接したのは初めてでしたが、よく聞くように
興奮性が高いですが、活発で頭が良く、下手をすると
飼主を自分のメイドにしてしまう自己主張の強さを持って
います。おおむね、コリーやシェルティに近い部類の
性質だろうと思いました。面白い犬種だと思います。
携帯画像なので、手ぶれがひどく、ワンも激しく動いて
いたので、ピンボケ画像ですみません。人気のレッドの
トイプードルちゃんです。


komugi110125


こんなか細い身体の小型犬にスパイク首輪を使って
訓練するトレーナーが居るそうです。今回、実際に
トイプードルの身体を触ってみて、どうしてそんな
強力な道具を使う必要があるのか、不思議でした。
技量が無いのを道具で補うべきではないですね。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



25
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:人間のマナー違反

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

このブログを見に来て下さっている人たちの中には
お子様を育てた経験のある方や現在、養育中の方が
多いと思うので、ちょっと想像してみて頂きたいの
ですが、もしお子様に関係する父母の集まり、何かの
発表会とか運動会のような場所で、つかつかと煙草を
吸いながら近づいてきた余所の子供の父母が、あなたの
お子さんを見ながら、
「あら、小さいのね。○○ちゃんの方が大きくて
見栄えが良いわね」とあなたの目の前で言ったら
あなたはどう感じますか?
そして、初対面でそんなことをぬかした若い夫婦を
どんな人格の人物だと思いますか?


これは先日、起きたことなんです。人間の子供では
なくて、犬でですが、飼主さんにしてみれば、全く
同じことなんです。自分の前で、自分の愛犬を評価し
他人の犬と比べて、そちらに比べて見劣りがすると
言われて気分を害さない人が居るでしょうか?
そういうマナー違反をしたのは某犬籍団体のシェル
飼いの夫婦です。無礼なことを言われた人は、ショーを
やっている人ではありません。訓練や躾けを頑張っている
愛犬家です。


某犬籍団体のショー愛好家によるこの手の不躾な態度は
私も、私の他のお客さんも経験したことがあります。
どうして、初対面の飼主さんの目の前で、その愛犬を
批評し、失礼なことを言うのでしょう。


紳士淑女の集う犬籍団体だと自負するのなら、団体として
犬のショーマナーや訓練をどうのこうのと言う以前に
会員に他人へのマナーを教えた方が良いのじゃないかと
思います。それと、飼主に断りなく、勝手に他人の犬に
触らないことも徹底してほしいですね。


コリーは非常に敏感な犬です。自分を見下したような
態度の人間に接するとそれを敏感に察知し、そういった
人間達が集まる場所に出てゆくこと自体を嫌うように
なります。犬を可愛がり自信をつけさせてくれるような
真の愛犬家が集まる場所にだけ愛犬を連れ出すように
して下さい。でないと、犬の素直でまっすぐな性質が
ねじ曲がってしまいますからね。


そういうのは人間の子供の場合と全く同じだと思って
下さい。御自分のお子様を接触させたくないような
部類の人間に、御自分の愛犬を接触させないようにして
下さい。


第一、犬の傍に近づくのに咥え煙草だなんて呆れますね。
副流煙がどれほど犬に害があるか分かっていないので
しょうか。その時点で既に犬に対する理解や配慮が欠けて
いることが分かります。
煙草は幼児やペットの居ない所で吸うのがマナーです。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



23
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:龍の絵

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今年の6月に100歳になるという話題の柴田トヨさんの
詩集を先日、読みました。なんと92歳から詩作を始めて
99歳の今も1人暮らしをしながら詩を書き続けている
ことになによりも驚かされますが、読んでみて、感性が
老人ではないということに驚きます。一気に読めるので
お薦めします。


http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7-%E6%9F%B4%E7%94%B0%E3%83%88%E3%83%A8-9784870319929/item/6419046/


トヨさんの詩集に触発されたこともあり、数年前から
考えていたことでもあるのですが、老齢になってからも
続けることができるような表現&創作活動がしたくて
若い頃に描いていた油絵をまた始めてみたいと思いました。


