fc2ブログ

コリー達に囲まれて

ブリーダーとして、コリー達と共に過ごす日々の記録です。画像や動画や記事の無断使用を禁じます。


In 08 2008

26
Category: 飼育   Tags: ---

今朝の子犬たち

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

●当犬舎繁殖犬のオーナー様は、まず、↓を一読
お願いします。事情により特別価格で提供可能な
セーブルの子犬についてのお知らせです。
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝の福胎とマイヤ胎の子犬たちの画像。ブログの
「コリーの子犬」の方には大き過ぎて載せれないので
こちらにUPした。
元気を通り越して、ちびっこギャング状態である。


080826F&MtaiOutdoorp1000


080826F&MtaiOutdoor2-p700


今週末の出産とその後の出産の間隔が狭くなりそう
なので、今のうちに急ぎの用事を全て片付けねば
ならない。毎日、早朝3時に起き出して犬達の世話に
取り掛かり、午前9時ころまで休みなし。9時頃に
朝食を摂り、メールをチェックして、撮影した画像を
チェック&縮小する。でも、ブログにUPできずに
終わる日ばかり。


今の時期は、子犬たちを早朝でなければ屋外での
自由運動をさせれないから、早朝の仕事が多い。
でも、駐車場にサークルを組んで、子犬たちを屋外に
出しているおかげで、外の県道を行き交う自動車や
バイクの音には全然驚かなくなったし、毎朝、父母が
散歩帰りに触ってゆくので、人にも慣れた。足腰も
強くなり、順調に育っている。特別価格のセーブルも
画像のように元気にしている。誤嚥性肺炎を患い、
手をかけただけに、特別に人懐っこくかわいい。


もう1頭のトライの子も死にかけた子だが、なんとか
命を取り留めた。2頭とも同胎の半分だ。このまま
大きくならなければいいな~と思うほど、ミニチュアの
可愛さがあるが、遺伝子はラフコリーなんだから、
そういうわけにもゆかないだろう。ティーカップコリーと
言えそうなチビちゃんとミニちゃんだ。


080826M3mS&M5mT-1p700


080826M3mS&M5mT-2p700




●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


22
Category: 飼育   Tags: ---

同胎でさえなければOK

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

●当犬舎繁殖犬のオーナー様は、まず、↓を一読
お願いします。事情により特別価格で提供可能な
セーブルの子犬についてのお知らせです。
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「オーナー様募集中の子犬たち」のページを更新した。
子犬たちが育ってきて、またデスクワークにかける
時間が取りにくくなってきた。
数日前にやっとラプターを洗ったのだけど、デブだと
思っていたのが、案外、そうでもなかった。骨太で
毛が多いので、毛が乾いているととても太ってみえる
ようだ。
今月末に出産予定があるので、それまでに洗って
おきたい成犬がいっぱいいるが、何頭洗えるかなぁ。


小型犬のブリーダーさんからのメールで知ったのだが
血統書の名前は、同じ胎でなければ、前に付けたのと
同じ血統書名をつけてもよいのだそうだ。


●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


16
Category: 飼育   Tags: ---

血統書の名前付け

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

●当犬舎繁殖犬のオーナー様は、まず、↓を一読
お願いします。事情により特別価格で提供可能な
セーブルの子犬についてのお知らせです。
http://airwoman.if.tv/08pups.html


●新しいブログを2つ、UPしております。
当サイトのトップページよりお入り下さい。
http://airwoman.if.tv/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで知らなかったのだけど、ショップや繁殖業者の人は、
血統書名を自分でつけず、JKC本部に任せているらしい。
頼んでおけば、アルファベット順に付けていってくれるのだ
そうだ。


繁殖している犬種数が数十種で、年間繁殖頭数が数百に
なるのだから、いちいち自分でやっていられないのだろう。
うちのようなラフコリー1犬種のみ年間7~8胎であっても
過去に使った名前じゃなかろうかと思って、資料を引っ張り
出してきて確かめねばならないので、けっこう大変である。


柴犬のブリーダーが、日保(日本犬保存協会)では本部が
名前を付けてくれないので、今回は頭数が多くて大変
だから、日保ではなく、JKCで血統申請すると言っていた
そうだ。犬籍団体によって違うらしい。


6月1日生まれの胎の子犬たちの名前すらまだ考えてない。
生後3カ月を超すと申請料金が高くなってしまうので焦って
考えねば・・・
Wで始まる胎なので、良い意味の単語で、しかも音が
耳触りのよい単語数が少なくて苦労する。


