fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 04 2009

27
Category: 飼育   Tags: ---

最初の一歩

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の6月生の子犬の仮予約を受付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

先日、他犬種ブリーダーさんの犬舎を見学させて頂いた
際に、とっても良い物を教えて頂きました。農業用に使う
遮光ネットです。
実は、去年の夏の交配の際に、介添え人からも教えて
もらっていたのですが、その時は、一度も本物を間近で
見たことがなかったため、ホームセンターへ行っても
全く見当違いの物を探していて、結局分からずじまい
だったのです。


でも今回、本物を触らせてもらっていたので、目当ての
物はすぐに見つかりました。農協で販売してくれるそう
ですが、ホームセンターの方が近かったので、スーパー
マーケットで野菜を買うついでにお向かいのホーム
センターで買ってきました。ブリーダーさん宅で見せて
もらったのと同じ畳表のような織り方をした軽くて安い
タイプのをサイズ違いで2枚と、それより少々価格が高く
網戸のような織り方をした頑丈そうなのを1枚買って
帰りました。


●景色が透けて見えて開放感がある点と、風通しが
良くて涼しい点で、暑さに弱い犬種にお薦めです。
遮光ネット


早速、ブルーシート売り場に並んで置いてあるトラックの
荷物をカバーする為などに使うメタリックグレーで、風が
通らないタイプの古い遮光シートを取り外し、買ってきた
網戸タイプの遮光ネットをアクリルの屋根の下に張って
みました。透けて空が見えて、なかなか良い感じです。
その次に畳表のような織り方をした景色の透けにくい
タイプのネットを側面に張りました。


と、そこで、扉の外、運動場へ出しておいた、神楽が
何やら、怪しい動きを始めました。細いマズルを器用に
フェンスのダイヤ型の隙間から突っ込んで、垂らした
ネットをひきずり出しています。こりゃ大変だと、すぐに
まくりあげて、子犬が居る時に仕切り用の使うために
常に畳んでフェンスに立てかけている8面サークルを
フェンスと平行に広げて、まくり上げた遮光ネットを
大型クリップで、サークルに留めました。


コリーの細いマズルは非常に便利なもので、ケージや
バリケンの隙間から門歯だけを出して、横に垂れている
カーテンを引きずり込んだりします。ゴールデンやラブの
オーナーさんには想像つかないだろうと思いますが、
小型ワニのような、または鳥のくちばしみたいな細い
マズルは、イタズラの為の万能用具なのです。だから、
コリー飼いは、引きづり込んだ物を食べさせない為に、
隙間対策は万全でなければなりません。


ナイロン製の物だけでなく、布製品も縦に長く裂ける
物は非常に危険ですし、軍手やソックスを丸のみして
回復手術で取り出すことになる犬は、とても多いので、
人の匂いの付いた洗濯物などは厳重に管理して下さい。
ボール代わりに手袋等を使って遊ばせるのは、絶対に
「出せ」のコマンドが効く子だけにしましょう。決して
犬だけで、勝手に布製品やナイロン製品を噛んで遊ぶ
ことは許さないようにして下さい。犬が物を丸呑みする
のは1秒にも満たない時間です。物欲の強い子犬には
特に用心が必要です。



●イタズラ番付のトップ争いをする神楽。後ろにいる
不妊オペで肥満傾向の強いあかりは毛刈り組ですが、
腱鞘炎になりそうだったので切るのを途中でやめた為、
とてもへんてこりんなお尻になっています。交配を完了
したら、メガともどもきれいさっぱりの5~6cmほどの
短毛にします。でも、毛根を痛めないよう、バリカンでの
丸刈りはしません。
神楽090427


●↓は、ネットにマズルが届かなくなって残念そうな
神楽とウォッカ。もうじきヒートが来るので、オス達に
しつこくストーキングされています。
神楽ウォッカ090427



ストーキングで思い出しましたが、メス達は、しつこく
ちょっかいを出されると、ウガガガ~と激しくオスに
咬みついてゆきます。昨晩、父が熱心に見ていた
BSの「アインシュタインの・・・」とかって番組(再放送
かも)を途中参加で見たのですが、フリスビー競技で
有名であるらしき人が飼っているボーダー・コリーの
8歳の母犬とその妹犬、そして8歳の母犬の2歳の
娘犬とが、犬だけで留守番をする時の様子を隠し撮り
したのが非常に面白かったです。


3頭だけになったとたんに、母犬と娘犬が共謀して
4歳の妹犬(2歳の子にとっては叔母犬)をすごい
勢いで咬みにかかりました。最初からお腹を見せて
服従姿勢になっているにもかかわらずです。
あとでビデオを見た飼主さんもこれほどひどいとはと
驚いていましたが、私が驚いたのは、他のことです。


うちでは不仲なメス同士が本気モードで喧嘩をする
時の激しさは、番組で見たのよりずっと激しいですが、
番組に出ていた動物行動学者らしき先生が、その
ボーダーたちの本気モードのちょっと手前みたいな
喧嘩を「初めてみましたが、すごいですね」みたいに
おっしゃったことなのです。


えっ?犬の本気の喧嘩も見たことなくて、犬の行動が
どうだこうだと解説して、商売として成り立つの?と
思ってしまいました。京大の霊長類研究所だとか
ムツゴロウさんのように、動物に関する学問と飼育は、
非常に密接な関係にあって欲しいと思いました。


あ~それにしても驚きました。犬同士のケンカ一つ
見たことない動物行動学の学者が居るなんて、そして
TVにゲスト出演するほど権威があるなんて・・・なんか
ショックです。
でも、近頃は、大学で飼育している犬に接するまで
犬の飼育経験のない獣医師や訓練所などに入るまで
犬の飼育経験のない訓練士もいるのだから、驚くこと
ではないのかもしれません。