ただ、今、介護が必要でスペースを取るミリオンや病気の
レックスがおり、2ヶ月後には2胎以上の子犬達が誕生
するはず(2頭目のヒートが昨日始まりました)なので、
イーゼルや数枚のキャンバスを並べる空間がありません。


そこで簡単に画材を広げることができるように、また
油絵を再開する前の構図の練習として、水彩画を犬達が
寝静まった夜間に描くことにしました。
時間も多くは取れないし卓上で描くので花や野菜といった
静物画がメインですが、どうせなら来年の年賀状に使える
ようにと思って、ハガキサイズの画用紙の詰め合わせを
買って色々な紙質を試しながら、水彩絵具、パステル、
色鉛筆を使って描いています。


pictures110123p800


水彩画は小中学校の授業で描いたくらい、あとは自己流で
年賀状用に描くだけでした。そして、もっとも力を入れて
描いたのが辰年の龍の絵だったのです。たしかポスター
カラーを使って金色や銀色の絵具も使って、百科事典に
載っていたイラストを参考に、描いたような記憶があり、
自分としてはなかなかの出来栄えでした。受験勉強が辛く
それを紛らわすために力を入れて描いたような気がします。
今も終わりの見えない認知症犬介護その他で、受験勉強の
ように辛くて気が滅入る日々が続いているので、それを
忘れたくて絵に興味が向いているのかもしれません。


十代の頃、一生懸命夢中で描いた龍の年賀状が懐かしく、
来年は全ては無理でも何枚か手描きの龍の絵の年賀状を
描いてみたいなと思っています。習作の段階で送ることに
なると思いますが、一応、日本画や書に押す落款も持って
いることですし(私はオーダーするまで知らなかったの
ですが、落款は普通の印鑑と異なり、右から左へ読むん
ですよ)、介護の合間のこま切れの時間の中で龍の絵など
今から描きためてゆこうかなと思います。


私が龍が好きな理由:縁起が良い、神の使いとしての
不思議な力と強さを持っている、恐竜に似ている、そして
ラフコリーと頭骨が似ているから・・・です。ワニにも
似てますけどね。



UPするのを忘れていた↓の画像は1月13日の穏やかな
海岸風景を携帯で撮ったものです。うちの前の道路を
渡ったところの海岸です。
生まれて初めての屋外散歩に出した1歳の太郎(子犬の
飼育や老犬介護やバイトその他に追われ、そして股関節の
痛みや腰痛など体調不良で、犬舎内で脚側行進や停座や
ジャンプは教えていたものの今まで外出できずにいました。
一般飼主さんは決して真似しないで下さいね)が長い停座に
痺れを切らして、早く行こうと飛びついたので、手ぶれを
しています。

siabirds11011-1


本当に撮りたかったのは、海ではなく岩に停まって日光浴を
していた4羽の大型の海鳥たちです。水彩画のモデル画像が
欲しかったのですが、小さ過ぎて拡大してもダメでした。
カモメかサギだったのだと思います。

seabirds11011cut

こういう風景を常に目にすることができるのは、やはり
幸せなことでしょうね。
20代の頃、来日したドイツ人馬術調教師に頼まれて
海岸線を案内したことがあるのですが、その男性は
ビューティフル!と何度も言いながら海や伊予柑の実を
撮影していました。当時はそれが不思議でしたが、今は、
たしかにこういう景色もいいものだと思います。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



22
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:犬舎に来る野鳥

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
毎日、美しい声で催促されるので、犬舎のコリー達に
与えているパンやビスケットの屑を撒いておいてやるの
ですが、昨日、出窓から動画を撮影しようと思ったら、
奇妙なことに待てど暮らせどどの鳥も降りてこない。
変だなと思いながら空を見上げると、スズメが2羽、
デジタル一眼をかまえた私を見降ろしていました。

densen&suzume110121



姿を見られたのでは撮影不可能と判断して撮影を止め、
今朝、離れた部屋から撮影できる場所にパン屑を撒くと
すぐにハクセキレイのオスが1羽降りてきました。
犬舎に子犬達が生まれるであろう3月末から4月にかけて
ハクセキレイ達は北日本に戻って繁殖シーズンに入るのだ
ろうと思います。鳥インフルエンザにかからないように
また、群れ過ぎて益鳥の名前を返上しなければいけない
ことにならないように、そして元気な子鳥たちを産んで、
来年もまたこの地に戻ってくるように願っています。
うちは昼間は犬のほえ声で賑やかな時も多いし、海の
そばだから上空からでも場所は分かるでしょう。
来年戻ってきたら、水彩画かパステル画のモデルにでも
してあげるからね。





