fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 11 2008

28
Category: 飼育   Tags: ---

迷子のコリー、サンディの詳細

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================


迷子になっているサンディの詳細情報をUPしています。
http://airwoman.if.tv/maigoSandy07Ttai.html

迷子サンディ2-2



現在、オーナー様の関係者、トレーナーさんの関係者が
各方面に呼びかけ、捜索のプロが戸別の訪問等をして、
妹分が見つかったあたりをあたってくれています。


妹分は、車に当たったせいで自分から戻ってきて保護され
助かったのですが、サンディは、放浪または、NET環境に
ないお宅に保護されている可能性が高いです。
迷子犬捜索やレスキュー活動に詳しいトレーナーさんの
アドバイスに従い、妹分の怪我の経過が良いようなら、
オーナーさんに同伴し、サンディの捜索に加わります。


道路関係、JR関係でも、事故死体の報告はなく、サイトを
持っていない君津を含む全ての県内の愛護センターにも
連絡を入れていますが、該当する保護犬はいません。
日数が更に経過すれば、より遠くまで問い合わせねば
ならないと思いますが、まだ県境を越えるまでは行って
いないだろうと想像しています。


しばらくは、サンディの画像を出しておかねばならないので
オーナー様募集中の子犬たちや空輸前の子犬達に関する
ことは、他のブログでご報告します。今週の子犬撮影会は、
サンディのことがあって延期しましたので、次回撮影会は、
来週の火曜日です。



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





26
Category: 飼育   Tags: ---

緊急 迷子のセーブルのコリーです

当犬舎繁殖のセーブルのオス1歳10ヶ月
(フルカラー、両前肢の半分が白、去勢手術&
マイクロチップ挿入手術済み)が、千葉市の
オーナー様のお宅より11月24日に行方不明に
なり、あちこち探しています。
お心当たりの方は、お手数ですが、下記の携帯
(オーナーの佐光様)または、私のPCのメルアド
または電話へ御連絡よろしくお願い致します。

●オーナー様携帯090-9002-8381
●エアウーマン犬舎  airwoman@do7.enjoy.ne.jp
TEL:089-994-0994


◆鼻先が少し白いです。
迷子サンディ2-1


◆右側の子です。
迷子サンディ2-2


17
Category: 飼育   Tags: ---

グレイコリー・シンドローム

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

今日は、非常に重いテーマです。
私は、常々「うちの○○ちゃんの子供が欲しい」という
動機だけで、1回こっきりの繁殖に臨む人や単純に
お小遣いを稼ぐためだけが目的の素人繁殖を批判して
きました。そして、私の繁殖したメス犬は、素人繁殖に
使用しないように誓約書を書いてもらい、なおかつ強硬に
繁殖に踏み切ることの防止策として、ブリーダーの署名を
入れない血統書を渡し、不妊手術の後で、署名を入れる
という方法をとってきました。


そのことで、単にライバルを減らそうというのが目的なの
だろうという風な憶測を2CHで書いていた人間もいますが、
確かに、こうも需要が少なく、そのくせ素人繁殖が多いの
ですから、繁殖する人間は少ない方が助かりますけれど、
それだけが理由ではありません。


コリーに特有の遺伝病に無知なまま素人繁殖に臨むと
どういうことになるのか、それを危惧するからです。


最近、続けざまにグレイコリーに関する話を聞いたので、
ここで詳しく書いておこうと思います。
素人繁殖家や犬種に関する知識の乏しいブリーダーの
場合、劣性遺伝子を2本ペアで持ち、グレイコリー・シンド
ロームを発症している個体を色がちょっと変わっている
トライやブルーマールだと思い込んで、一般の愛犬家に
譲渡する恐れがあります。


アメリカの犬舎のサイトで掲載していたグレイコリーの
画像を貼って、説明をしておこうと思います。日本の
サイトや書籍で、ラフコリーのグレイ・コリーの画像が
これほど豊富に、しかも明瞭に載っているものは、1つも
ありません。


まず、アメリカの2つの犬舎に掲載されていた画像の1つ
ですが、この中に2頭のグレイコリーが混じっているのが、
おわかりになるでしょうか?