でも、藁にもすがる思いで専門家としての意見を窺う
側からしてみれば、“治療対象の犬”としてではなく、
また、“訓練対象の犬”としてではなく、ただ純粋に
“可愛がる対象”としての犬に接した後で、専門家を
志した人にこそ飼育や訓練のアドバイスを乞いたいと
思うのです。


専門家としての最初の一歩は、“単なる愛犬家”、
“単なる動物好き”であって欲しいと思うのです。
専門への道が、“好き”から始まっていて欲しいと
思います。研究対象としてとか、ドッグスポーツの
成績とか職業としての憧れといったものではなく、
犬の手触りや匂いや体温から始まった無邪気な
“好き”であって欲しいと思います。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




25
Category: 飼育   Tags: ---

掲載料ゲット

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の6月生の子犬の仮予約を受付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

やっと介護ヘルパーの2日連続の実習後の腰痛と
肩こりが取れてきたかなと思ったら、交配する犬達の
シャンプーをしておかねばならなかったことに気づいて
慌てて1頭洗いました。おかげで、治りかけの腰痛が
ぶり返して困ったなと思っていたら、昨日の朝、前に
頼んであった運動場用の土が届きました。
その為、身体を休めたかったのですが、已む無く
土方作業をすることとなりました。


うちの運動場はトラックが入れない狭い入口なので
入り口前に土をどど~っと落としてもらい、その土の
山からスコップで何回もすくっては入れ、すくっては
入れして、一輪車に山盛り載せてから、バランスを
取りながら、運動場まで運び、どさっと落とします。
その一輪車での土運びを15回繰り返して、やっと
入り口前の2トンの土の山の4割ほどが片付いた
くらいです。でも、これ以上続けたら、翌朝、筋肉痛で
立てなくなるに違いないと思ったので、止めました。

undoujou090425



今週は体力的に非常にキツくて、あまりパソコンに
向かう気もしないくらいですが、ちょっと嬉しいことが
あったので、書いておこうと思いました。


数週間前だったか、初めてインターネットで小冊子の
出版社が募集していた400字の懸賞付きエッセイに
投稿してみたのですが、なんと入選したとの知らせが
ありました。


懸賞付きと言っても2000円分の図書券なので、大した
ことないのですが(賞品を頂いておきながら、こういうのも
なんですが)、プロの目で選んでもらえたことが嬉しい
ですね。大手出版社が募集している懸賞付きのだと
400字詰原稿用紙で50枚が50万円くらいですから、
原稿用紙1枚につき1万円です。原稿用紙1枚の文章に
1万円もの値がつくなんて、憧れです。


今まで投稿は3回ほどしたことがあり、3回とも運良く
入選しましたから、私の場合、勝率はナンバーズより
高いです。その3回の中で一番原稿料が高かったのは
東京の大手出版社が出している婦人雑誌で、たしか
原稿用紙2枚分くらいで5000円ほど、あと地方新聞が
1枚が1000円くらいでした。


どれも小学生のお小遣いくらいにしかなりませんが、
それでも私の書いた文章やイラストが出版物に載ると、
若い頃は読書大好き少女だった母が非常に喜ぶので、
母の日の良いプレゼントになりました。
エッセイの内容は、数年前に亡くなった父方祖母の
ことなので、父もたぶん喜ぶでしょう。
ただ、掲載は6月発売の7月号ということらしいので、
母の日までに掲載誌が届くかどうか怪しいのですが・・・


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




22
Category: 飼育   Tags: ---

キツイ実習を終えて

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の6月生の子犬の仮予約を受付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

朝の6時30分に家を出て、帰宅したのは夕方の7時30分、
休憩時間は1時間ほどありましたが、その間は、提出用の
レポート書きで終わったので、結局、13時間労働が2日も
続いたことになります。
しかも実習生4人のうち2人ずつがワンフロアーにあてられ、
私は重症の認知症患者が25人くらい収容されている階に
あてられました。


25人もの車イスや寝たきりの認知症患者ばかりとなると
朝食介助、排泄介助、入浴介助(排便介助も含む)、
昼食介助、排泄介助、おやつ介助、排泄介助、夕食準備
というのが、主な仕事で、私たち実習生は、夕食の配膳の
前に施設を出ましたが、認知症介護の仕事は、1日中、
便や尿やオムツとの格闘です。


施設介護の職員の方々は20歳代の若い人がほとんど
ですが、職員の方々は皆さん手際よくこなしていましたし、
一見、楽しそうにしているようにも見えましたが、実は、
施設介護の職員さんは職員同士の人間関係のトラブルで
移動することが非常に多く、一ヶ所に長く勤める人は本当に
少ないそうです。


私たち、実習生の担当になった職員さんにも色々な人が
居て、非常に誠実で丁寧に教えてくれる人もいましたが、
表情を変えず、つっけんどんな人や、関わり合いになりたく
ないという態度があからさまな人も居ましたので、これじゃ
人間関係のトラブルで施設を変わる人が多いのも本当だ
ろうなと思いました。


数年前に、レジのパートをやった時にも、新入りイジメが
趣味で、わざと隣に並んでおいて、ろこつな当てこすりを
言って、新しい人を何人も止めさせた主婦が居ましたが、
レジの仕事は、仕事始めと仕事を終える時にだけ、他の
レジの人と面と向かうだけですので、自分の悪口を言って
いるのに気づいても気づかないふりをして無視していれば
済みますが、介護の施設だと協力してやらねばならない
仕事も多いので、嫌な相手と一緒にやるのは大変だろうと
思いました。