=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




21
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:新潟市の迷子コリー

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

新潟市のセンターに迷子のセーブルのメスのコリーが
収容されているそうですので、お心当たりの方はすぐに
連絡を入れてあげて下さい。

http://www.city.niigata.jp/info/kenei/seikatu/anymal/inu_hogoken/inu_hogoken.htm


いつも思うことですが、これだけ飼育頭数が少ない
犬種なのに、迷子が目立つんですよね。繁殖頭数が
少ない犬で、ペットショップが自家繁殖をする犬種じゃ
なのだから、購入時には、そこそこ考えてショップに
取り寄せを頼むか、NETでブリーダーを探す等して
入手しているでしょうから、かなりの年齢まで育てた
コリーなら、衝動買いや無思慮で購入した飼主が世話が
できなくなって自分で遺棄したとは考え辛いです。
倒産夜逃げでもない限りは飼主さんは犬を探している
はずです。お心当たりの方は知らせてあげて下さい。


もし、この犬がマイクロチップを埋め込んでいれば、
すぐに飼主さんが分かるんですけど、入れていないの
でしょうね。
コリーやシェルティは頭骨が細いので、簡単にベルト
タイプの首輪やチョークチェーンなどを抜いて脱走が
可能です。マンションとか150cm以上のフェンスで
囲まれた場所で飼っているのでない限りは、マイクロ
チップをしておく方が安心です。但し、絶対に屋外で
ノー・リードにしないという条件付きです。


マイクロチップは注射器で埋め込めるほど小さい物で、
ちくっとして終わりですので、生後3ヶ月過ぎの犬には
大した負担ではありません。病院によって違いますが、
金額は3000円~5000円の範囲だと思います。


子犬を飼育中の飼主さんや保護犬を飼い始めて間もない
方々にお伝えしておきたいのですが、犬がパニックに
なった時に決してリードだけで犬を制止しようとは
しないようにして下さい。首輪抜きの原因になります。


コリーの場合はラッキーなことに首の毛が長いので、
皮首輪やチョークカラーと一緒に首の毛や皮膚を掴んで、
御自分の身体の傍に引き寄せて、パニックの対象から
守ってやって下さい。その時、飼主さんが身体を低くし、
犬と同じ目の位置になることも効果的です。


車が通る狭い道では、犬は必ず人間の左側を歩かせる
ようにして下さい。その方が後方から来たバイクや
自転車に驚いて飛び出そうとするのを制止し易いです。


よくやる失敗として、後方からの車を避ける為に左に
寄った際に、1台が通り過ぎたら安心して無意識に右に
出てしまいますが、後続車が来ている場合があるので
後方を直接目視をしてから右に出るようにして下さい。


あと、踏切を横切る際に並走する自動車が大きな音を
立てることがあり、犬がそれにびっくりする場合が
ありますので、御自分達の横を車が通り過ぎるなと
気付けば、犬が音に怯える可能性を考えて対処して
下さい。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




18
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:告発の必要性

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

忙しかったり、体調が悪かったりで、しばらく余所の
ブログやサイトを見に行かなかったのですが、ワードで
長い手紙を書いていたら深夜なのに目が冴えてしまって、
それならと、ついでに友人のブログを見て回りました。


すると、いつもは穏やかな雰囲気が漂うブログが大変な
ことになっていて、コメントが52、つまり炎上です。
私など、日頃から犬や飼主さんの為になることならばと、
思うことずばずば書いているので、主義主張の異なる
人間からすれば、非難や反論のコメントを入れたくて
たまらないブログであるはずですが、そんなことを
されたのでは仕事として支障をきたすので、初めから
コメント拒否の設定にしてあるのです。