graycolliesTri&BMcircled


右から2頭目の非常に薄い色のブルーマールと右から
3番目の小さいチャコールグレーの子がグレイコリー
なのです。JCC出版の「コリーとシェルティ」にも廃版に
なった愛犬の友、犬種別シリーズの「コリー」にも
JCC会員でコリーのブリーダーである女性獣医師さんの
サイトでもグレイコリーには3種類あることは書かれて
いません。

http://homepage3.nifty.com/DEAR-MOSES/DearMoses/note6.html


また、愛犬の友、犬種別シリーズの「コリー」においても
女性獣医さんのサイトにおいても“トライ同士の交配で
生まれる”と書かれていましたが、実際にはセーブルと
トライの組合わせでもトライとブルーマールの組合せでも、
更にヘテロセーブル同士の組合せでも生まれます。
ヘテロセーブルとブルーマールという特殊な組合せでも
生まれます。
そして、女性獣医さんのサイトには“近親繁殖によって
生まれる”と書かれていますが、ほとんどアウトクロスと
言えるような遠い血の組合せでも生まれます。


多くのグレイコリーは死産で生まれたり、生後間もなく
亡くなったりしますし、アメリカのデータでは感染症等の
重い病気を繰り返しながら生きながらえても2歳くらい
までだそうです。抵抗力がない為、あらゆる感染症を
拾ってしまう可能性があるので、同胎の子犬を危険に
さらすことにもなりますので、可愛そうでも安楽死を
させた方が良い犬です。


ですが、何も知らずに繁殖者が育ててしまい、症状が
現れる前に譲渡され、かなりの大きさまで育っていた
グレイコリーを見たことがある人が、友人の知人に
居ます。
また、うちに子犬を申し込んできた人と話していて、
その人が、昔、素人繁殖をして生まれた子犬の中の
1頭、死んで生まれたのが、グレイコリーであったと
聞きました。


素人さんですから、普通なら気付かず終わるはずですが、
交配をしてもらった種牡の持主が、何頭もコリーを輸入
したことのあるベテランブリーダー(現在はコリーの繁殖は
止めて、シェルティだけのようです)だったので、おそらく、
そのブリーダーに教えてもらったのでしょう。


私は、2回、グレイコリーを取り上げたことがあります。
2回とも生んだのは、CANーCHの娘のターシャです。
↑のような、トライにグレイコリーの遺伝子が乗った
チャコールグレイではなく、もっと薄い、美しい銀色で、
派手なフルカラーの丸々と育った子犬たちでした。
でも、取り上げた時、グレイコリーだと認識できたので、
あまりのショックで撮影する気にもなれませんでした。


グレイコリーシンドロームの遺伝形態は、劣性遺伝
ですから、必然的に相手の牡もグレイコリーの遺伝子を
持つキャリアーだということになります。


キャリアーである犬自身は、健康上は、全く問題のない
健康体です。ただ、キャリアー同士を交配した場合には
致死の病であるグレイコリー・シンドロームの子犬達が
生まれる可能性があるのです。


うちの譲渡犬は全て、繁殖しない人に渡しているので、
約束を破って、余所の犬舎でキャリアーである子犬を
買ってきて自家繁殖したりしない限りは、グレイコリーが
誕生し、間違ってペットとして売られることはありません。


ターシャが最初にグレイコリーを産んだ時の交配相手の
AM-CHは、内産台牝と在米犬FANTASY’S BRONZE
 TALISMANとの持込胎として日本で生まれ、成長後、
渡米してAM-CHタイトルを完成したセーブルでしたが、
初回の繁殖では、コナンたち5頭のトライとセーブルの
子犬のうち、1頭もグレイコリーは生まれませんでした。


でも、翌年だったか、コナンたちが産まれた時と同じ
父母犬の組合せで繁殖した際に、ヘテロセーブルに
グレイコリーの遺伝子が乗ったタイプのグレイコリーが
生まれたのです。
グレイに軽くベージュが混じったような、ワイマラナーの
ような美しい色のグレイ・コリーを3頭産みましたので、
胃がきりきりと痛むような思いで、淘汰しました。