やっぱり、貧乏しても自営業やマイペースでやれる仕事が
いいなと思いましたので、実践で介護の仕事を覚える為に、
施設でしばらく働いてみるというのはあっさりと諦めました。
ヘルパー講座でお世話になった学校が、うちの近くにも
訪問介護ヘルパーの事務所を持っていて、そこに登録して
もらえそうなのでお願いしようかなと思っていますが、昨日、
かけもち登録もできるからと、妹がお世話になっている
事務所からもお声をかけて頂きました。


施設勤務の場合だと訪問介護より時給は低くても、移動の
時間も全て労働時間としてお給料になります。訪問介護は
交通費は出ないので、できるだけ移動時間が短くて済む
場所のお仕事を頂ければ、経費が少なく済みます。
実は、ありがたいことに愛媛県の介護ヘルパーの時給は
日本で一番高いのだそうです。


但し、仕事の件数が少ない場合も多く、また非常に不安定
ですから、ヘルパー1本でやってゆきたいという人の場合は、
大きな事務所に入り、たくさん仕事を頂く方が良いそうです。


私は、犬が子犬を産めば、そちらを優先しなければならず
夜は夜で、週に2回は塾の仕事もありますが、それ以外は
自由がききますし、普通の主婦の人が家庭をあけれない
時間帯に仕事を受けることができるので、2か所の事務所に
登録してもらおうかなと思います。そうすれば、繁殖の方は
数を減らしたままでも大丈夫ですし、元気な方だと70歳を
こしてからもヘルパーの仕事をしている人もいるらしいので、
定年のない仕事(施設によっては定年を設けて求人している
所あり)をできる資格を取れたのは嬉しいです。


塾だって定年はないのですが、夜遅くに数学の入試問題を
解くのは辛くなってきていますし、ラフ・コリーの繁殖は、
人工哺乳の際の睡眠不足に耐えるのは、親の介護の際の
睡眠不足とダブルになれば、当然、不可能になりますから、
続けれるのは、親が寝たきりになるまでの間でしょう。
幸い、まだ認知症は始まりそうで始まらない状態ですので
もうしばらく頑張ってほしいと思います。


終わってから2日間、腰痛と肩こりに悩まされた大変な
介護実習でしたが、親や自分の未来の姿を先にしっかり
見ておき、気が楽になりました。


認知症をいやだいやだと思うから、余計にいやになり、
かえって怖くなるのです。認知症になればなった者勝ちと
思えば良いのです。最終的には羞恥心は無くなって
しまうのですから。無くなっても命の尊厳は変わりません。
認知症患者を汚い者、愚かな者として捉える健常者の
方が間違っているのです。犬も人間も生まれた時と死ぬ
時はウンチの世話をしてもらわねばならないのです。
自分が認知症になるかもしれない、自分の親がなるかも
しれないと怯える間こそが、不安に苛まれ、うつ状態に
なって危険なのだと思います。


介護実習中、足るほど、老人老女の裸を見て、肉が
落ちてしまえば皆同じだわと思いました。高級化粧品だ、
エステだ、毛染めだ、整形だとかなりの高齢になって
からも美醜にとらわれ過ぎている人達が、年々多くなって
きていますが、それは愚かしいことのように思えてきました。


人は認知症になると老いる前に覚えた言葉を発します。
非常に低俗な言葉しか知らない人は、そういう言葉で
介護する人を罵ります。逆にかつては教養があった人は、
認知症になってもきれいな言葉で怒りを表します。


雑誌やテレビ等のメディアの情報に乗せられてシミや
シワ取り美容にお金をかけるより、認知症になった時に
品の良い言葉で暴言を吐けるように、できるだけ丁寧な
文章を書き、正しい日本語で書かれた文章を沢山読んで
おきたいと思います。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



17
Category: 飼育   Tags: ---

取り寄せ犬の危険性

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の6月生の子犬の仮予約を受付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

今年上半期1胎のみの交配予定が決まりました。
4月下旬から交配を開始しますので、受胎すれば
出産予定は6月下旬です。譲渡の時期が8月中に
なりますが、ワクチネーションを終え、屋外へ散歩に
出始めるのが、ちょうど秋風が心地良くなる10月
ですので、育てやすいのではないかと思います。

http://airwoman.if.tv/puppies.html


昨日、フィラリア予防の血液検査のために2頭ほど
病院へ連れてゆきました。その折に先生の奥さんが、
ペットショップで子犬を購入した人達の無知とショップの
情報提供のお粗末さを嘆いていました。


ショップの店員さんは、場合によっては、犬を飼った
経験がない場合だってあるのだということを知らない
人は多いのだと思います。他の店員から聞いたことの
受け売りや書物から得た一般常識だけで、犬種的な
特徴を経験的に知らず、どの犬でも「可愛いですよ。
飼いやすいです」としか言わないのです。


それは、インターネット上のペットショップや取り寄せ
のみのブローカーサイトの場合も同じことです。先日も、
そういうネットのブローカーサイトを経由したコリーの
子犬を買った人が、空港で受け取った時に身体が
フケだらけだったので、調べたらツメダニがいっぱい
付いていたとブログに書いていました。


ツメダニによる皮膚病のようにちょっとしたブリーダーの
注意だけで楽に防げる病気に罹った子犬を何も知らずに
買った人は気の毒ですが、多かれ少なかれ、ショップや
ブローカーサイトを経由して子犬を手に入れる場合には、
そういうことは覚悟しておく必要があります。


ブリーダーと購入者との間に他人が介在する以上、
その皮膚病が生まれた場所でうつったものなのか、
ブリーダーから取り寄せたペットショップやブローカーの
店舗内でうつったものなのかの特定が難しい場合が
多いのですが、ツメダニによる皮膚病のようなケースは
特に珍しいことでもないでしょう。