巨大掲示板やミクシーで批判されたり悪口を書かれるのは
日常茶飯事、いちいち気にしていたら暮らしてゆけません。
書かれ続けて早9年です。でも、非難している人たちの
うちでブログの所在が分かっているのもいくつかありは
しますが、そういったブログは犬の飼育や躾けにおいて
たいして役に立つことを書いているわけでもなく、私の
悪口を書いた時だけアクセス数が上がるといった程度の
ものなので、好きに悪口をかけばいいわと思っています。


人それぞれ思うところが違うのだから、自分のブログや
サイトで他人の主義主張を非難するのであるならば、
好きに思うことを書けばよいと思います。でも、他人の
ブログやサイトや掲示板に出かけていって、匿名で非難の
コメントをする人間はイヤラシイなと思うのです。
はっきり言って、卑怯者です。主張したいことがあれば、
自分のブログで主張せよ!攻めたいのなら自分のサイトで
自分の責任において他人を攻めよと言いたいですね。


友人のブログでは、在米の日本人トレーナーやその人に
日本でセッションを受け感化された日本人トレーナーや
愛犬家達の訓練方法についての主張、批判、警告が火種
だったのですが、ブログを炎上させ、批判された在米の
トレーナーの具体的な名前を挙げたのは、私の友人では
なくて、批判されたトレーナーの周辺の人間達でした。


そして、私が読んでいて変ねと思ったのは、TVのCMで
他社製品を露骨に写し出し、あるいは商品名を挙げて、
○○社の製品は、こういう点で自社製品より劣っていると
主張したり、大統領選では日本では信じられないほどに
はっきりと相手をこき下ろすのが当たり前の国、米国に
住んでいるくせに、友人が具体名を伏せて、その在米の
トレーナーの訓練方法を批判したことに対し、皆でよって
たかって、やれ誹謗中傷だ、やれネットマナー違反だと、
自分達は匿名で大騒ぎをしていることでした。


だいたいが、何かを主張すれば、どこかの誰かにとっては
中傷になるんです。例をあげれば、「私は生粋の日本人で
あることに誇りを持っています」と書けば、ハーフの人は
気を悪くするし、「僕は背が高くて得している」と書いた
だけでも、背が低くてそれを気にしている人は、書いた
人間が嫌いになるんです。
だから、他人から非難のコメントを入れられないようにと
万人受けのすることだけを書いていると、他人の心情を
強く揺り動かすような深い内容にはならないんです。


世の中、NETで癒しになるサイトやブログを探して
いる人ばかりではありません。きちっと主張のできる
人の書く物を読みたい人間だって多いのです。だからこそ、
あちこちで悪口を書かれながらも、うちのような硬い
文章が主体のサイトやブログが9年も生き残ってきて
いるのです。


人を和ませたいブログは、楽しいこと、笑えることだけ
書いていればよいと思います。匿名の人間による炎上や
荒らしは不愉快以外のなにものでもありませんから、
そういった危険は避けた方が賢明です。


でも、人に何かを伝えるべき必要に迫られたブログは、
警告や告発として、他者の批判も辞さずが望ましいと
私は考えます。私自身、私以外の被害者を出さない為に、
また他の犬達を不幸にさせないようにする為に、他の
ブリーダーへの警告を発したいと思っています。
その被害を食い止めるためには、ある人間の名前を
大まかな住所と共に、ここに出す必要があります。


ただ、あと数週間ほど待たねば、第3者に迷惑がかかる
恐れがあるので我慢しています。
第3者に迷惑がかかる恐れが無いのなら、誹謗中傷だの
ネットマナー違反だのと言われようと、その人間の名前を
出します。そうしないと新たな子犬達が犠牲になって、
下手をすれば命を落とすかもしれないからです。


友人の場合も、犬たちの身体の危険はそれほどでは
ないとしても、犬の精神的な面において、トレーナーの
訓練手法によっては非常に深刻な悪影響が出てしまい、
飼主さんがコントロール不能になって、犬が余所へ
放り出されるなどして不幸な一生を送る可能性を心配し、
告発のブログを書いたのだと思います。多くの人の目に
触れるようにする為には、メールよりブログやサイトが
優れています。それに不特定多数の飼主さん達や未来の
飼主さん達に個別にメールを送ることなど不可能です。