同じ父母による組合せで、1回目にはなんともなく、
2回目に異常のある子犬が出たのですから、たった
1回こっきりの繁殖で、先天的異常のある子犬が1頭も
生まれなかったから、自分の所は大丈夫だと思うのは
間違っています。同じ組合せを反復してみなければ
生まれてこないことだってあるのです。


その後、ターシャには2頭の種牡を交配しましたが、
あかりたちが産まれた胎では、グレイコリーは1頭も
居ませんでしたので、交配相手のピュアセーブルの
AM-CHは、グレイコリーのキャリアーではないかも
しれませんが、子犬が3頭しか生まれなかったので、
本当のところは、判断できません。遺伝子検査を
するしか見極める方法は無いでしょうが、既に繁殖を
引退をしているので、調べるとしたら、子孫の方です。


もし、グレイコリー・シンドロームの遺伝子が、トライの
遺伝子に付随して伝わる性質ならば、ヘテロセーブル
(トライに対してセーブルは優勢なので、セーブル1本、
トライ1本の遺伝子のペアであるヘテロセーブルは
トライ遺伝子を持っています)とトライとブルーマール
(トライに希釈因子が入ればブルーマールなので、
トライ遺伝子を持っています)には、グレイコリーの
遺伝子が乗っかることができても、2本ともセーブルの
遺伝子であるピュア(=ホモ)セーブルには、グレイ
コリーの遺伝子は乗っかることができないということに
なります。


その意味では、女性獣医さんのサイトや愛犬の友、
犬種別シリーズの「コリー」に出ていた“トライ同士の
交配で生まれます”というのもある程度は真実と
なります。
↑の記述をもっと正確に表現するとすれば、“トライの
遺伝子を保有している犬同士の交配で(グレイコリーは)
生まれます”でしょう。
それなら、ヘテロセーブルのターシャと初回交配相手の
AM-CHとの組合せのようなヘテロセーブル同士の
交配で、グレイコリーが生まれたのも納得がゆきます。


が、それは、仮説の域を出ませんので、ピュアセーブル
=“グレイコリー遺伝子ゼロ”とは言い切れません。
もし言い切れるのならば、ピュアセーブルを使えば、
どんな犬相手に交配しても、ノーマル(グレイコリーの
遺伝子ゼロの正常タイプ)かキャリアー(グレイコリーの
遺伝子1本)しか生まれないので、アフェクティッド
(グレイコリーの遺伝子2本、グレイコリー・シンドローム
発症犬、平たく言えばグレイコリー)は出現しないという
ことになり、非常にありがたいのですが。



ターシャの3番目の交配相手になったオスは、現在、
うちに居るブランディですが、来舎する前に関東の
犬舎に居た時に交配してもらった時には、2回とも
普通のセーブルの子犬しか産まれませんでした。


でも、ブランディを購入し、自家繁殖をしてみた時には
死産でしたが、1頭だけグレイコリーが生まれたので、
ブランディは、ターシャ同様、グレイコリーのキャリアー
であると言えます。


現在、ブランディの同胎のAM-CHのオスも同胎の
JKC-CHのメスも他所の犬舎で繁殖に使われて
いますので、その犬達が、対になった遺伝子の2本
ともが“グレイコリーの遺伝子ゼロ”のノーマルタイプで
あると遺伝子検査において確定していないのであれば、
交配相手の方がノーマルでない限りは、両親犬の
持っているグレイコリーの劣性遺伝子を1本ずつもらって、
グレイコリーが産まれる可能性はあるのだと思った方が
良いです。


ブランディの父は、一度来日したFANTASY繁殖の
牝をアメリカに送り、アメリカで全犬種で最も多く子孫に
CHを出したトップサイアー、FANTASY’S BRONZE
TALISMANに交配し、日本に戻ってから生まれた
持込胎の犬で、成長後、渡米し、父のTALISMANと
同じように、トップサイアー(CH作出数トップの種牡)に
なった犬です。


ブランディの母犬は、FANTASY繁殖の外産犬です。
ブランディの祖先はコリー史に残るような名犬だらけ
ですが、その名犬達の中にキャリアーが居るから、
ブランディがキャリアーになったのです。突然変異的に
ブランディの中にグレイコリー遺伝子が現れたわけでは
ありません。グレイコリーの遺伝子は、どの名犬から
伝わったのでしょう。