すみませんが、オーナーの皆様、血統書の申請が
遅れます。
申請書を提出するクラブがペットショップでもあるので、
用心のため、7月5日生まれと10日生まれの子犬達の
ワクチンが済んでから行こうと思います。


●↓の画像は7月5日撮影のジョイの子犬たち。
6月1日生まれだから生後34日の画像です。

080705JOYtai



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


15
Category: 飼育   Tags: ---

子犬用ブログと成犬用ブログ

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

今まで面倒くさくてカテゴリー分類をせずに書き綴って
きたので、子犬の飼育用と成犬の飼育用のブログを
別に作ってみました。
コメントやトラックバックは自動では載りませんので、
嫌がらせを書かれても、嫌らし系コメントを書かれても
大丈夫。うちのお客さんがそう言っていたので、同じ
ところで無料のBLOGを2つ借りました。


◆BLOG 「コリーの子犬

◆BLOG 「ラフコリーと暮らす

紫の象さん



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R


14
Category: 飼育   Tags: ---

子犬撮影用小道具

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================

●当犬舎繁殖犬のオーナー様は、まず、↓を一読
お願いします。事情により特別価格で提供可能な
セーブルの子犬についてのお知らせです。
http://airwoman.if.tv/08pups.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週はお盆の週なので、撮影会は無し。で、下手くそ
ながらコンパクトデジカメで私が撮りました。
コンデジを使っての子犬の室内撮影は、一眼レフのように
シャッター速度が速くないので、本当に大変です。
「可愛い!」と思ってシャッター切っても、写っているのは
通り過ぎた後のしっぽだけなんてことはしょっちゅうです。


●本日は、ペットシーツの中綿を食べるようになった為
ペットシーツをどかして新聞紙だけにし、寝床には成犬の
クレイト用のボアシーツを敷いてみたところ、お子様皆さん
大集合してチェック体制に入りました。

Boamat2-1F&Mtai


Boamat2-2F&Mtai


●↓は、ボアシーツに飽きてきたところ。

080814F&MtaiCircle


撮影会では、有名プロハンドラーに広告用写真を
頼まれたり、メジャー新聞に入賞作品が載ったり
しているセミプロカメラマンの友人に撮ってもらって
いるので、抜群の出来栄えになりますが、それでも
子犬の撮影は、人間モデルのように化粧や光線で
作り込むことができず、こちらの注文に応じた姿勢を
とってくれるわけでもないので、いくら背景や小道具を
工夫しても、実物の20%増しの可愛さになったりは
しません。


豊富な経験に裏打ちされた撮影技術のある友人を
もってしても子犬の可愛さの100%が表現できるに
過ぎません。私のような下手くそな人間が撮れば
せいぜい本物の50%の可愛さを表現できるだけです。


いくら最近のカメラやレンズの性能が良くなってきたと
いっても、最終的には、写真の良さを決めるものは、
構図とタイミングです。
そして、“ただ撮っただけ”の写真ではなく、“作品”
としての写真の善し悪しを決めるのは、写真が子犬の
何を見る人に訴えかけるか・・・幼い心に宿る豊かな
感情をどういう風に表現するかに尽きます。


子犬の骨格その他の判断のための写真には、そういう
表現は不要でカタログ写真のように撮ればよいですが、
子犬の精神面、つまり感受性豊かに十分手をかけて
育てられているかどうかの表現には、撮影者の技術や、
余分な物を排除し子犬の毛色や表情を引き立てるような
背景や小道具が必要になってきます。
当犬舎のサイトのTOP画像参照。
http://airwoman.if.tv/


一番理想的な撮影の為のシチュエーションは、屋外の
自然光の下で、背景が芝生や森といった自然の緑の
場合です。そういう状況で撮れば私のような下手くそ
カメラマンでもまあまあのが撮れます。


子犬の撮影において、一番簡単に良いのが撮れるのが
芝生の上での屋外撮影で、一番難しいのが蛍光灯の
下での近距離の室内撮影なのです。腕に自信のない
人は、是非とも愛犬撮影用に芝生を植えましょう。私も
植えたいのですが、犬たちに掘り起こされるので、半ば
諦めています。


カメラやレンズが良かったり、知識が豊かなだけでは、
子犬の内面の表現はできません。私が、多忙な中、
友人に頼んで無理をしてでも撮影会を行い、子犬たちの
写真を撮ってもらうのは、本職のカメラマンよりもずっと
子犬の情緒や健康状態の表現ができるからです。