ペットショップやブローカーサイトの売員さんは、子犬の
売買の経験が豊富なだけであって、子犬の飼育経験が
豊富ではない人だって多いのですから、子犬の毛の
中の沢山のフケを見てもオカシイと思わないのでしょうし、
自分が仲介した子犬を介して、他のブリーダー達から
取り寄せた子犬達にもツメダニが移っている可能性が
あるとは、夢にも思わないのでしょう。


こういう風に各地のブリーダーから一ヶ所に取りよせて
販売するというシステムは非常に大きな危険をはらんで
います。ツメダニなんて、まだましな方で、治療費が
恐ろしく高くなり、致死率の高いパルボとかジステンバー
ウィルスなどに感染した子犬をブローカーサイトやペット
ショップ経由で買ってしまう可能性だってあります。


先日、女性お笑いタレントが肺結核だったのが分かり
芸能界はちょっとしたパニックだったようですが、犬の
死に至る伝染病の発生頻度はもっと高いですし、悪質な
ショップでそういう子犬を買ってしまい、泣き寝入りして
いる人もかなりいます。
生命保証付きという広告の文句に安心して苦情を言いに
行ってみれば、ヤクザ風の人間が店の奥から出てきて、
脅されてオシマイというケースが、地元のショップでも
ありました。


これほど情報が豊かになった世の中でも、日本人は、
陳列形式のペットショップや「優良ブリーダーから全国
お取り寄せ」が謳い文句のブローカーサイトから買う人が
多いのです。血統が抜群であっても犬質抜群であっても、
病気付きの子犬は、かなりの数、売り買いされています。


それなのに、ペットショップの店員の言い分やブローカー
サイトの謳い文句を鵜呑みにして買ってしまう人達が
多いのは、購入者にとっては、お手軽感が魅力だから
なのだろうと思います。


また、有名文化人や有名芸能人たちが、ペットショップで
子犬を買うのが当たり前だと思っていて、取材を受けては、
どこそこのショップで買ったとか話しています。
そういうのを聞くと、子犬は仲介者に頼らずにその犬種の
専門のブリーダーから直接に買うものではなく、多くの
犬種を揃えたペットショップやブローカーから買うものだと
思うのでしょう。


山野で簡単に付いてしまうツメダニ以外にも、子犬に
感染する皮膚病はあります。重い皮膚病である全身性
アカラスは遺伝病なので別として、自然に治癒する
可能性もある局所性アカラスのような皮膚病は、既に
治癒した犬と一緒に遊んだり、かつてアカラスに患った
経験のある犬が居た場所で飼育しただけでも感染して
発症することがあるのです。


アカラスは、人間では発症しませんが、疥癬やツメダニ
とかは人間にも移る皮膚病です。そういった皮膚病を
子犬が家庭に持ち込む可能性もあるので、全国各地の
ブリーダーから子犬を一ヶ所に取り寄せて次から次へと
販売しているペットショップやブローカーサイトで子犬を
買うことは非常に危険なのだという考えが、広く一般に
普及して欲しいものだと思います。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



16
Category: 飼育   Tags: ---

見えない三途の川

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

昨日、病院へ父を迎えに行った時のことなのですが、
エレベーターに途中から乗り込んできた車イスの女性の
両脚が、膝から下5cmで無くなっていました。車イスを
押している年配の女性と、先にエレベータに乗っていた
看護師さんと共に談笑していたので、その人の明るい
表情と、膝下切断部の皮膚と肉とがひらひら揺れるほど
生々しい怪我との対比がなんだか理解しがたい感じが
しました。


年齢は55歳くらいですし、切断部が足首から先では
ないですし、また、片方だけでもないので、おそらく
糖尿病による壊死や癌によるものではなく、交通事故に
よる損傷なのだろうと思いました。両脚が挟まれたまま
救出までに時間がかかってしまったせいで、やむなく
切断しなければならなくなったのかもしれません。
ニュースでそういう話を何度も聞いていて、聞き流して
いる人がほとんどだろうと思いますが、よくよく考えて
みれば、長時間、車に挟まれたままなら、脚が切断に
なるのは当然でしょう。でも、私達は、そこまで想像力を
逞しくして交通事故のニュースを聞いているわけでは
ありません。だから、大きな事故にあった人を生で見ると
ショックを受けます。


今までにも何度か片腕のない人や片脚のない人などを
見かけたことはありましたが、どの人も事故からかなりの
年数が経っていて、御本人も無くなった状態に慣れている
様子だったので、あまり深く思いを巡らすことはなかったの
ですが、今回の人は、義足を装着することもできないような
事故から日数の経っていない人です。笑顔で介助の人や
看護師さんと話していても、御本人の抱えている精神的な
衝撃はどれほどだろうかと思いました。


あの人には、まだ自分の両脚が存在しているという感覚は
残っているではないかと思います。でも、この先、何十年も
誰かの介助なしでは、ほとんどのことができない重度の
身体障害者として、動作の一つ一つに不自由を感じながら
生きてゆかねばならないのです。もう2度と自分の足裏で
畳や床板や地面を感じることができないのです。そういった
ことを現実だと受け入れねばならないというのは、どれほど
辛いことか・・・


その人が、死期の迫った80歳代や90歳代の老人ではなく、
まだまだ働ける自分と年の近い50歳代の女性であることや、
誰でもが遭遇する可能性のある交通事故による両足切断
だろうと思われることから、深く考えさせられてしまいました。


今、報道されている千代田区のクレーン転倒事故で被害に
あったトラックの運転手さん達のように避け切れない事故に
出会ってしまう可能性もありますが、自分の不注意で起こす
交通事故だけは絶対に無いようにしたいと思いました。