カナダの有名犬舎NATIONVIEW繁殖犬を父に持ち
AM-CH FANTASY’S ENDLESS LEGENDの
娘を母に持つターシャのグレイコリー・シンドロームの
遺伝子は、いったい何処から来たのでしょう。ターシャの
祖先も有名なAM-CHやCANーCHだらけです。


このグレイコリー・シンドロームの遺伝子が、いったい
どこから来たのか、色々と調べてみたところ、有名な
アメリカのTARTANSIDE犬舎のAPPARENTLYと
いう名犬の子供でグレイコリーが産まれていることは
分かりました。おそらく、この犬がキャリアーだったの
でしょう。


ターシャの母方曾祖父犬であるCOUNTRYVIEW 
MOTION PICTUREという関西の犬舎に輸入された
AM-CHが、TARTANSIDE APPARENTLYの
息子です。グループ内だけでなく、外がけ交配にも
頻繁に使われたので、もし、このCOUNTRYVIEW
MOTION PICTUREがキャリアーだったとすれば、
グレイコリーの遺伝子が、美しい容貌とともに日本に
広まった可能性があります。


そして、ブランディの祖先を何代も辿ってゆくと、祖先に
TARTANSIDE APPARENTLYが入っている
AM-CH COUNTRYVIEW CAMOUFLAGEという
名犬が出てきます。


TARTANSIDE APPARENTLYは、ターシャが初めて
グレイコリーを産んだときの交配相手のAM-CHの
母方曾祖父です。


そして、ターシャの父方祖父犬であり、アメリカの
トップブリーダーFANTASY犬舎の基礎台牝にも
その血が入っているのが、カナダのトップブリーダー
ALFENLOCH犬舎繁殖の名犬AM&CANーCH
ALFENLOCH MASTERPIECEなのですが、
この犬は、TARTANSIDE PRESENTATIONの
ダブル孫です。


TARTANSIDE PRESENTATIONの父母犬は、
グレイコリーのキャリアーである可能性が極めて高い
TARTANSIDE APPARENTLYの父母犬と同じです。


ですから、ブランディに入っているグレイ・コリーの
遺伝子は、TARTANSIDE PRESENTATIONの
血を受け継いでいる FANTASY’S BRONZE 
TALISMANを経由して入り込んだものである可能性も、
捨て切れないのです。TALISMANが遺伝子検査をし
グレイコリーの遺伝子がないことが証明できていれば
話は別ですが。


ここ数年、日本に入った外産コリーで、TALISMANの
血をひかないものは居ませんし、過去に輸入された
AM-CHでも、TARTANSIDE APPARENTLYと
TARTANSIDE PRESENTATIONの2頭の血が
全く入らないものを探しだすのは不可能でしょう。


ということは、先祖にAM-CHの血が入っていれば、
グレイコリーが産まれる可能性は、遺伝子検査でも
していない限りは、完全否定はできません。過去に
AM-CHの血が入らないコリーを探すのは、非常に
難しいです。どの犬でも4代祖や5代祖には、必ず
AM-CHが入っていると思います。


外産だけでなく、日本でも古くから、グレイコリーに
関する記述はあるわけですから、代々、内産犬だけで
繁殖してきたコリーだから大丈夫とは言えません。
友人の知人が見たという、かなり大きく育ってしまった
グレイコリーは、全くの内産コリーかもしれません。


うちへ子犬の問い合わせてきた人が素人繁殖をして
生まれたグレイコリーの母犬は、外産を使っているか
どうか分からない、というか、現在は、繁殖業者風に
なっているハ○○ナ○○という犬舎の繁殖犬でした。


となれば、内産外産に関係なく、グレイコリー遺伝子を
持ったまま繁殖に使われているコリーは、かなりの数
居るわけですから、どこの犬舎で生まれても、おかしく
ないのです。


生まれたら、決して余所には売ってはいけないグレイ
コリーですが、見た目は、非常に派手で美しい場合が
多いので、ブリーダーが、何も知らずに育ててしまって
一般家庭にペットとして譲渡する可能性があるので、
それだけは、なんとしても阻止しなければなりません。
コリー専門のブリーダーであると名乗る以上は、悪気は
無かった、知らなかったでは済みません。素人繁殖や
生体卸の繁殖業者による繁殖では、何も知らずに
グレイコリーをペットとして売ってしまう可能性は、
非常に高いのです。