私の繁殖犬もあるトレーナーによって、辛い思いを
させられ、たらい回し、呼び名を変えられ掲示板での
里親探しという憂き目に会いました。私は、その記事を
ブリーダーさん達への警告として、サイトのトップ
ページからリンクを張っています。
警告の記事を書いてから2年くらい経ったでしょうか、
最近も、そのトレーナーの犬について驚くような話を
聞きました。


反省しないトレーナーは怖いです。自分の指導した
方法で飼主さんが行った訓練が上手くゆかない理由を
全て犬のせいにして、自分の手法の誤り、飼主さんに
不向きな方法だとは思いません。
トレーナーは職業的に多くの人間や犬達に接している為、
私が告発したい一般人以上に、一時に多くの被害犬や
被害者を出してしまいます。だからこそ告発の必要は
出てくるのだと私は思います。


ところで、余談ですが、その在米日本人トレーナーの
ように外国で家庭を持って、職業も持って活動している
人間が日本にやってきて短期集中でかなりの金額を稼ぐ
場合、所得税はどこに、いくらくらい納めるのでしょう。
日本で稼ぐ以上、日本の税務署に納めなくて良いはずは
ないと思うのです。ちゃんと納めているのでしょうか。
気になりますね。
税務署に聞いたら教えてくれるのでしょうか・・・
テリトリーを荒らされているトレーナーさん達、聞いて
みてはどうですか。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



17
Category: 飼育   Tags: ---

コリーの子犬:ヒート開始

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

予想とは順番が違ってしまいましたが、メスたちの
ヒート(発情)のシーズンが始まりました。
1月下旬より順次、交配してゆくと思いますので、
出産は3月下旬以降になります。


おそらく最終の出産は5月頃で、そのあとは真夏に
ヒートが来る子が数頭いますが、交配しても不受胎
でしょうから見送ると思います。


したがって、2011年の秋冬に当犬舎の子犬の購入を
計画中の方は、かなり育っているワクチン完了の居残り
トライちゃん、ブルーマールちゃん達になりますので、
セーブルやセーブルマールを御希望の方は、3月から
5月生まれで御検討なさって下さい。


ハクセキレイ達は、私の姿が見えると大きな声で鳴く
ようになったので、ついついビスケット屑やパン屑を
撒いてやるようになってしまいました。
昨日は3種類目の野鳥が訪れました。↓の鳥ですが、
名前は不明。

bird110115


bird110115cut


地面を歩く姿が可愛いハクセキレイは春になると
北の方へ戻ってしまうそうですから、こちらに居る
うちに栄養をつけさせてやろうと思います。


昨日の朝は初めて水道管が凍りました。雪も降って
本当に寒かったです。外に出していた犬達の水入れは
みごとに氷の蓋ができていました。南国四国の海風が
吹く当地では非常に珍しいことです。


もう午前4時を回りましたが、今日は阪神淡路大震災の
起きた日ですね。午前5時過ぎだったでしょうか、
うちのあたりでも、ものすごい揺れで何事かと思って
飛び起きたのです。
兵庫県からこちらに戻っていた叔母がニュースを見て
慌てて関西へ戻りましたが、叔母の留守中、叔父は、
たまたま風邪気味で寒気がするからと炬燵に入って
寝ていたので箪笥の下敷きになって死なずにすみました。
多くの人が亡くなった中で、本当に運が良かったと
思います。


昨晩、震度3の地震があり、久々にうちのあたりも
揺れたので、震度6の芸予地震を思い出し怖かったです。
今日は大震災の特集番組があるのでしょうね。不幸にも
お亡くなりになった方々の御冥福を祈りたいと思います。