私は、今まで無事故で来ていますが、自動車屋さんだった
教え子の御両親が、うちの近くで事故に巻き込まれて即死
したのをきっかけに、車を運転している時は常に道路に沿って
“見えない三途の川が流れている”と思うようにしています。
そして、その両脚を失った女性に出会って、更にそういう
思いは強くなりました。


車という1トンもの巨大な金属の塊の中に、薄い金属である
剃刀1枚で簡単に死ぬこともできる生身の肉体で乗りこみ、
時速60kmとか時速100kmとかで走るのが、どれほど
危険な行為であるのか、忘れてはいけないと思いました。
危険に対する感覚を決して鈍摩させてはいけないのだと
思います。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





15
Category: 飼育   Tags: ---

家族的病理

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

やっと2週間の糖尿病の食事&運動指導を受ける為の
検査入院を終えて、父が病院から戻って来ました。
会計処理に時間を取られて、2時間以上も待たされて
しまいましたが、これで暫く病院への母の送迎はしなくて
良いです。


私の両親は近所の人からは仲が良いと言われていますが、
心理学的用語で言うところの共依存というのに非常に近い
関係なので、片方が入院すれば、必ず、もう片方も毎日の
ように病院へ通うことになります。一人でいる時間がとても
耐えがたいらしいのです。その為、母が家にいて、父だけ
入院というケースが一番、私には体力的に辛くなります。


母が入院した場合は、父は、まだ自分で運転して病院へ
行けますが、その逆の場合、母は運転はできませんし、
バス等公共機関を利用するには、体力的に不安があるので
私が送ってゆかねばなりません。往復で1時間半は取られ
事故の多い道路を通るので、けっこう精神的にも疲れます。


が、父は、片道5000円近いタクシー代がもったいないと
言い、昨日は、午前早く母を病院へ送り届け、母自身は
帰りは遅くなるからタクシーで帰るからと言っていたのに、
午後3時に突然、父から携帯に連絡があり、母を迎えに
来いとぬかします。母の疲労は考えていても娘の疲労は
考えていません。自分達が年を取り体力が落ちてくれば、
娘達も同様に体力が落ちているのだという事に気づいて
いません。今週末は片道2時間もかかりそうな遠くの
施設での実習があるので、その前にダウンしてしまうと
資格が取れなくなってしまう為、私は非常にピリピリと
した気分でいるのですが、そんなことはお構いなしです。


こういうことがあるから肉親の介護は大変なのだろうと
思います。他人なら言わないはずの余計なひと言が
出てしまうし、男親は娘に命令口調であれしろこれしろと
言いますので、その度に、イラっとしたり、むっとします。
先日の実習のお年寄りは、非常に丁寧にありがとうと
言って下さり、苦労も報われるな~と思いましたが、実の
親からは、ねぎらいの言葉は出ません。


ねぎらってくれなくても全くかまわないので、事前に一言、
「都合はどうか?」と聞いてほしいと思うのです。私にも
仕事があるのだから、それと折り合いを付けようという
考え方をして欲しいと思うのですが、まるで働いていない
学童期の子供におつかいを命じるように、私の予定を
全く聞かず、自分たちに合わせるのが当然という態度で
あれしろ、これしろと命じるのが、とっても嫌です。


たぶん、母が先に逝って、父だけが在宅介護になったと
しても、私は、父とは性格的に合わないので、介護の
ストレスが大きくなり過ぎ、あれこれ言われ続けて鬱病に
なりそうなので、父の介護は妹達に頼もうかと思います。
但し、もし認知症になり、今とは異なるキャラになれば、
自分で介護をしようと思います。


肉親で、性質が似通っていて、そのくせ価値観や思想が
まるで違っていると、嫌いな他人と接するのと同じか、
あるいは、もっと大きな精神的ストレスになります。


自我に目覚めた思春期の始まりの頃から、私は、父親の
束縛から逃れることに必死でした。その為、苦肉の策で、
地元の大学にはないフランス文学科に絞って、東京と
大阪の大学を受験したくらいです。大学生の頃は、何が
嬉しいって、父親の怒る顔を見なくて済んだことが一番
嬉しかったのです。


もちろん家族ですから仲が良い時も多々ありますが、
家族ゆえに、ほんの些細なことで、頭に血が上ります。
家族としての長年の歴史があるので、些細なことでも
怒りの感情に火をつけるには十分なのです。


私は、同じ敷地の中での別棟という理想的な今の環境
だけは、両親の片方が介護が必要になっても、コリーの
繁殖を止めねばならない年齢になっても、失いたくない
のです。私自身の精神衛生上の安全の為です。鬱病は
誰でもが罹る可能性がありますし、共依存と同じように
家族の存在そのものが、原因になる場合は多いのです。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




13
Category: 飼育   Tags: ---

思考の邪魔をしない

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

中学校の実力テストも終わり、母の実家で毎年行われる
神主さんを招いての御先祖祀りの為に一時帰宅していた
父を病院へ送り届けましたし、母に頼まれていた地域の
奉仕作業への参加も終えました。滞りなく終えて、ほっと
したというよりもどっと疲れが出た感じがします。


父の帰宅中に父と母の二人分の食事を用意し、父母宅へ
運んでいたのも疲れの原因です。母に頼まれ糖尿病食
メニューとして、揚げ物や炒めものを入れずに、煮物、
和え物、酢の物、煮魚メインの低カロリー食を作り続けた
ので、どっと疲れたのです。


ブログを読んでいる人には意外でしょうが、私は小学生の
頃から包丁を握っていますし、母の作る古臭い献立が厭で、
高校生の間はほとんど毎日、自分でお弁当を作って持って
いってましたし、高校生の頃だったか大学生の頃だったか
忘れましたが、何年も続けておせち料理の四段重全てを
自分で作っていました。