参考サイトを載せておきますので、私が書き込んだ犬の
名前が血統書に載っていれば、見ておいた方が良いです。
グレイコリーの特徴は、成長しても鼻先が黒くならないこと
(セーブルタイプのグレイコリーのみ、育つと茶色になる
場合があるそうですが、決して黒くはならないそうです)と
頬にタン(茶)の色が全くないことです。


不幸にしてグレイコリーが産まれてしまったら、苦しみ
ながら生きることになるわけですし、同胎の子犬たちを
感染症の危険に晒す可能性があるので、安楽死を
させねばならない、そして、将来、繁殖に使うことが
分かりきっているブリーダーに犬を売る際には、グレイ
コリーの遺伝子キャリアーであるかないかを調べた上で、
キャリアーであると分かった場合は、納得してもらった
上で、譲渡するべきだろうと思います。


日本では、↓のサイトで、グレイコリーシンドロームの
遺伝子検査が可能です。

http://www.bioslab.co.jp/research/8/index.html



アメリカでも、かなりの確率でグレイコリーの遺伝子を
保有している犬が居る可能性があるからだろうと
思いますが、コリーの健全性を追求しているサイトが
あります。

http://www.colliehealth.org/healthtopics.html



健全性というのを単に骨格と歩様のみに限定して
捉えているショー・ブリーダーが、コリーの世界には
多過ぎますが、本当は、内臓や皮膚や免疫力の
健全性も含めての健全性でなければならず、
自分自身には何の症状もない健康体であっても、
子孫に遺伝子を伝えてしまうキャリアーに関しても、
厳選してゆかねばならないところです。


でも、グレイコリーに関しては、経験上、キャリアー
同士の繁殖においても理論的出現率25%よりも
かなり低いアフェクティッドの出現率だと思いますが、
全体の半分以上をアフェクティッド&キャリアーとで
占めていると思われる現状である犬種においては、
ノーマル(グレイコリーの遺伝子無し)同士やノーマル
×キャリアー(グレイコリーの劣性遺伝子1本持ち)
のみでの繁殖は不可能に近いので、アフェクティッド
(グレイコリーの劣性遺伝子2本持ち)が産まれるのを
承知でキャリアー同士の繁殖をし、生まれた子犬の
中から2本の遺伝子が正常であるノーマルタイプを
選び、手元に残してゆく努力をしなければなりません。


大人になるまで生きてゆけないのがグレイコリーなので
他の遺伝病のようにアフェクティッドが繁殖に使われる
可能性はゼロに近く、外観からアフェクティッドを見極め
淘汰することが可能なので、その点では、安心できる
遺伝病です。


ですので、素人繁殖を予防し、知識と良識のある
ブリーダーのみがノーマル(グレイコリー遺伝子ゼロ)×
キャリアー(グレイコリー遺伝子1本)やキャリアー×
キャリアーで生まれたものの中から、スタンダードに
少しでも近づけるものを残してゆくような繁殖をする
努力が必要です。


容貌のみを重視すれば、ショードッグとしては優れて
いても、虚弱な子孫のみを残すようになりますし、
健全性のみを重視すれば、外観的にはコリーかどうか
分からないまでに犬質低下してしまう可能性もあります。
ノーマルタイプ(グレイコリー遺伝子ゼロ)の犬たちの
容貌が、著しくスタンダード(犬種標準)からかけ離れ、
醜いという可能性も大いにあるのです。


頭数が少なく、遺伝的疾患の遺伝子が蔓延している
恐れのあるラフコリーの場合は、グレイコリー・シンド
ローム、MDR1遺伝子欠損などが、キャリアー同士の
繁殖もやむを得ないと言える遺伝的疾患にあたると
言えるでしょう。


本来、こういうことは、単一犬種団体であるJCCが
会報などで広く会員に知らしめるべきことなのですが、
100年待っても無理っぽいので、JCCを脱会している
私が書きました。