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



13
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:1月11日撮影画像

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

本来ならば子犬達が日光浴をしているはずなんですけど
代わりに野菜達が育っています。

yasaizentai110111


yasai110111


akadaikon110111


syungiku110111


水耕栽培の方も育っています。食べれるようになれば
父母宅へ持って行き、葉っぱが無くなると持って帰り
サンルームで液肥を足して育てます。

suikousaibai110111


撮影途中で、運動場を覗いてみると・・・
全部で吠えるのでうるさくってかないません。前列左は
神楽、その右がブランディ。7歳を越して顔の白い毛が
増えました。

KaguraBrandy110111


ハクセキレイのオスだと思います。メスはくすんだ色
らしいです。
55mmレンズで撮っているので、切り取って拡大を
しました。そうしないと米粒大なんです。
鳥類図鑑が欲しいです。私は、図鑑のページをめくって
種類を探すほうが、NETで探すよりもずっと好きです。
だから電子書籍が流行ってもずっと書籍は買い続ける
でしょう。

sekirei110111-1


sekirei110111-2



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



10
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:食べます飲みます

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

今朝もミリオンの人工芝マットとバスタオル、他の犬達が
汚した山のような毛布を玄関前のコンクリートのところで
下洗いして泥を落とし、水きりの為に煉瓦塀にかけてから、
コンクリートをきれいに真水で洗い流し、犬の御褒美用の
ビスケットを一ヶ所に置いておきました。


台所での洗いものを済ませてからレックス達の居る部屋、
目が開いて遊び始めた子犬達を飼育するのに当てている
部屋の出窓から玄関前を覗いてみたら、ハンギング鉢の
ところに小鳥が留まっていました。セキレイのようです。
犬用水入れの水を飲むかもしれないので、カメラを取りに
ミリオンの居る部屋に戻りました。ガラス戸越しの撮影。

birds110110-1


外へ出て、レックスの御褒美用のポップコーン(これしか
与えられないのです、小麦等のアレルギーもあるので)の
砕けた粒を出窓寄りに撒いておき、部屋の中から様子を
うかがっていると・・・降り立ちました。
でも、写そうとして出窓の傍に立っただけで飛び立って
しまうので(さすがに鳥は目が良いです)、ガラス戸を
閉めたまま、身を潜めて撮影しました。なので色が鮮明じゃ
ありません。ガラスの汚れも一緒に写っています。


右がスズメ、左がセキレイだと思います。先日、NHKの
「ダーウィンが来た」の再放送でスズメの特集を見たの
ですが、ここ40年でスズメは激減しているそうです。
御苦労だわね、余り物ですが、どうぞ・・・という気持ちで
ポップコーンの砕けた粉まで撒いておきました。

birds110110-2


ラプターがケージの中にウンチをしていたのを発見し、
汚れたトレイをブラシでざっと洗ってから水を張って
おきました。あとで洗剤で洗おうと思っていたのですが、
スズメがやってきて水を飲んでいます。洗剤を入れなくて
よかった・・・

birds110110-3


セキレイがだんだん出窓に近づいてきます。ガラス戸を
閉めているとシャッター音は聞こえないのか、飛び立つ
気配はありません。

birds110110-4


birds110110-5


大き過ぎる粒は咥えても放り出しています。もっと
砕いてから撒いてやらねばならないです。

birds110110-6


↓は出窓のガラス越しではなく、介護中のミリオンが
寝ている部屋のガラス窓を開けて、横から撮影して
みました。鳥は私に気づいていませんでした。
やっぱり、この鳥、セキレイですよね。

birds110110-7








=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



09
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:小さいお客様

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

認知症のミリオンの足元に敷いている人工芝のマットを
洗った後の濡れたコンクリート部分にアゲハ蝶や白と
黒のモノトーンの小さい鳥がやって来ることが今まで
何度もありました。


常々、何をしているのか、なんという種類の鳥なのか
気になっていたのですが、ふと、餌を撒いたら食べる
だろうかと思い、ポケットにいつも溜まっている犬の
御褒美のビスケットのカケラを小さく砕いて、玄関前に
撒いておきました。5分経って様子を見に行った時は
そのままだったのですが、外出して2時間後くらいに
戻った時、一粒も残らず、ビスケットが無くなって
いました。名も知らぬ野鳥ですが、きれいに平らげて
くれると嬉しいものです。
これからは今まで捨てていたビスケットの粉やカケラを
この小さいお客様の為に撒いておいてやりましょう。


人工芝のマットを洗った後は洗剤分を真水で洗い流して
いたのですが、完全ではなかったので、鳥が飲んでいる
可能性もあるので、念入りに洗剤分を洗い流してやる
ことにしました。