また、20歳代での短い3年足らずの結婚期間中、同居の
舅女が私の祖母とほとんど歳の違わない人だったので、
漬物作りではかなわないからと、鉄包丁を自分で砥ぎ、
手製の味噌造りまでして、専業主婦としての対抗意識を
燃やしていました。ですから、若い人向けの洋食よりも
老人メニューの和食の方が得意です。


だから、糖尿病食メニューも不得手ではないのですが、
“仕事”としてとか“習う”という意識でなら、料理は頑張れ
ますが、自分の飢えをしのぐ為となると、とたんに意欲が
なくなり、“面倒くさい”が頭の中にいっぱい溢れてきて
しまいます。
この面倒くささや煩わしさを克服してまで手作りの料理を
食べるくらいならば、毎日コンビニ弁当でもよいわ~と
思ってしまいます。


よく婦人雑誌に主婦の勝利宣言のように書かれている
「誰かの為に作るのではない料理は空しい」というのが
理由ではないのです。とにかく、1人分の食事の為に、
鍋釜を洗うのに時間が取られるのが厭なのです。


犬の世話や教材作り等、食い扶持稼ぎの為にしなければ
ならないことが山積みなのに、自分一人の食事の為の
調理や洗い物に時間がかかり過ぎたのでは、疲れきって
しまって、仕事ができなくなるのです。
防腐剤がかかっているのだと言われても、コンビニ弁当で
済ませて楽したい。でも、お金が続かないから、仕方なく、
簡単なものを作ってごまかすのです。


信用第一で仕事で100%の労力を出し切ろうとするので、
自分の為の家事は完全な手抜きです。家事は、賃金に
関係なく、雇ってもらえれば頑張れるはずです。
でも、主婦業としての家事は、お手伝いさんを雇えるような
家庭でない限りは、手抜きをしながら毎日継続するという
ことが上手にできなければ、やってゆけません。私のように、
が~っと頑張り、どっと疲れるというエネルギー配分の悪い
人間には、たぶん、向かないのだろうと思います。


また、私にとっては、一人でいる時間が非常に大切で、
父母や妹たちと一緒に居る時間だけだと、自分の思考に
集中できなくて、イライラが募ります。犬の場合だと人間が
傍に居る時のように、思考の邪魔をしませんが、それでも
来訪者があれば吠えますし、ターシャやリズのように、
非常に悪いタイミングでトイレに行きたがる犬達もいて、
デスクワークがはかどっている最中だとイラっとします。


その点、猫はいいです。鳴きながら、すり寄ってきても、
なぜだかイラっとさせません。猫は、存在感を完全に
消せるので、思考に集中している人間の神経を逆なで
することがないのです。足音は立てないし、トイレも
勝手に済ませて、後の始末もしてくれますし、身体の
お手入れも怠りません。体臭もなくて、雑種の猫で
あっても手触りは抜群です。


犬のようにコマンドに従わせることが、非常に難しい
種類も居ますが、人の行動はよく見て理解しています。
友人が飼っていたチンチラペルシャ猫のように、悲しくて
泣いていた友人の顔を覗き込んで、そっと頭を撫でる
ような猫もいます。


猫は、犬とは異なる方法で頭を使いますが、決して
馬鹿でもないし、人とコミュニケーションが取れない
わけではありません。
ある種の人間のように、唯我独尊とまではゆかずとも
“我”が大切な動物なのだろうと思います。
思うに、コリーというのは、多分に猫的なところのある
犬です。


猫は、基本的に独立独歩の単独行動の動物だから
人との間に、犬とは異なる精神的な距離の取り方を
するのかもしれません。自己主張が強いようで、案外、
犬のように人をあてにしないのです。猫は自力救済が
基本です。


画家や作家や漫画家には、猫を好む人が多いですが、
犬属のように人間の意識の中に無頓着に侵入してきて
無邪気な愛情を盾にして、人間の意識を自分に向け
させることに躍起になることがないからでしょう。
そして、そういう職業の人には、けっこうコリーを好む
人がいます。猫的な面が表面化したタイプのコリーだと
思いますが。


人間でも人の思考を遮ってしまうことに対して、全く罪の
意識のない人間は多いです。うちの母や妹はそういう
タイプですから、私は、集中して考え事をしたい時や
読書をしたい時には、母や妹とは別の部屋に行きます。
そして、父が現役の頃は、設計図を広げたら、すぐ部屋を
出て、父の思考の邪魔をしないようにしました。母達は、
そんなことはせず、傍でチューチューしゃべっていました。


自分の“我”の部分や精神世界が大切な人は、猫達と
暮らす方が、本当は向いているのじゃないかなと思う
ことがあります。犬のブリーダーらしからぬことかも
しれませんが・・・
そして、猫と暮らすことが不可能ならば、猫的な精神性を
持ったラフコリーを飼えば良いです。きっと人間の思考や
精神活動を邪魔しませんから。

=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




09
Category: 飼育   Tags: ---

痩せない仕事でした

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

ヘルパー実習の2日目を終え、訪問介護の実態が少し
分かりましたが、まだ18日、19日と2日連続しての
遠くの施設での介護実習が残っています。
とりあえず、それまでには糖尿病の検査入院中の父が
退院してくれるので、病院への母の送迎はしなくても
よくなります。


自宅での仕事でずっとやってきているので、交通量の
多い市街地にある病院まで、込み合う道路を片道
30分かけて毎日往復するのは、けっこう疲れます。
しかも入学式、始業式直後の実力テストがあるので
生徒2名ですが、夜の授業も集中的にやっています。