アメリカでグレイコリーについて記述しているショー
ブリーダーのサイト。

http://www.pennylanecollies.net/GrayCollieSyndrome.html


↓の一番下に載っている耳の垂れた可愛い子犬は、
イギリス系の白っぽいゴールデンレトリバーでは
ありません。セーブルマールにグレイコリー遺伝子が
載ったタイプです。ホワイトコリーに関しては分かりま
せんが、セーブルマールまで入れると、グレイコリーは
4タイプがあるということになります。


ちなみに厳密に言うと、セーブルマールにもトライの
遺伝子を持つヘテロセーブルにマール因子が乗った
タイプとピュアセーブルにマール因子が乗ったタイプの
セーブルマールがあるようです。もう何が何だかという
くらいにヤヤコシイです。

http://www.bitoheavencollies.com/GrayCollie.html


↑のサイトにブルーマールにグレイコリーの遺伝子が
乗ったタイプが出ていますが(画像を↓に借用)、この
タイプが一番、見極めが難しいかと思います。きっと
素人繁殖家なら、白色が多くてきれいと思ってしまう
でしょう。
この犬は、研究材料として、大学で大切に飼われて
いるようですが、普通の犬舎で複数頭の治療費を
出すとなると空恐ろしい額になりますので、現実問題
としては不可能です。


グレイコリーは、口蓋裂と同様に、一胎中に何頭も
生まれる可能性もあるので、生まれ落ちると同時に
淘汰してゆかねば、犬舎を維持することも、大多数を
占めるキャリアーの中からクリアーを選別して残して
ゆくことも難しくなるでしょう。


graycollieBM


graycollieBM2



(注)グレイコリーの劣性遺伝については、人間の
血液型のA型にあたるのが、グレイコリー遺伝子が
ないノーマル型、人間の血液のO型にあたるのが
グレイコリー遺伝子だと思って下さい。
A型に対してO型は劣性(遺伝における劣性とは
性質が表出しにくいという意味です)なので、ペアに
なっている遺伝子が、AOでもAAでも現れる性質は
A型になり、Oが2つ対のOOになって初めて、O型の
血液の性質が表出するのと同じ仕組みです。
子犬がグレイコリーとして誕生するのは、ペアの
遺伝子が、人間の血液型のO型のような劣性遺伝子
2本対になった時のみです。



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


13
Category: 飼育   Tags: ---

dogooのコリー里親募集

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

愛犬家サイトのdogooの里親募集に生後11か月の
セーブルのオスが出ています。
11月13日の時点で生後11か月ということは、
2007年の11月14日から12月12日の期間中に
コリー専門のブリーダーのところで生まれた子と
いうことになりますが、当犬舎では、その時期に
生まれたセーブルのオスはいません。


コリー専門ブリーダーと名乗る人間は数人です。
お心当たりのブリーダーさん、なんらかの対応を
してさしあげた方が良いかと思います。
たとえペットショップや訓練所を通じて譲渡した
子犬であっても画像と生年月日から検討はつく
はずですし、不景気でも無料ならばとお考えになる
オーナーさんはいらっしゃいますので、御自分の
サイトで引き取り先を募ることはできます。
まだ若い子なので、適応力は大きいですので、
新しい環境にはすぐに馴染むと思います。

http://www.dogoo.com/cgi/wsato/index.php?mode=article&id=19521


●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


13
Category: 飼育   Tags: ---

11月9日の訓練競技会

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

徳島での訓練競技会から戻ってから、お天気が悪いことも
あって、山のような洗濯物その他、仕事が多く、子犬の
空輸もあって、ブログを書いている時間がありません。

11月3日は、ラプターたちの胎の誕生日、11月9日は、
譲渡したマイヤの子犬たちの誕生日でしたが、競技会に
行く準備ですっかり忘れていました。
いまさらですが、11月3日生と9日生の子犬たち、
お誕生日おめでとうございます。


とりあえず、競技会会場で合流したレモンたちの同胎の
あずきちゃんの可愛い画像と前日に競技会デビューし、
2日目の競技会で審査中のサンダーと訓練士さんの
画像を貼っておきます。会場へ同伴したレモンとカグラの
画像は、後ほど。
この2頭は、競技会へ行く3日前に、初めてリードを付け、
2~3分練習しただけだったのですが、競技会会場で
慣らすことができました。