そして、使っていない犬用のステンレスの水入れの
バケツを玄関前のハンギングの植木鉢の横に吊って
おきました。もし、バケツの縁にとまって水を飲んで
くれるようになれば写真を撮ってみたいなと思って
います。4色のパンジーの鉢の横の銀色の水入れの縁に
とまる小鳥の姿は可愛いのではないかと思います。


たぶん、この野鳥はハクセキレイじゃないかと思って
いるのですが、望遠レンズがないので、種類が分かる
ほどに大きく撮れるかどうか・・・やっぱり望遠レンズ
欲しいですねぇ。当分、無理ですけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



07
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:可愛いタイプ

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

そろそろ税務署から納税書類が送られてくる頃なので、
1年以上前に友人にいくらか使い方を教えてもらった
もののそれっきりにしてしまっていたエクセルを起動
してみました。1時間ちょっと頑張って練習したの
ですが、飽きてしまったので、デジタル一眼レフを
取り出し、最近お気に入りの化粧品を撮影してみました。

Kittygoods


化粧水と乳液と美容液とナイトクリームの4役をこなす
ヒアルロンサンゲルなので、ずぼら人間には好都合です。
しかもキティの顔がとってもキュート。
早朝アルバイトをしていた先月、寝過ごしそうになった
時にこれはよいわと思って、お値段も手ごろだったので、
コンビニで見つけて即購入、小っこいブリキ缶に入った
リップクリームも御揃いで買いました。


私は着る物は可愛いというタイプの物は皆無に近く、
回りに居るのはきりりとした大人顔の犬達ばかりです。
だけど、小物は可愛いのを見つけると思わず買って
しまいます。もっとも純粋に飾り物であることはなく、
食器とか文房具とか食品の瓶などの実用品に限定されて
いますが。


↓はコリーでは珍しく可愛いタイプのお顔をした
3歳の奏ちゃんです。母犬のリズと同じタイプで、
ぷくっとした口元がよく似ています。御家族の愛情を
受けて素直な良い子に成長しました。

Souchan3yearsold



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



07
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:マグネットシート

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

1月3日あたりからやっと普通に食べれるようになり、
4日から犬舎仕事が普通にできるようになったのですが、
正月三が日に溜まった仕事が山のようで、治っていた
指のひび割れももとどうり、またバンドエイドだらけの
手になりました。


食べれなかった間に冷蔵庫には賞味期限が切れた食品が
ごっそり、小松菜は茶色くなり、きのこ類は変な匂いに
なっていたので捨てました。豆腐も納豆もとっくの昔に
期限が切れていたので、まとめて捨てました。自分で
野菜を栽培するようになってから余計にもったいないと
思うようになっているので捨てるのは心が痛むのですが
しかたありません。


これ以上、食品を無駄にしないようにと思い冷蔵庫の
中を奥までチェックしてみるとバター1箱、クリーム
チーズ2箱、スライスチーズ1袋、カマンベールチーズ
2箱の全てが2月に期限が切れます。ひょえ~と驚き、
1人では消費できないので、むこう1ヶ月の犬ごはんに
乳製品を多用しなければなりません。
犬は乳製品の消化が上手くゆきませんので、一度に
沢山与えることができませんから、こまめに少しずつ
与えることにします。


1人分の自炊だと、体調不良で食欲が落ちるとすぐに
賞味期限が来てしまい食品をダメにすることが多いので、
まめに食品の棚卸し作業をする決心をし、なにか毎日、
自然に行える方法はないかと考えていて、はたと
そうだマグネットシートを貼ろうと思いつきました。


↓のマグエックス社のマグネットクリーンシートが
近くのホームセンターにあったので、それをホワイト
ボード用のペンとラーフルと共に買ってきて冷蔵庫に
貼りつけ、食品の賞味期限を全て書きだしました。
これで、冷蔵庫を開けなくても、シートを見て献立を
決めることができます。
このシート、NETで探せば、随分と安く売っている
ところもあるようです。冷蔵庫だけでなく車体に貼る
利用方法もあるようです。

http://www.magx.co.jp/stationery/magnetsheet.html


今、犬舎の作業や家事を効率よく行う為に色々と
頭をひねっています。断捨離の本を読んでみても
うちの場合は一般家庭とは異なるので、全てを
ダンシャリアン的に処理することはできません。