犬達は、やっとヒート中のメス3頭の受胎可能時期が
終わりそうなので、やや緊張が取れてきました。
交配する予定のメスのヒートはもうじきなので、毎日
チェックをしています。その子のヒートが来たあとで
若いメスたちのトップヒートが連休中くらいに相次いで
始まるだろうと思うので、また緊張状態になります。


オス同士のケンカ防止、メス同士のトラブル回避、
間違ってオスがメスに自然交配してしまうことの
徹底回避とオスがメスを呼ぶ吠え声のセーブと
私はピリピリした状態になります。
とてもゴールデンウィークだと浮かれた気分には
なれないでしょう。毎年のことですが、世の中の人が
楽しんでいる時は、逆に仕事で気が抜けないという
ことになります。


訪問介護の実習では、1日3軒を訪問しましたが、
色々なタイプの御家庭を学校が用意してくれていて、
1軒目は難病の方の歩行訓練の介護、2軒目は、
寝たきりの老人の排泄介護と食事介護、3軒目は
独居老人の家事支援でした。


今、一番需要があるのは、家事支援&介護をする
訪問介護職だそうです。施設介護は、労働時間が
8時間以上と長くても大丈夫な人や20歳代のような
若い人が求められているらしいと分かりました。
実際に、実習の現場を見ていても施設職員は若い
人が多いです。
そして、もう一つ気付いた意外なことが・・・


介護は体力的にも精神的にも大変な仕事だから
痩せた人が多いのだろうと思っていたのですが、
事実は逆でした。家事労働と同じタイプの運動に
なるので、身体が疲労するだけで、余分な脂肪を
燃やして痩せるところまでゆかないのでしょう。
ちょっと期待はずれでした。


痩せる為には、仕事とは別に運動しないと無理
みたいです。学校に置いてあった介護雑誌には
糖尿病になりやすいかどうかを生活習慣や遺伝や
その他の面から検証するという記事があり、点数を
数えてみたら、生活習慣には当てはまるものが
ほとんど無いのに、遺伝的素因(親戚に糖尿病
患者が居るとか、高血圧の人が居るとか)だけで、
十分に罹患の可能性大となりました。


一番痩せていた20歳代と比べて20kg近くも
体重が増えているので、せめて5kgは落として
おかねば、やがては父のようになってしまいます。


私は、煙草もお酒も飲みませんし、コーヒー紅茶は
ブラックです。野菜は必ず毎食何種類も摂りますし、
肉はあまり食べないのですが、麺類やデザートの
類が多いのと、夜に食べる量が多いのと、たぶん
遺伝的に膵臓の消化酵素が不足がちで筋肉量も
少ないために太るのだと思います。


夜に食べる量を減らそうと思っても、夜中に本を
読んでいることが多いので、頭を使うせいで、
どうしても脳が糖分を要求するのです。


糖分を摂るのを止めずに体重を落とそうと思えば
犬と一緒にせっせと歩くしかないですね。1日に
連れ歩く頭数を2~3頭から4~5頭に増やして
週に3~4日で1日の運動量が1.5時間なのを
週に6日以上、1日の運動量を3時間くらいにまで
増やさねば、元の体重には戻せそうにないです。
年齢的にもどんどん代謝能力は落ちてゆき、しかも
運動時間を確保するのも難しいのにねぇ。


でも一念発起して頑張らねば近い将来、糖尿病に
なってしまうでしょう。かつて10kgダイエットに
成功した時期もあるので、頑張ってみようかな。
学生時代の宿題提出やテスト勉強と同じで、お尻に
火が付かねばできないタチなのですが、やらねば
ならないと覚悟すれば徹夜してでも必ずなんとか
してきましたので、学生時代のつもりで頑張ろうと
思っています。無駄に医療費は使いたくないです。


今日はお天気がよく、病院への母の送迎が無い日
なので、どれか1頭洗おうかと思います。
うちで成犬用に使っているのは↓のサイトで取り寄せ
している1ガロンサイズのシャンプーです。メーカーは
アメリカの#1オールシステムズです。ここのスーパー
クリーニング・コンディショニングシャンプーというのを
ずっと使っていますが、特にショーに出す為に薄毛を
増やして見せたいなどという要望がなければ、屋外で
飼う犬には非常に良いと思います。


#1のシャンプーに関しては、↓のサイトが一番安くて
早いです。5250円以上の買物で、送料無料、代引き
手数料無料です。他のサイトの販売価格と比べて
1000円くらい違います。7日の午後に注文したのが
8日の午前に届きました。大阪から愛媛ですから近い
ほうですが、それでも迅速だと思います。


http://www.wan-o-wan.com/?mode=cate&cbid=9415&csid=1


子犬用や室内で過ごすことの多い犬の場合は、ドッグ
フードメーカーのアボダームから出ているアボダーム・
グリーンシャンプーというのも低刺激でお薦めです。
どちらもリンスはしなくて大丈夫です。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




05
Category: 飼育   Tags: ---

繁殖予定の変更

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

事情により、予定を変更して、初秋の交配の予定を
パスして、代わりに初夏の交配一組だけ試みることに
しました。
仮予約を頂いている方には、交配終了後に御連絡を
致しますが、たぶん4月末から5月頃の交配になると
思います。妊娠期間は約2ヶ月、子犬の譲渡時期は
生後56日前後です。

=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



03
Category: 飼育   Tags: ---

認知症の老婆

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

2009年の初夏生の子犬の仮予約を受け付け中
http://airwoman.if.tv/puppies.html


=========================

4日間の介護施設での研修の1日を昨日終えましたが、
たぶん他の人だったら大変だったというのだろうと思い
ますが、私にはけっこう面白かったです。
デイサービスの実習だったので、通いのお年寄りたちと
ゲームとか会話とか体操などをして過ごすくらいかなと
思っていました。