サンダーは、一旦、犬舎に連れ帰り、時期を見て、再び
預けることになります。
アジリティと合わせて、500頭もの参加のある大きな
競技会で、冷え込んで雨模様の悪天候だったのですが、
不景気もどこ吹く風と言った盛況でした。


御無沙汰していた友人にも偶然会えて、あずきちゃんの
オーナーさんたちとも御一緒でき、とても楽しい一日に
なりました。撮影は、いつもお願いしているセミプロの
友人に依頼したので、良いのができあがると思います。
競技中のサンダーのMOVIEができてきたら、じっくりと
鑑賞しようと思っています。


自分が育てたコリーを訓練の分野で、プロの訓練士が
扱うのを見るのは初めてですし、本番では、サンダーが
動揺しないようにと遠く離れた風下から見ていたので、
ミスしたのは分かりましたが、顔つきまでは見えません
でしたので、じっくりMOVIEを見てみたいと思います。
(これはUPするかどうかは分かりません)


訓練ではコリーしか扱ったことがない私の手を幼時に
離れ、他犬種の訓練の経験が豊富なプロ訓練士が
扱った時に現れて来る特徴が、飼主の癖を排除した、
その犬種の特質だと思いますので、改めて、コリーの
気質や性能を見極めれるのではないかと思います。



画像は、あずきちゃんのオーナー様から頂きました。

羊さん用の鈴がお似合いのあずきちゃん。父は
ブランディ、母はジョイ。

あずき081109


ハンドラーが隠れての“伏せて待て”の最中のサンダー。

サンダー081109


●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


06
Category: 飼育   Tags: ---

動物の恩恵にあずかれない人々

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

朝一番で動物病院へ行き、病院の近くで、ガソリンを
入れた。1万円出して5000円札のお釣りが来て感激。
リッター140円台に下がっていた。嬉しい!!!


週末に徳島で催される訓練競技会へ行く為、空気圧を
高速用にあげてもらってから、犬達の御褒美用にいつも
使っているビスケットを買いに大型スーパーへ行った。


入口にひっそり並べられていたのだが、けっこうお高い
アリエールが、底値の228円になっていたので、10箱
購入し、1箱に付き定価より100円は安いので、全部で
1000円得したと御機嫌になっていたら、隣に、200組
400枚入りのティッシュペーパーのセットが278円と
これも底値。3セット買って300円得したと、気分よく
店を出た。子犬が1ダースもいると、ティッシュも洗剤も
あっという間に無くなってしまう。


スーパーを出て、ふと見るとスーパーの敷地内にある
マクドナルドにバリューセットの広告が出ていた。そうそう
バリューセットに付いてくるコカコーラのロゴ入りグラスを
ゲットしたいと思っていたのだったと思いだし1セット購入。


本当は、グラスの色は選べないのだけど、早朝で他の
お客さんが居なかったので、欲しかった緑色のグラスを
内緒で付けてもらえた。やった~!
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/coke_glass/index.html


セットが出来上がるのを待っていたら、20歳代の作業服の
男性がやってきて、バリューセットを2セット購入した。
まずい。店員さんが言ったように、かなり人気があるんだわ。
次に来た時には無くなっているなと思ったので、もう1セット
購入した。今度は、ブルーを頼んで付けてもらった。


大満足で家に帰ったけど、どうにも一人で、Lサイズの
コーラやファンタは多過ぎる。ポテトのLサイズは、2つに
なると、なかなか減らない。で、今日の犬達の夕食の
トッピングは、マクドナルドのポテトになった。


毎日、TVから流れてくるニュースは暗いことばかりだし、
同じ地区で、痛ましい老婆の自殺があったりして、気が
滅入るので、大安売りの品とか、おまけのグラスのような、
ささやかな“ラッキー”が嬉しい。


自殺した老婆には私は記憶がないが、母の実家の
近所で、経済的には裕福な御宅の人である。でも、
子供が3人もいるのに、嫁姑問題もあって、子供は
家に寄り付かず、実の娘にでも電話で愚痴をこぼせば
気が楽になるだろうに、それもせず、資産もたっぷり
あるのに、人と話すことが嫌いだったらしくて、高級な
老人ホームへも行かず、重い病気も無いのに、将来に
絶望して農薬を飲んだ。
でも、死ねずに、包丁で割腹自殺をし、血の海だった
そうだ。なんという惨いことか・・・