たとえば屑かごや食物を入れる籠の類は全て、犬の
口の届かない場所におかねばなりません。
その点、↓の屑かごは、D錠やS字フックを使って
どこへでもぶら下げることができるので、非常に
重宝しています。各部屋と車の中のサークルや
ケージに取りつけて便利に使っています。掃除や
片付けは苦手ですから、作業が楽しくなるような
きれいな色が嬉しいです。4色すべて揃えました。

http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4979625190372/


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



02
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:新鮮っていいですね

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================
明けましておめでとうございます。
ビビ、マイヤと見送った後の2ヶ月間に次々に起こった
事件や相変わらずの認知症のミリオンの介護、不受胎が
続いた為、急遽始めた1ヶ月間の早朝の宅配会社での
アルバイト・・・さすがに身体的にも精神的にも無理が
たたって、元旦未明から腰痛と嘔吐で寝込んでおりました。
お雑煮もおせちも一切口にできず、犬達も1食はオヤツで
我慢をさせ、昨晩1食だけドッグフードを食べさせました。


年末のアルバイトは思った以上にきつく、仕分ける荷物が
ミカン箱やリンゴ箱だと楽だなと思えるほどでした。
時給が高いのも納得です。
休んで迷惑をかけてはいけないと必死で体力維持に努めて
いましたが、夜間には塾の仕事もあり、睡眠2時間で
アルバイトに出かけることもあって、12月30日で
業務が完了したとたんにどっと疲れが出たようです。


冷え込んで下痢をしたミリオンが下に敷いた人工芝の
マット(60×120cm)8枚を全て汚してしまい、
それらを寒風が吹きすさぶ場所でゴム手袋をせずに
水道水で洗ったのも体調不良の一因でした。


私が寝込んでしまったので、芝のマットをしかないで
おくと、今度は立てなくなって、そのせいでずっと
泣きっぱなし。だから無理してでも人工芝のマットを
洗って使うしかない。これがひび割れた指先にはとても
辛い作業なんです。ウンチやウンチが付いた新聞紙や
タオルをかき集めている時に、自分の指に付くので
それを洗い流す為にはゴム手袋じゃなく素手で洗いたい。
だから身体が冷えても素手で洗ったりしちゃうんです。


1~2頭飼育のお宅での認知症介護なら、これほど
きつくはないと思いますが、他の20頭の大型犬の
世話をしながらの認知症介護は応えます。ミリオンの
せいで他の犬の世話が十分にできなくなっています。
どうしてこんな病があるのでしょうね。正直、早く
お迎えが来てほしいと思うこともあります。そう思う
反面、今日の御飯のトッピングは何にしてやろうと
考えたりして、矛盾しています。


床からサークル側面から全てウンチだらけにして
エンドレスで歩きまわるミリオンの介護をしながら、
人間の認知症介護のことを想像すると、壮絶だろうな
とか絶対に1人ではできないなと容易に分かります。
完璧主義者だと途中で介護する側がダウンしちゃうし、
いい加減人間だと介護される側が早期に死んじゃう。
折り合いをつけるのが難しいです。


また汚されたらかなわないので、他の犬達が遅い朝食を
待ちかねているのは分かっているのですが、ミリオンの
排便待ちをしながらブログを書いています。
ですが、なかなか出ません。出ないからと安心してここを
離れたら、そういう時に限って、軟便でべたべたにして
くれるんです。御飯は毎食、完食しているのですから
出ないはずはないんです。摘便が必要になってきたのかな。


年末には疲れと時間不足で1枚も年賀状が書けず、今も
こんな調子です。今日明日でなんとか頂いた年賀状に
お返事を書こうと思いますので、御容赦ください。
年明け早々、ウンチネタで申し訳ないですが、生き物は
ウンチに始まり、ウンチに終わるということです。
それにしても15歳近い老犬に比べて、子犬のウンチや
オシッコの匂いの芳しいこと。新鮮っていいなと心から
思います。



=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
3
4
5
6
8
11
12
14
15
16
19
20
24
26
28

top bottom