重たい一眼レフを片手で持って、もう片方の手で子犬の
視線をコントロールしながら、瞬きの瞬間をも逃さずに
撮影できる技術は付け焼刃ではありません。能書きや
知識ではなく、撮る為の“技能”があるのです。
子供の頃から○十年もの間、ひたすら動いている犬を
撮り続け、天性のセンスもありますが、ああでもない
こうでもないと常に工夫し続けているからできるのです。


さっき、当犬舎の撮影用小道具として定番である
タブトラッグスの新色が届きました。
これは、イギリス製のリサイクルポリエステルを使った
バケツですが、子犬の玩具にもなりますし、飼育にも
園芸にもその他生活全般に役立つ優れものです。
夏の主力商品なので、そろそろ在庫をはく為に、値を
下げている店もあり、お買い得です。


●1個だけサークルの中へ入れてみたら・・・
タブトラッグス2-1


●3個すべて入れてみたら・・・このあと、ウンチで
汚すからと取り上げたところ、子犬たちに一斉に
泣いて文句を言われたので、1個だけサークルの
中に戻してやりました。
タブトラッグス2-2


今年は新色の3つを購入したので、合計が12個になり
それぞれが子犬や成犬の飼育で大活躍しています。
来年は、今年買えなかったトランスルーセントを買おうと
思っています。非常にソフトで軽量、でも、丈夫で水に
強くて紫外線をカットするので、ペットの居る御家庭に
自信を持ってお薦めできる商品です。

http://www.rakuten.co.jp/analostyle/696960/718681/

http://www.rakuten.ne.jp/gold/analostyle/collection/tubtrugs/


●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R




12
Category: 飼育   Tags: ---

特別価格の子犬

■コリーの子犬、生まれています■
http://airwoman.if.tv/08pups.html

ラフコリー専門ブリーダー
AIRWOMAN COLLIES
http://airwoman.if.tv/

=======================


先ほど「オーナー様募集中の子犬たち」のページに
記載した内容を掲載します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2008年7月10日生 第3子 オス セーブル 
JKC-CH直子 事情により特別価格にて譲渡


170gの未熟児で生まれて誤嚥性肺炎を患った為、
発育が遅れておりますが食欲旺盛で元気にしています。
↓の「オーナー様募集中の子犬たち」のページ参照。
http://airwoman.if.tv/08pups.html


ただ、肺炎は治りましたが、現時点では同胎犬よりも
随分と小さく、また、自分でしゃぶったのが壊死して
取れたのか、もともと無かったのかは不明ですが、
左前肢の親指の根本部分はありますが、爪と爪の
生え際がありません。

ひっかけて怪我するのを予防する目的で、一部の
作業犬のブリーダーは、シェルティ等では出生直後に
切除する後肢の狼爪(コリーでは滅多に出現しません)
と同じように、地面に接することのない前肢の親指の
切除手術をしてしまうくらいで、前肢の親指は、無くても
支障のない指ですし、爪と生え際が無いだけなので、
犬の生活には全く支障はありません。


ですが、指の爪1つではあっても、有料で譲渡する子犬
としては完全な身体ではありませんので、ワクチン代や
フィラリア予防薬等の医療費、JKCの血統書発行料金、
健康診断費用、空輸料金の合計金額(空輸する地域にも
よりますが、合計は3~4万円でしょう)のみで、
生後2ヶ月過ぎにお譲り致します。


但し、繁殖に用いず室内飼育をして下さる中大型犬の
飼育経験者に限定したいので、まずは、当犬舎繁殖犬の
オーナー様より、この子のオーナー様を募集致します。


生後50日になる8月29日まで待って、当犬舎繁殖犬の
オーナー様より希望者が現れない場合は、一般の方から
オーナー様を募集します。 
その場合、当犬舎の譲渡条件に合う御家庭であって、
室内飼育が可能で、中大型犬の飼育経験者(できれば、
コリーまたはシェルティの飼育経験者)限定とさせて
頂きます。なお、一般募集での譲渡の場合、満1歳を
過ぎてからの去勢手術完了後に血統書をお渡しし、
それまではコピーのみのお渡しとさせて頂きます。

080807VF-043



●犬ブログ・ランキングに参加しました。御協力よろしく
 お願い致します。クリックするだけでOKです。
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ


にほんブログ村 犬ブログへ


odekakeL&A&R





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
13
17
18
19
20
21
23
24
25
27
28
29
30
31

top bottom