もし、この老婆に小型室内犬を可愛がるような趣味が
あれば、愛犬に愚痴をこぼし、愛犬の世話をする為に
頑張って生きようと思えただろうになと思った。


こういう風な孤独な人ほど、室内犬や猫を飼ったり、
アニマルセラピーで救えるはずだと思うのだけど、
動物を可愛がるというのは、ある程度、文化的でないと
持てない趣味なので、犬に餌をやるのはもったいないと
思うような旧態然とした農村の老婆では、若い世代が
働きかけ、入院した時のフォローをしてあげないと、
小型室内犬や猫を飼うようにはなれないだろうと思う。


うちの犬達に農薬を噴霧したりブリキ缶を叩いていた
隣家の老人も自殺した老婆と同じタイプで、餌代が
もったいないと思い、犬や猫を飼うのは馬鹿なことだと
思うタイプである。


動物を可愛がれないのは、とても可哀想な人種で、
年取ってもアニマルセラピーの恩恵にあずかれない。
動物が、文句も言わず、愚痴を聞いてくれ、傍にいて
体温を感じさせてくれるだけで、どれほど荒んだ気持ちが
和むかということを知らないのだから、本当に気の毒な
ことだと思う。


●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



02
Category: 飼育   Tags: ---

カップ麺

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

日清製粉が、カップ麺を防虫剤などの匂いの強い物の
傍に置かないようにというCMを流し始めたようだ。
数日前まで、事件扱いで大騒動になっていたが、結局
保管方法が問題だったわけだが、実は、私は、匂いが
開封していないカップ麺に移ることは、かなり前から
気づいていた。


私は、犬達の出産の前には、徹夜に備えて、カップ麺を
買い溜めする。2年前くらいに、地元や隣県でチェーン
展開している大手ドラッグストアのL薬局で買ってきた
カップ麺やカップ春雨が、お湯をかけると、シャンプーの
匂いや防虫剤などの匂いが立ち上ってきて、気持ち悪くて
食べられないので、L薬局で買ったのと同じ品を何点か
回転の速いコンビニで買い、同じようにお湯をかけてみた。
すると、全然、シャンプーや防虫剤の匂いはしなかった。


その為、かなり前から、どんなに安売りセールをしてても
L薬局ではカップ麺の類は買わないようにしていた。
母に、「L薬局の人は何も気づいていないようだから、
教えておいてあげようか」と言うと、文句付けに来た
クレーマーのように思われるから止めておけと言われて
いたのである。でも、教えてあげた方が売上げが伸びる
はずだから、機会があれば言っておこうと思ってたのに、
すっかり忘れていたら、TVで薬物が混入したカップ麺と
いうことで大事件になったのである。


私が、L薬局に行き「隣の陳列棚のシャンプーの匂いが
カップ麺に移っていますよ」と教えてあげていても、たぶん
「はぁ、そうですか」で終わっていただろうと思う。直接、
メーカーに送りつけるとか、保健所に持ち込むとか、方法を
考えねば、表ざたにはならないのだろうと思う。


非常にポピュラーなカップ麺だし、取り扱っているドラッグ
ストアはものすごく多いはずなのだから、私のように気付く
人間はいたはずである。他の店で同じ品を買って、匂いを
比べてみる人は多くはないだろうと思うが、匂いが移って
いることに気付いた人はたくさんいたのだろうと思う。


ただ、単価の安い物だから、事を荒立てず、あるいは
忘れてしまって、表沙汰にはしないで今まできたのだろう。
でも、メーカーの人が、ドラッグストアで自社製品を買って、
匂いが移る事に気付かなかったのが不思議である。
自社製品だから、会社から卸価格で買うから、一般客の
ようにスーパーやドラッグストアで買うことがなかったから
だろうか。でも、たまには、一般客と同じような買い方、
食べ方をしてみるのもよいのじゃなかろうかと思う。
そういうのが本当の市場調査なのだと思うのだけどな。



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R



1
3
4
5
7
8
9
10
11
12
14
15
16
18
19
20
21
22
23
24
25
27
29
30

top bottom