fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 06 2010

13
Category: 飼育   Tags: ---

コリー:白アジサイと白装束

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

バナー子犬募集
http://airwoman.if.tv/puppies.html

=========================

11日に突如、隣の空き地に重機が入り、作業員数人で
大きな樹を伐採し始めました。犬達が大騒ぎをするので
子犬達を屋内運動場へ連れて行き、成犬達はケージで
作業が終わるまで待機させることにしました。
随分とすっきりして、妊娠犬たちが居る部屋への風の
通りがよくなりました。野鳥の数も減るでしょうから
助かります。

akichibassai100611


akitibassaigo100612


今日、四国地方は梅雨入りをしました。未明から激しく
降っていましたが、午後になって止んだので、合間に
瑞々しく枝葉を伸ばす我家の白アジサイを撮影。
前にブログで御紹介した赤ちゃん雨蛙が蕾を巣に
していた、あの白アジサイです。こんなに大きくなり
元気に育っています。


ajisai100613genkan


それにひきかえ父母宅のお勝手口の傍に植えている
白アジサイは同じ株を分けたものなのに栽培環境が悪く、
この有様です。
狭い所に植えているので根を広げることができず、
土が固いので水やりの水も雨水も大半がレンガの下へ
流れ落ちているようです。
手前の小さいのが生きながらドライフラワーのように
なっているので、数日前から私が、見かねて根元へ
たっぷりと水をやるようにしていたのですが、
根本的な解決には至らず、哀れな様相です。


ajisai100613hubotaku


うちの玄関前は周辺の樹や下草の状態やスペースや
光量や土の質全てがアジサイに適しているようですし、
私も雨が少ない時には積極的に水を与えるようにして
いますので、特別に肥料など与えずとも毎年元気に
美しい花を咲かせます。


子犬も植物も同じですが、環境を整えた上で、常に
気にかけてやることが大切です。うちの繁殖犬達は、
コリーに適した飼主さんに、細やかな手間をかけて
頂ければ、この白アジサイのように瑞々しい大輪の
花を咲かせると思います。幼時の環境作りと飼育には
怠りありませんので。


話変わって、菅新総理は53番札所までお参りして
八十八ヶ所参りは中断していると話していましたが、
その53番札所の円明寺は、うちから最も近い
霊場です。
54番札所の延命寺に行く道が、うちの玄関前の
アジサイの画像の右隅に写っている道路なのです。
毎日、たくさんの白装束のお遍路さん達が右方向
(延命寺のある今治方面)へと鈴を鳴らしながら
歩いて行きます。いつか菅総理もうちの前の県道を
白装束に身を包んで歩くことがあるのかもしれません。



◆オーナー様募集中の子犬達のMOVIEは↓です。
直していませんが、募集中は第1子のクッキーのみです。
http://collies08airw.jugem.jp/



◆オーナー様募集中のコリーの子犬情報◆
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=======================
★★★他のブログ2つも時々、更新しています。↓の
トップページよりお入り下さい。


エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
3
4
6
11
12
14
16
18
19
20
22
23
25
29

top bottom