でも、研修希望を出した日が、たまたまお年寄り達と
介護スタッフの大半が、お花見イベントで遠出する日
だったので、少ないスタッフの方のお手伝いをすることに
なり、人手不足の為、普通は研修生にはやらせないで
あろう身体不自由のお年寄りの入浴介助を手伝わせて
頂くことになりました。


実は、研修生がもう一人、居たのですが、偶然、私が
スタッフから指名されてしまったので、90歳近い身体に
障害のあるお年寄りの車椅子での移動や身体の洗浄や
着替えといった貴重な体験をさせてもらう事ができました。


また、運よく、お花見に行かないお年寄りの中に怒りの
感情が爆発するタイプの認知症のお年寄りが居て、
他のお年寄りに迷惑をかけたり、スタッフを困らせている
様子をつぶさに見学でき、その怒り狂っているお年寄りと
しっかりお話もできたので、これも貴重な体験でした。


自力排泄のできない身体障害のお年寄りと怒りの感情を
爆発させるタイプのお年寄りの対応という2点が、私に
とっての不安材料だったので、研修初日にそれが経験
できたので、伝染病感染以外の怖いものがなくなり
ほっとしました。


抜けるように色の白い美しい肌の御老人も病気の為に
皮膚が黄色や紫になってしまうこと、腕も脚も健康な
普通体型の人間の腕や脚の3分の1ほどの細さに
なってしまうこと、車椅子でまっすぐに座っていられず、
ずり落ちてくるのを車椅子の背中側から引き上げる時に
授業で習った様な方法だと骨粗鬆症の為に肋骨が
折れる可能性があることなど、実地で教わりました。


思ったとおり、習うよりも慣れろの世界ですが、今まで
他人が怒りを爆発させている様子を間近で見たことが
無い人やお年寄り同士の会話を耳にする経験の乏しい
人には苦痛かもしれません。


研修を終えてロッカールームでレポートを書いている時、
仕事を終えてやってきたスタッフお二人の経験談を
伺いましたが、柔和な笑顔でお年寄りに接している
スタッフや驚くほど上手に認知症のお年寄りをなだめる
スタッフも、本音の部分では、かなりの精神的ストレスを
抱えているということも分かりました。


対象が自分より弱い立場の人間だから、自分自身の怒り、
イライラ、悲しみといった負の感情を抑え込まねばならない
ことや、「死にたい」と顔を会わせる度に口にする悲観的な
お年寄りとお付き合いすることで、感情的に滅入ってしまう
ことなどが原因だろうと思いました。実際に介護スタッフに
うつ病は多いそうです。


たぶん、慈愛の気持ちだけでやっていると辛いのだろうと
思います。私のようにある程度、生き物の死に慣れていて
死をすぐ隣りにあることとして捉えた上で、「不治の病だけど
死に至るまでの時の経過を楽しませてあげれば最良」という
考えになるのは難しいのだと思います。
ヘルパー資格取得の際に、そういう風に習うから、頭では
分かっているでしょうが、感情的には納得できないだろうと
思います。


他人の負の感情、特に怒りや嘆きをぶつけられることは
最大のストレスになります。
私の場合、父親が非常に感情的で、ひとたび癇癪を起すと、
暴力こそふるいませんでしたが、怒りの感情が半日も持続
する人なので、大変でした。


幼い頃に病気をしたり、早生まれだったりして、なかなか
学校には馴染めませんでしたが、家に引きこもると、父が
癇癪を起して母に当たるので、学校へ避難するしかない
状態だったのです。
「厭なこと」と「もっと厭なこと」の二者択一しかなく、「厭で
ないこと」は私には許されなかったのです。要するに、犬の
訓練方法の一種と同じようなものだったのです。


父は、他人に対しては、口は悪くても親切で楽しい人間
ですが、家族に対しては怒りの感情を抑えることは皆無で、
言葉で怒りの感情をぶちまけてきた人です。父の兄嫁や
母の弟妹といった非常に近い親族ですら、父が、母や私に
対して、八当たりとも言えることで口汚く罵っている現場に
居合わせた時には、驚いてしまって何も口をはさめなかった
くらいです。


そういう激情型人間に対応するには、その場を逃げ出す
のが一番得策ですが、家族にはそれができません。
そうなると対応する方法は2つしかありません。
母や妹のように自分に非が無くても、ひたすら聞き流して
逆らわない方法か、私のように、ある限界まで我慢した後、
圧倒的な迫力で相手の非を責め一気にやり込めてしまう
方法です。


私は、テーブルをどんどん叩き、喚き散らして怒りの感情を
ぶちまけ、興奮状態の老婆を見ても、驚きもしなければ、
ストレスを感じることもありませんでした。
「なんだ、うちの父親の方がくどいし、怒り方が激しいわ」と
思いました。


認知症の人に罵倒されたって腹は立ちません。頭が
壊れてきているのです。病気なんですから。
正気の人間に何時間も連続して罵られるストレスに比べ
なんと楽なことか。若い頃は、激怒型の父親を持った事を
恨みましたが、お陰様で、今後は、他の人達に比べれば、
気分的に楽に認知症の人の介護ができそうです。


=======================
「迷子のコリー」「迷子 コリー」「迷い犬 コリー」
これらの言葉を書き続けることで、上位にヒットする
ことを願って。

エアウーマン犬舎 http://airwoman.if.tv/
迷子のコリーの詳細情報

●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




1
2
4
6
7
8
10
11
12
14
18
19
20
21
23
24
26
28
29
30

top bottom